別にいいけど、微妙にモヤモヤすること53

309: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:32:54.43 ID:re1rk6q6
私達家族(もうすぐ1歳の子一人)と義両親で動物園へ行った 

元々3人で行くつもりが、義実家でその予定について話したら、
数日後に夫から「ごめんうちの親も行っていい?すごく楽しみにしてて…」
とすまなそうに言われたのが発端 
一言も誘ってないんだけど…
でも基本良い人達だし
何よりそんな言い方されたら断れんわと了承 
当日は午前中動物園回ってお昼一緒に食べて終了 
別れ際、入園料や昼食代出してもらったので(払うと言ったけど固辞された)
「今日はありがとうございました」と言ったら「どういたしまして」と返ってきて、
モヤモヤした気持ち湧いてきた

初めてのレジャー、お昼はお弁当作って芝生広場で食べようか、
近くの子連れOKのカフェに行こうかとか楽しみに考えてた
でも和食以外食べない義両親の為に店選びしたり他にも色々我慢したのに、
たかだか入園料500円と1000円にも満たないランチ奢ってもらうと
こっちが礼を言って向こうがどういたしましてになるのか…と

義両親に他意はないのも自分が小さいのもわかってる。
夫は得したなーと言うけど私にとっては全然得じゃなかった
夫とは揉めそうだけど次あれば断る

311: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:48:19.06 ID:Z9MLnMEi
モヤモヤするのわからなくもないけど、
ありがとうございましたって言ったから向こうも反射的にどういたしましてって言ったんじゃない?
深い意味はなさそう。

312: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:51:55.43 ID:rBMPx36e
お弁当食べればよかったのに

313: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:52:25.31 ID:55cfi9og
次からは事後報告にしたら?

314: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:52:42.15 ID:gCO1J7ED
わかるよ

「どういたしまして❨キリッ」じゃなく
「嫁子ちゃん今日はごめんなさいね、どうしても孫ちゃんと一緒に来たくて」
みたいな一言があればモヤモヤしなかったのかも知れないよね

315: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:54:58.33 ID:0BEgfeKI
>>314
さすがに何様だよ

317: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 04:53:04.55 ID:B+UJ+CX5
ほんとどこにモヤモヤする要素があるかわからない
特に意地悪なわけでもない義実家と仲良くやれない嫁ってこういう思考なんだと思った
自分が思うようにならないのが嫌なくせに察してちゃんなんだね

あとおごってもらった金額が安いのにお礼言いたくないとか
どういたしましてが気に入らないって考えがゲスい

320: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 07:42:05.33 ID:1MDMIfkL
「どういたしまして」じゃなくて
「こちらこそありがとね。楽しかったわー!今度また遊びましょうね!」
みたいな感じがいいね。

義両親は誘ってもらった(誘ってないけど)側だけど、色々な料金を払ってくれてるし
どちらが上でどちらが下みたいな関係が見栄隠れする言葉じゃないのがいいよね。

321: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 07:53:11.35 ID:2rQx4G5H
誘ってもないのに予定聞いただけで勝手に楽しみにして、
付いてきてる時点でイライラしてたんでしょう。

それでも色々気を使って予定を変更したのに、
こっちが頼んで来ていただいたかのようになってるのも
5000円使って遊ぶつもりが3000円出されて他人に合わせ気疲れまでしたのに、
相手にはいいのよーみたいに言われてモヤモヤって話でしょ。

323: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 08:12:25.78 ID:G5ADQlkx
横だけど、日常で「どういたしまして」って言う?
大人同士で相手から「ありがとう」と言われたら、
「いえいえ~」とか「こちらこそ~」とか返すのが一般的な気がする

少なくとも自分の周りではあまり聞かないし、
私自身も子供に対して以外は使わない
それでも子供には「ありがとう」に対する返事は
「どういたしまして」だと教えなきゃいけない風潮にスレタイ

325: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 08:25:33.59 ID:1MDMIfkL
>>323
そのモヤモヤすっごくわかるんだけど
子ども達がお友達同士で
「ありがとう」に対して「いえいえ~」「こちらこそ~」と返してたら
それはそれで異様な光景な気がするww

326: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 08:27:06.87 ID:Bbn4eglH
>>323
どういたしましては
「そんな大したことしていないから、気にしないでください」
って言う感じの言葉だから、そんなに毛嫌いするものでも
ましてや上から目線の言葉ではないよ

私の周りではチラホラ耳にする

327: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 08:57:53.11 ID:KTI7M6RH
>>326
だよね
「どういたしまして」と「いえいえ」は、言葉としてはほぼ同義じゃないか
結局言う時の態度が、ドヤ顔で言うかどうかっていう、その人の人柄の問題

329: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 09:38:48.37 ID:Bgc33Sa/
>>309が「私たち家族のレジャーにしょうがなく一緒に行かせてあげてる」って思ってるから
「どういたしまして」にモヤモヤするんだろうね。

330: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:15:23.07 ID:f7FZD0H+
一度しかない誕生日やイベントでもなくただの動物園なんだから、
単純にみんなで行けてよかったね~と楽しめばいいのに

文句ばっかり言ってる人の思考ってこうなってるんだな

331: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:21:21.23 ID:x5oBdQWE
人の予定に楽しそう~とか言いながら、
勝手に参加してくる人の頭の中ってこうなんだな

332: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:27:04.18 ID:1gOWV3TQ
モヤるの分かる
義両親が来なければ気を使う必要もお礼言う必要もなかった訳だし、
好きなように昼食とれたと思うとなんか悔しいよね

1歳前後なら母は普段子連れで自分の思うように行動できないもんだし、
家族水入らずの動物園が楽しみなの分かる

フォローできない夫にモヤかな
私だったらその後夫にグチグチ言っちゃうかもw

334: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:41:06.98 ID:D9FD/n5G
確かに嬉しくはない。
でも逆に自分の親が一緒の時に、
旦那がそういう態度だったらしんどいなと思うから我慢する

こういう人は、自分の親は旦那のためにきっちり遠ざけてるから腹が立つのかもね

336: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 11:19:48.76 ID:S7xRrx35
たかだか、なんて偉そうに
子どもにも「たかだか1000円くらい」なんて言うのかしら

338: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 11:47:17.16 ID:itv/KARS
我が子を可愛がってくれる人を邪険にしなくてもいいと思うのだけどね
3人で行きたいのならまた都合をつけて行けばいいだけなのに

面倒見てくれる人が増えて楽チン位に考えられないくらい余裕がないのかな

341: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 12:03:28.13 ID:MEnMJ2qS
確かに「どういたしまして」よりは
「こちらこそ一緒に行けて楽しかった、ありがとう」のほうがとは思う

しかし私ならそんなことより夫の頼みだから一緒に行ったのに得したなー
って発言をする夫にモヤだわ
今度は家族で行こうねの一言でもあれば違うのにね

342: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 12:26:35.95 ID:re1rk6q6
いっぱレスついててびっくりした

たかだかは確かに言葉が悪かった。
出してもらったらお礼言うのは当然だと思ってる
金額の大小じゃなく、お金なら自分達でいくらでも払うから好きなようにしたかった、
結果的に出してもらえたからラッキーとは思えないという話
心境的に>>320が一番近い

「ありがとう」「どういたしまして」だと、
してもらった側としてあげた側と上下がハッキリ分かれる感じで嫌だった
でもこれは私がそう感じただけだから最初に書いたとおり悪意ないのは頭ではわかってる
指摘あるとおり「着いてこさせてあげてる」て傲慢な気持ちも根底にあった

あと自分の思い通りにできないのが嫌ってのは当然ある、
元々立ててた計画を色々変更せざるを得なかったわけだし(弁当4人分作るのは無理)
当日はベビーカー押したいと言うから押してもらったりペースも合わせたり、
義両親に楽しんでもらえるよう色々気をつけたつもりだった
だからこそ最後に言われた言葉で引っ掛かったのかも

子供にとって可愛がってくれる人は多い方がいい、
でも水いらずで思うように楽しみたかったのはざまでモヤモヤ肥大してた
確かに夫にぶつけるべきだし厳しい意見も受け止めます。
長文言い訳すみません

343: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 12:37:52.64 ID:50cU/HS4
わかるよ
だからこそカチムカじゃなくてスレタイなんだもんね
人のモヤモヤに突っかかる人多くて余計モヤモヤするよねw
乙でした

344: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 13:00:15.98 ID:Ki+pRn+I
うん普通に気持ち分かる
いくら義両親とはいえ気も遣うしね

346: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 13:07:16.40 ID:1MDMIfkL
大丈夫だよ
あくまでモヤモヤで、おおごとにするようなことじゃないけど、
どこかに吐き出したかったんだよね

義両親と一緒にお出かけって
「子どもを一緒に見ていてくれる大人が増える」というより
「気を回さなきゃいけない人数が増える」イメージだわ。
疲れるし、出来るならしたくない。

349: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 13:37:31.42 ID:D9FD/n5G
義理の親と過ごすのは「気づまり>楽しさ」という人も多いと思う、
別に悪い人でなくても

私もそう
旦那に自分の親との時間を強いることもあるわけだから、
相手親とも我慢して付き合うという感じ

354: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 14:05:27.19 ID:46k01MQK
しかも義母だけならともかく、義父までってすっごい気疲れするよ…。
私なら断る。
義父だって赤ちゃんと動物園なんて大して行きたくないんじゃ…。

絡みスレ243

755: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:36:29.00 ID:LeUqMi2b
モヤモヤ309
ネチネチネチネチ面倒くせえ嫁

757: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 02:56:36.92 ID:Z9MLnMEi
>>755
そもそも義実家で動物園の話をしたからついてきたくなったんだろうし、
はじめての~とか外食が楽しみで~とか言わなきゃ義両親だってわからないだろうし
そこを察してって難しいよね。

モヤモヤよりカチムカって感じで書き込んでるし。

758: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 03:15:15.33 ID:n8BnflRU
いやーでも行くって話しただけで
一緒に行く気になってそれが当たり前っぽい義両親もうざくね?

764: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 08:03:49.57 ID:Bbn4eglH
モヤモヤもわかるんだけど
行かない人の前で遊びに行く計画話すのはやめといた方がいいよなあ
「今度、3人でお出掛けするんです」ならいいとは思うけど
それに、モヤモヤの場合は旦那さんが余計なこといった可能性が高そう

一緒に行くことにモヤモヤは共感するけど、その後が悪意ありすぎだなーとは思った

770: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:11:15.58 ID:daGRHRxx
予定を話すくらいの仲で、基本良い人たちって書いてるのに、
一緒に出掛けることになるのがそんなに嫌なもんなのか。

「どういたしまして」なんて、挨拶と同じくらいのやり取りじゃないの?
なんてことない一言でそんなにモヤモヤというかカチムカに近い感じになってるんだと思うと、
大したことない初○○にこだわる人って怖いな。

772: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:17:26.39 ID:QxcUIN1B
一度逃したらそうそう行けないような旅行について来られたら
鬱陶しい通り越してカチムカだろうけど動物園なんかいつでも行けるしな

遠方でそうそう義実家と出かけたりなんかできない身としては、
来てくれるってなったら是非是非!世話係増えてご飯代浮くヒャホーてなるわ

774: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 10:23:12.30 ID:u3Tr1Han
モヤスレ義両親の件、気持ちはわかるけどな
そんなに叩かれる話かな

三人でお出かけだって楽しみにしてたのに急に予定が変わったらガッカリすると思う
初めから義両親が一緒に出掛ける予定だったら何とも思わなかったんじゃないかな
でも次からは誘う予定なかったら話しない方がいいね

778: 名無しの心子知らず 2016/10/30(日) 11:08:02.25 ID:ALxBAMHN
また行けばいいじゃん、次は3人
子供にしたら祖父母とのお出掛けも思い出になるだろ
まだ1歳じゃ記憶には残らないかもしれないけど動物園なら写真くらい撮っただろうし

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477388308/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477003115/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加