今までにあった修羅場を語れ【その11】
418: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)16:54:55 ID:Wwf
去年60を目前にした父が亡くなり、
母もゴールデンウィーク目前に亡くなりました。
そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので
家を片付けていました。
母もゴールデンウィーク目前に亡くなりました。
そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので
家を片付けていました。
私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たって
いらないものを段ボールにわけていました。
何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、
主人に小物類の整理を頼み、
始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
するとどうでしょう。
桐で出来た素敵な和箪笥が
子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
それだけではない!
母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!
いや、嬉しいんだけどさ‥
やっていいかまず聞いてよ‥
喜ぶ子供達を眺めながらの、この私の中の一人修羅場。
とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
今はまだ私、前向きにとらえられないよorz
いらないものを段ボールにわけていました。
何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、
主人に小物類の整理を頼み、
始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
するとどうでしょう。
桐で出来た素敵な和箪笥が
子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
それだけではない!
母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!
いや、嬉しいんだけどさ‥
やっていいかまず聞いてよ‥
喜ぶ子供達を眺めながらの、この私の中の一人修羅場。
とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
今はまだ私、前向きにとらえられないよorz
420: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:28:17 ID:Dtb
>するとどうでしょう
>桐で出来た素敵な和箪笥が
>子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に
加藤みどりで再生されちゃって
>桐で出来た素敵な和箪笥が
>子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に
加藤みどりで再生されちゃって
ちょっと笑った、ごめん。
旦那さん凄いけど、やっぱりそれやってもいいのは
あなたの気持ちの整理がついてからだよね。
旦那さん凄いけど、やっぱりそれやってもいいのは
あなたの気持ちの整理がついてからだよね。
424: 418 2015/06/23(火)19:36:34 ID:Wwf
>>420
すみません‥加藤みどりさんが分からず、
なぜか脳内で加藤あいと阿藤かいが出てきて笑いが止まりません。
逆に元気が出ました。ありがとうございます。
すみません‥加藤みどりさんが分からず、
なぜか脳内で加藤あいと阿藤かいが出てきて笑いが止まりません。
逆に元気が出ました。ありがとうございます。
419: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:27:54 ID:yCa
分かる。
自分の物じゃないのに何で勝手に弄るんだろうね。
私の場合は親戚で、
本人は自分がした事を分かってないみたいなんで一生許さないけど
自分の物じゃないのに何で勝手に弄るんだろうね。
私の場合は親戚で、
本人は自分がした事を分かってないみたいなんで一生許さないけど
424: 418 2015/06/23(火)19:36:34 ID:Wwf
>>419
419さんもつらい思いをされたのですね。お察しします。
本当に何故勝手にやれるのか不思議でなりませんでした。
419さんもつらい思いをされたのですね。お察しします。
本当に何故勝手にやれるのか不思議でなりませんでした。
421: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:59:34 ID:U76
うわー…それは前向きにとらえられなくて当然だよ
だって勝手に他人の手で違うものに変えられちゃったんだから
なんでいいよって言われる前にそういうことするんだろうね
だって勝手に他人の手で違うものに変えられちゃったんだから
なんでいいよって言われる前にそういうことするんだろうね
424: 418 2015/06/23(火)19:36:34 ID:Wwf
>>421
優しいお言葉、ありがとうございます。
気持も落ち着けば捨てるよりは、と切り替えられるのでしょうが
私もまだまだ若輩者‥
そう簡単にはいきませんね。
長くなりそうなので次のレスで元箪笥など発見時の状況説明を行います。
優しいお言葉、ありがとうございます。
気持も落ち着けば捨てるよりは、と切り替えられるのでしょうが
私もまだまだ若輩者‥
そう簡単にはいきませんね。
長くなりそうなので次のレスで元箪笥など発見時の状況説明を行います。
426: 418 2015/06/23(火)19:51:29 ID:Wwf
元箪笥発見時ですが、
一昨日の夜が前に書いた残業後の帰宅でして、
その時に寝室がやけにスッキリしているのに気が付きました。
そこで主人に
「箪笥は?どこか移動させた?」
と聞きました。
すると、
「気が付いた?」
と言いながら仮の子供部屋へ。
子供用の箪笥にしたのかな?と思い着いて行くと
目の前にどこか面影のある収納箱を発見。
「コ○リで板買ってきたからこれ(板)を上げると勉強机にもなるんだよー」
「捨てるより利用した方がいいよね!」
ニコニコしてる旦那の横で、
私は何も考えられなかったのか考え過ぎてなのか解らないけど
ただ呆然としていました。
その様子からか、主人は慌てた様子で
「ごめんなさい!まず聞けば良かった‥よね?」
と言ってきたので
「当たり前やないか‥」
と呟くので精一杯でした。
夜も眠れなかったけどなんとか寝て昨日も気まずい空気の中、
子供達や主人のご飯を作り
(子供達には喧嘩だとかは何も言わなかったので申し訳なかった)、
自分も仕事に行って帰宅すると、子供達から
「これ昨日お父さんが作ってくれたよー」
とニコニコしながら
お揃いの切子のアロマスタンドと写真フレームを見せてくれました。
昨日はもう頭が痛くて寝込んでしまい、
主人が子供達のお世話や私のご飯まで準備してくれたので、
子供達が寝てから話をしました。
一昨日の夜が前に書いた残業後の帰宅でして、
その時に寝室がやけにスッキリしているのに気が付きました。
そこで主人に
「箪笥は?どこか移動させた?」
と聞きました。
すると、
「気が付いた?」
と言いながら仮の子供部屋へ。
子供用の箪笥にしたのかな?と思い着いて行くと
目の前にどこか面影のある収納箱を発見。
「コ○リで板買ってきたからこれ(板)を上げると勉強机にもなるんだよー」
「捨てるより利用した方がいいよね!」
ニコニコしてる旦那の横で、
私は何も考えられなかったのか考え過ぎてなのか解らないけど
ただ呆然としていました。
その様子からか、主人は慌てた様子で
「ごめんなさい!まず聞けば良かった‥よね?」
と言ってきたので
「当たり前やないか‥」
と呟くので精一杯でした。
夜も眠れなかったけどなんとか寝て昨日も気まずい空気の中、
子供達や主人のご飯を作り
(子供達には喧嘩だとかは何も言わなかったので申し訳なかった)、
自分も仕事に行って帰宅すると、子供達から
「これ昨日お父さんが作ってくれたよー」
とニコニコしながら
お揃いの切子のアロマスタンドと写真フレームを見せてくれました。
昨日はもう頭が痛くて寝込んでしまい、
主人が子供達のお世話や私のご飯まで準備してくれたので、
子供達が寝てから話をしました。
429: 418 2015/06/23(火)20:02:45 ID:Wwf
すみません、子供達の宿題見てたらレスが遅れました。
続き
主人は
「私の物なのに勝手にいじってごめんなさい」
「子供達がワクワクしてたので調子に乗って色々作ってしまった」
「自分もお婆ちゃんが亡くなった時、
義姉さんからお婆ちゃんの遺品で名刺入れやひざ掛けを作ってもらって
嬉しかったから同じように考えていた」
と申し訳なさそうに言っていました。
私も、「捨てるより利用」のスタンスは嫌いではなく
寧ろ思い出よりも形として残して更に活用出来れば嬉しいのは解る。
でもまだ喪も開けてないし、
何より私自身父がいなくなり、母がいなくなった中で安定もしていないのに
この行いは許せない。
子供達が心から喜んでいるのは解るけど、私自身どうしたらいいか解らない!
とボロボロ泣いてしまって、結局そのまま宥められて寝て、
仕事行って帰ってきての今現在です。
続き
主人は
「私の物なのに勝手にいじってごめんなさい」
「子供達がワクワクしてたので調子に乗って色々作ってしまった」
「自分もお婆ちゃんが亡くなった時、
義姉さんからお婆ちゃんの遺品で名刺入れやひざ掛けを作ってもらって
嬉しかったから同じように考えていた」
と申し訳なさそうに言っていました。
私も、「捨てるより利用」のスタンスは嫌いではなく
寧ろ思い出よりも形として残して更に活用出来れば嬉しいのは解る。
でもまだ喪も開けてないし、
何より私自身父がいなくなり、母がいなくなった中で安定もしていないのに
この行いは許せない。
子供達が心から喜んでいるのは解るけど、私自身どうしたらいいか解らない!
とボロボロ泣いてしまって、結局そのまま宥められて寝て、
仕事行って帰ってきての今現在です。
422: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:06:29 ID:x6M
>やっていいかまず聞いて
それ、とりあえずお子さんと御主人には伝えた?
それ、とりあえずお子さんと御主人には伝えた?
430: 418 2015/06/23(火)20:13:23 ID:Wwf
>>422
ご心配ありがとうございます。
先程宿題前に家族全員で話しました。
子供達が嬉しいのはよくわかる。
でも、家族でも人のものなんだから
あぁしたいこうしたいってのはちゃんと確認しよう、と。
ご心配ありがとうございます。
先程宿題前に家族全員で話しました。
子供達が嬉しいのはよくわかる。
でも、家族でも人のものなんだから
あぁしたいこうしたいってのはちゃんと確認しよう、と。
423: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:15:33 ID:gHB
>>422
というか、小物の整理頼んだだけでしよ?
まさか、そんなことするなんて想定外ではない?
というか、小物の整理頼んだだけでしよ?
まさか、そんなことするなんて想定外ではない?
430: 418 2015/06/23(火)20:13:23 ID:Wwf
>>423
借りる時にはちゃんと人に聞くように言ってるのですが、
改造とはまた想定外でしたねw
そうなんですよ!
小物類って言ったじゃない!ですよw
借りる時にはちゃんと人に聞くように言ってるのですが、
改造とはまた想定外でしたねw
そうなんですよ!
小物類って言ったじゃない!ですよw
427: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:53:01 ID:81e
想定外かどうかは関係ないんじゃないかな。
今回は相手が母親or妻だったから問題ないわけじゃない?
でもこれ、他人にやったら一発アウトだよね。
へたすりゃ損害賠償に発展するよね。
他人の物にはやらないだろうってのは甘いと思う。
それ言ったら母親が受け取ったばかりの祖父母の遺品に
手をつける時点で、言ってはなんだけど頭おかしいと思うし。
ぶっちゃけ旦那はもう手遅れだと思う。
でも子供はさ、旦那に乗せられただけってこともあると思うし
まだまだ矯正可能だろう。
親の勤めとして、子供が旦那に染まらないように
たとえ親しい間柄の人の物でも無断で手をつけちゃいけない、
ってのはしっかり教えなきゃいけない。
そのためにはちゃんと伝えた方がいいと思うわ。
今回は相手が母親or妻だったから問題ないわけじゃない?
でもこれ、他人にやったら一発アウトだよね。
へたすりゃ損害賠償に発展するよね。
他人の物にはやらないだろうってのは甘いと思う。
それ言ったら母親が受け取ったばかりの祖父母の遺品に
手をつける時点で、言ってはなんだけど頭おかしいと思うし。
ぶっちゃけ旦那はもう手遅れだと思う。
でも子供はさ、旦那に乗せられただけってこともあると思うし
まだまだ矯正可能だろう。
親の勤めとして、子供が旦那に染まらないように
たとえ親しい間柄の人の物でも無断で手をつけちゃいけない、
ってのはしっかり教えなきゃいけない。
そのためにはちゃんと伝えた方がいいと思うわ。
430: 418 2015/06/23(火)20:13:23 ID:Wwf
>>427
厳しいご意見、ごもっともだと思います。
主人も今は反省しているようですし、じっくり様子を見ようと思います。
子供達にも家族全員での話し合いで謝ってくれましたが、
子供達は作ってもらったから喜んだだけで、こんなことはやらないでしょう…w
厳しいご意見、ごもっともだと思います。
主人も今は反省しているようですし、じっくり様子を見ようと思います。
子供達にも家族全員での話し合いで謝ってくれましたが、
子供達は作ってもらったから喜んだだけで、こんなことはやらないでしょう…w
431: 418 2015/06/23(火)20:22:33 ID:Wwf
とりあえず、先にも書きましたが夕方に家族全員で話し合ってきました。
主人はただ平謝りで、子供達と仏壇の前で
ごめんなさい、もう勝手にやりません!と宣言しました。
子供達も、お爺ちゃんお婆ちゃんとお母さんのものを勝手にもらって
ごめんなさい。と謝ってくれました。
でも言ってしまえば子供達も被害者?なので、
今度主人に私の行きたかった水族館と
子供達の欲しがっていたコマさんぬいぐるみ×2で手を打ちました。
仏壇には、主人が買ってきたであろう地元の有名菓子店の詰合せ&
すいか二玉が盛り切れずに置いてありましたw
何だかんだで一息つけたような気がします。
主人はただ平謝りで、子供達と仏壇の前で
ごめんなさい、もう勝手にやりません!と宣言しました。
子供達も、お爺ちゃんお婆ちゃんとお母さんのものを勝手にもらって
ごめんなさい。と謝ってくれました。
でも言ってしまえば子供達も被害者?なので、
今度主人に私の行きたかった水族館と
子供達の欲しがっていたコマさんぬいぐるみ×2で手を打ちました。
仏壇には、主人が買ってきたであろう地元の有名菓子店の詰合せ&
すいか二玉が盛り切れずに置いてありましたw
何だかんだで一息つけたような気がします。
433: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)20:32:26 ID:Dtb
旦那さん、反省してるみたいですね。
よかった、のかな?
加藤みどりさんは、ビフォーアフターでナレーションしてる
サザエさんの声の人ですよw
よかった、のかな?
加藤みどりさんは、ビフォーアフターでナレーションしてる
サザエさんの声の人ですよw
436: 418 2015/06/23(火)20:45:38 ID:Wwf
>>433
なんと!あのお方でしたか。
加藤みどりさんのお陰?で気持がほぐれました。
ありがとうございます。
なんと!あのお方でしたか。
加藤みどりさんのお陰?で気持がほぐれました。
ありがとうございます。
432: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)20:24:16 ID:KpB
もう元には戻せない状態なのかなあ
だったらお気の毒
街の落書きがアートか否か、なんて議論を聞いたことあるけど、
そういう問題じゃなくて、
所有者の望んでないことを別の誰かがやっちゃダメっていうことだよね
だったらお気の毒
街の落書きがアートか否か、なんて議論を聞いたことあるけど、
そういう問題じゃなくて、
所有者の望んでないことを別の誰かがやっちゃダメっていうことだよね
436: 418 2015/06/23(火)20:45:38 ID:Wwf
>>432
残念ながら、ですね。
主人も昨夜から小さくなってますので反省してるようです。
主人ももうやってしまった事ですし、
なんとか自分の中で折り合いを付けて行こうと思ってます。
ただ、今回の事は義両親&義姉さん(良い方達です)に報告して
みっちり〆ていただこうと思います。
書き込んでから、少し気持ちの整理が出来た気がします。
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
残念ながら、ですね。
主人も昨夜から小さくなってますので反省してるようです。
主人ももうやってしまった事ですし、
なんとか自分の中で折り合いを付けて行こうと思ってます。
ただ、今回の事は義両親&義姉さん(良い方達です)に報告して
みっちり〆ていただこうと思います。
書き込んでから、少し気持ちの整理が出来た気がします。
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
438: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)21:31:36 ID:fbm
もし、気が済まなかったら
旦那さんの同じような思い出の遺品を差し出して貰ったら?
勿論、加工はせずに保管。
そして、加工した風なものを渡す。
気が済んだら、元の品を返す。
要は痛みを知ってもらう儀式。やり過ぎ禁止で。
旦那さんの同じような思い出の遺品を差し出して貰ったら?
勿論、加工はせずに保管。
そして、加工した風なものを渡す。
気が済んだら、元の品を返す。
要は痛みを知ってもらう儀式。やり過ぎ禁止で。
443: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)01:10:15 ID:15Z
謝ったって言っても、本当に怒った理由がわかっているのかが疑問。
とりあえず謝っておこう!子供達も反省しているし許して(チラッ
って感じがしてモヤモヤする。
勝手に人の思い出の品を壊した事と
思い出に浸るとか整理する気持ちに配慮していない、
ついでに言えば妻の話をちゃんと聞いていなかった
(荷物整理を勝手に捨てると解釈)事を反省して欲しい。
凄く傷付いたと言わないと鈍そうな旦那はわかってないんじゃないかと。
手打ち案を出すのも早いし、
子供達は悪くないと家族揃った時にでも言って欲しいよ。
旦那に共犯者にされて可哀想だわ。
とりあえず謝っておこう!子供達も反省しているし許して(チラッ
って感じがしてモヤモヤする。
勝手に人の思い出の品を壊した事と
思い出に浸るとか整理する気持ちに配慮していない、
ついでに言えば妻の話をちゃんと聞いていなかった
(荷物整理を勝手に捨てると解釈)事を反省して欲しい。
凄く傷付いたと言わないと鈍そうな旦那はわかってないんじゃないかと。
手打ち案を出すのも早いし、
子供達は悪くないと家族揃った時にでも言って欲しいよ。
旦那に共犯者にされて可哀想だわ。
444: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)07:11:26 ID:GbJ
>>443
なんか家族内で上手くおさめる方向に行ったみたいだしいいじゃん
ここに書いてることだけじゃわからんさ
なんか家族内で上手くおさめる方向に行ったみたいだしいいじゃん
ここに書いてることだけじゃわからんさ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして