息子の進路で旦那と揉めてるんだが

1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)15:53:48 ID:xrk
私「とりあえず大学は出てその後でやりたい仕事にする」
旦那「やりたい仕事があるなら中卒でもかまわない」

どっちが正しいの?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)15:55:03 ID:b7l
中卒でするやりたい仕事って何?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)15:58:36 ID:xrk
>>2
とくになんでもかまわないけど、
やりたい事があるなら無理に進学しないでいい
っていう考えみたい

25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:07:45 ID:CFk
>>7
旦那の中では
やりたいこと=芸人、作家、スポーツ選手
みたいな発想なのかね……。

基本的にはやりたいことを職にするなら大学は行っておいた方がいいよ。
言うまでもないだろうけど、医者とか専門知識いるなら必須だし。
これといって目標ないにしたって中卒と大卒じゃ生涯年収段違いだよ。
旦那だってそんくらい分かってんだろうに……。

43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:20:26 ID:xrk
>>25
私もその意見です
旦那は大学を一流企業に入るための挑戦権を手に入れる場所
って考えてるふしがあるのでなんとも困ってます

12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:01:40 ID:Iss
大学は進路を決めた時にそれに進みやすくしてくれる
または進路が決まってない場合に時間と調べる期間を与えてくれる
これで一生食って行くというものがあれば中卒でも構わないと思う
寿司屋なんてのは口にいい物を覚えさせるために中卒で見習いに就く

こういう将来の選択ってのはよく話し合って
その道でのたれ死んでも構わないという心構えがあるならば
その道を進むべき

でも中学生なんてのは漠然とした
例えば漫画を読んで憧れたとかいうことで目指しちゃったりするから
しっかりと両親と息子で話し合うべきだね

22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:06:28 ID:xrk
>>12
私もそのような考えなんだけど、
息子は勉強が苦手だから
早いうちから手に職をつけたほうがいいんじゃないか
って言われて困ってる

13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:02:28 ID:FkM
職人系なら若い方がいいけどせめて高校は出てた方がいい
挫折したときに中卒だと選択肢が狭い

24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:07:31 ID:xrk
>>13
私としても高校も大学も行ったほうがいいと思う

14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:02:32 ID:A05
大学まで行かないと雇ってもらえないだろ

26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:09:35 ID:xrk
>>14
大学のほうが選択肢広がると思うんだけどね
旦那は子供に勉強の才能がないから
逆に大学出たことで選択肢が狭まると思っているんで・・・

10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:00:26 ID:5pl
息子のやりたい仕事って何だよ?

19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:04:05 ID:xrk
>>10
息子自身はとくにこれをやりたいとは言わないけど、勉強はかなり苦手な感じ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:05:33 ID:BHt
あー、勉強がかなり苦手な感じか
それは高卒就が無難だわ
工業高校か商業へ行かせたれ

39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:15:34 ID:xrk
>>20
高校行くなら大学まで行かせてあげたいのが私の気持ちです

30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:11:11 ID:BHt
いやいや、勉強苦手な奴が大学行ったら、
Fランでも最悪留年、退学ありえるから

そういうのは工業高校、商業高校等で資格取得、
手取り足取りで就職斡旋してもらって仕事が一番良いもんだ
公務員試験に落ちても、
高校3年から公務員学校併用して19歳で公務員にもなれる

49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:24:30 ID:xrk
>>30
そういうのもあるんですね
中卒で働くより現実的だと思います

33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:11:39 ID:6p2
東京五輪も決定したし
中卒土方でも就職出来ないことないから中卒でもいいんじゃないの?

55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:27:39 ID:xrk
>>33
旦那はこれから少子化で人手不足で就職にはこまらないって考えで
私は少子化で経済悪化して就職難になると考えています

62: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:33:40 ID:BHt
>>55
1のその考えは正しいよ
今の経済で就職に困らないなんて事はありえない

でも、大学へ行ったら、必ず就職できるわけじゃないからね?
自分で就職活動しないといけないし
その点高卒なら、学校自体が卒業までに斡旋してくれるから。

79: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:49:14 ID:xrk
>>62
高校が手厚い就職活動のお手伝いをしているとは知りませんでした
もしも子供が大学には絶対に行きたくないというときもあるかもしれませんが
その際はお世話になると思います、ありがとうございます

27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:09:50 ID:Hc4
息子いくつよ

44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:20:48 ID:xrk
>>27
今年中学生になりました

31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:11:29 ID:x3F
何か得意なことあるの?

51: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:25:03 ID:xrk
>>31
友達が多いです

61: フロン瓦斯◆KeXH31ItRuOi 2014/12/04(木)16:33:29 ID:01I
低学歴な私からのアドバイスですが…大学は出といたほうがいいよ!(;_;

78: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:46:46 ID:xrk
>>61
旦那は
「高卒でも困らなかった
大学落ちたから自分の限界を知ったし、
行ったら行ったでホリエモンみたいな性格になってた」
みたいなことを、お酒に酔うと言うので・・・

いろんなタイプがあるんですね

65: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:36:34 ID:SA7
中途半端に進学校進んで落ちぶれると悲惨だぞ
特に何か資格や一芸を身につけるでもなくズルズル行って
そのまま高卒か
良くて聞いたこともないようなFランに入っておしまいとか珍しくない

82: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:53:00 ID:xrk
>>65
進学校はうちの息子では難しいと思います
勉強は復習をすると覚えるものですが、
復習の復習の復習をしてさらに復習を重ね重ねて
なんとか一人前になるくらいです

84: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:56:39 ID:SA7
>>82
それならやっぱり普通科より
技能や資格を叩き込んでくれる商工業科の方が良いね
農業高校とか工業高校は地元駅弁くらいならパイプ持ってるから
進学も出来ないわけじゃないし

92: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:07:41 ID:xrk
>>84
本人が商工農業高校に行きたいなら、そういうのもいいかもしれませんね

67: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:38:21 ID:CtO
子どもの進学に関わる仕事してるけど 
14、5で自分の50年後の未来地図を書けっていうのは酷
>>1の言い分が正しい 

子どもに少しでも考える時間を与えるべき

83: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:54:50 ID:xrk
>>67
大学へ行って、勉強したり遊んだり友達づきあいもして
ゆっくり自分に合う仕事を探してほしいです

35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:12:16 ID:KlS
ダンスなり将棋なりスポーツなり盆栽なり
子供自身がのめり込んでこれで身を立てたいってものが無いのに
旦那はおかしい

56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:30:12 ID:xrk
>>35
旦那は大学受験に失敗してからの高卒叩き上げタイプなので、
学歴を軽視する傾向があります

75: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:43:36 ID:6wP
何とも言えんがこの家庭なら高校出て就職した方がいいかもな
実際に父親という事例もあるわけだし
そもそも>>1は学卒なんか?

87: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:59:56 ID:xrk
>>75
私は大学卒です
子供が高卒を望むなら仕方ないと思うようになってきました

77: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:46:04 ID:SA7
やっぱりお互いの意見に両極端があるし
まずは高校卒業まで様子見ってのが落としどころだろうな
それまでに息子がやりたいことを見つけられれば
それに応じて進学なり就職なりを選ばせれば良い

89: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:01:07 ID:xrk
>>77
そうですね
とりあえずは高校は行ってほしいです

81: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:51:29 ID:uhH
まだ中学入ったばっかりなんでしょ?
なんで今当人を置いてけぼりにして親がわーわー言ってるの…
本人が悩み出したら相談に乗る、くらいの感じじゃだめなんですかね…?

91: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:05:16 ID:xrk
>>81
ここまで旦那と意見の食い違いがあるとは思っていなかったので・・・
確かにまだ慌てる時期ではないですね

85: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:57:25 ID:FMm
中学入ったばかりなら勉強の仕方が分からないのかもしれない
どの程度なのか知らんが塾すすめてみたら?

最初からあんま出来ない子は「自分は人並み以下」って自覚があるから
ハングリー精神に火がついて
中途半端に出来てプライド高いやつよりも伸びるかもしれない

息子にどうしてもやりたい事があるなら旦那の意見も分かるけど
「勉強できないからそれ以外にする」はただの逃げ

100: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:14:54 ID:xrk
>>85
今も通っているのですが、
塾の変更も視野に入れた方がいいかもしれないですかね
旦那や私自身もわからないところは教えようとはしてるんですが、
理解してもしばらくするとわすれてしまいます

102: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:18:28 ID:Iss
>>100
忘却曲線ググってみ
普通の人は復習しなけりゃすぐ忘れる
忘却曲線を意識しての勉強したらいいよ

109: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:48:43 ID:xrk
>>102
それ!
知ってます、それを利用していろいろやってみたんですが、
ある程度の記憶の才能がないと駄目みたいですね

試験範囲を覚えることがなかなかできません
復習もするんですが復習がなかなか追いつかない状態です
1ページ目の勉強を覚えてもらい、次に2ページ目の勉強を覚えて、
復習のため1ページ目に戻って問題を解かせると、
酷い場合だと何も解けずに1ページ目をやり直しになり、
案の定2ページ目も覚えていないことがしょっちゅうあります

94: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:09:54 ID:dEW
通信制の高校に入学すれば取り敢えず学校に行く必要はなくなる
どんなに息子が嫌がっても勉強しないという選択肢はない

学校に行かない代わりに
みんな(高校生)が学校行ってる間バイトすれば
大学に入れる可能性はある

105: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:27:21 ID:xrk
>>94
通信制高校とか定時制高校とか、
旦那は考えてないで中卒でもいいって言ってそうだな・・・

もしも息子がやりたいことがあって中卒で仕事をしたら
通信制高校を勧めたいと思います

98: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:13:31 ID:PkV
やりたい事があるなら無理に進学しないでいい

旦那さん良い人だね
息子が他人に流される人じゃなければ
何も言うことはないんだろうなぁ

107: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:32:34 ID:xrk
>>98
旦那は基本申し分無い立派なお父さんなんですが、
学歴コンプレックスというか
大学受験失敗のトラウマでPTSDなふしがあります
変な方向で子供に悪影響が出なきゃいいなと思ってます

104: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:25:05 ID:msS
高卒と大卒が工場に就職した!!

高卒・・・ずっと機械のように、奴隷のように下っ端作業ばかりさせられる。
昇進したとしてもその部署内(担当エリア)のみ。
大卒・・・最初の数ヶ月は工場勤務だけど、
そのうち営業、管理職に昇進していく。

どっちがいいかは、あなたの息子さん次第。

110: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:53:57 ID:xrk
>>104
旦那は高卒勤務でしたが今は叩き上げで尊敬される立場のようです
でも誰もができることではないので、
やっぱり大学はとりあえず出て欲しい気持ちです

108: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)17:35:21 ID:Mkw
まあ まずは勉強しろよ最低限の
話はそれからだ

111: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:00:58 ID:xrk
私もちょっと、何がなんでも大学大学と旦那に言い過ぎました
まずは息子の気持ちを第一に考えたいと思います
ありがとうございました

113: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)18:04:23 ID:v64
普通はやりたい仕事のために大学や専門いくもんだがな。
それ以前に
こんなとこで多数決とらないと正しいか否か決めれないとか
親として自覚がたりないんじゃない

115: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)19:29:05 ID:zJg
自分が好きって思えるようなことが無ければ進学
自分が好きって思えるようなことがあれば中卒でも構わない

無いなら進学させた方が無難だと思う

120: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)15:01:21 ID:QL0
よく、中卒と大卒で生涯所得が違うというけれど、
専門職だけで考えれば、大差ないんだよな。

今なら、大卒の非正規より、中卒の正規の方がいいとおもう。

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417676028/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加