【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?91【義弟嫁】
449 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:30:56.09 0
義兄嫁から泣きつき電話が来た
当番に遅れて言ったらひどいボスママ(こう言った)に
やる気がないなら子供連れて帰れと言われた!たすけてーーって
やる気がないなら子供連れて帰れと言われた!たすけてーーって
うちも義兄家も転勤族で今住んでるところはたまたまだけど私の地元。
うちは転勤した当初は社宅住まいだったのだけど、
私の幼馴染や子供の友達も出来て根を下ろしたくなって
私の幼馴染や子供の友達も出来て根を下ろしたくなって
ちょうど実家の土地があったので上の子の私立入学を機に家を建てた次第。
義兄家も転勤族で社宅が多い地域なので
去年の5月にこっちの地元に越した来て社宅住まい。
去年の5月にこっちの地元に越した来て社宅住まい。
うちの子は中学生と5年生で、義兄家は2年生と1歳児。
泣き付きの内容が甥の少年スポーツのサークルで
拗れたことへのフォローなので頭がいたい。
拗れたことへのフォローなので頭がいたい。
民間のスポクラや、少年団じゃなく小学校の校庭で
土日にやるスポーツクラブがあって、参加費がとても安い代わりに
父兄(主に母)の手伝いがとても必要なクラブがある。
土日にやるスポーツクラブがあって、参加費がとても安い代わりに
父兄(主に母)の手伝いがとても必要なクラブがある。
子供を入団させる時に母親は「母の会」に入会しなくちゃいけない。
週1回は必ず何らかの当番があるし、遠征なら付き添いも母の役目。
450 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:31:28.04 0
今までの歴代の経験から生まれたルールで
母の会=母親や祖母叔母など、女性しか参加できない。
母の会=母親や祖母叔母など、女性しか参加できない。
男性はきちんとしたコーチができたり、10人以上乗れる大きい車を
提供できるなど「特別な人」以外は例外的な参加はできない。
提供できるなど「特別な人」以外は例外的な参加はできない。
母の会の付き合いが濃いのでお母さんが人見知りだったり熱心でない場合や、
父子家庭等で女手のないお子さん等が入団希望しても、
資格を満たせないので入れないってのもよく聞く。
父子家庭等で女手のないお子さん等が入団希望しても、
資格を満たせないので入れないってのもよく聞く。
(社宅が多いせいで、子供の数もそれなりに多く熱心な親も多いので
スポクラはたくさんあるので、お金はかかるが選択肢はある)
スポクラはたくさんあるので、お金はかかるが選択肢はある)
うちも上の子の時は子供が希望して入団して母の会も頑張ったので、
母の会を通じて親しくなったお母さんも多い。
母の会を通じて親しくなったお母さんも多い。
義兄嫁の泣き付きの内容が身勝手で、母の会のリーダー(いい意味で!)
的な立ち位置のママさんに叱られたのでフォローして欲しい
的な立ち位置のママさんに叱られたのでフォローして欲しい
フォローの内容は義兄家には下の子がいるからお当番を
免除してくれるか変わってくれる人を紹介してくれるように
話して欲しいって言われて光速で断った!
免除してくれるか変わってくれる人を紹介してくれるように
話して欲しいって言われて光速で断った!
うちは少し変わった苗字なのでリーダーママから義兄嫁が
声をかけられた時に親戚だったのはわかったらしい。
声をかけられた時に親戚だったのはわかったらしい。
「私さんとは4年間一緒だった」と言われたそう。
確かに今も親しくしてるし、ママ友というより私の友達だ。
確かに今も親しくしてるし、ママ友というより私の友達だ。
その人に「義兄嫁の非常識な要求」を伝える気にはならないので、
「スポーツクラブはたくさんあるから、母親の手出しが少ない団に移れば?」
とアドバイスしたのが地雷だったみたい。
「スポーツクラブはたくさんあるから、母親の手出しが少ない団に移れば?」
とアドバイスしたのが地雷だったみたい。
甥がそんなに憎いの!?とよくわからん激怒の叫びになって、
今から行くから!で電話切られた。
今から行くから!で電話切られた。
夫にはさきほど連絡した、
義兄と義両親には夫から一報入れてくれるそうだけど、
なんで雨の中うちまで来るんだろう・・・居留守使おうかな
義兄と義両親には夫から一報入れてくれるそうだけど、
なんで雨の中うちまで来るんだろう・・・居留守使おうかな
451 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:41:31.42 0
閉鎖的なクラブでなんか気持ち悪いし面倒臭いな…
452 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:46:54.76 0
昭和から続いてるとこはそんな感じだよw
うちの地域もそう。
メリットは安いことと小学校の校庭や体育館などの施設を使えることと、
小学校単位なので子供の人間関係がスムーズなこと。
小学校単位なので子供の人間関係がスムーズなこと。
母親は毎週のお茶出しや遠征に加えて年2回のバザーなど大変みたいだけどね。
453 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:48:48.46 0
なあなあにしてるとあっという間に託児所状態になるからね
しかし父子家庭は入れないのか
なんか大変だな
454 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:48:49.62 0
乙でした
そういう他力本願身勝手な人に関わると、騒いでればいつか
聞いてくれるんじゃないかと期待されて粘着されそうだから
聞いてくれるんじゃないかと期待されて粘着されそうだから
>「スポーツクラブはたくさんあるから、母親の手出しが少ない団に移れば?」
これを淡々と繰り返すのがいいと思う。
455 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:51:59.40 0
やすい代わりに、スポーツする子供とサポートする
母親のワンセットでなきゃ入れない仕組み
父子家庭の場合はマイクロバス買って遠征に
運転手買ってでれば入れるじゃね?
運転手買ってでれば入れるじゃね?
456 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:54:17.91 0
父子家庭で「母が来ない子」を参加認めちゃうと
母子家庭で「あたしだって働いてるのに」て叫ぶ
シンママが出没して収拾つかなくなるんだろう
シンママが出没して収拾つかなくなるんだろう
ひとり親家庭の子じゃなくても両親共働きで土日に
休めない母のいる子供は入団できない仕組みみたいだし
休めない母のいる子供は入団できない仕組みみたいだし
そういう子供は親のサポートがなくても大丈夫なクラブを選ぶんだと思うよ
457 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:55:48.79 0
なるほど。納得だよ
458 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 15:56:49.99 0
月謝が安い理由が「母親の労力提供で成り立っている部分が大きい」ってこと
だから、子供だけの参加や労力提供が出来ない親の子は不許可
労力支払えないなら民間で月謝払うべしってことだ罠
459 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:04:14.51 0
人間関係面倒くさそう
金払った方がいいわ
460 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:16:26.76 0
濃い人間関係好きな人もいるからなあ。
461 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:18:17.41 0
土日やすめても父子家庭は特殊技術がない限り入れないなんて排他的なところに
学校が土日に校庭を貸すのか、既得権益だね
462 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:24:50.20 O
>>461
保護者がきっちり見守りや指導・清掃することなどが保証されてるから
相手も安心して貸せるんじゃない?
公的施設は事故が起こるとめんどくさいしね
463 名前:450:2014/03/20(木) 16:53:01.62 0
>>450です。
義兄嫁が来てました。
雨の中やってきて、私が家に上げる気がなかったので
玄関先で話していたら傘を横にしてわざと雨に濡れ始めてこわかった・・・
玄関先で話していたら傘を横にしてわざと雨に濡れ始めてこわかった・・・
濡れたから寒いから家にあげてと言われたので
「帰ってください」とお引き取り願いました。
「帰ってください」とお引き取り願いました。
ママ友と親戚のどっちが大事なのって、
この状態ならママ友に決まってます。
この状態ならママ友に決まってます。
SC以外のサッカークラブへ移れば母の手出しはぐんと減るし、
クラブによっては親は応援だけすればいい所もあるから当番したくないなら
他へ移るしかないと思う、と言いました。
クラブによっては親は応援だけすればいい所もあるから当番したくないなら
他へ移るしかないと思う、と言いました。
義兄嫁は私がうまく取りなせば
全て解決すると思ってる感じで話が通じてません。
全て解決すると思ってる感じで話が通じてません。
悪いなと思ったけど、旦那に電話して「義兄に電話する」許可を
もらって電話していたら義兄嫁が走って逃げていきました。
もらって電話していたら義兄嫁が走って逃げていきました。
義兄には事情を説明して、義兄嫁の依頼内容に応じられないことと、
SCの他にもクラブがたくさんあることをお知らせしました。
SCの他にもクラブがたくさんあることをお知らせしました。
464 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:54:56.27 0
みんな義兄嫁とか義弟嫁と仲良くしたいの?
理不尽なこと言われた時点で、なんなのあんた?と喧嘩腰にならないことが不思議
468 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:09:59.82 0
>>464
子供じゃないんだからw
とりあえず1回はまともに話し合ってダメなら疎遠方向になるだけだよ
465 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 16:56:52.98 O
雨の中下の子連れてすっ飛んできたのかな
そんだけフットワーク軽いなら当番くらいできるだろw
466 名前:450:2014/03/20(木) 17:03:17.76 0
>>465
義兄嫁が単独で来ました。
子供たちは二人まとめて同じ社宅の人に預かってもらったそうです。
子供たちは二人まとめて同じ社宅の人に預かってもらったそうです。
母親の当番はグラウンドの整備と校門周辺の清掃から
始まるのでサッカーの練習時間の1時間前集合なのがキツイ、
下の子いるから免除にして欲しいと・・・
始まるのでサッカーの練習時間の1時間前集合なのがキツイ、
下の子いるから免除にして欲しいと・・・
他にも下の子がいるお母さんも多いし、私だって下の子を連れて出てたよ、
といったんですが「うちは特別しんどいの!」と聞きません。
といったんですが「うちは特別しんどいの!」と聞きません。
私はそんな要求の仲立ちなんてしない、と言ったら
指していた傘を斜めにして雨に濡れ始めて、なんかこわかった。
指していた傘を斜めにして雨に濡れ始めて、なんかこわかった。
467 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:06:37.47 0
うちのとこらへんだと
スポ小サッカーは2,000円
クラブチームのサッカーは10,000円ぐらいかな。
子供が今のチームがいいとか理由はあるんだろうけど
まったく450には関係ないよね。
469 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:14:59.40 0
下の子は義兄に見てもらって連れて行かなければいいのにね。
うちのチームにもいるわーそういう人。
470 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:15:30.90 0
>母親の当番はグラウンドの整備と校門周辺の清掃から始まるので
>サッカーの練習時間の1時間前集合なのがキツイ、
>下の子いるから免除にして欲しい
>サッカーの練習時間の1時間前集合なのがキツイ、
>下の子いるから免除にして欲しい
なら、そういう当番がないクラブチーム逝けって話だよねぇ
うちの子の小学校にもSC(School Club)あって
サッカー野球剣道その他で校庭や体育館が賑わってる。
サッカー野球剣道その他で校庭や体育館が賑わってる。
校庭の掃除や地域との交流(養護施設や老人ホームと試合をする)
のお付き合いがあるから、その分月謝が安いんだって思ってる。
のお付き合いがあるから、その分月謝が安いんだって思ってる。
SCだと月1800円で、他は年間の保険料5000円で
遠征も県内のみだからしれた遠征費で済む。
遠征も県内のみだからしれた遠征費で済む。
クラブチームだと親は見てるだけでいいけど、
月謝1万と遠征一回1万かかるそうだから敷居が高いかもね。
月謝1万と遠征一回1万かかるそうだから敷居が高いかもね。
でもそれは>>450には関係ないことだから義兄家で考えるべき。
471 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:18:48.65 0
>悪いなと思ったけど、旦那に電話して「義兄に電話する」許可をもらって電話して
嫁が迷惑かけたからって、仕事してる社会人の邪魔していいと?
473 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:31:44.71 0
嫁の始末も旦那の仕事だろ?
474 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:33:08.86 0
できる社会人は嫁の躾もきちんとしているものです
476 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:36:51.07 0
預けられた社宅の人、迷惑だろうな
477 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:37:31.26 0
>子供たちは二人まとめて同じ社宅の人に預かってもらったそうです。
社宅内で迷惑な託児母として悪名ひろまってそうw
478 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:38:08.91 0
社宅内でトラブル起こせば、義兄の耳にはダイレクトに入るね
479 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:41:33.83 0
>>478
それで遠くに行ってくれれば万々歳
480 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 17:55:05.02 0
雨と傘とはいえ、自傷行為で要求を通そうとする人とは関わらないに限る
481 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 18:32:01.35 0
義兄嫁は社宅の人に子ども預けて来たんでしょう?
社宅でトラブル起こしたら会社内での居心地が悪くなるんだから、親切心ですよw
482 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 21:05:16.20 0
旦那に電話させろよ。
「今すぐ兄貴の嫁さんを引き取りに来い!」って
483 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 21:48:32.01 0
家に来ても無視すればいいのに
この人なんで話し合いなんかしちゃったんだろう
484 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 22:02:04.04 0
うちのチームは人数少なくて、小さい下の子が
居て手伝いが困難な人は会費を多く
居て手伝いが困難な人は会費を多く
納めて貰うことを条件で許可してるので、
手伝えなければ入会許可しないくらい参加者が多いチームで羨ましいわ
グラウンドの整備はプレイする子どもが自分たちで
グラウンドに感謝しながらやるべき
グラウンドに感謝しながらやるべき
親子でやるならまだしも親だけがやるのって変だよ
少なくともうちは子どもがやる
485 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 22:08:07.90 0
ごめん、横だけど転勤で来たここの地域がまさに
地元密着土日校庭使用スポーツ少年団の活躍している地域なので、
本当に参考になったよ!
地元密着土日校庭使用スポーツ少年団の活躍している地域なので、
本当に参考になったよ!
まだ子は0歳だけど、今から入れそうなクラブチームの方を探しておく
母の会は私みたいなコミュ障には荷が重過ぎる!
自分がやってなかったから実態が分からなかったけど、
ほんとに社交性溢れるママさんしか無理だな…
自分がやってなかったから実態が分からなかったけど、
ほんとに社交性溢れるママさんしか無理だな…
450さん、義兄嫁対策頑張って下さい
私は義弟嫁がそんな感じの甘えたカスなので全力で遠ざかり中です
486 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 22:36:25.35 0
>まだ子は0歳だけど、今から入れそうなクラブチームの方を探しておく
今の子ってそんなにみんなクラブチームとかに入ってるものなの?
100万人以上の都市だけど自分が子供の時は地元にクラブチームとか
存在してなかったからちょっとカルチャーショックだわ
存在してなかったからちょっとカルチャーショックだわ
うちも子供ができたらいれなければいけないのだろうか?
487 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 23:16:56.43 0
クラブチームを探すというか、子供がある程度の年齢になったら
習い事させると思うんだけど、その時にスムーズに選べるよう
今の内から下調べしとくって事でしょ?
習い事させると思うんだけど、その時にスムーズに選べるよう
今の内から下調べしとくって事でしょ?
ちなみにうちは柔道始めたけど、やっぱり母親同士の繋がりかなり強いよ。
コミュ障の私には正直辛い……。
まだ入ったばかりってのもあると思うけど、
皆なんでそんな仲良いんだよって辛くなる。
コミュ障の私には正直辛い……。
まだ入ったばかりってのもあると思うけど、
皆なんでそんな仲良いんだよって辛くなる。
488 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 23:27:52.44 0
自分はろくに下調べもせず地元密着土日校庭使用スポーツ少年団に
子供入れちゃったコミュ障だけど先輩ママさんズにしごかれて、
社交性がある振りの出来るコミュ障に進化したよ
社交性がある振りの出来るコミュ障に進化したよ
閉鎖的でウザイ面もあるけど、毛嫌いするほど悪い面ばかりじゃないと思う
489 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 23:32:53.75 0
>>488
いい意味でちょっと和んだw頑張れ!
492 名前:名無しさん@HOME:2014/03/20(木) 23:52:58.47 0
>>488
私も同じ。
今副代表やってるけど、コミュ障は治ってない。
むしろ年々ひどくなってる。
でも他のお母さんとか見ていて、
誰でも見た目ほど人付き合いは得意でもないけど、
子どもの為にがんばってる、若しくは我慢してる人が
意外と多いのに気がついて楽になったよ。
コミュ障でもいいんじゃないかなぁ。
514 名前:450:2014/03/21(金) 14:12:44.64 0
昨日少年サッカーのことで愚痴を書き込んだものです。
一応の解決になりましたが、義兄嫁が強引に甥をクラブから
やめさせることになり後味はあまりよくない結果になってます。
やめさせることになり後味はあまりよくない結果になってます。
電話の件は、義兄家は社宅住まいなので、義兄嫁や子供のことで
噂でもなにか聞いたら義兄に先に知らせてと頼まれてました。
噂でもなにか聞いたら義兄に先に知らせてと頼まれてました。
(うちも以前は転勤族だったので社宅内で子供を預けるのは
トラブルの元なのは知っているので気にしていたら、
やっぱり問題になっていました・・・)
トラブルの元なのは知っているので気にしていたら、
やっぱり問題になっていました・・・)
グラウンドの整備は子供達がメインでやっています。
子供たちの集合時間の30分前に「当番の母親達」が集まって、
クラブハウス、校門、ロッカー、掃除用具入れその他の
「鍵(子供は触らせない)」を開けて準備をします。
子供たちの集合時間の30分前に「当番の母親達」が集まって、
クラブハウス、校門、ロッカー、掃除用具入れその他の
「鍵(子供は触らせない)」を開けて準備をします。
子供たちが集まったら、当番の母親は
「子供やコーチと一緒にグラウンドの整備組」と「学校周辺の軽い清掃組」
と二手に分かれます。
「子供やコーチと一緒にグラウンドの整備組」と「学校周辺の軽い清掃組」
と二手に分かれます。
519 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 15:12:10.62 0
やっぱり託児は問題になってたんだ…
甥っ子はかわいそうだけど
スポーツは親のサポートあってなとこあるし
義弟嫁は下の子云々なくても
おそらく当番サボったりしてたと思うな
520 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 15:42:31.01 0
後味はあまり良くないって事は無いでしょ
当然の結末に落ち着いただけだよ
521 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 16:42:44.94 0
そりゃ見てるだけの俺達には無関係だからね、
当然の結果と思うだろうけどさ
当然の結果と思うだろうけどさ
>>450さんにとっては身内の出来事だし、
甥はSC辞めないとだしで後味は悪いよ
甥はSC辞めないとだしで後味は悪いよ
523 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 16:48:56.10 0
辞めたならむしろ後味良いと思うけど。
義兄嫁が傷害事件とかになったわけじゃないし。
526 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 17:20:11.77 0
託児するような母親にSCサポートなんて無理でしょ
自己中でずうずうしい義兄嫁はどこでもトラブりそう
535 名前:名無しさん@HOME:2014/03/21(金) 22:03:14.46 0
やめさせるなら結構じゃないか。居座らせたら甥が針のムシロ。
本格的に民事で訴えられたり下手すりゃ刑事事件になったりしたかもしれないし
今の段階でストップかけたんならまだ更生の余地はあるよ。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1394601054/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして