[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]136
吐き出させて下さい
子六ヶ月なりたて、私育休中、義実家飲食自営業で
人が足りないから手伝えと言われ、
初めは子供見てられないなら嫌だと断ったんだけど、
「厨房でみんなで見てるから大丈夫。そもそも嫁が旦那の家を手伝うのは当然」
と言われ手伝いに行く事に。
子六ヶ月なりたて、私育休中、義実家飲食自営業で
人が足りないから手伝えと言われ、
初めは子供見てられないなら嫌だと断ったんだけど、
「厨房でみんなで見てるから大丈夫。そもそも嫁が旦那の家を手伝うのは当然」
と言われ手伝いに行く事に。
ベビーカーに乗せて厨房に居させた所、
甥(5)と姪(3)が赤ちゃんな我が子に構いたがる。
甥(5)と姪(3)が赤ちゃんな我が子に構いたがる。
マグにいれてもってったお茶をどちらが飲ますか奪い合いして
ずーっと持ち歩いたり厨房の汚い床に落としたり。
子の姿が見えなくなったと思ったらウト(アル中療養中)と甥姪とお散歩に行ったよ、とか。
子が泣いたらコウトが子を抱っこしたまま料理を作っていたり。
気づいたらトメが何か食べさせていたり。
正直あり得なすぎるので、その度に
「娘どこ行ったのかな?私の目の届く所に居てくれたら安心なんだけど...」
と遠回しに?言っていたら旦那に
「さっきからお前はなんなんだうるさすぎるそんなに俺の家族が信用できないのか
それならもう手伝いに来なくていい!」
と言われ理不尽すぎてキレそうになった。
上記のような事が他にも色々あって本当に嫌だしイラつく。
ずーっと持ち歩いたり厨房の汚い床に落としたり。
子の姿が見えなくなったと思ったらウト(アル中療養中)と甥姪とお散歩に行ったよ、とか。
子が泣いたらコウトが子を抱っこしたまま料理を作っていたり。
気づいたらトメが何か食べさせていたり。
正直あり得なすぎるので、その度に
「娘どこ行ったのかな?私の目の届く所に居てくれたら安心なんだけど...」
と遠回しに?言っていたら旦那に
「さっきからお前はなんなんだうるさすぎるそんなに俺の家族が信用できないのか
それならもう手伝いに来なくていい!」
と言われ理不尽すぎてキレそうになった。
上記のような事が他にも色々あって本当に嫌だしイラつく。
456: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 10:18:43.05 ID:2HI5gRTN.net
> それならもう手伝いに来なくていい!
これを盾に手伝いに行かないというのはムリなのだろうか
育休中ということはそれなりに安定した立場の職業持ちなんだろうし、
もしそれで更に揉めてサヨウナラ…となっても仕方がない
(それはそれで結果オーライ)な気があとは、
もし可能なら職場復帰を早めて保育園に入れちゃうとか
これを盾に手伝いに行かないというのはムリなのだろうか
育休中ということはそれなりに安定した立場の職業持ちなんだろうし、
もしそれで更に揉めてサヨウナラ…となっても仕方がない
(それはそれで結果オーライ)な気があとは、
もし可能なら職場復帰を早めて保育園に入れちゃうとか
457: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 10:30:16.52 ID:S4HMpjR9.net
そんな飲食店、客の立場でみたらすげーやだね…。
嫁でも旦那の実家を手伝わなきゃならん義務なんぞないわ
嫁でも旦那の実家を手伝わなきゃならん義務なんぞないわ
458: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 10:36:19.98 ID:fb8LdKk3.net
酷過ぎて何て言っていいのか
せめて連れ出すときくらい一声かけて欲しいよね
旦那さんも思いやりが無さすぎるし、しばらく実家に帰ったら?
物理的にも精神的にも少し距離を置いて、きちんと話し合った方がいいと思う
飲食ずっとやってきた身からすると、
店の厨房なんて危なくて子供は絶対に入れないけどね
手伝えってんならせめてホール作業
刃物に油に重いものに割れ物、
少し考えただけでも危険だらけだと判断できないのかな
5才3才を出入りさせてる位だから何も考えてないんだろうけど
正直そんなぬるくてゆるい脳みそを持った家族を信用なんかできないよ
熱湯を被る可能性
揚げ物の油を被ってしまう可能性
重いフライパンを落とされる可能性
包丁を落として刺さってしまう可能性
料理の乗ったお皿を落としてしまう可能性
それに、きっと広いとは言えないだろうから
蹴飛ばしたり躓いたりもするだろうし
そうするともっと危険は高まるよね
あなたはキレていいし、行動に移していい
何かあってからじゃ遅いよ
頑張って
せめて連れ出すときくらい一声かけて欲しいよね
旦那さんも思いやりが無さすぎるし、しばらく実家に帰ったら?
物理的にも精神的にも少し距離を置いて、きちんと話し合った方がいいと思う
飲食ずっとやってきた身からすると、
店の厨房なんて危なくて子供は絶対に入れないけどね
手伝えってんならせめてホール作業
刃物に油に重いものに割れ物、
少し考えただけでも危険だらけだと判断できないのかな
5才3才を出入りさせてる位だから何も考えてないんだろうけど
正直そんなぬるくてゆるい脳みそを持った家族を信用なんかできないよ
熱湯を被る可能性
揚げ物の油を被ってしまう可能性
重いフライパンを落とされる可能性
包丁を落として刺さってしまう可能性
料理の乗ったお皿を落としてしまう可能性
それに、きっと広いとは言えないだろうから
蹴飛ばしたり躓いたりもするだろうし
そうするともっと危険は高まるよね
あなたはキレていいし、行動に移していい
何かあってからじゃ遅いよ
頑張って
461: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 10:55:55.69 ID:MisHWOmO.net
自宅のキッチンだってそんな小さい子入れないよ。
地震きて鍋や皿ひっくりかえったりしたら…
地震きて鍋や皿ひっくりかえったりしたら…
462: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 10:58:50.74 ID:PKir9N5R.net
もう手伝わなくていいって何様だ。
そっちが言うから手伝ってやってんのにね。
お言葉どおりもう手伝わなくていいんじゃない
そっちが言うから手伝ってやってんのにね。
お言葉どおりもう手伝わなくていいんじゃない
464: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 11:25:11.14 ID:S4HMpjR9.net
嫁はこき使って当たり前、ガキが厨房うろちょろしてるって
渡鬼の幸楽より酷いレベルの飲食店だよねぇ…。
渡鬼の幸楽より酷いレベルの飲食店だよねぇ…。
468: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 12:38:53.47 ID:WYKRyIXu.net
ありえなすぎる。自分なら離婚を検討するし、即実家に帰る。
話し合うにも旦那のその言い草じゃ相当の労力がいるだろうな。
とにかく子を守ることに妥協はしないでね!
話し合うにも旦那のその言い草じゃ相当の労力がいるだろうな。
とにかく子を守ることに妥協はしないでね!
471: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 13:43:21.12 ID:vgsO8+Z8.net
旦那さんは明らかに義実家>自分>嫁子だね
子供を亡くしたくなければ即離婚案件
実家に帰りなさい
子供を亡くしたくなければ即離婚案件
実家に帰りなさい
472: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 14:17:13.69 ID:Noo2pDxo.net
>>454です
周り(義実家)に味方が居ないので私が変なのか...?と思ってたんですが、
肯定してもらえて少し気が楽になりました。
さっき、
「連れ出したりもいきなり居なくなったら心配するからなんでもやる前に
一声かえてほしい、あと手伝いに来たのに
もう来なくていい発言は納得できません」
とメールしたら
「父親の俺が把握してるから問題ないだろ。
手伝ってあげてるってつもりで仕事に来てたのか?
嫁が手伝うのは当たり前なんやぞ?」
との事でした。
正直うんざりですがすこし時間をかけて戦ってみようと思います。
長くなってすみません。
愚痴聞いて下さってありがとうございました。
周り(義実家)に味方が居ないので私が変なのか...?と思ってたんですが、
肯定してもらえて少し気が楽になりました。
さっき、
「連れ出したりもいきなり居なくなったら心配するからなんでもやる前に
一声かえてほしい、あと手伝いに来たのに
もう来なくていい発言は納得できません」
とメールしたら
「父親の俺が把握してるから問題ないだろ。
手伝ってあげてるってつもりで仕事に来てたのか?
嫁が手伝うのは当たり前なんやぞ?」
との事でした。
正直うんざりですがすこし時間をかけて戦ってみようと思います。
長くなってすみません。
愚痴聞いて下さってありがとうございました。
473: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 14:31:59.41 ID:sHs5YoE0.net
旦那の考えを変えるのは難しいけど、頑張って!!
477: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 15:06:47.78 ID:lEMQor2t.net
お言葉に甘えてお手伝いは辞めますw
でいいじゃん。私もまだ体調が万全じゃないのでお手伝いはキツイから
とかなんとかマヤってみたら?
正面から正論ふっかけてもムリそうだね
今日一日、疲れた~って寝込んでみたり
当てにされちゃ大変だよ
でいいじゃん。私もまだ体調が万全じゃないのでお手伝いはキツイから
とかなんとかマヤってみたら?
正面から正論ふっかけてもムリそうだね
今日一日、疲れた~って寝込んでみたり
当てにされちゃ大変だよ
478: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 15:18:18.72 ID:dbfLGr1Z.net
旦那さんはアル中のウトのせいで少しおかしくなってるのでは
父親がアル中だと育つ過程でも歪みが多いから当たり前の事がズレてたりする
ウトさえマトモなら>>472さんが無理して手伝わなくてもいいし
ちなみに甥と姪のママ(義姉か義妹)も一緒に居るのかな
父親がアル中だと育つ過程でも歪みが多いから当たり前の事がズレてたりする
ウトさえマトモなら>>472さんが無理して手伝わなくてもいいし
ちなみに甥と姪のママ(義姉か義妹)も一緒に居るのかな
480: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 15:31:10.52 ID:VOn+vC0b.net
旦那の家族も何も他人だよねこっちからしたら
私も前どうしても外せない用事で義母に娘を預けたら、
免許取り立ての義妹がドライブに連れ出したと聞いてサーっとなったよ
旦那家の孫である事は確かだけど所詮は他人だよ
旦那にキレられても子供を守れるのはママだよ
頑張ってー
私も前どうしても外せない用事で義母に娘を預けたら、
免許取り立ての義妹がドライブに連れ出したと聞いてサーっとなったよ
旦那家の孫である事は確かだけど所詮は他人だよ
旦那にキレられても子供を守れるのはママだよ
頑張ってー
483: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 15:48:12.80 ID:S4HMpjR9.net
旦那にこのスレ見せればいいと思うわ
旦那に宛てて言っとくわ
「嫁が手伝うのは当たり前じゃねーよ馬鹿じゃねぇの?」
旦那に宛てて言っとくわ
「嫁が手伝うのは当たり前じゃねーよ馬鹿じゃねぇの?」
484: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 16:00:08.48 ID:ve0cGNLU.net
私も旦那に向けて言っとくわ
まず我が子と妻を1番に考えられないような
お子ちゃまの分際で、嫁の義務とか主張してんじゃねーよ
自分の父親と夫としての義務を果たしてからものを言えバーカ
まず我が子と妻を1番に考えられないような
お子ちゃまの分際で、嫁の義務とか主張してんじゃねーよ
自分の父親と夫としての義務を果たしてからものを言えバーカ
485: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 16:04:31.31 ID:U+48Bh/b.net
人が足りないなら金出して手伝えよ。
夫と夫婦になるために結婚したんであって、
従業員募集の為に結婚したんじゃないだろうが。
時給いくらのパートがやとえないってどんだけしょぼい商売してんだよ。
感謝もしないし、まともなしょくばじゃないよねー。
あ、だからパートもいつかないのかな?
夫と夫婦になるために結婚したんであって、
従業員募集の為に結婚したんじゃないだろうが。
時給いくらのパートがやとえないってどんだけしょぼい商売してんだよ。
感謝もしないし、まともなしょくばじゃないよねー。
あ、だからパートもいつかないのかな?
486: 名無しの心子知らず 2014/07/25(金) 16:18:18.06 ID:gPYZ2jbv.net
何で妻が育休とってるかも考えられない旦那なんだよね…
何言っても無理そう。
それこそ手伝いに行って義実家旦那のせいで
子供が怪我しても「嫁のせい」にされそう。
子供との時間が大事だから手伝わない。
か、手伝うなら相応のお給料と子供は保育園へ。
嫁の気持ちも考えられないくそ旦那なら
(くそ旦那っぽいけど)離婚をオススメします。
何言っても無理そう。
それこそ手伝いに行って義実家旦那のせいで
子供が怪我しても「嫁のせい」にされそう。
子供との時間が大事だから手伝わない。
か、手伝うなら相応のお給料と子供は保育園へ。
嫁の気持ちも考えられないくそ旦那なら
(くそ旦那っぽいけど)離婚をオススメします。
499: 名無しの心子知らず 2014/07/26(土) 00:41:16.60 ID:lv652ySX.net
育って来た家庭の違いだと思う。
義実家はそうやって仕事しながら子育てしてきたんじゃない?
子が泣いたらコウトが抱っこしながら料理してたって
母親は危ない!と思うけど、可愛がられてるんだよ。
「うるせーなー、どっかへ連れて行けよ!」とか言わないで
迷わず抱っこしてるのって、仕事<兄子だよ。
黙って連れて行くのだけは勘弁して欲しいけど、
その他はみんなに可愛がられてる幸せなお子さんだと思うよ。
歩き始めたら危険がいっぱいそうなので、どこか預け先を探してた方がいいね。
もう嫁が手伝う前提なのは、自分の母親もそうやって育てて
貰ったから当たり前で、これは変わらないよ。
義実家はそうやって仕事しながら子育てしてきたんじゃない?
子が泣いたらコウトが抱っこしながら料理してたって
母親は危ない!と思うけど、可愛がられてるんだよ。
「うるせーなー、どっかへ連れて行けよ!」とか言わないで
迷わず抱っこしてるのって、仕事<兄子だよ。
黙って連れて行くのだけは勘弁して欲しいけど、
その他はみんなに可愛がられてる幸せなお子さんだと思うよ。
歩き始めたら危険がいっぱいそうなので、どこか預け先を探してた方がいいね。
もう嫁が手伝う前提なのは、自分の母親もそうやって育てて
貰ったから当たり前で、これは変わらないよ。
506: 名無しの心子知らず 2014/07/26(土) 06:36:58.84 ID:Zf4XaqCC.net
>>499
思うにそういう家庭で育てたから、
あの夫みたいに嫁も子も大事にしない人間が出来上がってしまったのでは…
人様の旦那さん悪く言って申し訳ないけど
思うにそういう家庭で育てたから、
あの夫みたいに嫁も子も大事にしない人間が出来上がってしまったのでは…
人様の旦那さん悪く言って申し訳ないけど
501: 名無しの心子知らず 2014/07/26(土) 00:49:18.69 ID:XoEorhgg.net
パートも雇えないブラック自営業義実家乙
510: 名無しの心子知らず 2014/07/26(土) 09:34:54.60 ID:t3JNM/gN.net
難しいよね
全く違う家庭環境で育った二人が結婚
嫁ぐ者は相手家族の無償労働力や身内だから協力するのは当たり前と捉える
姑世代には普通な人多いのではなかろうか
男女雇用均等法辺りから女性の意識がかなり変わり
摩擦が増えて我慢しない嫁さんが自由に子育て出来るようになった
それによって様々な弊害も出てきている
何が良いんだろうね
ご主人が奥様の一番の味方じゃないのが哀しいね
全く違う家庭環境で育った二人が結婚
嫁ぐ者は相手家族の無償労働力や身内だから協力するのは当たり前と捉える
姑世代には普通な人多いのではなかろうか
男女雇用均等法辺りから女性の意識がかなり変わり
摩擦が増えて我慢しない嫁さんが自由に子育て出来るようになった
それによって様々な弊害も出てきている
何が良いんだろうね
ご主人が奥様の一番の味方じゃないのが哀しいね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1404829717/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして