嫁が浮気していた。離婚しました。【2版】  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1154510447/

182 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 13:50:05

本日離婚が成立致しました。
これを記念?して、少し吐露させて下さい。

チラ裏スレに書き込もうかとも思ったのですが、
原因が妻の浮気だったので、こちらにさせて貰いました。
長文になりウザクなりますが、気が向いたら読んでください。


家族状況
自分;36歳 メーカーの研究職
元妻;31歳 看護婦(夜勤有)
子供;小学5年の1人娘

離婚の経緯
事件の遠因(2年前)
元妻が、テニス教室に通い始める
なお、このころの夫婦生活は月2~4回ペース

浮気開始時期か(1年半前)
このころから夜の夫婦生活を一方的(疲れた等多様な理由)に拒否られる
その後、拒否られるのが虚しくなり、自然とレスになる




183 名前:182:2006/09/13(水) 13:51:12

発覚(今年の6月)
1年半位前から、元妻が急に冷めた態度になり、家事は疎かになり、
親子三人でどこかに出かける事も今思えばなくなってました。
しかし当時は仕事で疲れているんだろうなぁって感じでおりました。

このような間抜けな私でも
あきらかにおかしいと思うきっかけとなる事が起きました。
自分の母が白血病で倒れたのです。
自分の実家は直線距離で100Km位(高速で1時間半位かかる)離れており、
母が入院した病院は直線距離で50Km位(高速で40分位)の所でした。

そして母の入院後、主治医の先生に余命3ヶ月の宣告をされた父が
精神的にまいってしまいました。
週末は孫(娘)を連れて実家にお泊まりで帰り、
平日も週2程度の頻度で、帰宅後娘と二人でお見舞いに行く
(18時から20時くらいの間)という生活が始まりました。

この生活がはじまり、1月程して元妻の異変に気が付きました。
元妻は母のお見舞いは倒れた際に1度行っただけ、
更に、元妻も土日が休みでも週末実家に帰るのに同行を拒みました。




184 名前:182:2006/09/13(水) 13:52:21

当初は元妻が看護婦なので、
勤務がバラバラで、休みもバラバラなので、
看護婦としては年に数回しかない貴重な土日連休に
実家に帰りたくはないのかなと思いましたが、特に疑問に思いませんでした。
ただ、少し冷たいと感じた程度です。

完全にあやしいと思ったのが、
1月以上経過しても元妻の両親に母の話をしておらず、
いまだ1度も母のお見舞いに来ていないことが判明した時です。

私には姉が二人居ますが、姉の旦那さんと旦那さんのご両親は、
母が入院した週末に姉、孫、旦那さん、旦那さんのご両親そろって
お見舞いに来て下さっていました。

しかし、元妻の両親は2週間経ってもお見舞いには来られていませんでした。
元妻の勤務シフトから、直ぐにはお見舞いに行けないのかなと思いつつ、
変だなぁと思っているうちに1月以上が経ち、どうなっているのか判らず、
私が元妻の両親に電話で確認すると、一切聞いていないとのこと、
元妻の御両親は、私が電話した翌日に速攻でお見舞いに行ってくださいました。

このことを妻に聞くと、忘れてたのこと。
余命3ヶ月を宣告され、延命治療ではなく、
緩和ケアをしつつ天命を満了することになるという
母の病気を自分の両親に言うのを忘れるという言い訳に、
さすがに私もありえないと感じました。




185 名前:182:2006/09/13(水) 13:53:34

そして気が付きました。
私と娘が母のお見舞いや、
実家に帰っている間の家事をまったくしていない事、
お風呂に入る際にも、脱衣所に携帯を持って入り、脱衣所に鍵をかける事、
今まで以上に私に対し冷酷な態度を取ること。
そして、娘に対し、よく怒鳴りちらし、鬱陶しそうな態度に出ること。
その頃、娘もママ嫌いと言うようになってました。

そこで、まず、元妻の携帯を確認することにしました。
深夜2時に元妻の携帯をこっそり元妻の部屋から持ち出し、
(1年以上前から私のいびきがうるさいという理由で寝室を別にしてました)
内容を確認・・・しかし、ロックをかけていました。

2ちゃん等でロック解除方法を勉強&研究している際、
チャンスが訪れました、

元妻が庭に水まきをしている時、
携帯が玄関の靴棚に置かれているのを発見、
なんとロックが解除されていたので、時間的余裕がないので、
とりあえず、中を確認せず、
自分の会社のメアドへメールを自動転送設定だけすることにし、
成功しました。

そして、転送されてくるメールの内容から浮気の事実確認しました。
相手はテニス教室の大学生アルバイトインストラクターでした。

テニス教室のHPより、相手の顔&名前を確認する。
浮気相手は自分の出身大学だったので、
今年自分の会社に入社した新入生に、
それとなく来年の人材確保の為という理由で、
その浮気相手ってどんな感じの人間かを聞き出しました。
あまりよく知らないとのことでしたが、同じゼミとのことで、
その新入生さんの持っていたゼミ名簿で実家情報などをゲットできました。




187 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 13:57:42

つ④



186 名前:182:2006/09/13(水) 13:55:16

自分の中で浮気事実と、今後の事を数日考えましたが、
母が倒れ、父も精神不安定となり、
私がかなり大変な時に支えてくれるのではなく、
これ幸いと今まで以上に羽目を外して浮気をしていた事と、
子供に対し冷たい態度、
あきらかにウザイという態度見え見えで接していることを重視し、
離婚を決意しました。

そして今後どうするのかを考えました。
目標は娘の親権を必ず取ること。
その他は諦めても良いと決めました。

そしてその事を長姉に相談しました。
その結果、父と母には内緒にすること、というか言えないです。
メールだけではなく事実として確認することとなり、
姉の旦那さんが協力してくれることなりました。

その週末、計画を実行です。
元妻に予め伝えていた通り、娘と一緒に母のお見舞いに行った後、
実家に泊まって日曜の21時頃に帰って来ると言い、家をでる。
娘は長姉の家に預けに行く。
その間、元妻は姉の旦那さんが尾行してくれることになる。
(元妻の車にはセコムを取り付け済み)

案の定、元妻は浮気相手の大学生とデート、
その日は、遊園地→居酒屋→ラブホ○ルという行動でした。
遊園地で長姉旦那さんと合流したが、
車や顔でばれるとマズイので、一旦自分は引き上げ、
長姉旦那さんと長姉義父のコンビで尾行続行してもらいました。




189 名前:182:2006/09/13(水) 14:00:56

翌日、長姉旦那さんの自慢の望遠レンズカメラ
(長姉旦那さんの趣味はバードウオッチングだそうです。)で撮った、
証拠写真を見せて貰い事実だということが確定しました。
長姉の義父さんまで巻き込んでしまって情けなくなりつつ、
職場の研究所に配属されている法務部の同期の友人に相談することにしました。

友人は直ぐに長姉の家に来てくれて相談に乗ってくれました。
しかし、友人は法務部に所属してますが、
私と同じく理系大学出身で、知的財産権が専門とのことなので、
離婚などの問題についてはどうしたら良いか正直わからないとのことで、
同じ法務部でも、司法書士資格を持っている正真正銘法学部卒の先輩に
お願いしてくれました。
そしてその方のお宅へ相談に行きました。

その方の言われることでは、
娘さんの親権を取るのは非常に困難であるとのことで、
結局会社の顧問弁護士さんを通じて、
離婚問題に詳しい弁護士さんを紹介してもらうことになりました。

結局、日曜日は日頃と同じように帰宅し、
翌月曜日に有給を取って紹介して頂いた弁護士さんに相談に行きました。

弁護士さんと相談した結果、娘の親権を取るためにも、
また、離婚を優位に進めるためにもこのまま何事もなく過ごし、
しばらく元妻を泳がせておき、しばらく証拠を集めることにしました。




190 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:01:02

なかなかの鬼畜嫁だな



191 名前:182:2006/09/13(水) 14:03:05

証拠集めのうち、不貞事実の証拠集めは、
弁護士さんから紹介してもらった興信所にお願いしました。
期間は4週間、のべ10日の調査でしたが、
あまりの事実に、私に同情してくださり、費用はかなりお安くしてくれました。

その結果、私と娘が母のお見舞いに行っている時、
実家に帰っているとき、ほぼ100%浮気していることが発覚。
そして、なんと1年半前から、夜勤をしていない事実も判明しました。
また、私の母を理由に、私がお見舞いに行く日に、
有給を取って浮気している事も判明しました。
その他、銀行口座などもろもろ調査した結果、
約300万の使い込みの事実も把握しました。

元妻を泳がすこと1ヶ月、
ついに弁護士さんがgoサインを出ました。
いよいよ決戦です。




201 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:19:02

読んでると冷静に事を運んでいるように思えるが、キツかったろうな



204 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 14:22:55

>>201
そりゃキツイでしょ。つうか娘に当たるって最低の母親だわな




219 名前:182:2006/09/13(水) 15:05:58

すいません。
突然姉二人が心配して家に来てくれました。
今朝、離婚届けを出しに行きますと連絡してたから、心配してくれたようです。
なぜか赤飯とワインを持ってきてくれました。

続き
まず、浮気相手の大学生に対しては、
下宿先と実家の両方に慰謝料請求(1500万)を
弁護士さん名で内容証明郵便を出してもらいました。

そして、元妻に対しては浮気現場に待機し、
ラブホテルから出てきた所を自分、長姉、長姉旦那、長姉義父、で囲みました。

浮気相手の大学生には、慰謝料請求する旨、
本日実家と下宿先に内容証明郵便を送ったこと、
既に弁護士を雇っていて本気であることを伝え、
実家に帰り弁護士にでも依頼して対応策を検討して下さいと伝え、
さっさとラブホの駐車場から追い出しました。

そして、元妻に対しては、
興信所を使い不貞事実の証拠は万全であること、
職場先の病院に問い合わせて、1年以上夜勤をしていない事実と、
母の病気を理由に、夫や義母のサポートをしたいと申し出て、
頻繁に有給を取っていた事実を確認し、
事務長さんより、タイムカードのコピーを頂いた事、
預金通帳を確認し、この1年半の間に娘の大学進学や
嫁ぐ時に為に貯めていた貯金を使い込んでいた事実を確認したこと等を伝え、
今日中に荷物をまとめて出ていくように宣告しました。
そして、離婚について、今後弁護士さんを通じて話をしたい旨、
裁判まで行く覚悟であることを伝えました。

取り乱し、土下座し、半狂乱になる元妻に対し、
冷酷に、では、さっそく荷物をまとめて出ていってもらおうかと促し、
半ば強制的に家に連行する形で帰りました。




220 名前:182:2006/09/13(水) 15:07:07

家に着くと予想外の出来事がありました。
家の前に元妻の義父と義母がものすごい形相で立ってました。

義父母には、予め事実を伝え、浮気の証拠と、離婚をしたい旨を伝え、
今日浮気現場を抑えて、娘(元妻)に宣告することを了承してもらっていたのです。

元妻を発見するなり、元妻父のキックが炸裂しました。
日頃柔和で温厚な義父のキレた姿は初めてで、すごい迫力でした。
長姉旦那さんと、長姉義父さんがなんとか抑えてくれました。

そして、元妻父は、絶縁を宣言し、家には二度と入れないと言い、
帰って行かれました。

その時には、既に自分自身感情が全くない状況になっていました。
呆然となっている元妻に、荷物まとめないなら、こちらでまとめるからと言い、
下着類や衣類と当面の生活費として20万円を渡し、
家財道具については、財産分与が確定したあと、引き取りに来るように伝え、
そして、家の鍵は変えてあること、セコムを導入したことを伝え、
自分の居ない間に忍び込むと警察に捕まるからね。実
家に帰れなくなったから、浮気相手の下宿でも行けばと言い、
家から追い出しました。




225 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:19:23

これは…見事なまでの制裁を含めた離婚までの
今後における教科書レスになりそうな予感

そして182関係者GJ!
家族がみんな良い人そうで良かった




222 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:13:08

慰謝料の額が半端じゃねぇぜ。まぁ請求するのは自由だしな



231 名前:182:2006/09/13(水) 15:31:39

>>222
請求は大きくということで、弁護士さんがふっかけました。
実情は、浮気相手両親から300万円頂いて和解しました。




227 名前:182:2006/09/13(水) 15:28:21

再びすまん。
今度は同僚が心配して電話してくれた。
これで最後です。

続き
元妻は弁護士に依頼し、復縁を望んで来ましたが、
元妻の弁護士にも説得されたようで、離婚に応じて来ました。
幸い親権は私が持つことになりました。
娘のママと絶対一緒に暮らしたくないという意思がかなり影響したようです。

そして、こちらから元妻に対し慰謝料請求はしない。養育費も請求しない。
そのかわり、元妻側も財産分与は求めない。
という条件で離婚が成立し、昨夜弁護士さんの所に離婚届けが届いたので、
本日市役所に提出してきました。

この3ヶ月、精神的にかなり辛かったですが、
事実が判明するたびに急速に元妻に対する愛情がなくなりました。
しかし、憎しみの感情は不思議と起きませんでした。
人間てここまで冷静に冷酷になれるもんだなと不思議な感じがします。

そして、姉二人、長姉の旦那さんと義父母、
元義父母(元妻父母)、会社の上司や同僚と沢山の人を巻き込み、
迷惑をかけてしまいました。

今後は、かなり体調が悪くなった母を精一杯支えて行きたいと思います。




232 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:31:46

乙カレー!
3ヶ月もの間、辛かったな。
これからは明るいよ。




237 名前:182:2006/09/13(水) 15:35:19

>>232
ありがとう。
当初は浮気相手と元妻を刺し殺そうと思い、
車に包丁積んでたときもありまし、自殺も考えましたよ。
しかし、こんな女の為に犯罪者になるのが馬鹿らしくなり、
合法的仕返しをする事にしました。




240 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:38:12

後は娘さんの心のケアだな
実の母親に裏切られたのだから心の傷は大きいぞ




241 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:39:27

義父母もなんだかんだ言って元嫁を実家においてるんだろ?




251 名前:182:2006/09/13(水) 15:54:10

>>241
いえ、現在も絶縁してますよ。今後は判りませんが・・・
慰留分も含め遺産相続できないような手続きをしたそうですよ。
そんな事が本当に出来るのかわからないですが、
家庭裁判所なんらかの手続きをして親子関係を切ったと聞きました。
正直興味ないので、良く覚えていないです。

それから、元義父母さんから、
元妻が使い込んだ300万を代わりに返済したいと申し出があり、
何度も断っていたのですが、
その名目が娘の教育資金だったので、
元妻の為でなく孫のために返済すると言われ、
受け入れて返済して頂きました。

私と元妻は離婚しましたが、娘と元義父母とは、
おじいちゃんおばあちゃんと孫に変わりはないので、
今も時々会ってます。




252 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:59:10

良かったな、収まる所に収まった感じで
久しぶりに良スレに出会ったww




253 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:59:34

子供貯金にまで手を出すとは
恐ろしいもんだな




246 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 15:47:28

どうして元妻が浮気に走ったのかが個人的に知りたいです。
今後の私の参考のためにも。




259 名前:182:2006/09/13(水) 16:16:10

>>246
理由ですか?
一応元妻から言い訳を聞いてますが、本当かどうかわかりません。

変化のない日常生活がつまらなくなり、
テニススクールに通い出し、そこで浮気相手の大学生から言い寄られてきて、
単純に若い男としたくなったそうですよ。

その後、ずるずると体だけの関係が続き、
女性としての喜びが目覚めたとのことです。

それで家族が煩わしくなり、
私だけでなく娘に対しても鬱陶しくなり、冷たくなったそうです。
で、大学生で貧乏なので、貢いでしまったとのことです。




254 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 16:00:47

元妻は今どうしてるのか知ってる?



259 名前:182:2006/09/13(水) 16:16:10

>>254
今回の離婚騒動で、浮気していたこと、
嘘をついて夜勤逃れや有給を取得したこと等で、
勤めていた病院はクビになったそうです。

結局実家にも帰れず、しばらくは妹さんのところにいたそうですが、
妹さんも結婚して家庭をもっておられたので、
すぐにアパートを借りて、いま老人介護の病院に再就職しているようですよ。

浮気相手の大学生は、大学生父が激怒し、
故郷に強制的に帰られされ、すぐに別れたとのことでした。

とそろそろ娘が小学校から帰って来るので、落ちます。
ここに書き込んだら少しだけすっきりしました。
書いたらなぜか涙がとまりません。
緊張の糸が切れたかな?
娘と、母のためにも、しっかりしなくちゃ!!
さあ、再出発だ!!
頑張るぞ!!!




260 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 16:18:03

がんばれよ




261 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 16:22:50

すばらしい!
冷静な判断や的確な行動と君の人望よる頼もしい仲間
同じ36才の俺だけどとても真似出来ねーわ
子供と一緒に今後幸せになってとしか言えないが
マジ、為になる長文ありがとう




263 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 16:23:51

みんな頑張れと書くだろうから、俺はあえて頑張るなよと書いておくよ。
今まで頑張ってきたんだから、
これから少し娘さんとゆっくりするのも良いんじゃないか。




288 名前:名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 21:22:18

やはり証拠集めの間は耐えること
大切ね




***

314 名前:182:2006/09/15(金) 11:53:48

みんさん 励ましの言葉ありがとうでした。

早速なんですが、助けて下さい。
昨夜母が亡くなりました。

病室の机の中に、家族宛の手紙がありました。
自分宛の手紙には、
奥さんを大事にして夫婦仲良く暮らしなさいと書いてありました。
かあちゃん、ごめんよ。離婚したんだよ俺・・・orz
親不孝だな・・・俺

と、実はそんな悲しんでいられないです。
離婚したことを、まだ父に言ってないんです。
母が亡くなったこのときに、
父に自分の離婚した事を伝えるのは正直出来ないです。

長姉の義父さんが、
孫達の面倒をみるため、実家に待機していることにしよう。
と言われました。
不自然ではないですか?
やはり、正直に伝えた方が良いと思うのですが?
あと、元義父母に、母が亡くなった事を伝えた方が良いでしょうか?

14時には家を出ないといけないので、
申し訳ないですが早急に助言お願いできませんか?
よろしくお願いします。




315 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:06:47

少なくとも49日、喪が明けてからだな。
故人に心配させないように
気を強く持って明るく元気に生きてるだけで十分だと思うぞ。
親ってそういうものだと思う。




316 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:17:30

今は言わない方が良いと思うな
長年連れ添った人を亡くしたショックで一気に老ける人が多いしな。

全部終わって、心にしこりが無くなってから
実は、母が死んだ同じ時期に離婚したんだ。って過去形で話す方が良いかと。




317 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:22:21

義父母にも伝えたほうがいい。
ただ、実父には伝えてない理由を言うこと。




318 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:22:40

315.316に同意、いずれちゃんと話すからと言っておけば良い。
貴男も辛いだろうが父上を支えてあげられるのは貴男方だけだから。




319 名前:182:2006/09/15(金) 12:32:53

>>315-318
ご助言ありがとうございます。
やはり、父には伝えない事にします。

いま、長姉義父さんから電話があり、
孫をみるために実家待機は無理があるので、
交通事故にあって、現在入院していることにしようと提案がありました。
そうすれば、入院直後1回お見舞いに行っただけで、
あと全く行かなかった事の理由にもなるとのことでした。
それから、既に元義父母にも伝えてくれており、
元義父母にも口裏あわせもしてくれたそうです。

みなさんご心配お掛けし申し訳ありませんでした。




320 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:40:18

今はお母さんを第一に考えてあげてください
こんな所でなんですが
御冥福をお祈りします。




321 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 12:49:00

いろいろお疲れ様だな。
心労が溜まっていて辛いだろうけど、
もうひと頑張りしてお母さんを送ってあげてください。
それから娘さんとしても、大切な御祖母さんを亡くして悲しんでいると思うので
気をつけてあげてください。



322 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 13:05:09

>やはり、父には伝えない事にします。

49日まで話さない方がいいって意見もあったけど。
親父さんが、嫁さんのことを心配してあれこれ言い出したり、
嫁さんを見舞いに行くという可能性もあるぞ。

その場合は、下手に隠し事をするとまずいから、そうなったら
「実は、ショックな出来事が立て続いたから言い出せなかったけど・・・」
と本当のことを話した方がいいです。




324 名前:182:2006/09/15(金) 14:20:57

>>320-322
ありがとうございます。

正直言っても、言わなくても、父にとってはショックだと思います。
長姉の義父さんが色々と助けてくれるので、
ここは甘えて長姉の義父さんに全てお任せすることにしました。

というか、自分自身もいっぱいいっぱいで思慮出来ないので・・・
落ち着いたら迷惑かけた人にお礼とかしなくちゃいけないですね。

では、母を立派に送り出したいと思います。
チラ裏スレにしてすいませんでした。




326 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:46:33

やっぱ持つべきモノは仲の良いキョウダイだなぁ




327 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 14:48:01

長姉義父はいい人だね。
俺が申し訳なく思ってしまうよw




335 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 21:35:27

元嫁31で娘小5と言う事は、20で結婚出産か?
夜勤ありの茄子なら激務で遊びも知らず、
ここにきてデビューしてしまったんだな。

182よ頑張れよ、娘を立派に育ててくれ。




336 名前:名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 23:56:58

看護学校(看護学科)は3年だよな。
在学中に妊娠か?




338 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 10:52:53

>>336
准看ジャネ?




341 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 18:14:06

マジレスするとコンパとか紹介が多い
俺の元嫁も准看でコンパで知り合った




344 名前:182:2006/09/16(土) 22:34:55

みなさん、色々励ましのお言葉ありがとうです。
またまたチラ裏スレの内容ですまん。

はぁ~~疲れたよ。
無事母を送り出して来ましたよ。
娘は帰る途中で爆睡してしまいました。
娘なりに色々と機を使って疲れたんだろうな。
よく考えれば娘が一番の被害者だな・・・orz

しかし、母が亡くなったのに、あまり悲しくないんですよ。
俺はもしかして冷たい人間なのかね。
ただ、脱力感だけはあります。
姉ちゃん達は号泣してたから、何か一人浮いてたよ・・・

>>336
元嫁は338さんの言われている通り准看です。
正直よくわからないんだけど、
普通は高校卒業して大学等の看護学科へ行くそうなんですが、
中学を卒業し、専門学校??に行ったそうです。
その場合は、18には看護婦になれるようですよ。

それから、元嫁と出会ったのは、コンパではないよ。
うちの大学には、毎年ゼミ室対抗のソフトボール大会というのがあるんだけど、
日頃の運動不足がたたり、マスター1年生のときに、
そのソフトボール大会で滑り込みをした際に、アキレス腱を切ってしまったのです。
で、運ばれた病院に元妻が看護婦としておりやした。
大学院修了後直ぐに結婚したのです。

いま考えると、看護婦になって直ぐに、俺と知り合って結婚し、
結婚後直ぐに娘を妊娠、出産、そして正看を取るために看護学校受験、
主婦、仕事、学校の3足のわらじ生活・・・
335さんの言われる通りですね。



345 名前:182:2006/09/16(土) 22:48:38

それから、今日の火葬場に、元嫁が来てました。
みんなに気が付かれないように、駐車場の奥の草むらに居たよ。
母の棺の方向に向かって土下座してたよ。

俺は気が付かないフリしてました。
火葬が終わって帰るときには居なかったのですが、
どこは違う場所に居たのか、
もしかしたら長姉の義父さんが気が付いて対処してくれたのかもしれないです。

完全に人間の心が無くなった訳ではなさそうだなと思って、
少しだけ安心している俺がいる。
母を失った寂しさから、元嫁を欲しているのかもしれない。
いま思うと、元嫁も可哀相な境遇だと同情しているのかもしれない。

もう何が何だかわからないというのが正直な気持ち。
胸のあたりが苦しくなる。急に大声で叫びたくなる。
それになぜか自殺したくなる衝動が時々くる。
娘の顔をみたら出来ないんだけど・・・・

2年前に戻りたいよ・・・




347 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:01:07


大変だったな!
でも、情に流されるな、ろくな結果にならないから・・・。




348 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:03:48

>母の棺の方向に向かって土下座してたよ。

ただの、復縁狙いのパフォーマンスだよ。
ラブホで身柄確保したときにもやってただろ。<土下座
だまされるなよ。




350 名前:182:2006/09/16(土) 23:10:24

気晴らしにTVつけた。
なんで電車男してんだよ!!
出会った頃の楽しい思い出が・・・

疲れているのに眠れない。
娘が唯一の支えになってるけど、娘の顔を見ると辛い。
娘は元嫁によく似てる。
胸のあたりが苦しくて苦しくてどうしたらいいのかわからん。

ここで一人で居るとダメかもしれん。
変な事を考える前にねえちゃんの家に行くことにします。
今車運転すると、自爆したくなりそうだからタクシーで行くよ。




352 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:14:22

涙って後から来るよな。ふと気が抜けた時に。

しかし土下座って、俺は気に入らないね。
本当に苦しくて悲しくて申し訳なかったら、
そんなあからさまなポーズなんてできないんだよ。
「くずおれる男」のポーズがせいぜいだよな。
182や娘にアピールしたい一心での
計算違ずくに違いないんだ!




353 名前:名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 23:16:34

182さん
心が病気になってるかもしれない。
大きな病院に、心療内科というのがある所がある。
そこを受診した方が良い。

それから、お姉さんの所に行くのに賛成だ。
一人でいない方がいいと思うよ。




379 名前:名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:26:57

今更だけど、離婚を公表してないのに、
親の葬式に嫁が来てないことに
親戚の突っ込みはなかったんだろうか?




380 名前:名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 16:47:00

>>379
公表していないというだけで、陰では親類縁者全員に伝わってるだろう。
葬儀が何の問題もなく無事終了した事自体が、その事を物語ってるのでは?




460 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/20(水) 21:41:09

皆さんご無沙汰してます。
念の為にトリップ付けました。必要無いと思うけど・・・

娘の今後の事を考えると、正直不安です。
現在娘は元妻をかなり恨んでいます。
完全に嫌っています。

学校の担任と教頭先生に事情は全て話してフォローをお願いしています。
教育委員会?からスクールカウンセラさんという職種??
医療関係者???さんを学校に派遣してもらい、
その方が中心となって娘のフォローをしてくれているそうです。

そのカウンセラさんより本日会いたいと言われ話を聞いてきたのですが、
みなさんが心配してくれているような悪い方向にいっているそうです。
元奥さんの悪口等は厳禁と言われました。

ただ、私自身も精神的に不安定で、
現在心療内科で診察を受けている状態なので、
正直どうしたらいいのかわからない状況です。

上司からは、3ヶ月程休職するか、
もしくはガンガン仕事をさせて
余計な考えをする暇ないようにしてやるぞと言われました。
好きな方を選んでいいからだそうです。
後者を選ぼうかなと思ってますが、みんなならどうする。




461 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/20(水) 21:49:35

私の書き込みを見た既男既女のみなさんへお願い。

安易に浮気をしないでください。
自分だけでなく、夫or妻、子供、自分の父母、義父母、
そして浮気相手の夫or妻・子供・・・
沢山の人が傷つき、苦しむ事になります。

バレなければ良いと、安易に考えていませんか?
法的、社会的制裁を受けるだけでなく、
周りの多くの人が自分の身勝手な行動で不幸になります。
それでも、浮気したいのですか?

どうか、私や娘のように、
精神的に傷つく人をこれ以上増やさないでください。
本当にお願いします。




464 名前:名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 22:11:58



ガンガン仕事とはいえ、限度があるだろうな。
あまり仕事に浸りすぎると、娘のフォローができなくなるのでは、と心配してみる。




465 名前:名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 22:13:23

不倫浮気は、後々までずっと根深くみんなを不幸にするんだね。
自分も肝に銘じたいし、嫁にも聞かせたいな。。。

182さんが、ずっと娘を好きで大事に思ってれば、
きっとそのうち分かってくれるよ。
親・義親(祖父祖母)にもっと頼ってもいいんじゃないかな。




468 名前:名無し@話し合い中 :2006/09/20(水) 22:34:13

いろいろと 次から次へと大変だったな~。
心の痛みや悲しみは時が経つにつれ 徐々に薄らいでいくよ。
人間って良くしたもんだと ホント思う。
でも 本当に心の痛みから解放されるのは
怨んだり憎んだりしなくなった時だと 俺は悟った。
ある意味 許したり理解した後の方が心の痛みは無くなってたよ。
それで 俺はまたひとつ人間磨きが出来たのかなーって思ったよ。
人生 良い事と悪い事はセットで来るもの 今度はきっと良い事があるよ。



469 名前:名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 22:59:26

そうだな、有給とって半月くらい娘さんとゆっくりしてみるのもいいかもな



476 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/21(木) 00:36:47

みんなありがとう。

みんなから人間の優しさを感じれるのが、
人間不信気味の俺にはなによりの良薬です。
ほんとうにありがとうな。

仕事については、みんなの意見を参考にさせてもらい
母の49日が済むまで休職することにします。
あまり長いとダメになりそうだし、娘のことも心配だから・・・

因みに有給はほとんど残ってません。
この3ヶ月のごたごたで、ほとんど使い切ってしまいました。

それから、まだ、自分の父には離婚したことを伝えていません。
なぜか、今、元妻の実家に一緒に住んでいます。
元義父母さんとは、お互い同一人物から裏切られた者同士ということで、
変な共感関係にあり、とても良好です。

元義父さんの苦しみもすごく理解できる。
心を鬼にして娘(元妻)を突き放しながらも、
心配していることがすごく伝わってきます。

異常な状況なのはわかっていますが、
父には離婚した事実を伝えていないのでフォローは期待できないですし、
姉二人も直線距離で20~30Km位離れた所
(車で1時間くらいの所)に住んでいるので、
娘のフォローをお願いするのは無理という事情があるので、
今は緊急避難的にこの捻れた環境にいます。

娘と元義父母の交流は今後もずっと続けて行きたいと思ってます。
これはマズイでしょうか?

一番信頼し、愛していた人間には、これ以上ない形で裏切られましたが、
その後、姉、長姉旦那さん、長姉義父母さん、元義父母さん、同期入社の友人、
友人の先輩、上司の部長さん、所長さん、総務課のおばちゃん、弁護士さんに
興信所のスタッフさんと、本当に多くの人に支えられ、人の優しさを感じました。

今は、新たに、娘の担任をはじめ学校の職員の方が助けてくれてる。
そして、お前ら、名も無き2ちゃんねるのみんなの優しさが嬉しいよ。
だんだんスレ違いになってるから、そろそろチラ裏スレに移動するよ。
今後チラ裏スレで俺を発見したまたレスしてくれると嬉しい

人間の良い面と悪い面を同時に見ることになるとは、予想外でしたよ。




477 名前:名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 01:11:12

ご苦労様でした。
まだまだ新しい出会いが待っていると思われるので、
前向きで生きていこう。応援しているぞ。




478 名前:名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 01:28:52

まだ心が癒えるまでここに居てもいいんじゃね?
みんな182を応援してるし。




479 名前:名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 03:22:19

>>478
うんうん。




480 名前:ヤジキラー:2006/09/21(木) 07:34:54

気団はこういう流れがイイよな

182氏がんばろうぜ




484 名前:名無し@話し合い中:2006/09/21(木) 11:23:07

じーちゃんばーちゃんには、もう孫娘しかいないんだよ。
大事にしてやれ。
孫を思う気持ちは切ない程だよ。




509 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/23(土) 23:01:25

みなさん娘の事心配してくれてありがとう。
ホント、みなさんの言うとおりしっかり娘のサポートをしなければ
いけないのですが、体も心も思い通りになりません。

いまは、学校の担任の先生
(38歳のお子さんが3人いる女性の先生なので
事情を良く理解してくれ、最大限のサポートをしてくれてます。)、
義母にまかせっきりです。
なさけないですね。

今日は、他の方が心配で2ちゃんに張り付いてます。
こんなときに人の心配なんかしてるばあいかと怒られそうですね。
でも、なぜか人ごとを思えなくて・・・




510 名前:名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 23:05:32

人が立ち直るのを見ると自分も元気になるからね。
それが自分の心のリハビリにも繋がるのならいいんじゃない?

あれから元嫁はどう?



511 名前:名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 23:08:32

他の人も頑張ってるんだって励みにしなよ



512 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/23(土) 23:16:16

>>510さん
>>511さん
ありごとうございます。

正直いうとあまりリハビリにはならないです。
どちらかというと逆効果です。
辛いときの事が思い出されて胸がしめつけられます。
フラッシュバックというそうですよ。

それでも、同じ辛い思いをしている人がいると思うと心配になってしまいます。
私の場合は、相手が大学生ですので、向こう側で心を痛めている人はいないと思う。
大学生父母もそんなに心は痛めてないと思うよ。
300万円と大学中退というのが痛かっただけでしょう。

W不倫している人は、もう信じられないですね。
辛い思いをする人2倍ですからね。子供も2倍になります。
どうしてこんな事するのだろう・・・
不倫している奴ら全員死ねばいいのに




514 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/23(土) 23:17:23

あと、元妻のことですが、知りません。
死のうが、どうしようが私の知ったことではありません。
いっそ自殺でもすればいいのに




513 名前:名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 23:17:18

×1板の頑張ろうスレも見てみ
みんなもがいて苦しみながらも前進してるよ




515 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/23(土) 23:18:13

>>513さん
そんなスレがあるのですね。
これから行ってきます。
紹介ありがとうございます。




516 名前:182 ◆ZepKiqLHBA :2006/09/23(土) 23:29:57

いま×1板ざっとみてきました。
沢山の仲間がいるのがわかりました。
よく考えたらもう既婚ではなくなってました。
×1板の方が今の私には必要だと思います。
ということで、今をもって既婚板から卒業します。
×1板の該当スレ探して今の思いを書いてみようかと思ってます。
そして、名無しに戻って、今後の事を頑張ります。

本当にみんなありがとう。
既婚のみんなは紳士的で大好きだったよ。
さようなら




518 名前:名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 23:44:54

こんなに辛い事が重なったのに、本当に健気な人だ。
これから絶対に幸せになれるよ。
でも、気の毒で気の毒でたまらない。




520 名前:名無し@話し合い中:2006/09/23(土) 23:47:12

乙でした。
今後、貴方に水の合う場で活躍してもらえれば良いのだろうけど、
気が向いたら、またこちらにも顔を出して下さい。
お嬢さんがめげずに精一杯自分の人生を歩まれる事を祈ってます。




523 名前:名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 02:48:21

乙でした。

人間万事塞翁が馬
禍福は糾える縄の如し

これからきっといい事あるさ。娘さん・家族と幸せにな。




522 名前:名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 01:36:27

人って二通りいるんだな

サレても言い訳探してしがみ付きたい奴と
俺も悪かったが許せないと思う奴

結果は後々だが自分に正直に生きたいよな
子供のためにも


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加