子育て失敗した親が小さいときの育て方を語る  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321362181/

477 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:09:19.47 ID:Ww9M2yMv

娘二人のことを書きます。

二人の娘は成長し、結果から書きますが
上の子は公務員、下の子は販売店です。

上の子の子育てのとき、「手のかからない子だなぁ」と思いました。
当時主人の仕事が忙しく、手助けはしてもらえない状況でした。
昔はどの家庭もそうでした。
男は仕事、女は家庭というのがふつうでした。


手がかからない、と書きましたが
それは思えば、私が厳しくしすぎたからです。

たとえば、嘘をついたら殴りました。
友達を閉じ込めて遊んでいるのを見つけた時もです。
母親はこわいもの、逆らったら容赦はしませんでした。
完璧を求めているわけじゃないと自分に言い聞かせながら、
完璧を求めていたのです。

2歳になるころにはしつけ、行儀に厳しくしました。
食べ物を粗末にしたら殴りました。
上の娘を抱きしめてやった記憶はありません。
そうする必要のない子でした。聞き分けが良かったので。

旅行に連れて行ったり、外食したり、遊園地に行ったり、
色々なところに連れて行きました。
それで愛情は足りていると思いました。

また、上の娘は親のひいき目ですが、幼稚園のころから人より優秀でした。
お遊戯会など、目立つポジションに配置され、学級委員も何度かやっています。

小学校でも成績は優秀でした。
しかし中学ごろから学力が追い付かなくなり、平均となりました。
そこで私は有名塾に通わせ、勉強漬けにしました。

当時、上の娘はゲームにはまっていましたが、許しませんでした。
下の娘には好きなだけやらせたのに。
部屋から食事以外の時間出さず、勉強しろと言い続けました。




478 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:09:53.31 ID:Ww9M2yMv

おかげで上の娘はそれなりの高校に合格しました。
高校ではまた、点数は平均になりましたが、
相応の学校だったし私も「勉強しろ」というのに疲れが出たため、
このころ何も言いませんでした。

上の娘には小遣いをあげなかったため、アルバイトを始めました。
そこで多少の浮いた話(恋愛)もあったようですが、
(ご近所から聞きました)私には教えてくれませんでした。
少しショックでした。

その後、そこそこのレベルの大学に合格しました。
その頃は浮いた話も聞かず、大学ではいわゆる「ぼっち」だったそうです。
1度だけ相談され、大学に行くのが辛い、と言われました。
ですが本人に辞める勇気はなかったようです。
なぜなら私がそんなことを許さなかったからです。
私の植え付けた恐怖心は、成人してもなお存在し続けています。

4年間学校に通い、公務員試験に合格し今に至ります。
今は職場で見つけた旦那さんと仲良くやり、孫も抱かせてもらいました。
全ては大学4年間をがんばったからだと本人も自覚しているようです。

しかし、結果はともあれ、
私の子育ては今となっては後悔が残ります。

娘は孫に、けして手をあげません。
叱ったりはします。
しかし孫は殴られなくても、行儀正しくきちんと育って、
祖母のひいき目かもですが、2歳とは思えない利発っぷりです。
ですが上の娘は、孫に対し過度に期待していないと私に告げました。




479 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:10:17.29 ID:Ww9M2yMv

それは私に対するあてつけも含まれているのでしょう。

今、上の娘と私の仲は良いです。
娘の結婚前は何度も買い物に出かけたり
温泉旅行、バスツアーに行ったりしました。
腹を割って話せます。

上の娘に言われました。
「お母さんの子育てを尊敬しているし間違ってなかったと思う、
けれども私は寂しかったこともある。
旅行に行ったとき、お母さんは私の手をけしてつないでくれなかった」
グサリときた言葉です。
一生私はこの言葉を忘れないでしょう。

また、こうも言われました
「学生のころはお母さんが苦手だった。自分の話ができなかった。
けれども、今は違う。お母さんの理想のとおり、就職して結婚もしたから。
だからお母さんが私を追い立てなくなった。今はお母さんといると楽しい」
冗談交じりに聞いた言葉ではあります。
だから、私もそのときは笑って「そうだったの」と答えました。
でも今思えば深い言葉だったと思います。

需要があれば、下の娘の子育ても書きます。




481 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 14:23:47.52 ID:R0QU9mjN

ぜひお願いします。



489 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:01:31.92 ID:iLZIQq2n

私があなたの上の娘さんみたいな状態でした。
不満も沢山ありましたが、自分が親になって分かる事も多々あり、
完璧な育児法なんてないんだよな、と思うようになりました。
正直、色々母に対して思う事もありますが、感謝しています。




492 名前:477です:2011/11/26(土) 20:52:30.04 ID:Ww9M2yMv

下の子について書きます。

下の子は上の子で多少育児に慣れていたこともあり(3歳違いです)
「ああしなくちゃ」「こうしなくちゃ」というものはさほどありませんでした。

ですがもちろん、世間様に恥ずかしくないよ
うお箸の持ち方や行儀にはあれこれ言いました。
やはり聞き分けがよく、きちんとこなしてくれる次女でした。

上の娘と違い、
次女はいたずらをしても可愛い、何をしても可愛いと思えました。
愛嬌が上の子よりもあり、愉快な子でした。
今でも可愛いです。

要領がよく、上の子が叱られているのをよく見ていて、
あまり失敗のしない子でした。
手をあげたことも下の子には少ないです。
いくら言っても片づけをせず、ぶったりはしましたが。
上の子ほどではないです。

下の子はどんくさい子でした。また、不細工でした。
親のひいき目ですが、上の子は綺麗な子でした。
ひいきはしたくないと思っていたので、
(実際、思っているようにはできず下の子をひいきして育ててしまいましたが)
上の子にも下の子にも「あなたは人より可愛くない」と言って育てました。

また、下の子は言葉が遅く、運動面も今一つといった感じで、
今なら発達障害の疑いなどと診断されてもおかしくない子でした。
聞き分けが良かったのだけが幸いです。
昔は今ほど、発達障害だ自閉症だといった言葉はなく、
「ちょっと成長が遅いのね」程度のことでしたので
小学校にも幼稚園にも普通に通えました。

なので上の子と違い、
次女には期待のしようがなかったともいえます。
どんなに手をかけても、この子はゆっくりしか成長しない。
それならそれで良いと、二人目ならではの発想での子育てでした。

次女はよく、お隣の窓ガラスを割ったりして頭を下げに行ったり、
お友達に噛みついて頭を下げたり、そういう面での苦労はありました。
でも本当に愛嬌のある子で、憎めませんでした。




493 名前:477です:2011/11/26(土) 20:53:46.38 ID:Ww9M2yMv

小学校に進級しても、長女とは違い成績が悪く、
中の下といったところでしょうか。
いつまでたってもそれは変わらず、
ですが要領が本当に良かったためあまり心配のない子でした。
発達の遅れもこのころにはあまり気にならず、
少々背が低いくらいで他の子と変わりありませんでした。

3流大学を卒業し、アパレル販売店で勤務。
次女は友達が多く社交的です。
それが娘の成長を促してくれたように思います。

甘え上手だったので、
つい次女には甘く、小遣いをあげたり自由に育てました。
上の子は成人するまで門限を9時に設定しましたが(きっちり守ってくれました)、
下の子の門限など高校のころから存在しなくなりました。

次第に服装が派手になり、家に帰らない日が増えました。
それでもきちんと学校には行っていたのであまり心配しませんでした。
年相応だし仕方がないと下の子にはなぜか思えました。

妊娠にだけは気を付けるように言いましたが、
20歳代前半でできちゃった結婚。
相手の家に入り、私にとって二人目の孫を育てています。

孫に会いたいですし、次女にも会いたいのですが、
次女の旦那さんが私たち夫婦をあまり好きではない様子で
孫をあまり連れてきてくれません。
先方の実家もあまり配慮してくださらないお家で、残念です。

また、次女は次女で、あまり連絡がありません。
旦那さんが子育てに非協力的だったり、
正社員ではないことにも不安が残ります。
何よりも次女の旦那さんの家庭は複雑な事情を多く抱えているお家です。
詳しくは書き込めませんが、例えばある宗教のお家です…

次女とは時々電話したりする程度です。
私としては、寂しい思いが残ります
思えば、私は長女に依存した結果、長女も今は私と仲良くしてくれます。
孫の子育ても頼りにしてくれます。
ですが長女自身の性格に難が残りました。

逆に次女は奔放に育てた結果、親離れが早く、あまり私を必要としません。
次女が幸せならそれで良いと言い聞かせるしかありません。
ですが無性に寂しさにおそわれるときがあるのです。

他者から見たら、私は子育ての成功者に見えるでしょうか?
ですが後悔の念が残ります。



495 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:20:21.99 ID:Zbhli8MX

えっと、次女は自由奔放に生きてきたんだよね?
で、今の旦那実家が宗教で、旦那も宗教してるの?
それは、ヤバイんじゃない?

自由奔放に生きてきた子って理不尽な要求に耐性が無いと思うよ。
耐性があり過ぎても言いなりになっちゃうし、
耐性が無さ過ぎても言いなりになっちゃうと思うんだ。
中間の自己の確立が出来無いのが致命的。
とりあえず、次女を一時帰宅させたらどうかな?
宗教は怖いよ。
人生狂わせてもハマるもんだからね。

真面目な話し、宗教が絡むと、毒とかそういうんは置いといて、
ひとまず隔離。
とにかく隔離。
洗脳されてるかもしれないから、何がなんでも隔離。

隔離して病院に連れて行こう。
宗教は舐めたら駄目、アレはギャンブルみたいに落ちると早い。
宗教だけはやめとけ。




496 名前:名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:29:12.73 ID:Ww9M2yMv

>>495
次女が宗教には入らない条件で結婚という形となりました。
そこのところは守ってもらいたいですが、
次女が結婚を決めたので、
親としては(もちろん当時反対はしました)どうしようもなかったのです。

旦那さんやそのお父さんは宗教ではないそうです。
お母さんだそうです。
心配はしていますが、もし何かあったら一時帰宅させたいです。
ですが次女が私を頼ってくれるかどうか…

ごめんなさいこれ以上はあまり書き込めないです。
ありがとうございました。




502 名前:名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 07:49:52.63 ID:TxQlAeSt

子供の立場でスマソ
うちは477さんみたいな親で長女さんのように育てられた。
ちなみに今公務員なのも同じ。

私も我が子を怒ったことない…怒れない、
まだ2歳ですが。

この先、働き続けるに当たって、
母に育児のサポートお願いするかどうか、非常に悩んでいます。
もし頼むとしたら、自分に対する育児と同じことはしないでほしいと、
改めてはっきり話す必要があると思っています。

母なりに反省はしているようですが、
いざ子供に接した時に、また同じことするのではないかと不安でならず、
いっそファミサポやシッターにしようかと思ってしまう自分がいます。

自分には上下に兄弟がいますが、やはり下には全然違う接し方でした。
母に言わせれば、私が敏感で頑なだった。
下は、愛嬌があって素直だった。



  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加