男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/
201 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 09:40:00 ID:IfhBGnxE
彼氏が転職して保育士になりたいそうです。
昔からの夢だし応援するつもりですが
給与が安いと聞き、家庭を持ったときに金銭面がとても心配です。
ちなみに私は病気持ちで働けず…
共働きで助けることができないのがネックです。
みなさんやはり厳しいのでしょうか?
201 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 09:40:00 ID:IfhBGnxE
彼氏が転職して保育士になりたいそうです。
昔からの夢だし応援するつもりですが
給与が安いと聞き、家庭を持ったときに金銭面がとても心配です。
ちなみに私は病気持ちで働けず…
共働きで助けることができないのがネックです。
みなさんやはり厳しいのでしょうか?
また、保育士の方は家庭に帰ってからも
自分の子供の相手は疲れませんか?
他人の子供と自分の子供は違いますか?
家庭を持ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
203 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 13:14:38 ID:v9cAL1QO
疲れるよ
仕事だから我慢出来ることが家ではとたんに解放される
だから保育士・教師の子どもはDQNが多いんじゃん
202 名前:ほのT:2010/02/22(月) 13:09:24 ID:PbrrZusU
( 'ω')絶対にやめさせろ
( 'ω')俺が思うにこれからはコンタクトレンズを主力にした眼鏡屋が稼げる
204 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 13:39:45 ID:ggObddhG
彼氏さんはお幾つでいらっしゃるの?
205 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 16:09:13 ID:IfhBGnxE
一斉で申し訳ありません
みなさん止めますね…
やっぱり家庭でも子供相手は疲れちゃいますよね。
自分の子供を一番に思って欲しいからツライです。
本人もう会社に退職届け出しちゃったみたいなんですがorz
ちなみに24です。
やりたい事だと言われてしまったので、止めるられる理由がないです。
206 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 01:07:34 ID:xB7pyBLQ
ピコロかキンダーナーサリーにしなよ!
今一で不足でもともと男は運転免許さえあれば雇ってくれるよ!
給料も最初から19~21万と、この世界にしては高め!
最初の一カ月は五万しかでないけどw
211 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 09:58:06 ID:SZksicOE
>>206
まず無資格の男を雇ってくれるんか?
ただでさえ有資格者の男の保育士は保育園就職するの難しいのに
208 名前:201・205:2010/02/23(火) 02:04:24 ID:iRVoA7Mj
PCからにしました。
>>206
調べてみたら私立保育園なんですね。
検索で求人までは探せなかったのでもうちょっとみてみます~!
ありがとうございます。
207 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 01:33:39 ID:VcuiPYrj
24ならまだ若いし(年上だけど)、
会社辞めちゃうぐらいだから本気なんじゃない?
昔からのユメなのに何でさっさとならなかったんだってのは置いといて、
あなたがどうこう言った所でってレベルじゃないのかな?
本気度合いがわかんないけど
208 名前:201・205:2010/02/23(火) 02:04:24 ID:iRVoA7Mj
>>207
実際そのとおりです。
なに言っても聞く耳持たないと思いますし、私も応援したいです。
家庭の事情でなれなかったみたいなのですが。
でもやっぱり家庭を持つとなるとお金が・・・。
こういうこと考えたくないですね。
210 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 09:17:25 ID:ElqXjmW+
給料と仕事のキツさって比例するよ
てかそこ不祥事うんぬんよく聞くとこじゃね?
駅前とか無認可はやめとき
213 名前:201・205:2010/02/23(火) 21:52:55 ID:iRVoA7Mj
>>210
不祥事ですか。気をつけます。
やっぱりできれば公立ですが・・・
中途で男性採ってくれるんでしょうか。
無理だとは思いますが。
214 名前:実習生さん:2010/02/24(水) 00:03:37 ID:ajhGskHJ
私立でもいいとこはいいよ
てか無認可=私立じゃないよ?
217 名前:実習生さん:2010/02/25(木) 05:54:54 ID:M4ng9kLT
公立の方が良いにきまってる
私立なんて結局は使い捨てされる
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
自分も必死なので調べてます・・・
調べれば調べるほど泣きたくなるorz
公立の募集なんてまったくと言っていいほどないし、
ある求人は17万くらい。
彼氏の夢は応援したいのに、阻むのがお金だなんて悲しすぎる。
男性保育士さんがもっと社会的に認められるべきだと思いました。
>>217
公務員はそりゃいいですよね。
でも狭き門すぎました。
218 名前:実習生さん:2010/02/26(金) 20:18:56 ID:gmBjrQ0v
公立とか中途とか言ってないで、方法しらべてみ。
公立は年齢制限もあるし、だいたいその彼氏は保育士資格持ってるの?
あなたのせいではないだけれど、
彼女のほうが働けなくて彼氏の収入だけで暮らすってのは非常に難しいよ。
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
>>218
これから勉強して資格取るみたいです。
前職の貯金があるから資格取得までの生活費は大丈夫とか。
なんだか内職でもなんでもやるしかないかなーと思ってます・・・。
219 名前:絶望のT:2010/02/27(土) 01:52:56 ID:FhyLzsyZ
( 'ω')いっとくが、男は一生やってくなら一生独身を覚悟しなきゃならん給料だよ
自分一人だけですら質素な食事でくってくのが精一杯なのに
女房や子供なんて絶対に無理
女房や子持ちでやる気なら
206みたいなとこで本部で経理担当のお偉いさんになるか
公立で本当に教師?としてすごいと思われて
教育委員会とかに入るぐらいしか道がないが
こっちは確実に無理。
男がそうなるのなんて多分、数万分の一ぐらい
だいたい、昔から教育職に憧れてて本当に勉強した奴で
なおかつ教育者として天性の素質がなきゃ無理
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
>>219
ここのスレ最初から伺ってましたが、
やっぱりどうしても金銭的にキツイですよね。
219さんがおっしゃるような事をうまく伝えるにはどうしたらいいんでしょうか・・・。
とりあえず資格取得期間に保育園のバイトはすすめてみる予定です。
現場を見て本人が子供の良さも、仕事の大変さも、お給料のことも
体験してくれるかと思うので。
222 名前:実習生さん:2010/02/27(土) 15:30:39 ID:ljfHbbvp
逆に独身覚悟してても、園の保護者の噂のまとになり
「あのひといい年して・・・」みたいになるよなw
その彼氏もどうかしてるんじゃない。
どうみても退職届出すの早すぎでしょw
本気ならば仕事しながらでも勉強して資格取得して
それから仕事やめるべきだったのではないか。
224 名前:201・205:2010/03/01(月) 11:53:25 ID:v3k9RShv
すみません、これ以上はスレ違いになりそうなので
ROMに戻ろうと思います。
たくさん相談に乗って頂いてありがとうございます。
色々と勉強させていただきました。
尻切れですみません・・・。
228 名前:実習生さん:2010/03/05(金) 00:00:48 ID:60q6D6HZ
東村山の某幼稚園、男性教諭が沢山いるよ
ちょうどHPで求人の募集もしている。
ただ、セレブな感じの園で倍率高そうだけどね。
229 名前:実習生さん:2010/03/06(土) 19:04:39 ID:0/8vz/eq
薄給ってよく聞くけど公立なら300後半はいくでしょ。
地方ならそれで十分じゃないか?
230 名前:実習生さん:2010/03/06(土) 21:21:04 ID:Cg/sJLjM
>>229
一生独身ならな
それに公立で正社員になれる男なんて本当に全体の数%
231 名前:実習生さん:2010/03/08(月) 00:36:06 ID:p8f3w9sH
結婚しないと男の保育士は周囲の目がきつそう。
でも給料は…だし。
稼げる嫁をもらうしかないけど、そんなの少数しかいないしな。
236 名前:実習生さん:2010/03/11(木) 01:08:58 ID:VgIKDby7
通信大学で幼稚園教諭免許を取ろうかと思ってるんだけど、
やっぱり就職率はあまり良くない?
年収は300万くらいとうのは今ならどこも似たり寄ったりなので納得なんですが。
あと気になるのは年齢制限です。もう30代なんですよね。
大学卒業する頃は40代かもしれません。
240 名前:ほの板のT:2010/03/11(木) 19:43:33 ID:KWrqHYNC
>>236
( 'ω')どこの誰が何のために40代の経験なしなんか雇うんだよ
( 'ω')ちなみに年収300万ってかなりいいほうだからな
242 名前:実習生さん:2010/03/12(金) 02:28:02 ID:6vXcx/ve
テレビで見る、お兄さんみたいに馬鹿にならないとダメなんでしょ?
248 名前:実習生さん:2010/03/13(土) 09:49:13 ID:gFjUd9sG
>>242
テレビのお兄さんって、
体育大学とか音大とかで結構優秀な成績を残してる人だから
あまり馬鹿にせん方がいいぜ
そこらの奴より遥かに上だぞ
249 名前:実習生さん:2010/03/13(土) 12:42:34 ID:K4I+2EiO
>>242
狭き門だよ。
歌のお姉さんとかなんてちょっとやそっとじゃ慣れないはず。
まぁ、馬鹿になるというのは必要だけど、
それも深い考えの元でなる必要があるけど。
自分の子供の相手は疲れませんか?
他人の子供と自分の子供は違いますか?
家庭を持ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
203 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 13:14:38 ID:v9cAL1QO
疲れるよ
仕事だから我慢出来ることが家ではとたんに解放される
だから保育士・教師の子どもはDQNが多いんじゃん
202 名前:ほのT:2010/02/22(月) 13:09:24 ID:PbrrZusU
( 'ω')絶対にやめさせろ
( 'ω')俺が思うにこれからはコンタクトレンズを主力にした眼鏡屋が稼げる
204 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 13:39:45 ID:ggObddhG
彼氏さんはお幾つでいらっしゃるの?
205 名前:実習生さん:2010/02/22(月) 16:09:13 ID:IfhBGnxE
一斉で申し訳ありません
みなさん止めますね…
やっぱり家庭でも子供相手は疲れちゃいますよね。
自分の子供を一番に思って欲しいからツライです。
本人もう会社に退職届け出しちゃったみたいなんですがorz
ちなみに24です。
やりたい事だと言われてしまったので、止めるられる理由がないです。
206 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 01:07:34 ID:xB7pyBLQ
ピコロかキンダーナーサリーにしなよ!
今一で不足でもともと男は運転免許さえあれば雇ってくれるよ!
給料も最初から19~21万と、この世界にしては高め!
最初の一カ月は五万しかでないけどw
211 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 09:58:06 ID:SZksicOE
>>206
まず無資格の男を雇ってくれるんか?
ただでさえ有資格者の男の保育士は保育園就職するの難しいのに
208 名前:201・205:2010/02/23(火) 02:04:24 ID:iRVoA7Mj
PCからにしました。
>>206
調べてみたら私立保育園なんですね。
検索で求人までは探せなかったのでもうちょっとみてみます~!
ありがとうございます。
207 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 01:33:39 ID:VcuiPYrj
24ならまだ若いし(年上だけど)、
会社辞めちゃうぐらいだから本気なんじゃない?
昔からのユメなのに何でさっさとならなかったんだってのは置いといて、
あなたがどうこう言った所でってレベルじゃないのかな?
本気度合いがわかんないけど
208 名前:201・205:2010/02/23(火) 02:04:24 ID:iRVoA7Mj
>>207
実際そのとおりです。
なに言っても聞く耳持たないと思いますし、私も応援したいです。
家庭の事情でなれなかったみたいなのですが。
でもやっぱり家庭を持つとなるとお金が・・・。
こういうこと考えたくないですね。
210 名前:実習生さん:2010/02/23(火) 09:17:25 ID:ElqXjmW+
給料と仕事のキツさって比例するよ
てかそこ不祥事うんぬんよく聞くとこじゃね?
駅前とか無認可はやめとき
213 名前:201・205:2010/02/23(火) 21:52:55 ID:iRVoA7Mj
>>210
不祥事ですか。気をつけます。
やっぱりできれば公立ですが・・・
中途で男性採ってくれるんでしょうか。
無理だとは思いますが。
214 名前:実習生さん:2010/02/24(水) 00:03:37 ID:ajhGskHJ
私立でもいいとこはいいよ
てか無認可=私立じゃないよ?
217 名前:実習生さん:2010/02/25(木) 05:54:54 ID:M4ng9kLT
公立の方が良いにきまってる
私立なんて結局は使い捨てされる
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
自分も必死なので調べてます・・・
調べれば調べるほど泣きたくなるorz
公立の募集なんてまったくと言っていいほどないし、
ある求人は17万くらい。
彼氏の夢は応援したいのに、阻むのがお金だなんて悲しすぎる。
男性保育士さんがもっと社会的に認められるべきだと思いました。
>>217
公務員はそりゃいいですよね。
でも狭き門すぎました。
218 名前:実習生さん:2010/02/26(金) 20:18:56 ID:gmBjrQ0v
公立とか中途とか言ってないで、方法しらべてみ。
公立は年齢制限もあるし、だいたいその彼氏は保育士資格持ってるの?
あなたのせいではないだけれど、
彼女のほうが働けなくて彼氏の収入だけで暮らすってのは非常に難しいよ。
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
>>218
これから勉強して資格取るみたいです。
前職の貯金があるから資格取得までの生活費は大丈夫とか。
なんだか内職でもなんでもやるしかないかなーと思ってます・・・。
219 名前:絶望のT:2010/02/27(土) 01:52:56 ID:FhyLzsyZ
( 'ω')いっとくが、男は一生やってくなら一生独身を覚悟しなきゃならん給料だよ
自分一人だけですら質素な食事でくってくのが精一杯なのに
女房や子供なんて絶対に無理
女房や子持ちでやる気なら
206みたいなとこで本部で経理担当のお偉いさんになるか
公立で本当に教師?としてすごいと思われて
教育委員会とかに入るぐらいしか道がないが
こっちは確実に無理。
男がそうなるのなんて多分、数万分の一ぐらい
だいたい、昔から教育職に憧れてて本当に勉強した奴で
なおかつ教育者として天性の素質がなきゃ無理
221 名前:201・205:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:FW/WcwzU
>>219
ここのスレ最初から伺ってましたが、
やっぱりどうしても金銭的にキツイですよね。
219さんがおっしゃるような事をうまく伝えるにはどうしたらいいんでしょうか・・・。
とりあえず資格取得期間に保育園のバイトはすすめてみる予定です。
現場を見て本人が子供の良さも、仕事の大変さも、お給料のことも
体験してくれるかと思うので。
222 名前:実習生さん:2010/02/27(土) 15:30:39 ID:ljfHbbvp
逆に独身覚悟してても、園の保護者の噂のまとになり
「あのひといい年して・・・」みたいになるよなw
その彼氏もどうかしてるんじゃない。
どうみても退職届出すの早すぎでしょw
本気ならば仕事しながらでも勉強して資格取得して
それから仕事やめるべきだったのではないか。
224 名前:201・205:2010/03/01(月) 11:53:25 ID:v3k9RShv
すみません、これ以上はスレ違いになりそうなので
ROMに戻ろうと思います。
たくさん相談に乗って頂いてありがとうございます。
色々と勉強させていただきました。
尻切れですみません・・・。
228 名前:実習生さん:2010/03/05(金) 00:00:48 ID:60q6D6HZ
東村山の某幼稚園、男性教諭が沢山いるよ
ちょうどHPで求人の募集もしている。
ただ、セレブな感じの園で倍率高そうだけどね。
229 名前:実習生さん:2010/03/06(土) 19:04:39 ID:0/8vz/eq
薄給ってよく聞くけど公立なら300後半はいくでしょ。
地方ならそれで十分じゃないか?
230 名前:実習生さん:2010/03/06(土) 21:21:04 ID:Cg/sJLjM
>>229
一生独身ならな
それに公立で正社員になれる男なんて本当に全体の数%
231 名前:実習生さん:2010/03/08(月) 00:36:06 ID:p8f3w9sH
結婚しないと男の保育士は周囲の目がきつそう。
でも給料は…だし。
稼げる嫁をもらうしかないけど、そんなの少数しかいないしな。
236 名前:実習生さん:2010/03/11(木) 01:08:58 ID:VgIKDby7
通信大学で幼稚園教諭免許を取ろうかと思ってるんだけど、
やっぱり就職率はあまり良くない?
年収は300万くらいとうのは今ならどこも似たり寄ったりなので納得なんですが。
あと気になるのは年齢制限です。もう30代なんですよね。
大学卒業する頃は40代かもしれません。
240 名前:ほの板のT:2010/03/11(木) 19:43:33 ID:KWrqHYNC
>>236
( 'ω')どこの誰が何のために40代の経験なしなんか雇うんだよ
( 'ω')ちなみに年収300万ってかなりいいほうだからな
242 名前:実習生さん:2010/03/12(金) 02:28:02 ID:6vXcx/ve
テレビで見る、お兄さんみたいに馬鹿にならないとダメなんでしょ?
248 名前:実習生さん:2010/03/13(土) 09:49:13 ID:gFjUd9sG
>>242
テレビのお兄さんって、
体育大学とか音大とかで結構優秀な成績を残してる人だから
あまり馬鹿にせん方がいいぜ
そこらの奴より遥かに上だぞ
249 名前:実習生さん:2010/03/13(土) 12:42:34 ID:K4I+2EiO
>>242
狭き門だよ。
歌のお姉さんとかなんてちょっとやそっとじゃ慣れないはず。
まぁ、馬鹿になるというのは必要だけど、
それも深い考えの元でなる必要があるけど。
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして