既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ372
嫁が理不尽なのか、俺が悪いのかを聞きたい。
ここでいいかな?
ここでいいかな?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 18:45:36.32 .net
どうぞ~
6: 4 2015/12/10(木) 18:53:40.15 .net
ありがとう
3年前に嫁の希望でマンション購入。
物件選びは基本的に全部嫁の好みに従った。
しかし理不尽なことが多過ぎる。
例えば、、、
嫁が引き出しを出しっぱなしにしてて、
後で嫁が自分でそこに背中とかぶつけてイタ~ってなる。
俺『大丈夫か?ケガしてないか見てやるよ』
嫁『もう!家が狭いからぶつかる!』(痛みで機嫌悪くなってる)
俺『ケガしないように気を付けてな』
嫁『もっと広い家ならぶつけない!』
俺『自分の注意の問題でもあると思うよ^^;』
嫁『あなたがもっと稼いで広い家に住ませてくれたらいいのに!』
俺『家決めるときにお互いが納得して買ったんだからそれはおかしいよ』
嫁『もっと稼いで楽させてやるって言ったじゃない!』
俺『(呆れながら)言ったけど、今ここでその話はおかしい。
自分の不注意が原因なのにケンカ吹っ掛けないでくれ』
嫁『もういい!』(会話終了)
俺が悪いのか、、、?
3年前に嫁の希望でマンション購入。
物件選びは基本的に全部嫁の好みに従った。
しかし理不尽なことが多過ぎる。
例えば、、、
嫁が引き出しを出しっぱなしにしてて、
後で嫁が自分でそこに背中とかぶつけてイタ~ってなる。
俺『大丈夫か?ケガしてないか見てやるよ』
嫁『もう!家が狭いからぶつかる!』(痛みで機嫌悪くなってる)
俺『ケガしないように気を付けてな』
嫁『もっと広い家ならぶつけない!』
俺『自分の注意の問題でもあると思うよ^^;』
嫁『あなたがもっと稼いで広い家に住ませてくれたらいいのに!』
俺『家決めるときにお互いが納得して買ったんだからそれはおかしいよ』
嫁『もっと稼いで楽させてやるって言ったじゃない!』
俺『(呆れながら)言ったけど、今ここでその話はおかしい。
自分の不注意が原因なのにケンカ吹っ掛けないでくれ』
嫁『もういい!』(会話終了)
俺が悪いのか、、、?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 19:00:04.95 .net
前スレ埋めてからにしろよ
8: 4 2015/12/10(木) 19:09:16.83 .net
>>7そんなルールがあったのか
初心者なものですまない
出直してくる
初心者なものですまない
出直してくる
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ371
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 19:08:25.82 .net
引き出しを出しっぱなしにする事ってしないのでわからない
あと家庭内では常に穏やかでいたいので、そんな口調にはならないかな
特に稼ぎがどうのこうのとか絶対言わない
どっちが悪いか判断つかないなあ
あと家庭内では常に穏やかでいたいので、そんな口調にはならないかな
特に稼ぎがどうのこうのとか絶対言わない
どっちが悪いか判断つかないなあ
969: 新スレ4 2015/12/10(木) 19:17:14.19 .net
新スレに書き込んだら怒られたからこっちに。
>>968
俺も穏やかでいたいのに、理不尽な物言いをされると穏やかでいられない
上手くかわせれば一番良いんだろうけど、、、
>>968
俺も穏やかでいたいのに、理不尽な物言いをされると穏やかでいられない
上手くかわせれば一番良いんだろうけど、、、
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 19:24:49.36 .net
なんつーか嫁の操縦が下手だなって感じ
痛いの痛いの飛んでけでもしとけよ
痛いの痛いの飛んでけでもしとけよ
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 20:56:46.68 .net
>>970
やっぱ俺の操縦力が足りない??
やっぱ俺の操縦力が足りない??
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 19:28:09.18 .net
嫁に「お前が稼いで来いよ」って言ってやりな
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 20:56:46.68 .net
>>972
専業だった嫁をなだめてようやくパートになったところなんだ
大体こんな嫁キッカケで喧嘩になる。
最終的に謝ってくれたらいいから、
いつも喧嘩の原因は嫁キッカケであることを指摘するんだけど
逆ギレして絶対謝らない。
俺は悪いと思ったら必ず謝るのにな
専業だった嫁をなだめてようやくパートになったところなんだ
大体こんな嫁キッカケで喧嘩になる。
最終的に謝ってくれたらいいから、
いつも喧嘩の原因は嫁キッカケであることを指摘するんだけど
逆ギレして絶対謝らない。
俺は悪いと思ったら必ず謝るのにな
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 21:15:02.01 .net
なんで嫁の欠点を証明したら謝ってくれるとか思っちゃってんの?
子供の躾も失敗すんぞ
間違えたら謝ることを覚えさせる前にまず間違えたら直した方が
利益があることを見せなくてはいけないよ
『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』
まずお前がやることは引き出しをその都度閉めることを見せて
そこから言って聞かせないと
しかもさせてみせる前に辱しめたらひねくれて素直にするわけないじゃん
んでたまたまでも嫁が開けてすぐ閉めたら誉める
ハッキリ言って嫁の親の躾も悪いが今更そこを責めても子供は育たん
子供の躾も失敗すんぞ
間違えたら謝ることを覚えさせる前にまず間違えたら直した方が
利益があることを見せなくてはいけないよ
『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』
まずお前がやることは引き出しをその都度閉めることを見せて
そこから言って聞かせないと
しかもさせてみせる前に辱しめたらひねくれて素直にするわけないじゃん
んでたまたまでも嫁が開けてすぐ閉めたら誉める
ハッキリ言って嫁の親の躾も悪いが今更そこを責めても子供は育たん
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 21:17:48.57 .net
>>980
なんか勉強になった
なんか勉強になった
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 21:21:41.14 .net
正しい事を言えば皆きちんと理解して全てが上手くいくと思ってるのか?
ハゲにハゲだからモテないって言ってハゲはお前に感謝するのか?
ブサイクにブサイクだからモテないって言って
ブサイクはお前の話を素直に聞くのか?
もう少し頭を使えよ…orz
ハゲにハゲだからモテないって言ってハゲはお前に感謝するのか?
ブサイクにブサイクだからモテないって言って
ブサイクはお前の話を素直に聞くのか?
もう少し頭を使えよ…orz
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 21:23:59.58 .net
ろくでもない嫁を貰うと苦労するって事だな
よく分かった
よく分かった
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 21:55:33.16 .net
子供の欠点を見つけては正論で責め立てて踏みにじる978と
欠点だらけで手本にならない上にヒスでフォローできない978嫁
うん子供が不幸にしかならんから作るなよ
欠点だらけで手本にならない上にヒスでフォローできない978嫁
うん子供が不幸にしかならんから作るなよ
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:06:53.65 .net
レス読む限り嫁がガイキチにしか見えない
どんな親に育てられたらこうなるのか不思議におもう
どんな親に育てられたらこうなるのか不思議におもう
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:08:40.37 .net
嫁さん社会人経験無いまま結婚したんじゃね?
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:11:57.29 .net
ゆとりって打たれ弱いよな
もう親になれる歳だからなあいつら
もう親になれる歳だからなあいつら
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ372
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:13:37.82 .net
「うんうん、嫁がおかしいよね!酷いよね!」
って言ったところで何も解決しないじゃん
って言ったところで何も解決しないじゃん
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:32:33.36 .net
俺なんか、とっくに もー諦めてるよ。
何も反抗しないで、ただただ時が過ぎるのをじーっと待ってる…。
何も反抗しないで、ただただ時が過ぎるのをじーっと待ってる…。
12: 4 2015/12/10(木) 22:48:00.06 .net
前スレの980が勉強になる
皆のスレ見て、正直バカがいき過ぎて、
屈服させたいだけになってたかもしれん
ちなみに多少ぼかすが夫婦とも30前後
あとこれまでもこれからも小梨
>>10
そうなんだ
本質はそこだから、嫁に対してどう対応すれば解決するかが見えないんだ
理不尽さが原因である以上は>>11のように諦めるしかないのか…
皆のスレ見て、正直バカがいき過ぎて、
屈服させたいだけになってたかもしれん
ちなみに多少ぼかすが夫婦とも30前後
あとこれまでもこれからも小梨
>>10
そうなんだ
本質はそこだから、嫁に対してどう対応すれば解決するかが見えないんだ
理不尽さが原因である以上は>>11のように諦めるしかないのか…
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:56:25.18 .net
嫁が今の家にすごい不満持ってんだろうな
14: 4 2015/12/10(木) 23:16:44.65 .net
全部嫁の好みで決めた家が気に入らないとか言われたら
これ以上ない理不尽だ
それはないと願いたい
これ以上ない理不尽だ
それはないと願いたい
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 23:18:48.70 .net
離婚する気はないの?
俺だったら性格が合わないのはキツすぎて離婚する
俺だったら性格が合わないのはキツすぎて離婚する
19: 4 2015/12/10(木) 23:39:36.35 .net
>>15
さくっと離婚じゃなく、まだ何とか出来るんじゃないかと模索したい
けどこういうキッカケからの喧嘩中に嫁から離婚を何度か言われたことはある
なんでお前からなんだよって思う
さくっと離婚じゃなく、まだ何とか出来るんじゃないかと模索したい
けどこういうキッカケからの喧嘩中に嫁から離婚を何度か言われたことはある
なんでお前からなんだよって思う
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 23:19:12.49 .net
でもせまいんだろ?
19: 4 2015/12/10(木) 23:39:36.35 .net
>>16
2LDKの70㎡だから夫婦二人なら普通じゃね?
2LDKの70㎡だから夫婦二人なら普通じゃね?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 23:44:20.38 .net
> 全部嫁の好みで決めた家
これがそもそも認識として間違っている可能性がある
お前が軌道修正のつもりで軽く言ったことを
命令だと受け取られて根に持たれてないか?
お前の言い方にはそれがありえる隙がある
これがそもそも認識として間違っている可能性がある
お前が軌道修正のつもりで軽く言ったことを
命令だと受け取られて根に持たれてないか?
お前の言い方にはそれがありえる隙がある
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 23:45:08.30 .net
収納に重きをおかなきゃ狭そう
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 23:47:04.43 .net
うーんなんか無理そう
27: 4 2015/12/11(金) 00:14:46.84 .net
じゃあこの理不尽に諦めて生きていくか、
いっそ切り捨てるかしかないのか
みんなはどう諌めてるんだ?
いっそ切り捨てるかしかないのか
みんなはどう諌めてるんだ?
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:24:27.15 .net
そもそも諌めるとかそういう発想しない
お前の上から目線にはうんざりだよ
お前の上から目線にはうんざりだよ
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:24:55.47 .net
楽になったり幸せになるのは本人の気の持ちようだから
誰かにしてもらう事だと思ってるあたり、一生その奥さんとは分かり合えないでしょ
誰かにしてもらう事だと思ってるあたり、一生その奥さんとは分かり合えないでしょ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:27:16.49 .net
ワンルームで旦那と寝起きしても狭く感じなかったし、
何度か引っ越した今も感じないし
奥さんの言う狭さはある種の閉塞感なんじゃないの?
最悪あなた方がもう終わってるとしか
何度か引っ越した今も感じないし
奥さんの言う狭さはある種の閉塞感なんじゃないの?
最悪あなた方がもう終わってるとしか
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:31:27.70 .net
広い家に住んでもどうせ大概同じ場所にいるんだから大した意味はない
寝室と子供部屋の距離が遠ければ後はなんでもいい
寝室と子供部屋の距離が遠ければ後はなんでもいい
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:31:26.42 .net
もっと稼いで楽させてやるって言ったのに
楽どころかパートと家事させるような人が正論振りかざしても~
楽どころかパートと家事させるような人が正論振りかざしても~
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:32:16.81 .net
実際に稼げてないことを指摘して糾弾する資格がこの奥さんにあるのかどうか…
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:33:19.60 .net
そんなこと言わないで一緒に頑張ろ
4はそう言ってくれる人と一緒になるべきだったな
4はそう言ってくれる人と一緒になるべきだったな
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:18:17.25 .net
正論は正しいけど正論を振りかざす人間は正しくない
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 00:36:12.80 .net
>>28
だね
いちいち同感しなきゃならないのがメンドクセと思うのか
同感しときゃ機嫌が良いって楽と思うのか
ちなみに>>4は悪くは無いぞ
だね
いちいち同感しなきゃならないのがメンドクセと思うのか
同感しときゃ機嫌が良いって楽と思うのか
ちなみに>>4は悪くは無いぞ
47: 4 2015/12/11(金) 01:16:52.73 .net
ちょっと目を離したらレスいっぱいついてた
>>40
ありがとう
結構どっちの意見もあるから自分が完全に悪い気がしてきてた
まずは自分の出来ることとして、
正論振りかざしすぎてないかとか上から目線になってないか
日頃から気を付けるようにする
嫁が閉塞感感じてないかも聞いてみる
一つ誤解がある
×俺が「もっと稼いで楽させてやる」と言った
○俺が「社内推奨の資格たくさん取って、
頑張って昇進すれば生活も少しずつ楽になるな」と言った
っていうか日頃から言ってるし勉強してるの見てるはずなんだがな…
>>40
ありがとう
結構どっちの意見もあるから自分が完全に悪い気がしてきてた
まずは自分の出来ることとして、
正論振りかざしすぎてないかとか上から目線になってないか
日頃から気を付けるようにする
嫁が閉塞感感じてないかも聞いてみる
一つ誤解がある
×俺が「もっと稼いで楽させてやる」と言った
○俺が「社内推奨の資格たくさん取って、
頑張って昇進すれば生活も少しずつ楽になるな」と言った
っていうか日頃から言ってるし勉強してるの見てるはずなんだがな…
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 01:18:29.25 .net
細けぇ~!
一緒に住んでたら窮屈そう…
一緒に住んでたら窮屈そう…
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 01:21:52.83 .net
4が悪いとか4嫁が悪いとかではないんだよな
ただひたすらに相性が悪い
ただひたすらに相性が悪い
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 01:26:07.43 .net
不満がある状態がずっと続いていて、
普段は何とか折り合いつけているんだけど
何かあった時に噴出しているとは考えられないだろうか
例えばだけど、本当は嫁実家近くに一軒家を持ちたかったが
諸事情で現在地にマンションを購入した、
内装や家電は全て自分の好みにできたが
やはり実家近くの家が欲しかった…みたいな
普段は何とか折り合いつけているんだけど
何かあった時に噴出しているとは考えられないだろうか
例えばだけど、本当は嫁実家近くに一軒家を持ちたかったが
諸事情で現在地にマンションを購入した、
内装や家電は全て自分の好みにできたが
やはり実家近くの家が欲しかった…みたいな
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 01:33:16.30 .net
>全部嫁の好みで決めた家が気に入らないとか言われたらこれ以上ない理不尽だ
嫁「ここはこうしようと思うんだけど、どうかな?」
夫「君の好きにしていいよ」
↓
嫁「二人の家なのにあたしに丸投げなのね!」
夫「嫁の好きなようにさせてあげてる、懐深いオレ!」
男女間にはよくあることです
嫁「ここはこうしようと思うんだけど、どうかな?」
夫「君の好きにしていいよ」
↓
嫁「二人の家なのにあたしに丸投げなのね!」
夫「嫁の好きなようにさせてあげてる、懐深いオレ!」
男女間にはよくあることです
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 01:41:24.24 .net
家が狭いからぶつかるんじゃなくて、
物をぐちゃぐちゃ置き過ぎなんじゃないかい?
すっきり片付けようぜ
物をぐちゃぐちゃ置き過ぎなんじゃないかい?
すっきり片付けようぜ
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 02:14:32.11 .net
きっと八つ当たりできるほど甘えられる信頼されてる旦那さんなんだよ
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:50:25.31 .net
いやいや>>4は悪くない
子供じゃないんだから理不尽な言い分は咎められて当然
自分の感情をコントロールすべき
大体、妻の理不尽さに対して一方的に夫が我慢するのはフェアで対等な関係ではない
子供じゃないんだから理不尽な言い分は咎められて当然
自分の感情をコントロールすべき
大体、妻の理不尽さに対して一方的に夫が我慢するのはフェアで対等な関係ではない
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:55:01.56 .net
>>4がナチュラルに論破厨だからよりイラつくってのはあるかもしれない
レス見てると「うわヤな男」って感じる
レス見てると「うわヤな男」って感じる
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:58:20.72 .net
論破以前の問題だろ、広い家なら~とか、もっと稼いで~とか、
そんなのただの難癖だ
癇癪起こしてるのと何にも変わらない
そんなのただの難癖だ
癇癪起こしてるのと何にも変わらない
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:59:22.10 .net
>>77
そうだよ
癇癪状態に追い打ちかけても悪化させるだけじゃん
そうだよ
癇癪状態に追い打ちかけても悪化させるだけじゃん
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 09:09:56.32 .net
子供が結婚するからそうなるんだよ
普通はバカだなー私位にしか思わないし
普通はバカだなー私位にしか思わないし
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:40:05.15 .net
俺なら
俺『大丈夫か?ケガしてないか見てやるよ』
嫁『もう!家が狭いからぶつかる!』(痛みで機嫌悪くなってる)
優しく抱き締める
俺『ここ赤くなってるよ。大丈夫?冷やそうか?』
俺『ちょっと休んでなよ。残りの作業は俺がやるから。
(無理に休ませる。なんならキスもする)』
俺『お茶でも淹れる?』
こんな感じにしてしまう
>>4のやり取りで
俺『ケガしないように気を付けてな』←お前の不注意だろと糾弾されている
俺『自分の注意の問題でもあると思うよ^^;』←更にダメ押し
俺『家決めるときにお互いが納得して買ったんだからそれはおかしいよ』
あくまで嫁が間違ってると糾弾
俺『(呆れながら)言ったけど、今ここでその話はおかしい。
自分の不注意が原因なのにケンカ吹っ掛けないでくれ』
俺は全く悪くないと責任回避
>>4の気持ちも判るが、もう少し嫁(女)の性格を把握して
言われた事に馬鹿正直に受け答えしなきゃいいんだよ
ヤバそうな雲行きになったら矛先が変わるように
自分でコントロールすればいい
ただ上記の対応は俺の嫁に合わせた対応なので
万人に通用するわけではないので注意な
俺『大丈夫か?ケガしてないか見てやるよ』
嫁『もう!家が狭いからぶつかる!』(痛みで機嫌悪くなってる)
優しく抱き締める
俺『ここ赤くなってるよ。大丈夫?冷やそうか?』
俺『ちょっと休んでなよ。残りの作業は俺がやるから。
(無理に休ませる。なんならキスもする)』
俺『お茶でも淹れる?』
こんな感じにしてしまう
>>4のやり取りで
俺『ケガしないように気を付けてな』←お前の不注意だろと糾弾されている
俺『自分の注意の問題でもあると思うよ^^;』←更にダメ押し
俺『家決めるときにお互いが納得して買ったんだからそれはおかしいよ』
あくまで嫁が間違ってると糾弾
俺『(呆れながら)言ったけど、今ここでその話はおかしい。
自分の不注意が原因なのにケンカ吹っ掛けないでくれ』
俺は全く悪くないと責任回避
>>4の気持ちも判るが、もう少し嫁(女)の性格を把握して
言われた事に馬鹿正直に受け答えしなきゃいいんだよ
ヤバそうな雲行きになったら矛先が変わるように
自分でコントロールすればいい
ただ上記の対応は俺の嫁に合わせた対応なので
万人に通用するわけではないので注意な
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 08:54:01.84 .net
俺ならぶつけた時点でぶつけた箇所舐めてる
ペロペロペロペロ
そのまま舌技で嫁はうっとり
二人は腕を組み夜の街に消えて行った
ペロペロペロペロ
そのまま舌技で嫁はうっとり
二人は腕を組み夜の街に消えて行った
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 09:11:08.32 .net
俺ならぶつけた場所をみて、
これは酷い…変色しているから緊急手術が必要だ!と言って寝室に運ぶ
これは酷い…変色しているから緊急手術が必要だ!と言って寝室に運ぶ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1449739595/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1449045983/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1449045983/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして