スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
結婚してまだ2ヶ月なんだけど、早くも失敗の予感・・・orz
カレー作ったら「なにカレーに牛入れとんじゃ!カレーは豚だろ!」ってキレられた。
肉じゃが作ったら「なに肉じゃがに豚いれとんじゃ!肉じゃがは鶏だろ!」ってキレられた。
冷しゃぶ作ったら「冷しゃぶには梅肉だろ!ポン酢って馬鹿か!」ってキレられた。
カレー作ったら「なにカレーに牛入れとんじゃ!カレーは豚だろ!」ってキレられた。
肉じゃが作ったら「なに肉じゃがに豚いれとんじゃ!肉じゃがは鶏だろ!」ってキレられた。
冷しゃぶ作ったら「冷しゃぶには梅肉だろ!ポン酢って馬鹿か!」ってキレられた。
そんなの家庭家庭で違うんだから「うちではこうだったよ」
「ふーん、おいしそうだね。今度それで作ってみる!」みたいな会話できないの?
なんでいちいちキレるの?って言ったら
「俺の言うこと覚えとけ!んで次回から改めよ」だってお。
っざけんなボケ!
「ふーん、おいしそうだね。今度それで作ってみる!」みたいな会話できないの?
なんでいちいちキレるの?って言ったら
「俺の言うこと覚えとけ!んで次回から改めよ」だってお。
っざけんなボケ!
91: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:29:56 ID:V1P
お疲れ様。
そんな人いるんだね…
付き合ってるときは料理に文句言わなかったのかな?
こわすぎる。
そんな人いるんだね…
付き合ってるときは料理に文句言わなかったのかな?
こわすぎる。
92: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:38:41 ID:ZmG
>>91
レスありがとう。
私は結婚するまで実家暮らしで、彼は社宅住まいの遠距離恋愛だったから
手料理を振る舞う機会は無かったの。
他にもとんかつにレモンが付いてないとか、さんまにはスダチだろとか
とにかく自分の実家通りの作り方じゃないとダメみたい。
義母に相談したら義母から
彼に「結婚したらお嫁さんの味に慣れなさい」って言ってくれたんだけど
「おふくろがそう言っても俺は許さん」だって。
もう自分で作れよーって言ったらあやうく殴られるところだったorz
食べること以外はおとなしくて優しい人なんだけど
こんなところにスイッチが隠れてるとはorz
レスありがとう。
私は結婚するまで実家暮らしで、彼は社宅住まいの遠距離恋愛だったから
手料理を振る舞う機会は無かったの。
他にもとんかつにレモンが付いてないとか、さんまにはスダチだろとか
とにかく自分の実家通りの作り方じゃないとダメみたい。
義母に相談したら義母から
彼に「結婚したらお嫁さんの味に慣れなさい」って言ってくれたんだけど
「おふくろがそう言っても俺は許さん」だって。
もう自分で作れよーって言ったらあやうく殴られるところだったorz
食べること以外はおとなしくて優しい人なんだけど
こんなところにスイッチが隠れてるとはorz
93: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:38:56 ID:LHR
このパターン見ると結婚前に同棲したほうがいいよなーとも思う。
自分は同棲から結婚したけど、
生活パターンやこだわりを見れたから良かったと思ってる。
自分は同棲から結婚したけど、
生活パターンやこだわりを見れたから良かったと思ってる。
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:40:47 ID:ZmG
>>93
うん、同棲大事だね。今頃分かった。
先輩主婦の友達に相談したら「最初が肝心だよ!今折れちゃだめだよ!」
ってみんな口を揃えていうけど、やっぱそうなのかな。
いや、折れる気はないけどw
うん、同棲大事だね。今頃分かった。
先輩主婦の友達に相談したら「最初が肝心だよ!今折れちゃだめだよ!」
ってみんな口を揃えていうけど、やっぱそうなのかな。
いや、折れる気はないけどw
97: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:53:59 ID:gNK
>>93
私も同棲してからがよかったなー
親から「はしたない」「足入れ婚みたいなことを我が子にさせられるか」
と猛反対されて出来なかった
将来娘が結婚を考える歳になったら同棲から始めてみることを勧めたい
もちろん避妊は最低条件で
私も同棲してからがよかったなー
親から「はしたない」「足入れ婚みたいなことを我が子にさせられるか」
と猛反対されて出来なかった
将来娘が結婚を考える歳になったら同棲から始めてみることを勧めたい
もちろん避妊は最低条件で
95: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:43:35 ID:MJG
えっ
肉じゃがこそ豚肉だよね
給食で出た肉じゃがも豚肉だったし、家庭でもそうだったし、
調理実習でもそうだったけどな
カレーは何の肉でもいいと思うけど
他の肉使ってほしいなら別の言い方すりゃいいのに
俺様の相手って疲れるよね…お疲れさま
初めて冷凍蒟蒻使ってみたけどやっぱり蒟蒻は蒟蒻だ
普通に蒟蒻の味する
蒟蒻好きだからいいけど
肉じゃがこそ豚肉だよね
給食で出た肉じゃがも豚肉だったし、家庭でもそうだったし、
調理実習でもそうだったけどな
カレーは何の肉でもいいと思うけど
他の肉使ってほしいなら別の言い方すりゃいいのに
俺様の相手って疲れるよね…お疲れさま
初めて冷凍蒟蒻使ってみたけどやっぱり蒟蒻は蒟蒻だ
普通に蒟蒻の味する
蒟蒻好きだからいいけど
102: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)15:22:28 ID:G7P
>>95
うちの辺りは肉じゃがは牛肉。
関西は牛肉文化、関東は豚肉文化って言うよね。
生まれも育ちも関西なので豚肉で作った肉じゃがは食べたことがない
(あんまり外食で肉じゃがって食べないし)。
豚肉でも牛肉でも「肉じゃが」だと思うけど
鶏肉で作ったら気分的に「肉じゃが」とは別料理のような気がする…
うちの辺りは肉じゃがは牛肉。
関西は牛肉文化、関東は豚肉文化って言うよね。
生まれも育ちも関西なので豚肉で作った肉じゃがは食べたことがない
(あんまり外食で肉じゃがって食べないし)。
豚肉でも牛肉でも「肉じゃが」だと思うけど
鶏肉で作ったら気分的に「肉じゃが」とは別料理のような気がする…
103: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)15:36:15 ID:Tyq
鶏肉だと「とりじゃが」って言ってるw
肉が豚か牛か鶏かってホントにそれぞれだから正解はないし
でも僕はこれが好きだからこれで作ってくれって言えばいいだけのこと
本当に書いてあるような激しい口調で言ってたり
逆らったら殴られそうになるならそれはおかしいよ
肉が豚か牛か鶏かってホントにそれぞれだから正解はないし
でも僕はこれが好きだからこれで作ってくれって言えばいいだけのこと
本当に書いてあるような激しい口調で言ってたり
逆らったら殴られそうになるならそれはおかしいよ
105: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:30:19 ID:Uun
肉じゃがをトリにしたら
鶏肉とジャガ芋炊いたの、になるな。うちも
鶏肉とジャガ芋炊いたの、になるな。うちも
96: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:44:28 ID:LHR
うん、がんばれー!
旦那は産んだ覚えのない長男とか言うし、じわじわ教育していくんだー!
子供産まれたらそんな事言ってられない&構ってられないからね。
あんまりひどいようなら、
結婚生活って共同生活だけどこのままじゃ続けられないよ?って脅しもありかと。
旦那は産んだ覚えのない長男とか言うし、じわじわ教育していくんだー!
子供産まれたらそんな事言ってられない&構ってられないからね。
あんまりひどいようなら、
結婚生活って共同生活だけどこのままじゃ続けられないよ?って脅しもありかと。
98: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)12:56:29 ID:LIC
折れちゃダメだと思う
私も実はものすごく食にこだわりがあって
このメニューには付け合せこれ、みたいに100%気に入ってる形で食べたくて
お店のメニューでもイライラしたりしてた
鬱病だったんだけどね
食べるのが唯一の楽しみというか息抜きと言うか
憂鬱を紛らわせる手段だったんだよね
味覚も鈍くなってるからこだわりが満たされないと食べた気がしないし
他所スレで食にこだわる旦那見るけど、軽い発達も一応頭に入れた方が良いと思う
私も実はものすごく食にこだわりがあって
このメニューには付け合せこれ、みたいに100%気に入ってる形で食べたくて
お店のメニューでもイライラしたりしてた
鬱病だったんだけどね
食べるのが唯一の楽しみというか息抜きと言うか
憂鬱を紛らわせる手段だったんだよね
味覚も鈍くなってるからこだわりが満たされないと食べた気がしないし
他所スレで食にこだわる旦那見るけど、軽い発達も一応頭に入れた方が良いと思う
99: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)13:06:32 ID:ZmG
う・・・うんだおぼえのないちょうなん・・・
的確過ぎてorz
先輩たちのようにたくましい主婦目指して頑張ります!
ありがとうございます!
的確過ぎてorz
先輩たちのようにたくましい主婦目指して頑張ります!
ありがとうございます!
100: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)13:07:48 ID:Lzn
お互い実家暮らしとかだと、
付き合い長くても肝心な事がわかんないって言うよね。
付き合い長くても肝心な事がわかんないって言うよね。
101: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)14:31:34 ID:Ud5
危うく殴られそうになったって、悪いけどご主人おかしいよ。
今は食事の事だけだけど他にも地雷が有りそうな気がする。
夫婦だけでは話にならないみたいだから、
両家のご両親を交えた話し合いとか視野に入れていいと思うよ
今は食事の事だけだけど他にも地雷が有りそうな気がする。
夫婦だけでは話にならないみたいだから、
両家のご両親を交えた話し合いとか視野に入れていいと思うよ
102: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)15:22:28 ID:G7P
僕は豚肉のカレーの方が好きだから豚肉で作ってよ、
とかだとじゃあ次回はね(ハートとかなりそうなもんだけど
俺様の言うことを聞け!なんておかしいよね。
あからさまにおかしいものを作ってるんじゃないのにさ。
そのうち飯まずスレとかに書き込まれるんじゃないの?
とかだとじゃあ次回はね(ハートとかなりそうなもんだけど
俺様の言うことを聞け!なんておかしいよね。
あからさまにおかしいものを作ってるんじゃないのにさ。
そのうち飯まずスレとかに書き込まれるんじゃないの?
106: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:10:46 ID:nn0
私はおーじービーフちゃんが苦手なんだよね。
においがダメなんだ。
アメリカさんはあまり売ってないし、国産牛肉使うなら
肉じゃがじゃなくて別の料理にしたいなり…
という理由もあって、うちは豚を使う。
まあ私が関東出身なので慣れ親しんだ感もあるし。
私的には、牛丼のたれなみに甘辛いのが好みなんだけど
夫は大阪生まれで、白だし味を食べたがる。
でもあれ、色のわりにはしょっぱくてなんか物足りないんだよなぁ
そして夫はコテコテの牛筋とかいろんなところに入れたがって私は非常に迷惑。
結局、食べ物の好みってのは本人のルーツに関わるものだし
お互いの好みについては干渉しない事にしているよ。
ちなみに夫は肉は豚でも文句は言わない。
鳥は入れた事ないけど、
たぶん肉じゃがではなく別の煮物と思われるんじゃないかな。
鶏肉なら、大根の方が相性良さそう。
においがダメなんだ。
アメリカさんはあまり売ってないし、国産牛肉使うなら
肉じゃがじゃなくて別の料理にしたいなり…
という理由もあって、うちは豚を使う。
まあ私が関東出身なので慣れ親しんだ感もあるし。
私的には、牛丼のたれなみに甘辛いのが好みなんだけど
夫は大阪生まれで、白だし味を食べたがる。
でもあれ、色のわりにはしょっぱくてなんか物足りないんだよなぁ
そして夫はコテコテの牛筋とかいろんなところに入れたがって私は非常に迷惑。
結局、食べ物の好みってのは本人のルーツに関わるものだし
お互いの好みについては干渉しない事にしているよ。
ちなみに夫は肉は豚でも文句は言わない。
鳥は入れた事ないけど、
たぶん肉じゃがではなく別の煮物と思われるんじゃないかな。
鶏肉なら、大根の方が相性良さそう。
108: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)21:35:44 ID:u3n
牛なんか高くて買えませんが
109: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)22:01:42 ID:x8d
豚も高いのは高いわね
***
110: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)08:57:15 ID:U6w
ID変わりましたが昨日の>>90です。
昨晩彼と少し話をしました。
こういう事は早めに解決しないとダメだと思って。
解決が無理なら離婚するぐらいの覚悟でw
彼には、結婚って全くの他人同士が家庭を築くんだから
それまでの生活習慣等を一方的に俺に合わせろと言うのは傲慢過ぎる
私の家庭では食事に関して“出されたものに文句を言うなら自分で作れ”
という教育を受けて来た
手を抜いていい加減な食事を提供したのならまだしも
そうではないつもりなので、あんな言い方されると辛いし
今後夫婦としてやってく自信がない
今後も気に入らないこともあるかも知れないがそれはお互いさまで、
そこを怒鳴ったり手をあげたりせず互いを尊重しあいながら
話し合って妥協点を見つけて行きたいと思ってる
それができない、俺に合わせるのが当り前だと思ってるのなら
離婚じゃボケ
と一気に言わせてもらいました。
言いたいこと言えたので少しすっきり。
これから美容院行ってきまーす。
昨晩彼と少し話をしました。
こういう事は早めに解決しないとダメだと思って。
解決が無理なら離婚するぐらいの覚悟でw
彼には、結婚って全くの他人同士が家庭を築くんだから
それまでの生活習慣等を一方的に俺に合わせろと言うのは傲慢過ぎる
私の家庭では食事に関して“出されたものに文句を言うなら自分で作れ”
という教育を受けて来た
手を抜いていい加減な食事を提供したのならまだしも
そうではないつもりなので、あんな言い方されると辛いし
今後夫婦としてやってく自信がない
今後も気に入らないこともあるかも知れないがそれはお互いさまで、
そこを怒鳴ったり手をあげたりせず互いを尊重しあいながら
話し合って妥協点を見つけて行きたいと思ってる
それができない、俺に合わせるのが当り前だと思ってるのなら
離婚じゃボケ
と一気に言わせてもらいました。
言いたいこと言えたので少しすっきり。
これから美容院行ってきまーす。
111: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)09:58:26 ID:Yhe
行動力と決断力がありますな
旦那が理解して円満解決できるといいね
旦那が理解して円満解決できるといいね
112: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)09:58:44 ID:VZG
おおー良く言った
最初にガツンとカマさなきゃ駄目だよな
最初にガツンとカマさなきゃ駄目だよな
125: 90=110 2015/08/21(金)21:47:24 ID:U6w
一応解決報告。
実は3時過ぎにメールがあって、その時点で謝ってもらってました。
外出中でスマホからの書き込みに不慣れで報告遅れすみません。
夕食後にもう一度話し合いました。
流れを書くと、会社で昼休みにネットでレシピ検索したそうです。
カレーには豚、肉じゃがは鶏とか、
自分が常識だと思っていたことを確認しようと思ったらしいです。
それを同僚に見つかって、
うちは牛だうちは豚だみたいに盛り上がったようですが
さすがに肉じゃがの鶏はいなかったそうです。
で、何故また急にそんなことを検索して・・・ってなり、
夫婦喧嘩の話を相談したそうで。
同僚の男女半々ぐらい5~6人いたそうですが大ブーイングだったらしい。
女性陣から「ないわー」と批判されまくり、
男性陣からは「昭和かよw」とか言われたって。
そんな感じで、自分が理想とする夫像が世間とずれてると気付いたようです。
ここでとりあえず「自分が思いあがってた」と謝罪メール@3時
実際見ていたわけではないので、本当の流れは分かりませんが
割と自分に不利な話をちゃんと話してくれたので信じようと思います。
続きます。
実は3時過ぎにメールがあって、その時点で謝ってもらってました。
外出中でスマホからの書き込みに不慣れで報告遅れすみません。
夕食後にもう一度話し合いました。
流れを書くと、会社で昼休みにネットでレシピ検索したそうです。
カレーには豚、肉じゃがは鶏とか、
自分が常識だと思っていたことを確認しようと思ったらしいです。
それを同僚に見つかって、
うちは牛だうちは豚だみたいに盛り上がったようですが
さすがに肉じゃがの鶏はいなかったそうです。
で、何故また急にそんなことを検索して・・・ってなり、
夫婦喧嘩の話を相談したそうで。
同僚の男女半々ぐらい5~6人いたそうですが大ブーイングだったらしい。
女性陣から「ないわー」と批判されまくり、
男性陣からは「昭和かよw」とか言われたって。
そんな感じで、自分が理想とする夫像が世間とずれてると気付いたようです。
ここでとりあえず「自分が思いあがってた」と謝罪メール@3時
実際見ていたわけではないので、本当の流れは分かりませんが
割と自分に不利な話をちゃんと話してくれたので信じようと思います。
続きます。
126: 90=110 2015/08/21(金)21:47:37 ID:U6w
帰宅後もう少し真面目に話をしました。
彼からは、味について文句を言ったのではないことだけは分かってほしいと。
けど、できれば肉は俺好みで作ってもらえると嬉しいと言われ
それは別に構わないんだけど、私もたまには自分好みで食べたいこともあるので
その時は前もって申告するから作らせてほしいと。
それと私からの希望として、
今は私は専業主婦なので家事の一切をやっているが
月に1度でもいいから夕食の支度をお願いしたい、
料理を全くしないから料理する者の気持ちが分からないんだろうと思う
自分で作ってみれば頭ごなしに否定されることがどういう事か分かると思う
とお願いし、OKを貰いました。
あと、ついでに言っとくけど暴力と浮気は即離婚だからね!ともw
そして彼からの希望として「おまえは口が悪すぎる。ちょっと直して」と。
ごめんなさい、気を付けます。
昨日はカッカカッカしてたけど今は頭も冷えて、
せっかく縁あって結婚したので頑張ってみようという気持ちです。
お騒がせしてすみません。
色々先輩方のアドバイス、参考になりました。
ありがとうございました。
彼からは、味について文句を言ったのではないことだけは分かってほしいと。
けど、できれば肉は俺好みで作ってもらえると嬉しいと言われ
それは別に構わないんだけど、私もたまには自分好みで食べたいこともあるので
その時は前もって申告するから作らせてほしいと。
それと私からの希望として、
今は私は専業主婦なので家事の一切をやっているが
月に1度でもいいから夕食の支度をお願いしたい、
料理を全くしないから料理する者の気持ちが分からないんだろうと思う
自分で作ってみれば頭ごなしに否定されることがどういう事か分かると思う
とお願いし、OKを貰いました。
あと、ついでに言っとくけど暴力と浮気は即離婚だからね!ともw
そして彼からの希望として「おまえは口が悪すぎる。ちょっと直して」と。
ごめんなさい、気を付けます。
昨日はカッカカッカしてたけど今は頭も冷えて、
せっかく縁あって結婚したので頑張ってみようという気持ちです。
お騒がせしてすみません。
色々先輩方のアドバイス、参考になりました。
ありがとうございました。
127: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)22:20:51 ID:6cw
2人とも歩み寄れていい夫婦だよー。
早くに問題解決できてよかったね。
早くに問題解決できてよかったね。
129: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)23:15:55 ID:pX6
まあ口が悪いどうこうは>>126旦那が言えたことじゃないがな
131: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)09:04:08 ID:fNv
>>125乙。
あなたが利発な方で良かった。
これは旦那さんにとってねw
あなたが利発な方で良かった。
これは旦那さんにとってねw
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438344518/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして