スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part260

41: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:03:56.83 ID:v1SErjl1.net
ちょっとした愚痴。
元々10人も居ない部署で中堅ポジにいるんだけど、
最近同じ部署の人が俺以外全員同時にウワサの新型うつ??になった。

今ちょうど大きなプロジェクトが動いてて、一番忙しい時期。
まわりは「うつで辛いのに雑談の為だけでも会社に顔を出してて偉い」
とか言って褒め称えてるけど、
そいつらが旅行や買い物で毎日楽しく過ごしてるのを知っている。

嫌な事をしたくなくて、楽しい事はとても意欲的にするのが
新型うつの特徴とは聞いているが、
現時点で全員の仕事を1人でこなして泊まり込みで働いてる俺は
労いひとつ貰えない。

俺が辞めたら今のプロジェクトは確実に頓挫するから辞められないが、
正直に言って仕事したくないだけで欝なら俺も今欝だと思う。
誰も褒めてくれないし、そいつらを飼ってるから今年の夏の茄子はなくなった。
もう辞めたい。プロジェクトつぶれてももう知らねぇ。

まだ残ってる俺がおかしいんじゃないかと思い始めてる。
病気は辛い物かもしれないが、正直元気で頑張ったら貧乏くじを引くなら、
俺ももうこのまま病気でいい。

そう思う俺は酷い奴だと思うと自己嫌悪。

44: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:22:07.41 ID:wRnMMhUO.net
見てる人は見てるよ大丈夫

人事とか上の方に相談できないの?
人増やしてほしいとか

46: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:27:35.16 ID:v1SErjl1.net
>>44
ありがとう、ここで知ってもらえただけで嬉しい
今日久々に家に帰ったんだよ
それだけでなんか泣けてきてもうだめな気がしてきた…情けないな俺

相談はしたけど、正直今から新人増やしても
プロジェクトに使うには教育が間に合わないんだ…

特定怖いからぼかしててスマン。
でも人増やしてもそんなに変わらない
俺が頑張ればいいのは解ってるんだけど、なんか泣けてくるんだよ

45: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:25:29.37 ID:1UfW7StP.net
あなたは良くやってるよ。
上に相談しても何ともならないなら、その会社に未来はなさそうだから、
こっそり転職活動して見捨ててもいいと思う。
転職も大変だろうけど、
先の暗い会社に居続けて一人でみんなの尻拭いしなくていいよ。

47: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:30:01.20 ID:v1SErjl1.net
そうだよな…もう辞めたっていいよな
ここで辞めたら他のメンバーが戻ってくる部署がなくなる
って思ってたけど…

プロジェクト終わったら転職活動してみようかな
今は全く出来そうにないけどな忙しくて

49: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 01:45:13.17 ID:1UfW7StP.net
とりあえず貴方は会社のためとか考えず
自分のために仕事をこなすのでいいと思うよ。

今は体こわさないように、なんとか暇みつけて息抜きして、
一段落したら転職含めゆっくり考えなよ。
どーしても潰れそうになったら少しくらい休んだっていいよ。
あなたが休んだら他がカバーできずにぽしゃってしまうようなら、
どのみちダメだから。

***

92: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 16:06:02.84 ID:v1SErjl1.net
久々に出向も泊り込みも無い日曜で、24時間も自由な時間があるのに
逆に何をしていいかわからなくて朝から酒飲んでぼーっとしてた
すげーもったいなくて涙出てくる

俺クソヲタだから仕事中アニメ撮り溜め消化したいとか艦これしたいとか
思ってたのに
PCすら起動するのにこの時間になってる
もうだめだな俺 明日からまた仕事なのに

>>49
お礼遅くてすまない 有難う
次が見つからなくても、このプロジェクト遣り遂げたら辞表出すかも
自分のために生きたい

93: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 16:15:58.04 ID:KxF8FNFl.net
当方は去年今の会社に新卒で就職した下っ端

上司がまともに仕事内容を教えてくれなかったせいで
同僚との技術の差などが物凄く開いてしまっている

先輩や他の上司にも話を聞いて自分でも調べたり努力はしているが、
上司は質問しても答えてくれなかったり
仕事を割り振ってくれなかったりで社内ニートになりかけてる

しかも仕事をくれと言っても雑務すら寄越さない割に
少し時間が開いてしまった時とかに
「会社のお荷物」「役立たず」「サボり」などとわざわざ言いに来る

これはモラハラに値する?

94: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 16:20:41.76 ID:v1SErjl1.net
>>93
俺がいうのもなんだが、
努力しきっても努力でどうにもならない事が壁になるなら
転職考えるのもいいと思うぞ

昔は三年勤めて~とか言ってたが、
最近は正当な理由があれば考慮される時代だと思う
勿論職種にもよるから、間違ってたらすまない

時間が空いてたら仕事の為の本とか読んで見せて
ポーズでいいから「勉強して役に立ちます!」って返すとかさ
頑張れ。頑張れ。

96: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 16:29:35.41 ID:KxF8FNFl.net
>>94
レス有難う
開いてる時間に仕事のための本読んでた事はあったけど
それもサボり認定頂きまして

上司曰く
「教科書に載ってる事なんて役に立たない、
数十年に渡ってずっとこの仕事をしている私の技術に劣る」
だそうだ

その割に試作品が他社に採用されたとこ殆ど見た事ないけど

98: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 17:06:41.91 ID:JFcmV6PN.net
>>96
「それなら仕事を割り振ってください」「まともに教えてください」などと言う
あるいはもっと上の上司に現状報告

107: おさかなくわえた名無しさん 2015/07/12(日) 19:51:00.14 ID:XVKWk7CI.net
>俺が辞めたら今のプロジェクトは確実に頓挫する
>もう辞めたい。プロジェクトつぶれてももう知らねぇ

今更だけど、
中堅ポジなら個人の愚痴じゃなく、企業人としての対処が必要です。
このままだとプロジェクト失敗は確実だし、その責任は貴方
ということになります。

まず上司に現状報告と人員交代(補給)を要求すること。
上司が動かなければさらにその上司に報告すること。
新型うつの連中は「使えない」ので切り捨てる方向で動くこと。

良い人じゃなく、できる人になってほしい。

それが多分正解だと思う。

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1436590151/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加