ママ友になりたくないママの特徴 part16

157: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 17:39:08.13 ID:JN0eVNXX
マンションですれ違っても絶対あいさつしない人がいるんだけど、
本当になんで?w
全くしないわけじゃなくて、軽くペコっとしかしない

私は聞こえないのか?と思って、
何度か声大きめでこんにちはって言ってるのに
それでも、ペコ

子どもが近くの幼稚園に通ってるみたいだし、
そのうちうちの子が入るかもって敵対視?してんの?
そこに入れるつもりないけどさ。
それか、完全に見下してるのか

旦那には普通に声出してあいさつしてるみたいだし、
他の住人にも声出してあいさつしてるの見た
声出るんじゃん!!w
こんな人絶対いや!

160: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 18:40:58.12 ID:T3YNexPo
挨拶しない方が上だと本気で思ってる人いるからね…

個人病院の待合室にいたとき、
受付カウンターに入って行く女性に
若い看護師さんも年配の看護師さんも一斉に挨拶したんだけど、
女性は目線も合わせないで、顔を少し傾けただけ。
つらーっと奥へ入っていった。

あーなんだあれ、感じ悪い人だなーと思ってたら、
そこのお医者さんの嫁だった。
あれは嫌われてると思うw

159: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 18:04:25.59 ID:7NWOm9tJ
挨拶問題は定期的に出るよね
挨拶は基本中の基本だから、
それが普通に出来ない人は近寄らないようにしてる

161: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 18:43:15.33 ID:zbwGtsOj
挨拶はねぇ
挨拶しない、しないって散々批判しておきながら、
自分からはしない人とか
なぜ、してもらって当たり前って思ってるんだろうって不思議
挨拶しても返さない人は論外

162: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 18:59:06.97 ID:ZUJIiMoo
挨拶に人を選ぶ人もいるよね
自分より下と思ってる相手には絶対しない
アホくさいけど

163: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 20:02:50.86 ID:jZdUPX1Q
挨拶は毎日のことだから余計に人となりが出るよね

164: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 21:45:33.01 ID:uY+dW+7L
幼稚園一緒かも?と思ってわざと?
孤立している人なんじゃないの?

165: 名無しの心子知らず 2017/10/23(月) 23:09:40.50 ID:X8bV1PUg
>>157です
なんか見下されてる感じはするから、それで無視されてるのかなw
相手はちょっと派手目なリア充ママって見た目だから。
(偏見は認めるw)
隣にいつもあんたの娘いるんだから、挨拶はしなよと思うけど。

目そらしながらの会釈でも、やるだけマシかなと思わないと、
毎回イラついてしまう
今度はもっと大きい声で挨拶するかなw

166: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 02:12:07.96 ID:1svmbtRj
人を露骨に避ける人っているよね
された側がどれだけ傷ついてるかわからないんだろうね
そうやって平気で人を傷つける人の子供がまともに育つとは思えない
親子共々消えていなくなって欲しい

168: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 08:35:01.99 ID:H1/C70wV
大きな声で挨拶しなくていいと思う。目が合えばニコッと会釈くらいで…
合わせようと思っても無理な人っているんだなと
今更ながらキヅイタ私です。

170: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 08:52:36.44 ID:vy0qwXvb
その会釈すら出来ない人がいるのよね

171: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 09:02:35.63 ID:H1/C70wV
会釈すらできない人いますね。
そういう人には会釈だけしといて後の表情見ないようにします。

172: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 09:18:14.05 ID:ekfuqAHZ
学年違って接点なくても
同じ園だからどこかで繋がりが出来るかも
=どんな人でも些細な繋がりでも縁は大切。

それと徒歩通園の人は学区が同じかも
=小学校も同じなら今後どんな風に
繋がるか解らない=無下には出来ない。

と思って満遍なく笑顔で挨拶しちゃうんだけど
ずっと無視され続けて
毎日こっちだけ挨拶してるママがいたのね

うちの下の子が入園した年あたりから
少しずつ会釈返してくれるようになって
夏頃から笑顔で挨拶してくれるようになった

心を開いてくれるまで2年かかったというか
なんか妙な達成感があったの思い出したw

173: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 09:43:25.87 ID:dc5eQEej
されたことないからわからないけど
挨拶返してもらえない人は下だと思われてるんだろうね

174: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 10:07:22.39 ID:5B7cKQUo
嫉妬もあるんじゃない?
若い・美人・スタイルいいママさんとかへ
あからさまに嫉妬心むき出しの高齢デブスがいるわ。

176: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 11:38:30.41 ID:8Chl7VbN
学校のいじめをなくそう!みんな仲良く!とか絶対無理だよね
親がやってんだもん

177: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 16:16:45.83 ID:gaVWsy8G
挨拶だけど
うちは見た目もろヤンキーの
金髪40すぎのママが挨拶してくれたんだけど
私も夫も声小さかったのか挨拶返したんだけど
聞こえてなかったみたいで会釈だけにみえたのか
「あれあれー?挨拶がないねー!」って戻ってきて
目の前に立って言われたわw

「ごめんなさい。したつもりだけど聞こえませんでしたかね、すいません」
って謝ったんだけど
「挨拶は大きな声で!」
って言って颯爽と立ち去っていったけど

聞こえなかったこっちも悪いけど
わざわざ戻っててまで言う人初めてみてビックリしたよ。
ネチネチ陰口叩かれるよりはハッキリ言われた方がマシか
と思ったけど変わった人だったw

178: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 17:06:18.96 ID:LPIVDIYD
>>177
きもいわそれ

180: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 18:36:03.30 ID:eDRa0N1F
>>177
なんかワラタ
ちょっと友達になってみたい

181: 名無しの心子知らず 2017/10/24(火) 18:52:12.36 ID:ekfuqAHZ
>>177
サバサバしたアタシかっこいー!とか
思ってそうというか
それはそれで面倒くさい人だなと思う
ママ同士でそういう体育会系のノリとか
なんか勘違いしてない?と思っちゃうなあ

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505277935/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加