今までにあった最大の修羅場を語るスレ8

771: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)03:15:51 ID:7Nm
旦那には10才年上の兄がいて、旦那の実家で同居してた。旦那家の跡取り。
私と旦那がお付き合いしだす前からその環境で、
旦那は兄の結婚と同時に家を出た。
私は長女なので旦那に婿入りしてもらった。
そのとき私は病院で働いてた。

結婚して一年とちょっとしたころ、
義母がコンクリートの階段から転げ落ちたらしくて入院。
足の骨が骨折、聞き手の左腕粉砕骨折、右手首骨折、頭もぱっくり割れてと重症で、
手術もして金具で骨を止めた。

リハビリをする必要があるからと転院をすることになったんだけど、
なかなか受け入れ先が見つからなくて、義兄嫁さんから
私の働いてる病院で面倒見られないかと頭を下げてきた。

旦那の母親だしと仕方なく病院に頼み込んで受け入れてもらった。
旦那の親とは言え、片手で数えるほどしか会ったことのない人だから、
病院と義母両方に気を使って板挟みで辛かった。

そして私の働く病院に転院させてから、義兄も義兄嫁も何もしなくなった。

私と旦那は同居してたわけでも、まして名字さえ違うから
手続きがとても複雑になって大変だったのに、
義兄たちは何一つしてくれなかった。
どころか一月もすれば見舞いにも来なくなった。

職場だから毎日顔を見に行くんだけど、義母は私を見る度
「早く家に帰りたい」と泣きつき、
でも義兄に伝えると義兄嫁から「無理」とかえってきた。

確かに車椅子必須になった義母の面倒を見るのは大変なのはわかる。
でも家は義母のものだし、要介護の認定もおりてるから、
ヘルパーを雇って帰る権利もあると思うのに、リフォームすら拒否していた。

介護認定も私が役所に行って手続したんだけど、
義兄たちからは「余計なことをして」と遠回しに言われてた。

私の働く病院は隣に施設も併設されてるので
最終的に義母をそちらにうつすことになったんだけど、
家に帰れないと知ってか、
義母はストレスからか斑ボケのようになってしまって、
私は立場的に余計苦しくなってしまった。

しかも義母、ボケてから我儘が酷くなって、私のことをずっと罵倒し、
骨のつかない手で暴力もふるっては悪化させてた。
周りからも名字の違う義母の面倒を押し付けられてるのを
冷ややかな目で見られてた。
義母みたいな入居者はすごく嫌われるんだよね。

それからしばらくすると、義母は頻繁に高熱を出したりするようになり、
怪我の部位が腫れ上がって動けなくなり、寝たきりになったら
あっという間に弱ってしまった。

いくつか原因がわかってたけど、
治療しようにも麻酔に体が耐えられる状況ではなく、
しばらくは頑張ったけれど旅立たれた。

終わったとき、正直ほっとした。
悲しみにくれる旦那に私の両親は激怒してたけどね・・・。
ほぼ私一人で義母みてたようなものだから。

義母が亡くなってまだお葬式も終わってなかったのに、義兄から
「俺たちはずっと同居してた。面倒を見てたのは俺たちだから
遺産は俺たちに譲ってお前は遠慮してくれ」と旦那に打診があった。

旦那はそれを鳩のように
「こう言ってるし、遺産放棄でいいかな?揉めたくないし」と言ってきた。

私は病院の請求書と離婚届を旦那に渡した。
もう何もかもが嫌になって、葬式のときに旦那も義兄も義兄嫁も
纏めて八つ裂きにして殺してやろうかとも思ってた。
でも実の親が止めてくれた。

離婚を決意するまで待っててくれたみたいで、私を迎えに来て
旦那から引き離して実家に連れ戻してくれた。

自覚がなかったけど、鬱病になってた。
母につれられて弁護士事務所に行き、必要な書類を職場から取り寄せ、
旦那と義兄宛に書類を送った。
あとは弁護士に任せて私は鬱の治療をしてる。

躁と鬱を繰り返してるから、自分のこともままならない。
私も傍から見たら斑ボケだった義母のようなんだろうな。

きちんと読み直したんですが、
文脈でわかりにくいところがあったらすみません。
鬱になってから文章を書くというのが酷く難しくなってしまって、
理路整然としたつもりですが、読みにくくても堪忍してください。

772: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)06:37:18 ID:iJl
読みやすかったよ。お疲れ様。大変だったね。
今の貴女にこんな事を書いていいのか分からないけど
介護義務がない他人にそこまで出来たのは立派だし
誇りに思っていいと思う。

疫病神どもの事は存在ごと消しちゃって穏やかに楽しく過ごしてください。

774: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)10:36:05 ID:RuK
お疲れ様。本当にお疲れ様。
看病と介護を丸投げしながら遺産をクレクレしてきた義兄夫婦はクズだよ。

しかも義兄夫婦に丸め込まれた旦那はカスだね。
ゆっくり治してね。介護の暴力被害って本当に大変だよ。
介護ってただでさえ大変なのに。

773: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)09:31:06 ID:2o0
無事離婚できること、その後の幸せを祈る。
屑旦那一族は毎日小指をタンスの角にぶつけて発狂すればいいのに。

775: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:37:58 ID:7Nm
みなさんありがとうございます。
義兄と旦那は今でも八つ裂きにしてやりたいと思うんですけど、
私の話を聞いたカウンセリング的なことをした人は、
「義兄嫁さんもあなたと同じ立場なのよ。血のつながりがない人と長年同居して、
その苦労は認めてあげないと。
あなただけが辛かったわけではないのよ」と諭されて、

その言葉が消化できなくて、イライラして、そんな自分に嫌気がさして、
自分で訳がわからない状態になってしまっています。

義兄嫁は旦那が高校生のころから同居していて、
気を使った旦那はそのために高校から寮に入って、
一度も家を出たことがない義兄じゃなくて、
どうして15歳で家を出て婿入りまでした旦那にも介護を全部押し付けたのか。
押し付けたのにどうしてその苦労を認めて遺産の一部でも譲ってくれないのか。

何より悲しいのが私がどれだけ頑張ったとしても、
義母に連なる人が誰も認めてくれないことと、

最後まで面倒を見たところで遺産の話には口を出せないし、
それが義母からも認めてもらえなかったように感じること。
それを口に出すと「そんなに金が大切か」と罵られること。

じゃあ、私の苦労は何で報われればいいの?
という気持ちが渦巻いてしまって、
どこにこの気持ちをぶつけていいのかわかりません。

心の中で「この苦労は義兄嫁がするべきだったのに」
「私は義兄嫁の身代わりにされたんだ」と言う思いもあって、
だから義兄嫁のことも凄く憎くて憎くてたまりません。
今でも八つ裂きにしたいくらい。

病気だからこんなことを思うのか、生まれ持った私の人間性なのか、
人を恨まずに生きられる人になりたいです。
恨んでいること自体がとても苦しい。

776: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:48:43 ID:RuK
いいんだよ、受け入れなくても。
「100%自分が正当・100%義兄夫婦と旦那が諸悪の根源」でいいよ。

暴力を伴う大変な介護を終えたあなたが、
それなりの報酬を求めるのは当たり前。
それを金欲だ金欲しさだと責められる筋合いは無いよ。

憎くて憎くて当たり前。
あなた自身があなたの言い分を否定しちゃいけない。

だけど、残念だけど、
あなたの言い分を理解出来る存在はあなた自身しかいないから、
孤独を感じてしまうかも。

だけどあなたは間違ってないからね。

777: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:06:04 ID:KCC
「あなたの」コネで病院と施設に押し込んで
「あなたの」時間と精神力削って介護したのに
義兄夫婦は知らん顔であまつさえ遺産放棄を旦那に迫る
これあなたと義兄夫婦とどっちが金に汚いったら義兄夫婦よね

だから許さなくていいよ一生憎んでいいよ許すなんて普通できないって
ごちゃごちゃ抜かすやつは放置して新しい人生に踏み出してね

778: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:06:50 ID:3Tw
正直、好き好んで介護なんてやりたい人いないよ
介護は簡単に引き受けてはいけない

連帯保証人と介護だけは何が何でも逃げきれ
同居はしてはいけない

779: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:25:45 ID:HJu
まあ、よくある話だよね。
どれだけ誠心誠意尽くしても相続権のない嫁
あるいは、同居・独身だからと介護を押し付けられた子に対し
相続は平等とか、介護のために退職したのに、
「ニートだったくせに」とか言われちゃう。
だから介護の為に仕事を辞めちゃいけない。

カウンセラーの言葉もわかるよ。
だって、あなたも「同居しているんだから」と親の面倒を押し付けてきたんだから。
その間にどんな確執があったかわからないし。
一旦別居してみると、もう二度とあの生活には戻りたくないと思うんだよ。
あなたが亡くなった時にほっとしたようにね。

兄嫁さんからしたら、「私が今まで苦労したんだから、今度は弟嫁」と思っているんだろうし
旦那さんが別居した時も、「逃げやがった」と思っていたかもしれない。
だからと言って、あなたに対して「ありがとう」の一言がないのは別問題。
その一言があったら、今のあなたの気持ちも全く別のものになっていたんだと思うよ。

悪いのは旦那さん一人だと思う。
兄夫婦への配慮も足りなかった。
あなたに対しての配慮もなかった。

忘れろって言われてそう簡単に忘れる事は出来ないだろうけど忘れるのが一番だと思う。
離婚して別の人と幸せになるでも、趣味に没頭するでもいい。
失恋と一緒で、なんであんなに苦しんだんだろうって思えるようになるよ。
だからって宗教にハマったりしないでね。

私は義兄嫁さんの立場で離婚したんだけど
離婚した瞬間、全てが他人事みたいにどうでもよくなった。
憑き物が落ちたって、この事か!!と思ったよ。

780: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:56:37 ID:7Nm
>>779
私の中の価値観ですが、私は
「名前を継ぐ人が介護をする義務がある」と思っていました。
かわりに私は私の両親の介護をする義務と責任があると思っています。

実際に母には兄がいましたが、おじさんは婿入りしたため、
祖父母の名字をついであとを継いだ母が全て引き受けました。
かわりにおじさんは遺産に全く手をつけず、
おじさんはおじさんで婿入りした家の親を介護しています。
義兄は旦那実家の跡取りで、義兄嫁もそれを承知で嫁いで、同居もしてた。

それは私と旦那が出会う前から営まれていたことで、
だから私が押し付けた意識はありません。
私は協力はしても、私が介護しなければならない義務なんて無いのだから、
義兄嫁に押し付けられたと思われていたら、それこそ逆恨みだと思っています。
墓も土地も何もかも継ぐ跡取りである以上、
それを守ってきた人たちを受け入れるのも義務だと思うから。

私の考えが世間一般とと大きくずれているのでしょうか。
他の方がどう考えているのかよくわかりません。

781: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)16:59:56 ID:WfG
民法は改正されたんだよ。

日本では、1947年以降、嫁入りしようが婿入りしようが、
子供たちが親の扶養義務を担うから全ての子供が介護義務があるの。

782: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)17:01:18 ID:WfG
世間と大きくずれてます。
だいたい70年ぐらい古い。

783: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)17:29:09 ID:7TR
法律に“介護義務”なんて言葉はないし、
子の嫁を含む姻族に扶養義務もない

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470819103/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加