【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい116

560: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 20:10:05.23 ID:vwWe5mZZ.net
小学校低学年の話で、毎回何かに選ばれるのが同じ子だったらどう思いますか?
学級委員、リレーや水泳大会の選手、校内音読大会のクラス代表、
夏休みの読書感想文の学校代表、自由研究も学年で数人だけ展示される、
などなど

マンモス校で、学年で1人が選ばれるものは選ばれたり選ばれなかったりだけど、
クラス代表には必ず選ばれています
これがよその子だったら、何でもできてすごいねぇ!と思うのですが、我が子の話です

もちろん最初は手放しで喜んでいたのですが、
こう毎回続くと、どうして?という気持ちが出てきて
リレーのように、みんなで走った結果で決まったものはもちろん納得するのですが、
先生の意思が入る選考(選挙方式もありますが結果は先生が後日発表なので
本当に最多得票なのかは謎)は
どうしてうちばかり?と思ってしまいます

参観日の様子や掲示物を見ても、
周りの子が娘より出来ない子ばかりということは絶対にないです

周りのママたちも最初は一緒に喜んでくれていましたが、
そこまで仲良くない人にはいろいろと言われることが増えてきて、
でも困惑していると話しても上手く伝わらず
かえって変な雰囲気になったりしてどうしたらいいかわかりません

そして今度の参観日でも娘だけが発表する機会を与えられたらしく、
また何か言われるのかと思うと…本音を言えばもう目立たないでほしいです

ちなみに幼稚園時代はしっかりした子と言われたことも全くなく、
特に目立つことはない子でした
もちろん私や主人にコネがあるとかもありません
ですから娘を評価してもらえていると喜んでいいはずなのに、素直に喜べません

娘自身も、だんだんと違和感を持ちだしていたところに
今日クラスの子が「また◯◯ちゃん?!」って言ってるのを聞いて、
少し嫌な気持ちになったと言います

相談したいのは、
娘への対応と、私はどういう気持ちでいればいいのかということ、
周りのママから何か言われた時にどうかわす(謙遜するとか)のがいいか、
ということです

よろしくお願いします
長文を読んでくださりありがとうございました

562: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 20:19:31.77 ID:obiNC+9t.net
私の経験てだけで全く見当違いかもしれないし、
担任の性別もわからないからなんともだけど。

私は、いろんなことの代表やクラス委員に選ばれたり
いわゆるひいきをされた時期があったけども
それは、少女好きな男性教諭に好かれてただけでした。

親は、喜んでたけど、
私は抱きかかえられたりみんなの前で俺の好みは○○とか名指しされて
気持ち悪かったです。
この前同窓会に出たら、みんなおかしいと思ってたと言われました。

563: 560 2015/10/21(水) 20:26:49.39 ID:vwWe5mZZ.net
>>562
早速ありがとうございます
担任は40代半ばくらいの女性で、
上の子がいるお母さんは新年度にあの先生で嬉しい!って言っていたので、
そんなに変な先生ではないのだと思います

やっぱり周りの子も違和感を持ちますよね
それで娘が浮くのも心配です

564: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 20:41:42.10 ID:FP2bQmEp.net
先生に理由を聞かないのはなぜ?

本当にあなたの娘さんが優れているのか、単なるえこひいきなのか、
他に理由があるのか、ここにいるみんなにはわからないよ。
娘さんが違和感を感じていることも含めて、
まずは先生の考えを聞いてからじゃない?

とりあえず娘さんには
「先生はあなたがぴったりだと思って選んでくれたんだと思うよ。」
で済ませる。
あなたがどういう気持ちで過ごすかは、先生に理由を聞き、
夫婦で話し合ってから考える。

周りに言われたときには
「そうなんですよー、ありがたいわー」
で済ます。

ってことでどうですか。

565: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 21:07:55.29 ID:meHPnsvN.net
実力か依怙贔屓かはさておき、
本人やクラスが違和感を覚えた時点で、担任の配慮不足だよね。

選んでいただけるのは嬉しいし、本人も喜んでいるけれど、
運動も勉強も芸術も、どれも完璧に頑張らなければと
プレッシャーを感じているみたいで…疲れが見えるので心配なんです。
しばらく娘から目を離してやって貰えませんか、と担任に頼んでみては?

実際、発表も大会も頑張ってて、娘さん疲れてると思うよ。
その上友達から「また?!」なんて言われたら神経すり減るし。気の毒だ。

567: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 21:37:21.92 ID:Y9LjFZct.net
私は、先生によって気に入られる・嫌われるの差が激しかった
気に入られた年は矢鱈皆の前で褒められる・目立つ役に選ばれる等依怙贔屓あり
嫌われた年はその逆
先生も人間だから、個人的に好き・嫌いなタイプがあるんだと思う

568: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 22:58:26.78 ID:OQWt26bI.net
気に入られているというか、そういう役回りになってるってことはない?
うちも幼稚園は猫かぶりしてたけど、小学校ではやる気マックスで
いろんな代表とかに手を上げるほうだったのと
挙げなくても周りが押してくれたり、っていうのはある。

なんていうか、選ぶ、選ばれるとしたら○○ちゃんだね、
みたいなキャラが固定してるというか。
クラスや学年で数人、っていうのにはだいたいはいるってのもあるけど。

あとは教師受けとか、そういう展示会やコンクール受けする文章や絵とか。
見た目の上手いか下手かとまた違ったりするから。

566: 名無しの心子知らず 2015/10/21(水) 21:28:48.46 ID:G2SIIrtL.net
うちは上の子は幼稚園から大学までずーっと依怙贔屓されてる
今でも小学校の時の先生とたまに会ってランチしたりしている。
下の子はずーっと微妙に嫌われている。
同じ先生に当たっても娘にしか年賀状が来ない。多分忘れられている。

上の子は出来ないものまで選ばれてそれなりに伸ばしてもらった
下の子は出来るものまで選ばれず、いない扱い。
親がなにをしようとしまいと好かれる子は好かれる、嫌われる子は嫌われる。

ただ、上の子は先生の出した課題をきちんとやっていた。
アドバイスは実行して報告する
下の子は忘れたりごまかしたりいい加減にやったりやらなかったり。
アドバイスは聞きもしない。
見る、聞くをしつこくしつけても身に付かない。
早く気付かないと損ばかりの人生になるわ…

きちんと出来る子が羨ましいけど、
選ばれる子には選ばれる理由があると思うから気にしなくていいよ

579: 560 2015/10/22(木) 09:43:45.72 ID:qWxhl64M.net
昨夜はご意見ありがとうございました
まとめての御礼で失礼します

内心ここまでされるのは逆に嫌がらせなんじゃないか
という思いもあったのですが、そういうご意見がなかったので、
娘が選ばれるのが実力にしても依怙贔屓にしても、
好意的に受け止めようと思いました

どうして先生に聞かないのかという点は、
例え依怙贔屓だとしたらそれを正直に答えてくれることはあり得ないし、
実力だとしたら毎回娘を褒めてもらうことになってしまうので、
意味がないかなと思い聞いていません

いっそ立候補制にしてくれたら自分でバランスを取れるのに、
あくまで全員参加でその中から選ぶ方式なのは学校全体で共通のようです

娘が疲れているだろうというのも、当たっています
選ばれて嬉しい反面、あまり気が進まないものもあるようです

でもとても張り切って取り組むものもあるし、気が進まなくても
やってみたら楽しかった!またやりたい!ということもあるので、
選ばないで下さいとお願いするのが娘にとって良いのかがまだわからず
「ぴったりだと思って選んでくれたんだよ」というお言葉を借りて、
前向きに取り組めるようにしていきたいと思います

娘は、誰が見てもこの子が選ばれて当然だわーって子ではないからこそ、
周りのママたちもあれこれ言ってくるんだと思うんです

普段偶然会った時に言われるのはまだいいのですが、
今度の参観日はその後に親睦会もあり、
もし娘の話題になった時にどういうスタンスでいればいいのか悩んでます
(ひたすら謙遜するのもかえって変じゃないかとか)

よろしければこの点についてもう少し、
どんな感じでいたらいいかアドバイスいただけますでしょうか
よろしくお願いします

580: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 09:59:44.21 ID:wX1OG1rm.net
他の母親は、娘さんの事についてそこまで熱く深く考えている訳ではないから
(アレコレ言って来るのも暇つぶしのネタ程度のこと)
自分一人煮詰まってあれこれ考えても意味無いと思う
普通に「ひたすら軽く謙遜」でいいんじゃないかな

あなたの言う、娘さんがそこまで出来る子という訳じゃないというのが本当なら
今後高学年になれば実力の程が薄々見えてくるから
買い被られる事も減って、今程には注目される事も減ってくるだろうし

583: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 10:07:08.31 ID:rOLpwa0g.net
謙遜しなくていいと思う。
選ばれてるのは事実なのに謙遜したら、
いやいや、おたくの娘ちゃんよくできるから当然よ、
みたいなフォローを入れられてさらに気まずくならない?

また娘ちゃんなのね、って言われたら、
あらそうなんですか?いい経験させていただいてありがたいわ
ぐらいにさらりと流してしまった方がスマートだと思う。

581: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 10:02:50.77 ID:UrJ6EzZ9.net
結局は、どうすれば自分がよそのお母さんに嫌われないかって話?

娘だって友達から「なんでまた?」って目で見られてるらしいのに、
そこは身になることだから、先生が選んでくれたんだから
って頑張らせるんでしょ。なんだかなー。

582: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 10:05:12.52 ID:qxLryHaN.net
私自身も、同じように読書感想文や絵画コンクールに選ばれて出品されてた。
当時は自分では自信持っていたけれど、大人になって見返してみると、
到底そんなにいい出来のものではなったw
もちろん、いいなと自分でも思えるものもあったけど。

それで、上手くいえないんだけど、
私自身引っ込み思案で登校拒否気味で大人しい子だった。
先生は女のベテラン担任で、好かれていると思ったことはない。
そういう子を自信をつけさせるために何か役に付けたり出品させる、
みたいなマニュアルがあるというのは、最近知った。
(だからといってがっかりはしていないけどね。)

目立つ子というのは黙っていても目立つから、
そうじゃない大人しい子ほど目をかけてあげたい、自信をつけさせたい、
という感じじゃないかなあ。

育て方とかじゃなくて、もともとの気質だけど、
今後生きていく上で自信というのは大事な事だし、
私は今でもそういうことを選ばれたり発表したりするのが苦じゃないし、
先生に褒められた作品等は趣味(習字とか絵画とか文を書くとか)に
なっているよ。

584: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 10:39:40.25 ID:qxLryHaN.net
私だったら
「なんで選ばれたんだろうかしらね…」
とか
「自信をつけさせるために選んでくれたのかも。
根っこは引っ込み思案な子だから」
とか言っておくかな。

「これこれこんなふうにがんばってて~」
とかいうと自慢みたいだし、謙遜しすぎるのも変だし、
「私も不思議」
「自信を持たせるためにあえてしてくれてると受け取っている」
スタンスで行く。

それでも変な事を言ってくる人は言ってくるんだと思う。
それを親が自分であれこれ考えるのは、
子供にとってマイナスになるんじゃないかな。
悪い事ならなんだけど、選ばれて、それに向けて頑張っているという
いい結果がうまれているわけだし。

585: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 10:41:04.06 ID:lGSK5Ueh.net
>今度の参観日はその後に親睦会もあり、

孤立するかも
うちはそうだった。

子供3人いるけど
実力以上の評価をされている子の学年では私は完全に浮いていたし
周りが引いていたのもわかったからあえて歩み寄る事もしなかった
ところが、出来のよくない子の学年では
兄弟で同じ保護者も何人もいるのに和気藹々やれている。

お子さんのために腹を括って
控えめにしていた方がお子さんの邪魔にならないかも。
無理に先生と接触したりしないで
お子さんと先生との間にある信頼関係を信じていいんじゃないかな

591: 560 2015/10/22(木) 15:03:00.97 ID:qWxhl64M.net
またたくさんのご意見ありがとうございます
娘は自分から積極的に目立っていくタイプではないので、
>>584さんの

>「私も不思議」
>「自信を持たせるためにあえてしてくれてると受け取っている」
>スタンス

でいきたいと思います
実際に、いろいろと経験するうちに
授業での発言も増えたり自信がついてるのは感じていたので、
そういう風に自然に伝えられると思いますし
先生と直接コンタクトを取るのは、娘に変に思われるのも困るし
他のママに誤解されるのも嫌なので今はやめておきます

自分が嫌われたくないんでしょ、というご意見もありましたが、
もちろん嫌われたくないです

でも私の人間関係より娘の人間関係や学校生活の方が大事なのは当然なので、
これからも娘にとって何がいいのかを第一に考えていこうと思います
昨日、今日と長文を読んでいただき、たくさんのアドバイスありがとうございました

592: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 15:10:55.46 ID:bogKccXP.net
何を言っても相手のカンに障る場合もあるから
ニコニコしてなにも言わない方がいいと思うよ。

「また󾀕󾀕ちゃん選ばれたの?」
「選ばれたのかな…?なにも言ってなかったの」
󾀕󾀕ちゃんの作品選ばれていたよ!
「本当?知らなかった~」
「うちの子そういうの教えてくれないから~ありがとう知らなかった」
でなにも言わない

593: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 15:47:02.48 ID:qWxhl64M.net
>>592
レスありがとうございます

知らなかった~で誤魔化せることも全く無いわけではないのですが、
上に書いたように参観日で発表があったり、
何かの代表になったことも学年便りや学級便りに載ることが多く、
知らない振りはしづらい状況です

今後も選ばれる機会があって、それがおおっぴらにならないものだったら、
知らない振りもしてみようと思います

594: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 16:12:47.84 ID:bogKccXP.net
ちょっと微笑んで頷いて目礼してればいいんだよ
ありがたいです。
思い出になったわ
良かった。
以上の事は言わなくていいよ

595: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 16:18:08.55 ID:KeGU66FO.net
もういっそのこと誰かの親が苦情入れてくれるとうれしいね
あそこのお子さんばっかりフジコフジコ!みたいな

じゃないと、先生に親が言わないなら、どうしようもないよ

596: 名無しの心子知らず 2015/10/22(木) 16:49:25.28 ID:EQJO9fSh.net
変に構えると腹の中で何考えてるか分からない人っぽくなって
余計違和感が増すから、普通にしてるのが一番だと思うよ。

そもそも誰にも何も言われないかもしれないし、自意識過剰に感じられてしまうからね。

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1444230691/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加