【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113
545: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 16:19:26.33 ID:zyQDiqo4.net
高学年の息子の事です。
息子はスポ少に入っていて私も上の子の代から手伝っています。
夫は、以前はコーチをしていましたが
今は上の子のチームの車出しなどに出ていて
(高速に乗るので私は出来ません)スポ少には来ません。
息子はスポ少に入っていて私も上の子の代から手伝っています。
夫は、以前はコーチをしていましたが
今は上の子のチームの車出しなどに出ていて
(高速に乗るので私は出来ません)スポ少には来ません。
私の車で試合会場まで行く事があるのですが
チームの中に一人、小学生なのに物凄いワキガの子がいます。
私も近くに来られると息を止めてしまうくらい臭いが強いです。
猫のオシッコみたいな臭いがしますが猫は飼っていないとの事なので、
やはりその子の臭いだと思います。
息子が、その子に「毎日お風呂に入ってる?」と聞いたらしく、
それで他の子も「お前は臭い」と言ったらしく
それっきりみんながその子を避けるようになりました。
実際、車に同乗すると気分が悪くなる子もいます。
それでその子はやすみがちになっているのですが、
学校でその話になったらしく息子が先生に呼ばれて話を聞かれたそうです。
そこで、友達を臭いと言ってみんなで避けるのはイジメだと注意されたのですが
これは、謝りに行く方がいいのでしょうか?
チームの中に一人、小学生なのに物凄いワキガの子がいます。
私も近くに来られると息を止めてしまうくらい臭いが強いです。
猫のオシッコみたいな臭いがしますが猫は飼っていないとの事なので、
やはりその子の臭いだと思います。
息子が、その子に「毎日お風呂に入ってる?」と聞いたらしく、
それで他の子も「お前は臭い」と言ったらしく
それっきりみんながその子を避けるようになりました。
実際、車に同乗すると気分が悪くなる子もいます。
それでその子はやすみがちになっているのですが、
学校でその話になったらしく息子が先生に呼ばれて話を聞かれたそうです。
そこで、友達を臭いと言ってみんなで避けるのはイジメだと注意されたのですが
これは、謝りに行く方がいいのでしょうか?
546: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 16:54:49.28 ID:LG5tQild.net
逆に聞きたいんだけどどうして謝罪しなくていいと思うの?
549: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:23:40.04 ID:I4Q9YeXo.net
においに関してはねぇ。
先生から親御さんに言ってもらえないのかな?
替えの洋服や体拭くシートとかタオルとか持参してもらうとかで
少しは改善しないかね。
私も高校の時に本当に教室中が臭くて具合悪くなる人が続出するほどの
強いワキガの先生に出会ったことがあり、
担任の先生に数人で相談したことがあるよ。
そしたら少し改善された。
小学生じゃオブラートに包むこともできないからなぁ。
お母さんたちで話せる仲ならお母さんたち数人で先生に相談したら?
確かに本当のこととは言え、
本人に直接臭いと言うのは傷つけてしまうことだから、
そこに関しては謝るで良いと思う。
ただ、本当にキツイ臭いの場合は肝臓が悪かったりもするから、
その子の親御さんが病院とかで相談するべきだし、
お風呂に何日も入れてないなら家庭に問題もあるから、
先生からその子の親御さんに働きかけてほしいところだな。
先生から親御さんに言ってもらえないのかな?
替えの洋服や体拭くシートとかタオルとか持参してもらうとかで
少しは改善しないかね。
私も高校の時に本当に教室中が臭くて具合悪くなる人が続出するほどの
強いワキガの先生に出会ったことがあり、
担任の先生に数人で相談したことがあるよ。
そしたら少し改善された。
小学生じゃオブラートに包むこともできないからなぁ。
お母さんたちで話せる仲ならお母さんたち数人で先生に相談したら?
