【常識?】義実家おかしくない?80【非常識?】

977: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 20:45:21.50 0.net
私夫婦が家を新築して間もなく、義実家も区画整理で建て替えることになった
車で3時間の距離だったが、
ウトが「土地を売り払って私夫婦家の近くにマンションでも買うか」と言い出し、
嫁子焦る

知り合いもいない土地に来て、息子タン孫タンに毎日接触ウザイ、
あるいは痴呆入られても困る
嫁子全力で阻止しましたよ

トメは近所に仲の良いトメ友がいてお茶したり旅行したり楽しんでいたから
ウトの暴走発言
ウトはそういうことに頓着しないし、コトメと旦那を招集して
「俺様の老後は誰が看るか話し合っておけ」
と言った人だから
私夫婦の近くに来れば長男嫁(私)が面倒看るのにちょうど(・∀・)イイ!!ウマー
と思っていたに違いない

結局義実家は区画整理であてがわれた土地に新築してホッとしたのだが
今度はウトメの墓を私夫婦家の近くに建てるから土地を探しとけ、
その方が管理しやすいだろ、と

新幹線で5時間の距離の本家の墓に入ればいいのに
「それは兄貴(ウト兄)が許さない」んだってさ
ダメ元できいてみればいいのに

978: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 20:55:04.00 0.net
本家の墓に今更ウトが入るなんて非常識も甚だしい

本家を継いでるのはウト兄なんでしょ?
ウト兄が死んだらその子供が管理してくの分かってる?
ウトがそのお墓に入るってことは
ウトの法事を本家に丸投げするってことなんだけど…
そんな筋違いのことできるわけないじゃん

ダメ元で聞けとか平気で言えるあなたも相当非常識
お墓のこととか知らないんだろうけど、外で言ったら笑われるレベルだよ

981: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:01:33.00 0.net
>「それは兄貴(ウト兄)が許さない」んだってさ

ウトが独身ならまだしも、嫁がいて息子娘もいる
分家してるんだから墓は自分たちで用意するもんじゃない?
その墓には旦那も977も入る事になるんだから
977子供が面倒見やすい場所がいいと思うよ~

984: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:07:46.47 0.net
一緒のお墓に入りたくないなら
ウトメには永代供養つきの墓を買ってもらいな
普通に寺墓を買われたら子供が管理するしかないからね

まぁ今時実家から続く菩提寺でってことじゃないなら
公園墓地だろうけどさ

983: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:05:18.77 0.net
今時新しく墓を建てるバカっているんだね
墓は負債だという事を知らないのかな?

986: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:17:26.01 0.net
今は昔と違って生まれ育った土地から出ない人は少ないのに
墓を立てるとか頭おかしいのでは?
転勤したり、違う土地に住んだりするのに
墓なんて誰が管理するんだろう?
墓仕舞いするにしても、都立霊園ですら40万~、
寺なら数百万から数千万かかるんだよ。
知らないのかな?

998: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 00:40:37.42 0.net
>>986
寺の墓じまい数百万ってなにそれ?
相続放棄はできるものなの?
物知らずで申し訳ないけど教えて欲しい。

1003: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 00:53:03.04 0.net
>>998
寺の墓仕舞い(離檀料)は坊主の言い値だよ
撤去するのに坊主と市の許可がいるので好きなだけ請求出来る。

寺所有の先祖代々の墓等がなくなると坊主の収入源がなくなるので
1千万以上請求する糞坊主も多数いるし
裁判になった例もあるよ。

987: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:45:02.23 0.net
>>983
>今時新しく墓を建てるバカっているんだね

義祖父母が買ったばかり。
唯一の息子は高齢ニートで結婚のあてはない。

出戻り娘(夫の母)は名字が違うがその墓に入るらしい。
そして、墓守は名字の違う夫に任せる気の義祖父母。
これって本当に私たちもそこに入らなきゃいけないのかな…正直嫌だ。

988: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 21:50:00.56 0.net
>>987
管理費とか法事とか考えれば墓守は断った方がいいよ。
墓はマジで物凄い負債だから。

【常識?】義実家おかしくない?81【非常識?】

17: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 13:51:01.44 0.net
墓守拒否はできないらしい。
拒否するなら、墓じまいしろ(処分料出せ)、らしい…

前スレの最後の方の、義母実家の墓を継がされそうになってる者です。
義祖母と義母は夫が継ぐものと言い切ってる。

義母の実家の墓で名字は違うし、
跡継ぎ長男である独身義叔父がどうにかしなきゃいけないはずなのに、
本人は還暦近いのにまだ実家でフリーター。

継ぐ人間がいないのはわかるけど、
こんな状況でも、他に継ぐ人間がいなければ、夫が継いで、
尚且つ子供に負担かけたくないなら
大金出して墓じまいしなきゃならんのだろうか。

18: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 14:00:25.89 0.net
うちは菩提寺に代々の墓があるけど、
私の代までで後を継ぐ子がいないので
老後になったら死ぬ前に土地と家を売って、
そのお金で墓じまいと永代供養をするつもりでいる

田舎で土地だけは無駄に持ってるからなんとかなるかなと思ってるけど、
実際墓じまいにいくらかかるのかわかってないから不安でもある

代々の墓はあるけど墓じまいする家って
後を継ぐ子がいないケースが大半だと思うけど、相続放棄するなら
全部放棄するので両親が健在のうちに墓じまいして下さい
って言っとかないと
結局親が死んだら始末するのは自分達にかかってくると思う

両親が継いでもらう気でいるならそうとう揉める発言だと思うけどね
遺産や家だけ継いで墓だけ放棄したいと思ってるなら
都合良過ぎじゃないか?

19: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 14:37:07.80 0.net
母方祖父母にとって旦那は孫だけど、
義母自身が嫁いだ身なんだしそもそも名字が違うんだから
それはいくらなんでも筋違いだと思うわ

祖父母かその子供である義母と叔父の代で始末つけるべきだよねぇ
上の人達が存命のうちにきっちり話をつけたほうがいいけど難しいかー

20: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 14:51:13.99 0.net
どうせ高齢独身男が墓を継いだっていずれは17の子供に回って来る。
なら義叔父が亡くなったら墓終いしてくれ、
それまで放置で良いと費用を子供に残しといたら?

向こうに跡継ぎがいないということは文句を言う奴はいなくなるってことだからね。
綺麗に片付けようと思ったら金がかかるのは仕方ない。

21: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 16:01:23.03 0.net
継がされそうというか、墓は承継者として指名されたらアウトな
パターンらしいからアウト決定なんじゃない?

墓問題こわいわ。
相続放棄でも逃れられない負の遺産。
恐ろしさは親の借金どころじゃないね。

24: 17 2015/06/29(月) 16:41:43.02 0.net
そうだね、墓守拒否は難しいので、みんなが死んだ後に墓じまいするしかないか。

前スレに書いてこちらには書きそびれてたんだけど、義母は離婚してます。
なので、義母自身は自分の実家の墓に入るつもり、
だけど継ぐ人がいないので、息子である夫に継いで欲しいとのこと。

今回義祖父母が墓を買ったのも、義母との相談の上だから、
もう拒否はできないんだろうなと思ってる。
家も墓も何にもいらないのに。
相続放棄しても墓だけは別扱いとかいうし、どうしていいかわからなくなる。

44: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 20:12:05.99 0.net
墓守りといっても墓地と使用者との契約なんだから
拒否できないというのは無い。

本人の承諾も得ないまま
継承者に指名されてるから契約を引き継げと要求できるなら
詐欺し放題だもの。
継承者がいなくなった時の取り決めもある筈だから
墓地に問い合わせしてみれば良い。

でも夫が墓を放置できないと考えるなら、
一旦は継承して墓終いということになるだろうね。

46: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 21:15:11.50 0.net
>>44
そういう常識が通用しないようなのでみんながあせってるんだよ。
さらっと墓じまいって言うけど墓じまいの費用は数百万らしいよ。

37: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 17:39:35.68 0.net
老後資金もおぼつかないのに墓だけは先に買っちゃう爺婆いるよね
金かけて負の財産買ってどうすんだよ
本人にとっては正の財産なのかもしれないけどさ

47: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 21:39:16.99 0.net
そうだ義両親の長生きを祈ればいいんだ!
彼らが息子夫婦よりずっと長生きすれば解決だ。

52: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 22:32:51.12 0.net
皆墓の事ばかり負の資産って言ってるけど、同じ理由で持ち家だって負の資産だよ。
要は誰も継ぐ人がいない(いても継ぐ気がない)なら
誰かがそれを処分しなければいけない
家でも墓でも処分するのには金がかかる

子の世代が処分出来ないなら
親世代で終わらせてもらうように頭を下げるしかないでしょう
でもそれをしたら場合によっては一族から縁切られるくらい揉めるだろうし、
面倒がないように親世代が死んだ後処分するというのであれば
それは自分達でやらないといけない

どっちも出来なくて放置するならそれは無縁仏やあばら家になるだけの話
でもそうしたところでいずれ誰かが処分しなきゃいけないんだから、
その迷惑は自分の子供世代にかかるだろうね

57: 名無しさん@HOME 2015/06/29(月) 23:02:39.85 0.net
>>52
田舎の無人空き家が大問題になってるよね
税金6倍になるし、売りたくても売れない田舎の古い家は大変な負債だわ

58: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 01:11:32.63 0.net
>>52
持ち家は相続放棄ができる。
墓は相続放棄ができないから罠なんだよ。

60: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 02:02:40.60 0.net
>>58
墓も拒否出来ますよ。

61: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 02:22:45.67 0.net
>>60
ほんとう?継承者として指名されても本当に拒否できるの?
経験者?昨日からそれでみんな戦々恐々だったんだよ。

墓は相続財産に含まれないから相続放棄に含まれないのは確定。
そもそもが財産という扱いではないので放棄ができないという考え。

放棄ができないものをどうやって放棄するんだろう?
心の底から気になるわ。

64: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 03:15:28.22 0.net
>>61
墓 継承者 拒否でぐぐったらすぐ解決するよ
日本は宗教の自由が認められているので強制するのは無理。

65: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 03:31:35.54 0.net
>>64
その検索トップのメトロポリタン法律事務所のページに
"祭祀財産の承継には、遺産相続のような放棄の規定はないので、
承継を拒否することはできません。"
と、はっきり書かれてる・・・。

73: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 19:28:06.70 0.net
>>65のサイトをググってみたら、同じQ&Aの中で
>もっとも、以上は、
>あくまで祭祀財産の所有権を祭祀主宰者が承継するということであり、
>祭祀主宰者が法的に祭祀をなす義務を負うわけではありません。

となってた。

所有権といっても所有してるのは墓石と遺骨であって
場所は墓地から借りてるから元の状態に戻して返さないといけない。
やっぱり墓じまいの費用は必要だけど、
逆に言えば守っていく義務は無いってことだな。

77: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 19:47:28.23 0.net
>>73
それで、墓じまいの代金を数百万ふっかけられて、
だったら管理費を払う方がまし(払うことに合意)って流れになるみたい。
祭祀も義務じゃないといいつつ、寺が勝手にお経をあげて
その代金を当たり前のように請求してくるのもよくあることらしい。

日本の慣習を逆手に取った架空請求詐欺だよ。
本気でお寺をあがめていた時代から時は流れてるのに
法整備がおいついてないんだね。

今できる自衛手段は、とにかく承継者になるのをふせぐことと、
義両親の長生きを祈ることかと。

暴力団と違ってえげつない取立てをしてこないだろうってのと、
日本国憲法を持ち出せば裁判で断固拒否が成立するかも
しれないのが救いかな。弁護士費用もタダじゃないけどね。

1000万請求されたのが50万に減額できたとして成功報酬だと
190万?あいたたた・・・。

85: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 21:07:38.97 0.net
まあ、このご時世墓を買うってだけでも非常識だし
>>17にいたっては
名字の違う甥に継がせようとしてるんだからそりゃ非常識

89: 17 2015/06/30(火) 21:43:29.94 0.net
色々とアドバイスありがとうございます。

夫とは子供に負担をかけないよう永代供養の夫婦で入れるところに入ろう、
ということで一致している。

息子が高齢独身にもかかわらず墓を購入した
義祖父母(と義母)に疑問は感じるけど、
あくまであれは義母実家の墓でしかないということを徹底しておき、
機会があれば、あの墓に私たちは入らないので別に墓を探していると
伝えようと思う。

こちらの意思を伝えた上で、義母と義叔父が墓じまいしてくれればいいけど、
期待はしてない。
義祖父母が買った墓なので、直系男子は義叔父と夫兄弟しかおらず、
喪主はしょうがないにしても、そのあと墓じまい仏壇じまい。
夫が母親の位牌家に置きたい、と言い出したら考え直さないといけないけど…

うまくおさまってくれるといいなあ。
では、失礼いたしました。

90: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 21:55:25.30 0.net
結局は血縁への未練を断てるか、
勝手を押し付けたい親戚連中を切れるかどうかですね。
墓をどうするか以前に、親戚との関係をどうするかを
旦那と話し合った方が良いと思います。

91: 名無しさん@HOME 2015/06/30(火) 22:20:35.77 0.net
生きていると色んな火の粉が飛んでくるものなんですね。
17にとって一番いい形にうまくおさまりますように。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1433252683/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1435528384/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加