【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?104【義弟嫁】
義兄夫婦、特に嫁の方がヘビーな喫煙者で、
今度の連休にうちに泊まりに来たいと言って断ったら大モメで疲れた。
タバコがダメなんでって夫が話してくれて義兄も納得したけど、
義兄嫁は「外で吸うから」と食い下がる。
外って言ったってイオンの喫煙所まで行くわかないだろうから
せいぜい我が家のベランダだろうし、
喫煙者って身体に匂いが染み付いてるのと、
持ってくる服やなんかもタバコ臭い。
今度の連休にうちに泊まりに来たいと言って断ったら大モメで疲れた。
タバコがダメなんでって夫が話してくれて義兄も納得したけど、
義兄嫁は「外で吸うから」と食い下がる。
外って言ったってイオンの喫煙所まで行くわかないだろうから
せいぜい我が家のベランダだろうし、
喫煙者って身体に匂いが染み付いてるのと、
持ってくる服やなんかもタバコ臭い。
家の誰もタバコ吸わない我が家に、
泊まられるのは喉の弱い私には耐えられない。
泊まられるのは喉の弱い私には耐えられない。
164: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 10:33:33.77 0.net
義兄夫婦は何しに来るの?
親戚の家に泊まるのを強要って義兄家は田舎の人なのかな?
煙草吸いは自分の臭いに気がつかないし、
夫婦で吸ってるならなおさら気づかないよ。
旦那さんが断ってくれてよかったね。
親戚の家に泊まるのを強要って義兄家は田舎の人なのかな?
煙草吸いは自分の臭いに気がつかないし、
夫婦で吸ってるならなおさら気づかないよ。
旦那さんが断ってくれてよかったね。
165: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 10:40:44.67 0.net
>>164
ネズミの国とか観光やレジャーで、
ホテル代を浮かせようとしたのかな?と思った。
ヘビースモーカーだとさらに泊めるのは無理だよね。
義兄がいい人でよかったね。
ネズミの国とか観光やレジャーで、
ホテル代を浮かせようとしたのかな?と思った。
ヘビースモーカーだとさらに泊めるのは無理だよね。
義兄がいい人でよかったね。
166: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 10:43:43.66 0.net
ベランダ喫煙は近所に迷惑掛けるよね
167: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 10:45:01.99 0.net
今のご時世で何故タバコを吸うのか、
タバコの害についてどう思ってるのか等聞きたいわ。
女性の場合はタバコのみ特有の老け顔に耐えられるのかと。
タバコに出すお金が有るのなら、ホテルにでも泊まれと言ってやれ。
タバコの害についてどう思ってるのか等聞きたいわ。
女性の場合はタバコのみ特有の老け顔に耐えられるのかと。
タバコに出すお金が有るのなら、ホテルにでも泊まれと言ってやれ。
168: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 10:52:51.81 0.net
老化が進むのは本人の勝手だからどうでもいいけど
ベランダ喫煙は勘弁して欲しいね
ベランダ喫煙は勘弁して欲しいね
170: 162 2014/10/15(水) 11:30:47.35 0.net
吐き出しにレスありがとう。
義兄嫁に感情的に文句言われて疲弊してたんで、
ここで吐き出して元気もらえた。
義兄家は同居(田舎の家で渡り廊下で母屋と離れの大小二軒を結んでて、
風呂と台所は母屋)なので、
ストレス解消に喫煙なんだろうと思って口は挟んでない。
体のためには禁煙勧めた方が親切なんだろうけどね・・・
義兄嫁は
「(私たち一家が)盆暮れに義実家に来るときは泊まるのだから、
お返しに自分たちを泊めるべき」
と言ってる。
私たちは義実家側で宿泊するけど、
シーツと布団乾燥機持参(干す手間をかけさせない)で、
立つ前の掃除もきっちりして帰ってる。
私が来てる間は義兄嫁は台所に立ち入らないで、
料理ができたら来て座って食べるだけ。
だから義兄嫁に
「毎年家に泊まって迷惑かけるくせにズルい」
と文句言われてもピンと来ないってのもある。
義兄夫婦がうちに泊まりたがったのは、
義兄の大学の同窓会があるので
その足でその足で遊びに行きたかったみたい。
うちが宿泊断ったので、
義兄は独身の友人宅に泊まることにしたらしい。
義兄嫁から同窓会が原因で不倫が起こったらどうしてくれる、
と文句言われた・・気持ち悪。
義兄嫁に感情的に文句言われて疲弊してたんで、
ここで吐き出して元気もらえた。
義兄家は同居(田舎の家で渡り廊下で母屋と離れの大小二軒を結んでて、
風呂と台所は母屋)なので、
ストレス解消に喫煙なんだろうと思って口は挟んでない。
体のためには禁煙勧めた方が親切なんだろうけどね・・・
義兄嫁は
「(私たち一家が)盆暮れに義実家に来るときは泊まるのだから、
お返しに自分たちを泊めるべき」
と言ってる。
私たちは義実家側で宿泊するけど、
シーツと布団乾燥機持参(干す手間をかけさせない)で、
立つ前の掃除もきっちりして帰ってる。
私が来てる間は義兄嫁は台所に立ち入らないで、
料理ができたら来て座って食べるだけ。
だから義兄嫁に
「毎年家に泊まって迷惑かけるくせにズルい」
と文句言われてもピンと来ないってのもある。
義兄夫婦がうちに泊まりたがったのは、
義兄の大学の同窓会があるので
その足でその足で遊びに行きたかったみたい。
うちが宿泊断ったので、
義兄は独身の友人宅に泊まることにしたらしい。
義兄嫁から同窓会が原因で不倫が起こったらどうしてくれる、
と文句言われた・・気持ち悪。
171: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 11:39:12.13 0.net
いい大人が遊びに出掛けるのに
宿泊を人の家庭に頼ろうとするのがしみったれてる
本来ならよそのお宅に泊まらせてもらうって金も気もつかうものだけど
こんな輩はお礼なんて考えもしないんだろうな
ホテルなりとった方がよっぽど楽なんだよ
義兄一人なら友達のところってとことんコジキ
宿泊を人の家庭に頼ろうとするのがしみったれてる
本来ならよそのお宅に泊まらせてもらうって金も気もつかうものだけど
こんな輩はお礼なんて考えもしないんだろうな
ホテルなりとった方がよっぽど楽なんだよ
義兄一人なら友達のところってとことんコジキ
172: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:07:28.18 0.net
義兄嫁もだが162も
>シーツと布団乾燥機持参(干す手間をかけさせない)で、
>立つ前の掃除もきっちりして帰ってる。
変わってるよね。
そうまでして義実家に泊まりたくない、
ホテルにでも泊まるか、迷惑料のお金を包んだ方がいいわ。
>シーツと布団乾燥機持参(干す手間をかけさせない)で、
>立つ前の掃除もきっちりして帰ってる。
変わってるよね。
そうまでして義実家に泊まりたくない、
ホテルにでも泊まるか、迷惑料のお金を包んだ方がいいわ。
173: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:11:54.55 0.net
布団乾燥機はともかくシーツ持参って
「義実家のシーツは使いたくない」って意思表示に見える
「義実家のシーツは使いたくない」って意思表示に見える
174: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:18:46.17 0.net
「キチンとした嫁」と取られるか
「いつもでも他人行儀で馴染まない嫁」と取られるか
兄嫁的にはそういうところも気に入らなくて、
ご立派な嫁の家の粗探しもしたかったのかもね
「いつもでも他人行儀で馴染まない嫁」と取られるか
兄嫁的にはそういうところも気に入らなくて、
ご立派な嫁の家の粗探しもしたかったのかもね
175: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:24:45.77 0.net
162さんが神経質すぎてちょっと引く
ベランダ喫煙は確かに論外だけど、
喘息でタバコがダメというんじゃなく、単に喉が弱いというだけでしょ?
室内で吸わないのなら喉も無関係だし
実家に帰る時にシーツ持参だの布団乾燥機持参だの
これ、男がやってたら「潔癖症でキモイ」レベルのこと
ベランダ喫煙は確かに論外だけど、
喘息でタバコがダメというんじゃなく、単に喉が弱いというだけでしょ?
室内で吸わないのなら喉も無関係だし
実家に帰る時にシーツ持参だの布団乾燥機持参だの
これ、男がやってたら「潔癖症でキモイ」レベルのこと
177: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:30:16.19 0.net
>>175
同意
自分の実家ならともかく、義実家でそれはちょっと・・・
同意
自分の実家ならともかく、義実家でそれはちょっと・・・
181: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:42:25.02 0.net
>>175
電車で、ヘビースモーカーの人が通り過ぎるだけでもせき込む人いるし。
シーツは、義両親の事情もあるかもしれないから。
電車で、ヘビースモーカーの人が通り過ぎるだけでもせき込む人いるし。
シーツは、義両親の事情もあるかもしれないから。
185: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:47:16.00 0.net
>>181
横だけど
ヘビースモーカーの人が通っただけで
咳き込むのはアレルギーじゃないかな
喉弱い程度じゃないと思うので、病院いったほうがいい
横だけど
ヘビースモーカーの人が通っただけで
咳き込むのはアレルギーじゃないかな
喉弱い程度じゃないと思うので、病院いったほうがいい
178: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:30:46.09 0.net
汚宅で客用布団干してくれないなら、そこまでしたくなるかもしれんよ。
179: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:34:38.55 0.net
義実家とウトメがどんな人かわからないからなあ
ウトメが腰が悪いとか、体が弱いとかだったら、
少しでも負担を少なくと思うかもしれんし
義実家側に泊ってるのに「迷惑かけてる」っていう義兄嫁だしねえ
ウトメが腰が悪いとか、体が弱いとかだったら、
少しでも負担を少なくと思うかもしれんし
義実家側に泊ってるのに「迷惑かけてる」っていう義兄嫁だしねえ
180: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:36:15.68 0.net
「今まで帰省時にこちらが食事を作ったりしたことはあっても
布団や食事で迷惑をかけたことはないのに
義実家に泊まって私に色々迷惑かけているのだから
同じ苦労をしろそちらに泊らせろと義兄嫁に絡まれました
私がその家に訪ねることすら義兄嫁には苦痛で
同居嫁として色々我慢させられている事のようです
義兄嫁の精神の健康に良くないと思うのでそちらへの帰省は遠慮します
義両親がこちらに来られるのなら歓迎しますので
いつでもおっしゃってくださいね」
って義両親に言い切って今後一切泊まらなければいいと思う
布団や食事で迷惑をかけたことはないのに
義実家に泊まって私に色々迷惑かけているのだから
同じ苦労をしろそちらに泊らせろと義兄嫁に絡まれました
私がその家に訪ねることすら義兄嫁には苦痛で
同居嫁として色々我慢させられている事のようです
義兄嫁の精神の健康に良くないと思うのでそちらへの帰省は遠慮します
義両親がこちらに来られるのなら歓迎しますので
いつでもおっしゃってくださいね」
って義両親に言い切って今後一切泊まらなければいいと思う
183: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:43:54.17 0.net
シーツはちょっと神経質かもしれないけど
やって悪いことじゃないでしょ
義両親の負担減らすわけだし。
非喫煙者なんで同じ状況なら断るわ
喉が弱いとか関係なく無理なものは無理なんだよね
>>162を非難してるのは喫煙者か
細かいことが気にならないおおらかな人なんだろうね
やって悪いことじゃないでしょ
義両親の負担減らすわけだし。
非喫煙者なんで同じ状況なら断るわ
喉が弱いとか関係なく無理なものは無理なんだよね
>>162を非難してるのは喫煙者か
細かいことが気にならないおおらかな人なんだろうね
184: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:46:29.00 0.net
喫煙者って、全ての持ち物に煙草の匂いが染み付いてるから
喉が弱くなくても、吸わない人間にとっては不快だよ
喉が弱くなくても、吸わない人間にとっては不快だよ
186: 162 2014/10/15(水) 12:53:04.40 0.net
いや、結婚当時は普通に義実家の布団とシーツにお世話になってたんだよ。
それが義母も年をとって前日に布団干すのが大変だと言われたので
それが義母も年をとって前日に布団干すのが大変だと言われたので
乾燥機持参したのが最初。
義母が気に入ったから義実家に置いて帰ったのは、
義母が気に入ったから義実家に置いて帰ったのは、
何故か義兄世帯が借りていって
そのままどこか行ったそうで義母がすまなそうにしてた。
洗濯は義兄嫁の仕事だそうで「同居嫁さんの仕事を増やさないで」と
義兄を通して言われたのでシーツ持参に。
その前は朝に洗って干して出ていたんだけど、
干す順番とか場所が気に障ったらしい。
車なんでシーツや乾燥機程度は積んでいくのは苦にならない、
帰省セットとして組み込んでる。
そのままどこか行ったそうで義母がすまなそうにしてた。
洗濯は義兄嫁の仕事だそうで「同居嫁さんの仕事を増やさないで」と
義兄を通して言われたのでシーツ持参に。
その前は朝に洗って干して出ていたんだけど、
干す順番とか場所が気に障ったらしい。
車なんでシーツや乾燥機程度は積んでいくのは苦にならない、
帰省セットとして組み込んでる。
187: 162 2014/10/15(水) 12:55:20.10 0.net
喉が弱いっていうのは煙や臭いで咳き込むのもあるけど、
私の場合はえづいて気持ち悪くなるの。
特に義兄嫁はそばにくると臭いがきついからしんどい。
私の場合はえづいて気持ち悪くなるの。
特に義兄嫁はそばにくると臭いがきついからしんどい。
188: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:57:33.89 0.net
喫煙者は吸いたての時は勿論、それ以外の時でも息くっさいよね
あと洋服、髪、持ち物も独特の煙臭さがまとわりついてるし
あと洋服、髪、持ち物も独特の煙臭さがまとわりついてるし
189: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 12:58:34.90 0.net
腋臭と加齢臭と喫煙臭はたしかに
えづくレベルのやつはいるな。
えづくレベルのやつはいるな。
192: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:16:09.80 0.net
煙草の臭いは鼻の奥も痛くなるよ
193: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:17:47.56 0.net
タバコ吸ってる人間やタバコ吸っている人間が身近に居る人、
または匂いにあまり敏感じゃない人は分からないかもしれないけど、
私はタバコ吸ってる人が近づくと臭っ!って思う。
特にヘビースモーカーの人は私もえづくことがあるし、
煙じゃなくあの匂い自体が息苦しくなる。
飲食店に行って禁煙席に案内してもらってもどうしても煙が流れてきて、
でもまあ仕方なく食事して帰るんだけど、
帰った後も衣服に匂いが移ってるくらいだから、
吸ってた人が近づくだけでも臭いわな。
何度も丁寧に理由を説明しても話が分からないやつには
普通にタバコを外で吸われても近所迷惑だし、
部屋で吸ってなくても臭いから家に入って欲しくないって言えばいいよ。
私も同じように外で吸うからとしつこいから臭いから嫌、
臭いから来て欲しくないと切り替えたら言ってこなくなった。
または匂いにあまり敏感じゃない人は分からないかもしれないけど、
私はタバコ吸ってる人が近づくと臭っ!って思う。
特にヘビースモーカーの人は私もえづくことがあるし、
煙じゃなくあの匂い自体が息苦しくなる。
飲食店に行って禁煙席に案内してもらってもどうしても煙が流れてきて、
でもまあ仕方なく食事して帰るんだけど、
帰った後も衣服に匂いが移ってるくらいだから、
吸ってた人が近づくだけでも臭いわな。
何度も丁寧に理由を説明しても話が分からないやつには
普通にタバコを外で吸われても近所迷惑だし、
部屋で吸ってなくても臭いから家に入って欲しくないって言えばいいよ。
私も同じように外で吸うからとしつこいから臭いから嫌、
臭いから来て欲しくないと切り替えたら言ってこなくなった。
196: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:21:21.56 0.net
>義母が気に入ったから義実家に置いて帰ったのは、
>何故か義兄世帯が借りていって
>そのままどこか行ったそうで義母がすまなそうにしてた。
義兄嫁、借りパクかよ
煙草臭いのに加えて手癖悪いなんて、絶対泊めたくないわ
>何故か義兄世帯が借りていって
>そのままどこか行ったそうで義母がすまなそうにしてた。
義兄嫁、借りパクかよ
煙草臭いのに加えて手癖悪いなんて、絶対泊めたくないわ
197: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:23:54.31 0.net
パクった布団乾燥機持って来たら泊めてやんよw
とか言ってみたら面白そう
とか言ってみたら面白そう
198: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:25:08.34 0.net
タバコ臭い配管工やらが数時間作業しただけでも家が臭くなるのに
喫煙者が家に泊まるなんて吸ってなくても地獄だわ
残り香消すだけで何日費やさなきゃならないんだよ
喫煙者が家に泊まるなんて吸ってなくても地獄だわ
残り香消すだけで何日費やさなきゃならないんだよ
202: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:35:03.45 0.net
>>198
宅配便が煙草臭くて気持ち悪くなったことがある
車内で喫煙してたらしく、段ボールから異臭レベルの臭い
晴天だったので数日ベランダ放置したわ
宅配便が煙草臭くて気持ち悪くなったことがある
車内で喫煙してたらしく、段ボールから異臭レベルの臭い
晴天だったので数日ベランダ放置したわ
199: ななし 2014/10/15(水) 13:27:28.82 0.net
こっそり吸うのは間違いないしね
外で吸われてもご近所に迷惑がかかるだけ
外で吸われてもご近所に迷惑がかかるだけ
203: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:42:41.79 0.net
ここは嫌煙者に占拠されますた。。。
206: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 13:58:24.84 0.net
喫煙者がベランダで煙草吸ってそのまま布団に寝るんでしょ?勘弁勘弁
それこそシーツと枕と布団カバー持参で来いってなるわ
つか喫煙理由に断られてるのに「外で吸うから」って。
吸わないって選択肢は皆無なんだな
ニコ中こわい
それこそシーツと枕と布団カバー持参で来いってなるわ
つか喫煙理由に断られてるのに「外で吸うから」って。
吸わないって選択肢は皆無なんだな
ニコ中こわい
209: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 14:40:26.33 0.net
>>206
カバーを通り越して布団一式臭くなるよ
カバーを通り越して布団一式臭くなるよ
210: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 15:35:06.62 0.net
喫煙者はタバコ吸うのが「あたりまえ」で
非喫煙者がそれに合わせるべきって本気で思ってるからね
外で吸うってのも最大限譲歩してるつもりなんだろうな
みんなで旅行して寝室で吸うやつとかいるからね
吸うのは勝手だけど他人に迷惑かけるな近寄るな
非喫煙者がそれに合わせるべきって本気で思ってるからね
外で吸うってのも最大限譲歩してるつもりなんだろうな
みんなで旅行して寝室で吸うやつとかいるからね
吸うのは勝手だけど他人に迷惑かけるな近寄るな
211: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 15:52:00.47 0.net
喫煙者はタバコ吸うのが「あたりまえ」で
非喫煙者がそれに合わせるべきと思ってる
嫌煙はタバコ吸わないのが「あたりまえ」で
喫煙者がそれに合わせるべきと思ってる
どっちもどっち
なんで、嫌煙も喫煙者も「譲歩」というものができないんだろう
法律で喫煙が禁止されてる訳じゃないのに
喫煙する権利を剥奪する資格は嫌煙にはない
逆に喫煙によって周囲に迷惑をかける権利は喫煙者にはない
非常に気持ち悪い
非喫煙者がそれに合わせるべきと思ってる
嫌煙はタバコ吸わないのが「あたりまえ」で
喫煙者がそれに合わせるべきと思ってる
どっちもどっち
なんで、嫌煙も喫煙者も「譲歩」というものができないんだろう
法律で喫煙が禁止されてる訳じゃないのに
喫煙する権利を剥奪する資格は嫌煙にはない
逆に喫煙によって周囲に迷惑をかける権利は喫煙者にはない
非常に気持ち悪い
221: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:16:02.42 0.net
>>211
私は>>193で、嫌煙ではあるけども、「吸うな」とは思っていない。
吸わないのが当たり前とも思っていない。嗜好は人それぞれだからね。
だけど、吸うべき場所や色々な人が居る場所では
配慮するべきだとは思っているし、
>>162の場合は自分の家にタバコの匂いがする人間に
来てもらいたくないって話なので、
自分の家は自分がルールなんだから、
来てもらうか来てもらわないかは自分で決めれるの、分かる?
だからこの場合は全く「どっちもどっち」なんてことは当てはまらない。
私は>>193で、嫌煙ではあるけども、「吸うな」とは思っていない。
吸わないのが当たり前とも思っていない。嗜好は人それぞれだからね。
だけど、吸うべき場所や色々な人が居る場所では
配慮するべきだとは思っているし、
>>162の場合は自分の家にタバコの匂いがする人間に
来てもらいたくないって話なので、
自分の家は自分がルールなんだから、
来てもらうか来てもらわないかは自分で決めれるの、分かる?
だからこの場合は全く「どっちもどっち」なんてことは当てはまらない。
212: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 15:55:31.07 0.net
自分の家なんだから訪問者を選別するのはいいんじゃないの?
法律とか譲歩とかの問題じゃない
法律とか譲歩とかの問題じゃない
214: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:01:06.31 0.net
>>162だけじゃなくてここでタバコ嫌いキー!ってなってる人で
吸うなと言ってる人は一人もいないよね
言ったところで絶対吸うし
吸うなと言ってる人は一人もいないよね
言ったところで絶対吸うし
215: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:01:36.30 0.net
うちの義弟嫁が
「ウトメの前で吸わない」「外(ベランダとか)で吸う」
のを最大譲歩だと思ってるぽい。
前に私がいる前で吸おうとして、
妊婦だったので断ったら責めるような目で見られ、ふてくされた。
義弟家全体が煙草の臭いに汚染されてるんだろ思うが、
義弟子も髪の毛から煙草臭がする。
義実家(義兄家同居)で従兄弟同士遊ぶ分にはいいが、
煙草臭い義弟子をうちに呼んで遊ばせる気にはなれない。
義兄家の子は躾もちゃんとしてるし、
うちの子と仲がいいから時々は泊まりに来る。
それを義弟嫁が羨ましがって、
義弟子を泊めてといったから
「うちと義兄家は泊まり合うし、お互い様だから」
と断った。
義弟嫁が「じゃあ泊まりに来てよ、呼んでも来ないくせにずるい」と怒った。
泊まりにこいって義弟家は狭いし煙草臭いし、うちの子は行きたがってない。
そう言ったら
「来ないのはそっちの勝手なんだから、義弟子を泊めて」
と言いだした。
義弟嫁のわがままに義弟がギブアップして離婚騒ぎに発展してる。
義弟は禁煙に成功したそうで、
煙草臭が悪臭なのがやっとわかったと言ってきてる。
「ウトメの前で吸わない」「外(ベランダとか)で吸う」
のを最大譲歩だと思ってるぽい。
前に私がいる前で吸おうとして、
妊婦だったので断ったら責めるような目で見られ、ふてくされた。
義弟家全体が煙草の臭いに汚染されてるんだろ思うが、
義弟子も髪の毛から煙草臭がする。
義実家(義兄家同居)で従兄弟同士遊ぶ分にはいいが、
煙草臭い義弟子をうちに呼んで遊ばせる気にはなれない。
義兄家の子は躾もちゃんとしてるし、
うちの子と仲がいいから時々は泊まりに来る。
それを義弟嫁が羨ましがって、
義弟子を泊めてといったから
「うちと義兄家は泊まり合うし、お互い様だから」
と断った。
義弟嫁が「じゃあ泊まりに来てよ、呼んでも来ないくせにずるい」と怒った。
泊まりにこいって義弟家は狭いし煙草臭いし、うちの子は行きたがってない。
そう言ったら
「来ないのはそっちの勝手なんだから、義弟子を泊めて」
と言いだした。
義弟嫁のわがままに義弟がギブアップして離婚騒ぎに発展してる。
義弟は禁煙に成功したそうで、
煙草臭が悪臭なのがやっとわかったと言ってきてる。
218: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:09:05.39 0.net
>>215
それ自宅では外で吸ってないよね義弟子かわいそすぎ
タバコ吸っててもせめて子供の前ではって人もいるんだけどね
それ自宅では外で吸ってないよね義弟子かわいそすぎ
タバコ吸っててもせめて子供の前ではって人もいるんだけどね
219: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:11:44.64 0.net
義弟の息子が高校生の時によく職員室に呼び出されてた
理由は「体が煙草臭いから」だったらしい
義弟夫婦は喫煙家で家中がヤニ臭で
洗濯物を室内干しにしたときにもその下で吸っていたらしい
甥は中学生になってから自分の服は自室に干していたのに
義弟嫁がわざわざリビングに持ち出して干し直し、
(男の子の部屋はにおいがこもるからという理由)
その下でスパスパやってた
甥が義父母に愚痴ってきて義弟夫婦に注意したけど
「イマドキの高校生なんてタバコくらい吸ってて当たり前でしょ
男のくせに小さい事でくよくよすんなよ」
と言い返してきた義弟嫁w
その後甥が高2、
姪が中2の時から義父母の所から学校に通うようになったよ
理由は「体が煙草臭いから」だったらしい
義弟夫婦は喫煙家で家中がヤニ臭で
洗濯物を室内干しにしたときにもその下で吸っていたらしい
甥は中学生になってから自分の服は自室に干していたのに
義弟嫁がわざわざリビングに持ち出して干し直し、
(男の子の部屋はにおいがこもるからという理由)
その下でスパスパやってた
甥が義父母に愚痴ってきて義弟夫婦に注意したけど
「イマドキの高校生なんてタバコくらい吸ってて当たり前でしょ
男のくせに小さい事でくよくよすんなよ」
と言い返してきた義弟嫁w
その後甥が高2、
姪が中2の時から義父母の所から学校に通うようになったよ
220: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 16:15:09.04 0.net
父親一人が喫煙家だと、外で吸えって追い出す母親見るけど
母親が喫煙家だとそれすらなくなるからな
母親が喫煙家だとそれすらなくなるからな
227: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 20:14:51.57 0.net
> 義弟は禁煙に成功したそうで、
>煙草臭が悪臭なのがやっとわかったと言ってきてる。
これは周りを見てもよく解るな。
匂いに五月蠅く文句を付けているのは、禁煙成功者の方が多いから。
今まで散々自分が回りに強いていたことなのにと、
最初から吸わない自分は生暖かくヲチ中だが。
>煙草臭が悪臭なのがやっとわかったと言ってきてる。
これは周りを見てもよく解るな。
匂いに五月蠅く文句を付けているのは、禁煙成功者の方が多いから。
今まで散々自分が回りに強いていたことなのにと、
最初から吸わない自分は生暖かくヲチ中だが。
228: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 20:27:15.53 0.net
ダイエットに成功した途端デブをディスる人と同じだね
もちろんそういうことをしない人もいるけど
もちろんそういうことをしない人もいるけど
229: 名無しさん@HOME 2014/10/15(水) 20:43:39.21 0.net
禁煙に成功したと言っても
永久に成功するかは死ぬまでわからない
自分の周りだと完全に悟りの境地に達した人は
吸いたい気持ちはわかるけど
ま、一応嫌いな人もいるから住み分けようねと誘導したりあっさりしていて
まだまだ誘惑に負けそうになる人たちが臭いにうるさいと思う
永久に成功するかは死ぬまでわからない
自分の周りだと完全に悟りの境地に達した人は
吸いたい気持ちはわかるけど
ま、一応嫌いな人もいるから住み分けようねと誘導したりあっさりしていて
まだまだ誘惑に負けそうになる人たちが臭いにうるさいと思う
242: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 08:26:02.27 0.net
同じ「タバコが嫌い」な人でも距離感が人それぞれだからねぇ
「タバコは嫌い」でも、相手の嗜好も尊重するので自分の前で吸わなきゃOK
って人から
「タバコは嫌い」だから、タバコを吸う人間は自分の生活範囲に一切入ってくるな、
服についた臭いも許さないって人まで
>>162は後者でかなり極端な意見だから
どうしてもそれはそれで批判的な意見も出てくるんだよね
「タバコは嫌い」でも、相手の嗜好も尊重するので自分の前で吸わなきゃOK
って人から
「タバコは嫌い」だから、タバコを吸う人間は自分の生活範囲に一切入ってくるな、
服についた臭いも許さないって人まで
>>162は後者でかなり極端な意見だから
どうしてもそれはそれで批判的な意見も出てくるんだよね
243: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 08:42:42.76 0.net
>>242
いつ>>162が自分の生活範囲に一切入ってくるなと言ったんだ?
>>162の家に煙草の臭いつけるな、
としか言ってないわけだからむしろ前者じゃね?
いつ>>162が自分の生活範囲に一切入ってくるなと言ったんだ?
>>162の家に煙草の臭いつけるな、
としか言ってないわけだからむしろ前者じゃね?
245: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 08:50:53.23 0.net
タバコが嫌いてほぼタバコの臭いが嫌いだと思うんだけど
タバコ嫌いの人がタバコの匂いをさせた人を
自宅に招くわけがないじゃない
タバコ嫌いの人がタバコの匂いをさせた人を
自宅に招くわけがないじゃない
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1413265495/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして