スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part27

454: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)21:37:05 ID:kjC
もやもやが止まらないから長文愚痴だけど誰か聞いて。

私は4月から復職時短で復職予定で今育休中。
妊娠したときに死ぬほどつわりが酷かった&長かったのに
旦那が全く家事をせずきづかいもなかったため離婚騒動になったことあり。
産まれたら家事するからと言われて仲直り。
里帰り直後はかなり手伝ってくれた(旦那は実は家事万能)
今は気が向いたときのゴミ出し(まとめるのは私)、
私が家事している間の子の相手(スマホゲーしながら)
子供の風呂(週2)、休日に気が向いたら昼食調理という感じでやってくれている。
今は専業みたいなものだから、これで大きな不満はないのだけれども
職場復帰するにあたって家事をしてくれるかがとても不安で、
それは度々伝え、きちんと家事を分担すると確約してくれていた。

旦那の方が拘束時間が長く、給与も高いから
私の家事育児のウェイトが大きくなるのは当然だが、
貴方が家事をしてくれなかったらパンクするのは必須。
よってきちんと協力して家事をしていってほしいから
担当しやすい家事を選んでおいてねとも言っておいた。

今日、旦那に「どの家事をしてくれる予定?」って尋ねたら、
(意訳して短くまとめると)「食洗器買おう、俺は下膳と食器洗いを担当する」
私「他には?」
旦那「俺が担当をするのはそれだけだ」

「食洗器は使いにくい、スペースの無駄」って言って
欲しいって言ってたのずっと却下されてたから驚いてまずそれにポカーン。

455: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)21:37:29 ID:kjC
次いで「担当はそれだけ!?」ってびっくりした。
旦那が勤務時間や精神的な負担を総合的に判断した結果、
結局の負担感が平等になるように誠実に考えたなら受け入れようと思ったけれど、
下膳と食器洗いだけってそれってあんまりではないかって。
実はこの時点でかなり頭に来ていた。
「その分担で(仕事などを含めた総合的な)負担は平等なのかな?」って尋ねたら、
「平等じゃないよね!」って笑顔で返事がきたの。

「どういう意味?」と尋ねたら
「要はもっと家事をしろってことでしょ?」って言われたのね。
私がこの分担を受け入れていたら、
平等じゃない負担のままで過ごすつもりだったわけね。

復帰に向けて、
旦那がきちんと家事をしてくれるのか不安がっているのにこの対応!!!
怒りが収まらないけれど、
旦那は「交渉に応じる姿勢を見せたのに?」みたいな顔で不機嫌。

どうしよう、ちゃんと話し合わなければいけないのに、
ムカつきすぎて顔をみたくない。

456: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)21:49:14 ID:2D6
どっちもどっちすぎて草。

458: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:04:58 ID:kjC
>>456
客観的に見て私にも悪いところがあるということですよね?
どこを直したら旦那は私の気持ちをわかってくれて、
家事をしてくれるようになるんでしょうか…。

457: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)21:56:59 ID:qwi
離婚騒動の時に離婚しておくべきだった。

458: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:04:58 ID:kjC
>>457
妊娠中は感情的になり離婚を本気で考えましたが
この程度のことで子供を片親にしてしまうのははばかられます。
自分も悪いところがあれば直し、旦那にも私の気持ちをわかってほしいです。

459: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:28:11 ID:CUS
離婚騒動のときは旦那からの改善提案でもあったのかわからないけど
結局妊婦が大事なときに手伝ってくれないって
一番肝心なときに助けてくれないっていうことだからねぇ。

レスみてるとなんだか今みたいなやり取りを何度も繰り返した結果、
旦那は旦那で「またか」的にうんざりしてるんだろうなぁという感じが伝わってくるし
旦那は今自分が楽しようしよう。いやなことから逃げよう的なスタンスっぽいね。

離婚覚悟でいいなら、
まず大前提としてあなたの「こういう部分が不安である」
という気持ちを明確に言葉で説明した上で、役割分担はあなたが決めて、
それをやらなければ罰則つけて教育するしかないかと。

ただ「負担は平等なのかな?」という曖昧で意地悪な問いかけではなく
(多分そういう言い方うんざりしてる感じなんで)
明確に提案してから旦那の言い分を聞いて
お互いの折り合いをつけるのがよさそう。

しみついたサボり癖は時間かけて教育するしかないからねぇ。
サボる人間は自分からやるっていうのはやらなくなるから
決められたルールに慣れさせるのが良いかと思います。

465: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:51:44 ID:kjC
>>459
旦那はうんざりしている、その通りだと思います。
その点すごく納得できました。ありがとうございます。

不安については明確に伝えているつもりですが、
より具体的に伝えるようにしてみます。

役割分担については私が結婚当初及び
妊娠中に決めたものを守ってもらえなかったため、
「自分で選ばせれば幾分かはマシだろうか」
と考えゆだねてみることにしたのですが、
失敗だったと思います。

曖昧で意地悪な問いかけなのですね、言われてみればその通りです。
ご指摘ありがとうございます。
旦那からこの分担が平等であると
納得のいく説明をされれば受け入れる気持ちもあったため
このような形の問いになってしまいました。
「それでは私は納得できない。こうしてほしい」
と伝えるようにしたいと思います。

罰則については思いつきませんでした。
旦那はプライドが高い方なので承服してくれるか分かりませんが、
それについても併せて提案してみます。

460: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:44:24 ID:xIa
子供が生まれてしまえばこっちのもん
うかうか離婚も出来ないだろうと思ってるんだろうね
子供が小さいくて手がかる上に
いいおとなの教育までなんでせにゃならんのかと思うけどね

そもそも配偶者だけにしんどい目させて平気な人間ってどうなの?
お産にかぎらず、本当に辛い時に支えても助けてもくれない人と
添い遂げるのはしんどいと思うなあ。

467: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:05:19 ID:kjC
>>460
里帰り直後はよく支えてくれたと思います。
つわり中はそれほどに辛いとは思わなかったと謝罪がありました。
私は産後よりもつわりの時期の方が数倍辛かったので
正直相当恨んでいるし憎んでいるし、
誠意を疑ってしまっているのは事実です。

それを素直に信じられない気持ちも恨みはありますが
一方で旦那のことはまだ好きなので、
今は別れたいとは思っておりません。

添い遂げるのはしんどい…その通りだとは思います。

463: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:50:45 ID:GM9
うーん・・・なんていうかね、無理だと思うわ。相性が悪い
家事をして欲しいなら「選んでね」じゃなくて、内容全部リストアップして
担当を決めたものを確認とるか日によって担当を変える形式にするか
とにかく454が主体で動かなきゃ無理だと思うよ

旦那は家事できるなら言えばやるんだと思う
でも454もぶっちゃけ察してちゃんな部分があるよね
家事をやるかどうかより旦那の誠意が見たくて試してる部分あるよね
でも454の旦那には、それ通じないと思うの
通じない方向にいくらボール投げてもスルーされて余計に苛つくだけだよ
それより旦那がちゃんとキャッチできるボールを投げないと

で、赤ん坊抱えて自分の性格の変更&旦那の操縦できるかと考えたら
ぶっちゃけ別れた方が楽かもね
肉体的な面よりもストレスのほうが心配だわ

467: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:05:19 ID:kjC
>>463
アドバイスありがとうございます。
リストアップ、参考にさせていただきます。

ご指摘いただいて気が付きました。
確かに私は強く旦那の誠意をみたい、試したいと思っています。

先ほどのやりとりの徒労感と怒りがすさまじく、自分にもがっかりです。
子供を片親にしたくないですし、旦那もまだ好きなので
旦那のキャッチできるボールを投げるようにしたいです。
難しいとは思いますが、性格を変えれるように頑張ります。
どのボールならキャッチしてもらえるか、きちんと考えていくようにします。

分かりやすい表現でご指摘いただきありがとうございます。

466: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)22:54:13 ID:cQj
プライドが高くて飲むべき要求が飲めない
それにあなたが我慢できない、となれば
もう離婚した方が早い

489: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:00:34 ID:Pzz
>>466
まだ提案していないので飲んでもらえるかどうかはまだわかりません。
離婚は子供にも大きな影響を与えますので最終手段だと思っています。

468: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:07:41 ID:cQj
いや…もういい年した大人の性格なんて変わらんだろ…
なんかズレてんな奥さん…

489: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:00:34 ID:Pzz
>>468
この場合の性格を変えるの意味は、
旦那が受け入れやすい形で私がアプローチをする、という意味で理解しました。

考え方を変えるのは難しいですが
アプローチの仕方を変えるのであれば考え方を変えるより容易ですし、
工夫の余地を見いだせそうです。

469: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:08:06 ID:iLO
あのさ、家事を手伝ってくれないからって言うけど
食事の後片付けするって言ってんだろ?
それって疲れて帰ってきて
例え食洗機でも片付けて洗ってくれるって言ってるんだよな?毎日。

なんか結婚式で「家事万能な旦那の見つけたのラッキー」って
自慢しているのいた女居たの思い出した。
それで、家事してくれるっていう旦那に不満なの?
なら別れてあげた方が旦那の為だわ。うん。別れてあげて欲しい。

嫁のわがままなんだから親権は、とっても養育費は貰わないであげてね。
今度は、家事も育児もやってくれる旦那を見つけて幸せになるんだよ。
(そんな人ならきっと子連れ再婚でも養育してくれる旦那を見つけてね)
旦那逃げて!

470: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:08:58 ID:cQj
>>469
養育費は子供の権利だから
嫁の我儘で離婚するから要らないね!は無し

489: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:00:34 ID:Pzz
>>469
下膳と食洗で旦那の家事の参加としては十分という考え方も
上記のような流れで家事をするという意志の表明の仕方でも問題ない
と思う方もいらっしゃるのですね。

当方には当てはまりませんが、
極端に旦那の帰宅時間が遅いなどの事情がある場合には
妥当ということもあるかと思います。

家事をしてもらえることはありがたいと思いますが、前述のような経緯があり
家事が継続してもらえるかどうかという点でも不安もあり
こちらで相談させていただきました。

471: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:12:34 ID:GM9
無理なんてきつく言ってごめんね
467は十分がんばってるからガッカリする必要ないよ

家事やって子供の面倒見て、今後仕事はじめたら・・・って
初めてのことで不安一杯で、そんな時に一番の味方であるはずの旦那に
協力する姿勢見せてもらえなかったらイライラもするよ
イライラしても話しあおうとしたんだから立派だよ

でもイライラを抑えてにこやかに話しても通じないと思うんだよ
だからってイライラを出しても無理だと思う
仕事と同じように合理的にいくしかない
男性にはこのタイプが多いよ

気持ちをわかってほしいのと、
現実の家事の分担を分けて解決した方がいいよ
話し合うとストレスたまるなら手紙とかメールでもいいと思うよ
手紙やメールなら証拠も残るから言質とれるしw

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>471
的確にご指摘いただいて大変感謝しております。
イライラを抑えてにこやかに話しても通じない…すごく納得できました。
色々な方法で話し合いを試みてきたつもりですが、
今一合理性が足りていなかったようです。
気持ちをわかってほしい、という思いがどうしても捨てきれなかったせいですね。

アドバイスいただいたとおりに分けて考え、
合理性を優先させることにします、どうもありがとうございました。

472: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:12:52 ID:CUS
旦那さんに「こうすれば納得するんだろ。言うとおりにすればいいんだろ」
的な態度にさせてる要因が、
いわゆる言葉にはしないけど無言の圧力的な部分かなと思います。

ちなみにその「納得いく説明をされれば受け入れる気持ちがある」
ということはきちんと伝えていますか?
あなたの欲求やイライラが露骨に見える言い方をしてしまうと
確実にその場で適当に嘘ついて逃げると思うので

「それでは私は納得できない。こうしてほしい」 だけではなく
「私はこうしてほしいと思っているけど、あなたはあなたで事情があるだろうから、
できない理由をきちんと言ってほしい」

見たいな感じでちゃんと話し合おうとするスタンスをつくってあげて
旦那からの話を引き出そうとするのが大事かと思います。

同じことを繰り返しても改善しない人は
今までやったことと違うことしないと絶対変わらないですからねぇ・・・
ただ本気で治らない人もいるのでホントそこらへんは根気や覚悟いるので
うまく話し合いできると良いですね。

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>472
すごく考えさせられました。

>ちなみにその「納得いく説明をされれば受け入れる気持ちがある」
>ということはきちんと伝えていますか?

伝えているつもりです。
旦那の事情や考え方を尊重・考慮する旨も伝えています。

ただ、ご指摘のとおり無言の圧力をかけてしまっていることは確かだと思います。
その圧力が家事をきちんとやってくれる方向に資することなく、
話し合いを流す方向に力を加えてしまうのであればなくすように努力するべきですね。

気をつけようと思います。
話し合いがうまくいくように頑張ります。

474: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:39:50 ID:U1N
何だろうこの子供のことは置き去りで旦那を支配することに躍起な感じ
理屈をこねても様は旦那支配したいってだけの話だもんね、子供はどうした?
今、大事なことは二人共闘して子育て成し遂げるって事じゃないのかね
そういう方向で二人の意識すりあわせてけば自然と上手くいくことじゃないのか?

二人とも幼いのか、この人に母親の自覚がまだ無いのかな…

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>474
どのような部分に旦那を支配しようという願望が見て取れますでしょうか?
無意識下については断言できませんが、
明示的にはそういう欲求は感じたことはありません。

475: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:41:23 ID:iLO
産後すごく手伝って貰えたから普段も出来るはずだと勘違いしているようだが
経験者の俺が言うが、旦那はかなり無理していたんじゃないかと思うんだ。
男や多くの人の感覚から言えば、家事も育児も全部嫁の仕事。
それをゴミ出し(勿論捨てるだけ)でも
やってくれる旦那なら良いと思った方が良いよ。

男は何もしなくてみ当たり前、何かしてくれたらラッキー位に思えないんだな。
甘やかされて育ったんだろうな。
里帰り出産が出来るあんたは、
親にも旦那にも甘えさせて貰えてるかなりラッキーな嫁だって気付けよ。

この程度で文句を言っててさ子供育てられんの?
職場復帰するって事は子供を保育園に入れるんだろ?
そしたらしょっ中、子供が熱を出したの怪我したの感染病にかかって
1週間休めだの仕事中に園から呼び出しがかかるけど
旦那は頼れないよ? そんなので男が仕事を抜けたら肩たたきの餌食だからな。

男女に限らずシングルで子育てしている人は、
園の送り迎えも買い物も全部できて当たり前なんだよ?
旦那に手伝って貰えない女性の方が世の中には多いんだよ?

旦那が居るだけ良いと思わなきゃ2人目の子供なんて絶対育てられないだろうし、
こうして自分と比べてみて働きながら子育てをしている人や
シングルマザーは本当に偉いと思わない?


476: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:45:02 ID:ymH
>>475

さすがに引くわ…

478: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:46:43 ID:gP0
>>475
何そのモラハラ夫のテンプレみたいな主張
気持ち悪ーい

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>475
旦那は共働きであれば家事も育児も協力して行うもの
という認識であると口にしています。
実際が伴っておりませんが、私はそのつもりで結婚しましたし、
そのような形にもっていくように話し合いたいと思っています。

家事育児のすべてを負担するのであれば例えば専業であれば可能ですが、
それは旦那が拒否をするので現時点では考えておりません。

485: 名無しさん@おーぷん 2016/03/04(金)23:55:17 ID:PxP
どの家事を嫁・夫どっちがーって完全に割り振るより
月水金は嫁が食事の支度、旦那がお皿の片付け。
火木土はその反対。日は二人で一緒に。
(お子さんがぐずっているなら様子を見ながら、とか)
みたいな分け方のほうが不平不満が出にくいんじゃないかなー。
もちろん、仕事の都合(急な残業等)でどうしても遂行できない場合を別としてね。

うちはどちらかがご飯作ったら、
もう片方が食後のお皿洗いって暗黙の約束になってるし、
部屋掃除・洗濯は水・木のどちらか天気のいい日と日曜日。
フロ掃除は交代だったけど、私が妊娠中でお腹もつっかえるし、
滑って転んだら大変だから夫がやってくれてる。

あくまで上は一例として捉えてくれればいいんだけど
そういう感じで割り振って、手が空いてるほうが子守する感じがりそうだと思うけど…

>>475
家事子育ては女の仕事。
それが通るのは一昔前の祖父母も一緒にみんなで暮らしてるような時代のお話でね
核家族の現代、ましてやあなたが後半書いてる
「シングルの場合」にはとても通用しないと思います。

もちろん、旦那も家事をして当然とは言いません。
外でお仕事頑張ってきてくれてる上でのことですから、
「いつもありがとう」の言葉や、肩たたきなどのちょっとしたサービスなどで
お礼をしたほうが、嫁としても夫としても気持ちよく家事の分担ができると思います。

ちなみに、シングルの方の場合、負担は凄まじいものだとは思います。
ですが、死別などの予期せぬ別れでない場合、
自分が選んでその道に進んだ方が殆どだと思いますので
「シングル=大変=偉い」というのは少々飛躍しすぎかと私は思いました。

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>485
具体的例を挙げてのアドバイスありがとうございます。
すごく参考になりました。

今まで里帰り直後を除いてほぼ全てずっと私がやっていたので
切り分け方に苦慮しそうなので助かります。

495: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:21:25 ID:StM
あなたも旦那も性格はなかなか変わらないですよ。
性格が変わらなければ、考え方も変わらず、アプローチの仕方も変わらない。
今回の家事分担だけアプローチのいいやり方があっても、
別の件で何か旦那と話をするたびに、
今回の様なすれ違いが一生続くという話をみんなしてるんですよ。

あなたが全力で性格を変えて、
旦那にぴったりになる積りがあるという決意表明なら、
まあ頑張ってください。

512: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:07:29 ID:Pzz
>>495
こちらのアプローチが変われば旦那のレスポンスも変わると思います。
>>463さんのレスは操縦の仕方を学べという趣旨のレスかと思います。
旦那に気持ちを分かってほしいという気持ちより
合理性を優先させていきたいと思います。

そういう意味では妥協をし、優先順位をつけるということでしょうか。
全てにおいて旦那にぴったりの性格になるというところまでは必要とは思いません。

497: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:22:30 ID:nWq
奥さんが「欲しい」って言ってた時は買わなかったのに
自分の為には食洗機買うとか、下膳と食器洗いって
=食器洗いは機械がやるんだから旦那は「家事をする気はない」って言ってるのと同義じゃん
なんでこの旦那を擁護するレスが有るのか理解できない
せめて風呂掃除と洗濯を干すのと畳むの位はやろうよ

家事を「手伝う」=「メインは嫁」じゃなくて「分担」しようよ

500: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)00:27:30 ID:0Fq
>>497に同意。
それまで欲しがってたのに邪魔って買わなかったのに、
自分の負担軽減のためなら前言翻して購入希望なんてバカにしてるとしか思えない。
相手に対する思いやりが見えない。

518: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:31:35 ID:Pzz
>>497
>>500
私の気持ちを理解していただいてありがとうございます。
食洗器、自分のためなのか、と思ったのは事実です。
こちらが負担が大きくなるのは当然にしても、
あんまりではないだろうか、と。

家事を「手伝ってもらう」ではなく、「分担」したい。
育児も一緒に協力してやっていきたいと思うのに、
旦那も口ではそういうのに実際とは違うということに歯がゆさと怒りを感じます。

レスいただいたとおりに私のアプローチにも問題がありそうなので、
上手にコミュニケーションをとっていきたいと思います。
513: 名無し 2016/03/05(土)01:13:45 ID:bEU
458は夫がやっている家事や育児に不満があるんじゃない?
それが画面通して伝わってきたよ。
で、夫に対しても言葉にしてないだけで伝わってるんじゃないかな。
夫にしてみれば、いろいろやっているのに不満オーラ出しやがって。
何なんだよ、って感じで。

だから思考をプラスにできないかな?
ゴミ捨てるのにまとめてくれない→まとめればゴミ出しに行ってくれる
ゲームしながら子供をみるなんて…→ゲームしながらでも子供をみててくれる
週2しかお風呂に入れてくれない→週2はお風呂に入れてくれる
気が向いた時にしか昼食作ってくれない→気がついた時には昼食作ってくれる
みたいな感じで。

「~してくれない」より「~してくれる」って考えると自分のイライラも落ち着くよ。

518: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:31:35 ID:Pzz
>>513
最初のレスは怒りのあまりあのような形になりましたが、
現時点ではあまり大きな不満はない…というのが正直なところです。

唯一、子供と触れ合う時間が少ないのに
スマホ見ながらというのはできれば避けてほしいと思いますが
仕事のストレスもあるだろうし旦那が選択したことなので
子供に危険のない限りにおいてはやめさせたいとまでは思いません。

今は専業のようなものなのに、
昼食を作ってくれることもあるのは本当に感謝していますし、
都度それも伝えています。
「~してくれる」という考え方は素敵ですよね、
現時点では基本的にはそのように考えることができていると思います。

イライラの要因は復帰後の不安によるものが大きいので難しいものがありますね。
ただ、復帰したあともしてもらったことについて
感謝の心を忘れないようにしたいと思いました。
ありがとうございます。

519: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:46:46 ID:Pzz
>>454のレスから始まる相談主です。
レスをいただいた皆さま、ありがとうございました。
一応私宛にいただいたレスについてはお返ししたつもりですが、
もれがありましたらすみません。

そろそろ子の授乳の時間なので失礼したいと思います。
明日読み返して今後の参考にさせていただきます。

最初のレスをカキコしたときに相当頭に血が上っており
愚痴なのか相談なのか曖昧な形になってしまい申し訳ありませんでした。
にも関らずレスをくれた方々に感謝申し上げます。
皆様のご多幸をお祈りします。

520: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)01:47:25 ID:NUa
まずは働いて養ってもらってることに感謝しよ
>>519自身が変われば相手も変わるよ
がんばれ

531: 名無しさん@おーぷん 2016/03/05(土)08:02:22 ID:04o
共働きを強いてる甲斐性なしの癖に家事育児しないのは許せんわ

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456764499/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加