確かに本当のこととは言え、
本人に直接臭いと言うのは傷つけてしまうことだから、
そこに関しては謝るで良いと思う。
ただ、本当にキツイ臭いの場合は肝臓が悪かったりもするから、
その子の親御さんが病院とかで相談するべきだし、
お風呂に何日も入れてないなら家庭に問題もあるから、
先生からその子の親御さんに働きかけてほしいところだな。
551: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:34:45.21 ID:Rfh84Be/.net
>>545です。
やはり謝罪に行くべきですよね。
行ってきます
その子が乗るのはいつもうちの車で
あまりにも臭いがひどいのでシートに古いシーツをかけて
臭いが取れなくなったら捨てたりはしていたのですが
実は、他の人達は役員さんに言って
その子は乗せたくない
自分の子が車酔いするからその子と乗せないで欲しい
と言っていたために
うちの車にまわってきていたらしく
謝りに行く=トラブルの内容を明かす事になるので
単に嫌がらせで臭い臭いとからかっていたのではなく
本当に体臭がきついのだ、だから乗せたくないのだというのが
明るみになるのがこわいのですが、
どういう言い回しをしたらいいでしょうか
やはり謝罪に行くべきですよね。
行ってきます
その子が乗るのはいつもうちの車で
あまりにも臭いがひどいのでシートに古いシーツをかけて
臭いが取れなくなったら捨てたりはしていたのですが
実は、他の人達は役員さんに言って
その子は乗せたくない
自分の子が車酔いするからその子と乗せないで欲しい
と言っていたために
うちの車にまわってきていたらしく
謝りに行く=トラブルの内容を明かす事になるので
単に嫌がらせで臭い臭いとからかっていたのではなく
本当に体臭がきついのだ、だから乗せたくないのだというのが
明るみになるのがこわいのですが、
どういう言い回しをしたらいいでしょうか
550: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:28:30.58 ID:rShv5KjA.net
息子さんの発言は親が相手方に謝罪することではないような
先生の指導もそうでしょう
何がいじめになるのか?どういう付き合い方をしていくか?を
子供達がいま考えてるところだよね
息子さん本人のようすや考えはどうなのかな
相手の子に謝るべきだと思って考えてるの?
体質は難しいよなぁ
しばらく各家庭で送迎するっていうのじゃダメなのか
先生の指導もそうでしょう
何がいじめになるのか?どういう付き合い方をしていくか?を
子供達がいま考えてるところだよね
息子さん本人のようすや考えはどうなのかな
相手の子に謝るべきだと思って考えてるの?
体質は難しいよなぁ
しばらく各家庭で送迎するっていうのじゃダメなのか
552: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:38:50.21 ID:Rfh84Be/.net
>>550
そうなんですよ
嫌な思いをさせた事に関しては謝らなければならないのですが
何があったのかまで説明するのが…気が重いです
しかし、学校的には
友達に「臭い」と言うのはイジメ
というテンプレが出来ているらしく、そこは学校は譲れないみたいです
しかも、学校でのトラブルじゃないのになんで…という気持ちもあります
そうなんですよ
嫌な思いをさせた事に関しては謝らなければならないのですが
何があったのかまで説明するのが…気が重いです
しかし、学校的には
友達に「臭い」と言うのはイジメ
というテンプレが出来ているらしく、そこは学校は譲れないみたいです
しかも、学校でのトラブルじゃないのになんで…という気持ちもあります
557: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:00:37.08 ID:RnmFYpKq.net
おしっこ臭って腎臓機能低下の可能性あるよね。
放置したら透析の可能性もでるし検査をすすめたいわ
放置したら透析の可能性もでるし検査をすすめたいわ
561: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:16:19.89 ID:Rfh84Be/.net
>>557
その子自体も臭いけど、バッグも凄い臭いがします。
その子自体も臭いけど、バッグも凄い臭いがします。
553: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:39:49.20 ID:rShv5KjA.net
役員さんとまず相談
554: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:47:05.74 ID:Rfh84Be/.net
>>553
相談したのですが、うちの車に臭い子と同じ学校で、
あまりキツい事を言ったり意地悪しない子、親が来ない子を集めているらしく
うちがダメならその子は試合に行けないと言われました。
その子の親は車出しをするなら退団すると言っていて運転が苦手の様です。
その子だけ現地直行を提案しましたが前例がなくダメの様です
その子が臭いからという理由で車出しについての話し合いを提案するのも
余計イジメになるかもしれない気もするし困っています
相談したのですが、うちの車に臭い子と同じ学校で、
あまりキツい事を言ったり意地悪しない子、親が来ない子を集めているらしく
うちがダメならその子は試合に行けないと言われました。
その子の親は車出しをするなら退団すると言っていて運転が苦手の様です。
その子だけ現地直行を提案しましたが前例がなくダメの様です
その子が臭いからという理由で車出しについての話し合いを提案するのも
余計イジメになるかもしれない気もするし困っています
555: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:53:18.52 ID:DEv2cCpl.net
訳ありな子の掃き溜めにされてるんじゃん…スポ少自体に問題あるんじゃないの?
560: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:13:51.09 ID:Rfh84Be/.net
>>555
スポ少は大所帯で特に問題はないし、
乗せている子は上の子も同級生で、今のスポ少息子が小さい時に
お互いに預けあって学校の役員をしたり
うちが実家に頼れない分、実家同居だから子供を預けられるからと
学校の仕事を引き受けてくれたり、
その前の赤ちゃんの時から雨の日に旗振を代わってくれたりと
色々あるのでいいのですが
臭い子のうちは一人目で、そういう関係でもないけど、
私たちのやりとりを見て当たり前に便乗している感じなので
いや、ちょっとあなたの所までは…という雰囲気になると
何となく気まずくなるというか…
スポ少は大所帯で特に問題はないし、
乗せている子は上の子も同級生で、今のスポ少息子が小さい時に
お互いに預けあって学校の役員をしたり
うちが実家に頼れない分、実家同居だから子供を預けられるからと
学校の仕事を引き受けてくれたり、
その前の赤ちゃんの時から雨の日に旗振を代わってくれたりと
色々あるのでいいのですが
臭い子のうちは一人目で、そういう関係でもないけど、
私たちのやりとりを見て当たり前に便乗している感じなので
いや、ちょっとあなたの所までは…という雰囲気になると
何となく気まずくなるというか…
559: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:09:34.26 ID:cLZlIB5k.net
大人ですらワキガ問題は凄く気を使うことだしね。
なんで相談者さんが貧乏くじ引かにゃいかんのか。
その子の親は子供がワキガなのわかってるんだよねもちろん。
それで自分は車を出したくないで他の親に押し付けるような親だもの。
免許や車がなくてどうしようもないわけじゃないんでしょう?
その子の親もどうかと思うな
なんで相談者さんが貧乏くじ引かにゃいかんのか。
その子の親は子供がワキガなのわかってるんだよねもちろん。
それで自分は車を出したくないで他の親に押し付けるような親だもの。
免許や車がなくてどうしようもないわけじゃないんでしょう?
その子の親もどうかと思うな
556: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 17:56:01.72 ID:QCxnC7Av.net
車にシーツかけてまでその子乗せなくていいんじゃないの?
貧乏くじを引かされてる印象
その子の親が車出しするくらいなら退団と言ってるなら退団すれば良いと思う
その子がどれだけスポ小に夢中なのかわからないけれど、
それはその子とその親の問題だよね
貧乏くじを引かされてる印象
その子の親が車出しするくらいなら退団と言ってるなら退団すれば良いと思う
その子がどれだけスポ小に夢中なのかわからないけれど、
それはその子とその親の問題だよね
560: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:13:51.09 ID:Rfh84Be/.net
>>556
こういうトラブルがきっかけで退団は嫌だなと思いますが仕方ないのかな
こういうトラブルがきっかけで退団は嫌だなと思いますが仕方ないのかな
563: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:18:31.54 ID:cm/AG+bx.net
でも、臭いのは事実なんでしょ?
役員には
「体臭がきつくて気分が悪くなり、運転に集中できない」
とでも言って、送迎は断ったら?
役員には
「体臭がきつくて気分が悪くなり、運転に集中できない」
とでも言って、送迎は断ったら?
562: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:16:38.90 ID:tD4MfmnF.net
「うちも、もう乗せたくない」って言っていいと思うんだ。
第一、車で行くような距離への遠征があるのに
車は出せない、現地集合もダメ なら、
辞めてもらって結構、じゃないのと思う。
第一、車で行くような距離への遠征があるのに
車は出せない、現地集合もダメ なら、
辞めてもらって結構、じゃないのと思う。
565: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:39:54.95 ID:2cixdcQB.net
> 乗せている子は上の子も同級生で、
> お互いに預けあって学校の役員をしたり
> 臭い子のうちは一人目で、そういう関係でもないけど、
> 私たちのやりとりを見て当たり前に便乗している感じ
早めに「お互い様がないので困る」ということを言わなければいけなかったね。
役員になってもらうとか、会計をしてもらうとか。
そういうの面倒でやめそうだけど。
でも、根本はそういうことじゃなくて、「臭い」はいじめなのかって難しいね。
大人だったら「教えてくれてありがとう」になることもあるし。
でも「臭い」って伝えるのは悪い事じゃないけど、
それで避けたり仲間外れにしたりいじわるしたら、いじめになるかあ。
> お互いに預けあって学校の役員をしたり
> 臭い子のうちは一人目で、そういう関係でもないけど、
> 私たちのやりとりを見て当たり前に便乗している感じ
早めに「お互い様がないので困る」ということを言わなければいけなかったね。
役員になってもらうとか、会計をしてもらうとか。
そういうの面倒でやめそうだけど。
でも、根本はそういうことじゃなくて、「臭い」はいじめなのかって難しいね。
大人だったら「教えてくれてありがとう」になることもあるし。
でも「臭い」って伝えるのは悪い事じゃないけど、
それで避けたり仲間外れにしたりいじわるしたら、いじめになるかあ。
568: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 19:04:34.40 ID:rShv5KjA.net
「車出しをするなら退団する」
この問題のほうが大きいね
親としての方針がもう決まってるじゃないか
自分の子供の面倒を見られないのなら退団、
これってスポ少ではたまに聞く話だけどな
元々「お互い様」が成り立ってないだけでもおかしい
そういうときこそ任期限りで役員預かりになるものなのに
「あなたが乗せないと」とかね
今回の件を機にハッキリ断っていいと思う
シートに臭いが移ってしまって交換費用がかかるなどの方便もありだし
シーツなどの負担を並べるのもいい
申し訳ないがその子を腫れ物のように扱ってしまい
子供同士のチームプレーに影響が出そうなのでとか方便としての謝罪でもいい
事実そうなりかねないですよね
他の保護者も役員もすでに腫れ物として扱ってるんだから
その環境だとずっとあなたの家庭で面倒を見ることになる
わが子のために送迎をすることもせず体臭のケアをしているのも不明、
何より子供が続けられるかどうかを他人の厚意に頼りっきりの
その家庭にまつわる今後のトラブルすべてがかぶさってくる
その子がどうとかいう問題ではなく、相手の家庭の姿勢がおかしい
この問題のほうが大きいね
親としての方針がもう決まってるじゃないか
自分の子供の面倒を見られないのなら退団、
これってスポ少ではたまに聞く話だけどな
元々「お互い様」が成り立ってないだけでもおかしい
そういうときこそ任期限りで役員預かりになるものなのに
「あなたが乗せないと」とかね
今回の件を機にハッキリ断っていいと思う
シートに臭いが移ってしまって交換費用がかかるなどの方便もありだし
シーツなどの負担を並べるのもいい
申し訳ないがその子を腫れ物のように扱ってしまい
子供同士のチームプレーに影響が出そうなのでとか方便としての謝罪でもいい
事実そうなりかねないですよね
他の保護者も役員もすでに腫れ物として扱ってるんだから
その環境だとずっとあなたの家庭で面倒を見ることになる
わが子のために送迎をすることもせず体臭のケアをしているのも不明、
何より子供が続けられるかどうかを他人の厚意に頼りっきりの
その家庭にまつわる今後のトラブルすべてがかぶさってくる
その子がどうとかいう問題ではなく、相手の家庭の姿勢がおかしい
569: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 19:35:14.57 ID:jvGJCXLS.net
役員さんとその子の母親で話したりは出来ないのかな
こういうことでトラブルになりかけてるんだけど、
お宅で体臭対策なり送り迎えなりは出来ませんかって
本人に知られないように母親に言うのもダメなんだろうか
実際、元々の体臭じゃなくて
お風呂入ってなかったり洗濯してなかったりするかもしれないし
こういうことでトラブルになりかけてるんだけど、
お宅で体臭対策なり送り迎えなりは出来ませんかって
本人に知られないように母親に言うのもダメなんだろうか
実際、元々の体臭じゃなくて
お風呂入ってなかったり洗濯してなかったりするかもしれないし
570: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 19:43:16.42 ID:3XAdtWU+.net
色々ありがとうごさいます
デモデモになりそうですが
学校が同じなので、息子がABC君(親同士元々助け合い仲間)と約束する
子供の誰かが臭い君にも声を掛ける
臭い君の親は当たり前に「じゃあ、よろしく」と預けていく。
帰りも「うちの近くで降ろしてくれて大丈夫です」と言われ、
通り道だから大丈夫よと送る人がいる
何となくみんなモヤモヤしていて何となくそれが伝わっていたような
微妙な空気になってきたところに今回の事がありました。
スポ少の「車に乗せない」と言うのは
今後の付き合いを断るととられそうで
子供同士は仲がいいのにどうしようという気持ちもありました。
スポ少と学校の付き合いが重なっているので余計にややこしいですね。
臭いのも、実は低学年の時から強烈に臭かったので今更…という感じもあります。
夫が元コーチで上の子がOBなので気負いもありました。
皆さんのアドバイスを参考に
「ちょっと、学校で子供同士揉めてしまったみたいで、
ゴタゴタしたくないからしばらくうちの車には乗せないで」
とスポ少には言ってみようと思います。
相手のお宅には
「嫌な思いをさせて申し訳ない。学校の先生から注意を受けた。
子供同士また仲良く出来るまでは様子を見たい」
という言い方で、ワキガには触れないのはどうでしょうか
ワキガは言った方がいいでしょうか
デモデモになりそうですが
学校が同じなので、息子がABC君(親同士元々助け合い仲間)と約束する
子供の誰かが臭い君にも声を掛ける
臭い君の親は当たり前に「じゃあ、よろしく」と預けていく。
帰りも「うちの近くで降ろしてくれて大丈夫です」と言われ、
通り道だから大丈夫よと送る人がいる
何となくみんなモヤモヤしていて何となくそれが伝わっていたような
微妙な空気になってきたところに今回の事がありました。
スポ少の「車に乗せない」と言うのは
今後の付き合いを断るととられそうで
子供同士は仲がいいのにどうしようという気持ちもありました。
スポ少と学校の付き合いが重なっているので余計にややこしいですね。
臭いのも、実は低学年の時から強烈に臭かったので今更…という感じもあります。
夫が元コーチで上の子がOBなので気負いもありました。
皆さんのアドバイスを参考に
「ちょっと、学校で子供同士揉めてしまったみたいで、
ゴタゴタしたくないからしばらくうちの車には乗せないで」
とスポ少には言ってみようと思います。
相手のお宅には
「嫌な思いをさせて申し訳ない。学校の先生から注意を受けた。
子供同士また仲良く出来るまでは様子を見たい」
という言い方で、ワキガには触れないのはどうでしょうか
ワキガは言った方がいいでしょうか
572: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 20:23:13.57 ID:CvG0jKWn.net
学校でいじめと認定されてるなら、もうかなり揉めてる部類なんだと思う。
相手の親は怒ってないのかな?
もし自分の子が臭いで避けられていて、気付いてやれなかったなら、
教えて欲しいけどな。
異様な臭さを心配しているというスタンスで話してもダメかな?
相手の親は怒ってないのかな?
もし自分の子が臭いで避けられていて、気付いてやれなかったなら、
教えて欲しいけどな。
異様な臭さを心配しているというスタンスで話してもダメかな?
566: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 18:55:47.32 ID:OSaLooZx.net
臭いってイジメ扱いになるんだね
病気で臭くてからかうのはイジメになると思うけど、
それ以外で臭くて言われるのは自業自得だと思うわ
病気で臭くてからかうのはイジメになると思うけど、
それ以外で臭くて言われるのは自業自得だと思うわ
567: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 19:02:36.11 ID:x2osuVJQ.net
お風呂に入ってなかったり洗濯してないならまだしも、ワキガは病気だからね。
臭いを防ぐ工夫をすることはできるだろうけどそれも程度によるしね。
臭いを防ぐ工夫をすることはできるだろうけどそれも程度によるしね。
臭い、といっていじめるのと、
ワキガやなんかであなたの車も被害が出ている、運転に集中できない、
お友達も同乗を嫌がる、だから乗せるのはちょっと…
とは全然違うよ。
ワキガだから、と言ったら
その様子のご家庭なら逆ギレしてきたりとかあると思うけど、
子ども同士のトラブルで、と話を濁さないほうがいいと思う。
スポ少でも学校でも、その子の臭い、ワキガかも、というのは
広く認知されているんでしょ?
なら、スポ少にも学校のお友達にも、ちょっとカミングアウトしてみようと思う、
と伝えてから言ってみたら?
あなただけが今後も不利益を被る覚悟があるならいいけど。
謝罪だけをする必要はないのでは。
言い訳した方がいい気がする。
ワキガやなんかであなたの車も被害が出ている、運転に集中できない、
お友達も同乗を嫌がる、だから乗せるのはちょっと…
とは全然違うよ。
ワキガだから、と言ったら
その様子のご家庭なら逆ギレしてきたりとかあると思うけど、
子ども同士のトラブルで、と話を濁さないほうがいいと思う。
スポ少でも学校でも、その子の臭い、ワキガかも、というのは
広く認知されているんでしょ?
なら、スポ少にも学校のお友達にも、ちょっとカミングアウトしてみようと思う、
と伝えてから言ってみたら?
あなただけが今後も不利益を被る覚悟があるならいいけど。
謝罪だけをする必要はないのでは。
言い訳した方がいい気がする。
577: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 20:56:52.14 ID:DVlEi069.net
私はこの際はっきり言ったほうが良いと思う。
じゃないとずっと臭い子を我慢して車に乗せ続けるだけで。
スポ少の役員さんやAくん達親にも
出来れば一緒に話し合いの場に参加してもらって
「体臭がスポ少でも問題になってる。
今までデリケートなことだからなかなか言い出せなかった」って感じで。
それでうちの子が臭いっていうんですか?!って発狂するか、
慣れちゃってるとか気がついてなくて、すぐ対応してくれるかもしれないし。
もし発狂しちゃうならスポ小は辞めてもらうしかない。
学校の先生にははっきりとスポ小の経緯を話せば良いと思う。
「体臭っていうデリケートな問題を、
皆の前でズバッと言ってしまったデリカシー不足」
は息子さんは謝るべきだけど、
正直臭いもんは臭いし、対策してくれなきゃ困る。
学校でもクサイってイジメになってるんじゃない?
息子さんがイジメ首謀者みたいにされるのは困る。
言いづらいのは本当に分かるけど、何も解決しないと思う。
じゃないとずっと臭い子を我慢して車に乗せ続けるだけで。
スポ少の役員さんやAくん達親にも
出来れば一緒に話し合いの場に参加してもらって
「体臭がスポ少でも問題になってる。
今までデリケートなことだからなかなか言い出せなかった」って感じで。
それでうちの子が臭いっていうんですか?!って発狂するか、
慣れちゃってるとか気がついてなくて、すぐ対応してくれるかもしれないし。
もし発狂しちゃうならスポ小は辞めてもらうしかない。
学校の先生にははっきりとスポ小の経緯を話せば良いと思う。
「体臭っていうデリケートな問題を、
皆の前でズバッと言ってしまったデリカシー不足」
は息子さんは謝るべきだけど、
正直臭いもんは臭いし、対策してくれなきゃ困る。
学校でもクサイってイジメになってるんじゃない?
息子さんがイジメ首謀者みたいにされるのは困る。
言いづらいのは本当に分かるけど、何も解決しないと思う。
571: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 20:10:58.31 ID:uFjLMreM.net
ウチの息子もスポ少入ってたけど、
この時期はどの子も同じように結構強烈に臭かったけどねw
その子はまた特別なのかな
本当は特別な臭いがしてる事を告げてあげる方が
今後のその子の人付き合いの為にも良いように思えるけど
自分が言えるの?と聞かれたら、
やっぱりその役は避けたいと思うのが本音だね
バッグなんかも臭ってるということは、
親もその臭いが普通になってて気づいていないのかも
>>570の対応で様子見するのが良いね
この時期はどの子も同じように結構強烈に臭かったけどねw
その子はまた特別なのかな
本当は特別な臭いがしてる事を告げてあげる方が
今後のその子の人付き合いの為にも良いように思えるけど
自分が言えるの?と聞かれたら、
やっぱりその役は避けたいと思うのが本音だね
バッグなんかも臭ってるということは、
親もその臭いが普通になってて気づいていないのかも
>>570の対応で様子見するのが良いね
578: 545 2015/07/21(火) 21:06:54.11 ID:3XAdtWU+.net
>>571
臭いってどの程度ですか?
場合によってはこんなものなんだろうか…
小学生だから目立つだけで言う程でもないのかな
臭いのは体臭じゃなくバッグなんだろうか…
学校では前から臭いとコソコソされてはいたみたいで、
息子達と上手くいかなくなって、先生から見て気になったのか
本人が先生に言ったか親が相談したか…その話がどこから学校に行ったのか
どのくらい周りを巻き込んでいるのか
まずは先生に聞いた方が良さそうですね。
車出しするならやめる=うちの子達と別扱いになるなら…みたいな意味かも
上の子下の子性別も違って子供同士もお稽古や友達もバラバラで
スポ少以外はガチガチのグループではないのですが、
臭い君の家庭では
ゲームは持たせない、ディズニーランドなどには行かせない主義らしく
ゲームを持ち寄らないスポ少の付き合いが望ましいみたいで
プロの試合を見に行ったりスポーツイベントに参加するような友達と
付き合わせたいというお母さんの理想に近いらしいです。
(みんなゲームはします。)
学校でもゲームの話題には加わって欲しくないと言っていました。
臭いってどの程度ですか?
場合によってはこんなものなんだろうか…
小学生だから目立つだけで言う程でもないのかな
臭いのは体臭じゃなくバッグなんだろうか…
学校では前から臭いとコソコソされてはいたみたいで、
息子達と上手くいかなくなって、先生から見て気になったのか
本人が先生に言ったか親が相談したか…その話がどこから学校に行ったのか
どのくらい周りを巻き込んでいるのか
まずは先生に聞いた方が良さそうですね。
車出しするならやめる=うちの子達と別扱いになるなら…みたいな意味かも
上の子下の子性別も違って子供同士もお稽古や友達もバラバラで
スポ少以外はガチガチのグループではないのですが、
臭い君の家庭では
ゲームは持たせない、ディズニーランドなどには行かせない主義らしく
ゲームを持ち寄らないスポ少の付き合いが望ましいみたいで
プロの試合を見に行ったりスポーツイベントに参加するような友達と
付き合わせたいというお母さんの理想に近いらしいです。
(みんなゲームはします。)
学校でもゲームの話題には加わって欲しくないと言っていました。
576: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 20:49:39.86 ID:T1sIEC1C.net
>>571
イヤイヤ、普通の子供はスポーツしたからといって
猫のおしっこの匂いはしないでしょう。
しかもこの子は朝から臭いんじゃない?
ワキガの事を言わずに息子さんの発言だけ謝罪したら、
なんか息子さんが単純にいじめしたようになっちゃわない?
デリケートなことで言いづらいけど、ワキガなのでは?
実はシートに匂いがつかないようにしないと我が家の車も乗せられない
本当に困っているって話した方がいいよ。
ワキガってそんな低年齢から匂うものなんだね。
てっきり思春期位から現れるんだと思ってたよ。
イヤイヤ、普通の子供はスポーツしたからといって
猫のおしっこの匂いはしないでしょう。
しかもこの子は朝から臭いんじゃない?
ワキガの事を言わずに息子さんの発言だけ謝罪したら、
なんか息子さんが単純にいじめしたようになっちゃわない?
デリケートなことで言いづらいけど、ワキガなのでは?
実はシートに匂いがつかないようにしないと我が家の車も乗せられない
本当に困っているって話した方がいいよ。
ワキガってそんな低年齢から匂うものなんだね。
てっきり思春期位から現れるんだと思ってたよ。
579: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 21:11:10.96 ID:Y3kQ/6y6.net
>>576
高学年は十分思春期だよ。
高学年は十分思春期だよ。
581: 545 2015/07/21(火) 21:45:33.70 ID:3XAdtWU+.net
>>579
低学年の時から臭いのです
中高生の汗臭い以上に臭いです。
病気ではなさそうですが本当に猫のオシッコを更に臭くした臭いです
低学年の時から臭いのです
中高生の汗臭い以上に臭いです。
病気ではなさそうですが本当に猫のオシッコを更に臭くした臭いです
580: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 21:12:36.85 ID:Y3kQ/6y6.net
色々めんどくさい親みたいだから、退団してもらったほうが良さそうね。
581: 545 2015/07/21(火) 21:45:33.70 ID:3XAdtWU+.net
>>580
やめるにしてもこれがきっかけというのも…
でも、臭いの事はうやむやにしたら単なるイジメみたいな話になり、
お互いの学校生活に影響しそうなので
臭いがきつくて車酔いする子もいるというのは話してみる事にします。
色々整理できて良かったです
ここで締めます
ありがとうございました
やめるにしてもこれがきっかけというのも…
でも、臭いの事はうやむやにしたら単なるイジメみたいな話になり、
お互いの学校生活に影響しそうなので
臭いがきつくて車酔いする子もいるというのは話してみる事にします。
色々整理できて良かったです
ここで締めます
ありがとうございました
588: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 22:57:37.65 ID:ttUuzWmR.net
猫のオシッコ臭とか、マジで猫飼ってるんじゃないのかな?
鞄なんて置いてあったらモロマーキングの的になるし、
洗っても臭いは消えない
鞄なんて置いてあったらモロマーキングの的になるし、
洗っても臭いは消えない
589: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 22:59:38.62 ID:DEv2cCpl.net
ワキガ おしっこ臭い でぐぐったら
猫のおしっこ臭いワキガで悩んでる人が結構いるから
重症のワキガなんだろうねぇ…。
猫のおしっこ臭いワキガで悩んでる人が結構いるから
重症のワキガなんだろうねぇ…。
582: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 21:51:34.00 ID:rShv5KjA.net
> プロの試合を見に行ったりスポーツイベントに参加するような友達と
> 付き合わせたいというお母さんの理想
そのお母さんの希望は
お母さん自身が何か努力して繋げてるものではないでしょ?
本人が何もしてないのに周りがやってあげることはないよ
車に乗せない=保護者同士のお付き合いはお断り、で構わないんじゃないの?
高学年なら親は親、子供は子供で分けて上手い付き合いをするものだよ
試合に出られないなら親希望の友達付き合いをさせられない、だったら
親が我が子のために頭を下げるか我が子だけを送迎するかすれば、
子供同士は仲間でいられるでしょ
> 付き合わせたいというお母さんの理想
そのお母さんの希望は
お母さん自身が何か努力して繋げてるものではないでしょ?
本人が何もしてないのに周りがやってあげることはないよ
車に乗せない=保護者同士のお付き合いはお断り、で構わないんじゃないの?
高学年なら親は親、子供は子供で分けて上手い付き合いをするものだよ
試合に出られないなら親希望の友達付き合いをさせられない、だったら
親が我が子のために頭を下げるか我が子だけを送迎するかすれば、
子供同士は仲間でいられるでしょ
583: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 21:52:47.21 ID:rShv5KjA.net
>>570
書き忘れた
些細なことかもしれないけど
「臭い君」はやめませんか
書き忘れた
些細なことかもしれないけど
「臭い君」はやめませんか
584: 名無しの心子知らず 2015/07/21(火) 22:05:08.50 ID:OcWwXuRQ.net
>>583
これ。
〆た後で申し訳ないけど、デモデモダッテの主が一番差別してるよね。
これ。
〆た後で申し訳ないけど、デモデモダッテの主が一番差別してるよね。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1436234978/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして