【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない98【玄関放置】

730 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:12:12.60 ID:m5a8WXmg [1/3]

イレギュラーな託児話なんだけど…

転勤で引っ越し、幼稚園を転園した。
もう年長だったし、引っ越した先はド田舎で、園児も少なく、同学年の男子はたった10人。

親同士ががっちり濃い付き合いをしていて、とても輪に入れるような空気ではなく…
そこは一人でも平気だったんだけど、
友達沢山のファミリーサイズマンションから引っ越してきた息子には
寂しい思いをさせるなぁと思ってました。

夏休み明け、幼稚園から帰った息子が「今日お友達が来る」。
すると、Bくんのお母さんから電話が入り、他の子も遊びに行ってもいい?と。
息子も喜んでるし、どうぞ~とお返事したら、
次から次へと子供が集まり、なんと一クラスの殆どの9名が集合。

親は申し合わせたように(申し合わせたんだろうけど)全員車から子供だけ下ろしてご帰宅。
5時になったら、どこかでお茶でもしてたのか、9人全員でお迎えに来て、完全に託児されました。

託児されただけだったんだ、とショックと悲しいのと、
息子のDSカセットが全部リセットされていて息子の泣き叫ぶ声と…
ただのよそ者いじめだったのか、とぐったりでした。
その後一切遊ぶ事はなく、息子もゲームの事で懲りたのか、
二度と誘わず、習い事で放課後を潰して卒園しました。

でも、この行為はうちをいびるための者ではなく、
残るクラスメート男子1名、その子+親に対する反撃だったそうです。
託児親は、クラスメート誰かの家に集まっていると、車で町中を走り回って、
集まってる家を探し出し、子供だけお邪魔させるという事を毎日繰り返してたそうです。

狭い街なので、あの時はゴメンね~~親が一緒にお邪魔すれば嗅ぎ付けられるから、
子供だけお邪魔させたのよ~w反撃できて気分良かったわ!と
謝恩会の時に笑顔で言われましたが…
私にとっては全員迷惑でした。

731 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:19:08.92 ID:2FKuZGX7

うわー気分悪い話だな。
反撃のとばっちり乙でした。
とばっちりでは生ぬるい生贄状態だけど・・・。

浅はかで無神経な9人の母親達だね。



732 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:36:37.03 ID:4bAJvyEs

結局同類だったんだね…ただ1:9に分かれてただけで。



733 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:39:19.89 ID:SA+w0goF

うわー、それは腹立つなぁ
自分達も>>730さんに託児親と同じことしといて
なにが「反撃できて気分良かったわ!」だよ・・・
集団になると常識的な判断ができなくなるんだろうか

>>730さんも息子さんも大変でしたね
卒園して今は平和な生活を送っておられることを祈ってます



735 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:50:07.87 ID:m5a8WXmg [2/3]

レスありがとう。

その後また転勤したからもう誰とも付き合いはないんだけど、
自分が放置子に困ることがあっても、誰かを利用したりしないように気をつけるよ。

これ以来、我が家のルールは「3年ROMれ」です。
友達になっても、家の行き来は3年目から、と決めてます。
転勤族大歓迎!と近づいてくる人にロクな人はいないと思ってる。
実際にロクなのがいない…org




734 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:40:01.26 ID:Bws12S37

>>730
託児親に無駄足踏ませるのが反撃になってるとはとても思えないんだが。
自分たちが託児される側から他の人へ託児して迷惑かける側へ回っただけじゃないか



737 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 11:10:40.32 ID:m5a8WXmg [3/3]

そういえば反撃になってませんね(笑)
本人たちもきっと腹が立ってたんだと思いますが、根本解決にはなってないですね。

ゲームのデータは子供と二人でやり直しました。
ポ〇モンとか、ほんと時間かかりました。




736 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 10:58:38.09 ID:721o7tta

泣ける。
>>730のショックも、データ消された息子さんも気の毒すぐる
息子さんの心痛を受け止めるのも辛かったでしょうに。



740 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 12:00:04.85 ID:Ln90TVXR [2/2]

ポケモンはリセットするのに手順があるから
ついうっかり上書きしたって言い訳は出来ない



738 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 11:11:44.32 ID:/OQzjr+J

幼稚園児が他人のゲームのデータ消してまわるなんて異常。
親も絶対ろくなもんじゃない。
田舎こええ。

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加