「専業主婦」も立派な仕事だ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 17:53:27

1200万は言い過ぎだと思うが、
うちの嫁はなかなか価値のある専業だと思う。

俺は仕事が忙しく、
平日は朝早く家を出て夜中に帰る日々。

それでも嫁は、早く起きて朝食だけでなく弁当も作ってくれ、
帰宅前にメールすれば、夜中でも温かい食事がでてくる。

子供二人(1サイ,3サイ)の子育ては、ほとんど嫁任せで、
夜泣きしても俺は起きたことがない。
地区の行事や葬式なんかも、全て嫁。

部屋はいつも綺麗で、
風呂には着替えが置いてある。

休日ゴロゴロしてても、手伝えとも言わないし、
給料日には、「毎日お仕事お疲れ様。パパ、ありがとう」
と、頭を下げてくれる。

俺、仕事頑張ってるけど、
休憩だってたくさんとってるし、たまに気を抜いてサボることもある。
24時間頑張ってる嫁と仕事量を比べたら、勝てないと思う。

子育てがなければ、なんとか勝てるかな。




36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:03:31

それが全部事実だとしたら奥さんに価値があるとかそういう以前に
ダンナの方が最悪すぎるwww




37 名前:35[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:25:41

俺も最悪な旦那だと思うよ。

特に子育ては、週に1回しか顔を合わさないから、
子供とどう接したらいいのかよくわからないんだよな。
機嫌が悪い時は抱っこも嫌がるし、俺では泣きやまない。




38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:28:10

最悪ってことは無いだろ。
生活出来るだけの稼ぎがあるんだからさ。

まあ、俺は子育ても参加するし、休日ゴロゴロするぐらいなら
家事手伝って、さっさと遊びにお出かけするけどな。




39 名前:35[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:49:10

稼ぎは、年収550くらい

睡眠時間が平日は4時間くらいしかなくて、
休日はついつい寝てしまうんだ。
子供は可愛いし大好きなんだがな…

話が逸れたな。すまん。




40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 19:11:21

悪いことは言わねえ、子育てには参加しとけ。
子供ってのは、実際に自分に手間かけてくれた人にしかなつかない。

「三ツ子の魂、百まで」って言うけど、三歳ぐらいまでの
手のかかる時期に愛情注いでくれた人と、
それ以外の人間では明確に区別される。

ちゃんと小さい頃から面倒見てやってれば、
思春期になっても心の底から親を嫌ったりはしない。
でも子育てに参加しなかった親に対しては
心を開かなくなるだけじゃなく、本気で嫌ったりするぞ。




43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 21:12:55

35だが、ありがとう。

子供とは本当に仲良くしたい。
でもなかなか上手く行かなくて、子供から逃げてたんだ。
日曜に一緒に風呂に入るのが、すっげー楽しみで、
その時だけは子供達も楽しそうに笑ってくれる。

その顔思い出して、なんかすげー反省した。
もっとちゃんと父親も夫も頑張ってみるわ。

しつこくスレチすまん。これで最後な。




44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/20(火) 02:56:10

まぁ、忙しい夫と子供の間を取り持つのも
専業主婦の役目だとは思うけどね。

ただし、他の方もいわれていたが、
父親本人の自覚というのも当然必要、がんばれ。


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加