【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?117【義弟嫁】

182: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:47:35.71 0.net
基本的には明るくて元気で社交的義兄嫁。
仲はそこまで悪くはないけれど、お見舞い好きな気があって今は辛い。

現在上の子が入院3週間目でまだ隔離部屋にいる。
ちょっと重篤気味だったこともあり、なかなか症状が安定しなかった。
義兄嫁が「一般病棟に移れる日はいつ」とか「何が原因か」などと問うけど、
そんなの私達親が知りたいわ状態だったから余計ピリピリしてしまう。

お見舞いに行く日程も義兄嫁の都合で決まった。
上の子の病棟は中学生以下は病室に入れない。
義兄嫁のところは3人いて皆中学生以下。
どうするんだろう。

私が伝えなかったのも悪いんだけど、面会時間は午後から。
親は24時間いつでもOK。
義兄嫁は午前から来るつもりだったらしい。
午前って患者の検査とかで忙しいイメージあったから、
そんなに早く来るの?とか思ってしまう。

私が下の子の帝切出産で入院したときも
早い段階でお見舞いに来ようとしていた。
いい人なんだとは思うけど、今はそっとしてほしい。
そしてそれを言えないデモダッテな自分も嫌だ。
まだ退院も決まってない。いつが完治なのかわからない。

上の子の看病で家事はままならないし、
上の子の担任の後手後手っぷりに連絡するのが馬鹿らしくなってしまったし。
後半愚痴でごめん。

183: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:54:05.79 0.net
はっきり言わないとわからない人っているよ

義弟嫁も良い子なんだけど、そこら辺の距離感がおかしい人で
目の手術を私がした時も翌日にいきなりやってきて
私の目の前でお菓子ボリボリ食べながら「何でも言ってくださいね」と言ってたし

私も帝王切開で子供生んだんだけど、上の子の時に予定日にいきなりやってきて
まだ起き上がれないどころか顔もあげられない私にむかって
「おめでとう名前決めたんですか?傷口傷みますか?」と延々と話しかけてて
頼むからゆっくりさせてくれ!って泣きながらお願いしたの覚えてるわ

二人目生むときは予定日すら教えなかった

186: 182 2015/04/09(木) 00:02:51.08 0.net
>>183
はっきり言ってもいいってことかな、ありがとう。
自分がテンパってるから、好意が好意として捉えられなくなってる。
>>183の義弟嫁さんみたいな感じなのかな。
そっとしてほしい時って、基本的に明るい人には分からないのかな。

184: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:57:08.85 0.net
単に、入院したらいち早く駆け付けるのがマナーと思ってるだけなんじゃないかと

186: 182 2015/04/09(木) 00:02:51.08 0.net
>>184
マナーとしてはそっちの方が正しいのかな?
なら諦めて好意として受けとるようにしてみる。

190: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 08:11:58.56 0.net
田舎の人間は入院即お見舞い参上!がデフォ。
相手の体調がどうであろうとすぐお見舞いに駆けつけて
義理を果たした私えらい!と思っている。

191: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 08:39:38.61 0.net
ワラタ
田舎人恐ろしいwwwww

192: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 08:51:51.59 0.net
でもすぐに駆けつけないと
「他の人はすぐ来てくれたのにあいつは」ってヒソヒソされたりするんでそ

193: 182 2015/04/09(木) 09:19:51.86 0.net
確かに義兄嫁は地方の人だわ。
自分はボッチのポツンだから、私が行っても意味ないやって思うし、
実際余程の事がないと行かないかな。
ましてや子どもがいるから病院で騒いだりしないかとか、
お見舞いの為に一時保育するとか色々考えるよりかは、
全快してから会いましょうの方がいいんだけど。

メールや手紙とかでお見舞いに行けない旨をお詫びして、
それなりの配慮の文を書いて渡せばいいと思ってた。

195: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 10:06:27.23 0.net
田舎でなくてもトメ世代の考えの人はみんなそんな感じでしょ

見舞いに駆け付けるのが遅いと
「親族のくせに今更のこのことやって来て!
血縁ない人だって、とっくの昔にたくさん来てくれてるのに!」
とか内心思われるし
長期入院なのに一回顔出して終わりでも
「あの人、一回顔出して後は知らんぷりだったよ!
○○さんなんか毎週のように顔出しでくれたのに!」
とか影で言われたりする

お見舞いに駆けつけた順番とかが話題になったりもするしね
都内だけど、ジジババ世代はそんなもの

199: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 10:33:32.03 0.net
自分はボッチのポツンだから、私が行っても意味ないやって思うし、
> 実際余程の事がないと行かないかな

要するに、
いよいよ危なくなったときにチラッと顔出す程度の見舞いしかしない
ってこと?
それはあなたがおかしい
形だけの見舞いしかしなかったら普通に薄情な人と周りから言われるよ
叩き直すべきはあなたの常識だと思う

201: 182 2015/04/09(木) 10:54:43.96 0.net
見舞いってそんな位置付けなんだね。
わかった。常識叩き込んでくる。
緊急で呼び出された時と退院が決まったあたりから行く感じだったよ。
ここ十数年位そういうこともなかったし。

寧ろ患者家族側に立つ方が多かったけど、来たのは家族と義両親だけだった。

203: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 11:26:58.26 0.net
普通親しい関係の人が入院したら心配で会いに行きたくなるものなんだよ
あなたはその「人の健康を心配する」という人間なら当たり前の感情が欠落してる
もしかして「お体にお気を付けて」とか「ご自愛下さい」という言い回しで、
心を込めて言ったことは一度もないの?

208: 182 2015/04/09(木) 11:53:54.68 0.net
>>203
親しい人が入院したら、まずはその人の家族に容態を聞く。
病状によりけりだけど、いつ頃会いに行って大丈夫かを家族経由で聞く。
メールや手紙などで
「大変だろうけどゆっくり休んで」
「退院の目処がたったら(元気になったら)会いましょう」
と書く。

親しい人になるとついつい話し込んだり笑ったりして、
回復中の体に響いたりしたら申し訳ない。
その夜ぐったりしたとか言われたらそれこそ害だし。
近況教えてねとか、一段落ついたら話そうとか、そういった内容を伝える。
会いに行かなくてごめんとか。

体調がおかしいから入院しているわけだし心配されてるのも分かるだろうから、
大丈夫?とか心配だよ等は口にしない。
顔色よくなってきた?動けるようになったんだね、良かった等は言うよ。

また大部屋だと周りに迷惑かかって、帰った後に他の患者から
「あそこの面会者は」とかで本人に不快な思いをさせたくない。
親しい人なら余計に。
自分は常識ないみたいだから、それがすでにおかしいのかもしれないけど。

209: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 12:03:05.08 0.net
>いつ頃会いに行って大丈夫かを家族経由で聞く。

で、これを義兄嫁がやったから非常識だって話になったんだよね?
何で義兄嫁のときに限っては非常識なの?

>親しい人になるとついつい話し込んだり笑ったりして、
>回復中の体に響いたりしたら申し訳ない。

あほか。そんなに長居しなきゃいいんだろうが
見舞いで長居は厳禁な、これも一般的なマナーだから
それに、僅かな時間の面会でも体に障るなら、
そもそも病院が面会制限かけるから大丈夫

>大部屋だと周りに迷惑かかって、帰った後に他の患者から
>「あそこの面会者は」とかで本人に不快な思いをさせたくない。

普通に相手の負担にならない程度の短時間の見舞いで、
病院なのに馬鹿騒ぎしちゃったりしなければ何も言われないよ
他の患者だって普通に見舞い客来るからそこはお互い様

なんかさあ、無理矢理お見舞い行かない理由考えてない?
主張に無理ありすぎなんだけど?

210: 182 2015/04/09(木) 12:14:40.13 0.net
本気でそう思ってたんだけど…
最初、義兄嫁は一般病棟に移ったら会いにいくねって言ってたから、
それならこっちも落ち着いてるから大丈夫かなとは思った。
まだ隔離部屋だし、隔離の理由が感染症だとは伝えてあるから、
病状が微妙な今じゃなくてもと。

212: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 12:58:33.82 0.net
だから、義兄嫁は一般病棟に移れそうなのか、
移れるならいつくらいになるかを聞いてるんじゃないの?

険悪な関係の人から聞かれたならともかく
普段良好な関係の人から聞かれたら
普通ならそこで「こいつうぜえわ」とは思わず
「あ、心配してくれてるんだな」と嬉しく思って
症状が安定しないからいつになるか分からないだとか、
早ければ来週にはいけそうだとか説明するんじゃないの?

別に子供が生死の境を彷徨ってる訳じゃないなんだから、
それくらいは聞いてもいいし、
親族から聞かれたら答えるのは当たり前でしょうよ

211: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 12:39:43.72 0.net
なぜ隔離されてるか義兄嫁は理解してないと思う。
アタシは体力あるし大丈夫!くらいに考えてるんだろう。

182がいろいろ気を回し過ぎる人だというのはよくわかった。
でも大抵の人はそこまで考えてないよ。だからちゃんと伝えないと。
相手もわかってるのが当然という思い込みがあるからイライラするんだ。

261: 182 2015/04/09(木) 17:35:54.57 0.net
自分が説明不足で気にしすぎなのはわかった。
上の子の病名は最初特定できず、ショック症状が酷くて緊急手術した。
タヒも覚悟したよ。様態もよくならず、寝たきりになって、
もともと細い子ががりがりで骨が浮いちゃった。
感染症は二つあった。
とりあえず病棟なのでそれだけ書いてまた落ちます

265: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 18:10:32.37 0.net
今は余計な心労を背負わずに、お子さんのことだけでいいよ
お子さんが元気に回復されますように

215: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 13:17:01.70 0.net
義兄嫁は「お見舞いを済ませた」っていう実績が欲しいんだよ
相手の事を思ってじゃなく、お仕事なのw
一刻も早く引っかかってるタスクを済ませたいから
「いつ行けるのか」と細かく連絡する

仕事と割り切って
「○○までは隔離病棟なので見舞いは禁止だし、
私は看病で疲れているのでメールに対応できません」
と事務的に告知しとく方が良い

218: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 13:51:09.75 0.net
あなたはとてもまじめな人なんだと思う
病人の体調を第一に考えて負担にならない方法を考え実践してる
でも世の中には病人の体調より自分の体面を保つことを重要視する人もいる
そういう人は「お見舞いをした」という事実実績が必要なんだよ
まさに>>215の言うとおり

だから、この場合は
「まだどうなるかわからない。
見通しが立ったらこちらから連絡するのでそれまで連絡は控えてほしい」
と言った方がいいよ

早くお子さんが良くなることを願ってます

225: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 15:00:53.92 0.net
最近は「入院した人の気持ちを第一に」って考え方が年寄りにも浸透してきてるけど
地方はまだまだそうでもないみたいだし
「心配だからお見舞いしたい」って自分の気持ちが最優先な人が多いから
何が正解っていうのはないからこそ難しい問題だね

271: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 19:08:30.10 0.net
そりゃ近しい人が入院したらお見舞いのお伺いはたてるよね
それすらウザがられたらどうしようもない

272: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 19:11:10.04 0.net
>>271
だよね
いくら重篤でも入院3週間も経ったら
そろそろ落ち着いたかなお見舞い行っても大丈夫かなくらいは思うし
それを聞かれるのも神経に触るとか言われてもどうすりゃいいの

280: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 21:02:13.21 0.net
行っても行かなくてもどっちにしろ揉めるのね

***

290: 182 2015/04/10(金) 10:12:29.66 0.net
昨日はお騒がせしました。最後の報告だけ。
義兄一家揃って病棟に来て、義兄嫁のみ面会してたけど、
底抜けに明るくて元気なだけだった。
元気?って病室に入ってきて、お土産として上の子の大好きな玩具を手渡した。
そのあとは病状について少し話してから帰った。

上の子と義兄嫁の子達は窓越しに対面した。
ジェスチャーごっこみたいなことしてたよ。

義兄一家が帰ってから上の子が玩具を手にして、
「ここまでしなくても大丈夫なのにね(いい意味で)、
退院したら従兄弟達にお返ししなきゃね。
退院したら一緒にお返し考えようね」って。
つくづく自分の性格に嫌気がさしたわ。
低学年の子どもにそんな気遣いさせちゃったよ。

従兄弟達は騒ぎはしないものの大人しくはできなくて、
看護師さんや他の患者家族さん達の通行の邪魔になる形になってしまった。

連絡不足は本当に反省してる。
隔離部屋にいたことは知っていたが、今も隔離部屋とは思ってなかったらしい。
そして昨日の夜担当医から、
今月までには退院出来るかもしれないという可能性だけ伝えられたよ。
ようやく少し落ち着けると思う。

とにかく自分もハッキリ伝えるべきだと痛感したし、
情報をしっかり報告することも学んだから、
今後はグチグチしてないで性格改善につとめるわ。
お騒がせしました。

297: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 11:48:17.20 0.net
お疲れ様
退院のめどが立ってよかった
すっかり元気になるまではまだ時間がかかるだろうけど、気持ちも落ち着くね
子供が重篤な状態だったらピリピリしてしまうのは仕方がないよ
一つ山場を乗り越えたんだから、気持ちを切り替えてね
もう少しがんばって!

298: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 11:54:05.29 0.net
子供が病気で深刻な状態だったらピリピリするのも無理ないよ。
自分がそういう立場だったら、周囲に気を使う余裕すらないし、
気を使いたくもないと思う。
気持ちは嬉しいけど、そっとしておいて欲しい時ってある。
自分を守る為にも、周囲に情報を提供するのは大事だね。

お子さん、快方に向かって本当に良かった。

299: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 12:20:44.90 0.net
子供が病気でピリピリするのは普通だが、
何故かその矛先が義兄嫁だけに向かうのは普通じゃない

301: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 12:39:43.66 0.net
連れ子でもないのに「義兄嫁の子」ってすごい表現だわ
一語なのに結構な破壊力だな
もし本当に連れ子だったらごめんね

303: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 13:25:45.94 0.net
退院して元気になって
ここに書き込んでた頃はピリピリしてたわ恥ずかしいウフフ
みたいになるといいね

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1428059551/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加