スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part339 

112: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 10:17:36.68 ID:lpcv6W+J
良くある話かもしれませんが、質問させてください。 

妻が私の両親を嫌っていて、盆や暮れなどでも少したりとも顔を合わせたくない、
私の両親からの電話も出たくないと言っており、
実際結婚してから3年目の今に至るまで一切コンタクトがありません。
私の両親は妻の顔が見たいようですが…。
ここまでは、人間同士なのだから反りが合わないこともあるだろうと、
内心妻と私の両親の板挟みに辛い思いをしながらやり過ごしてきました。 
今回悩んでいるのは、この度私の妹が結婚することになったのですが、
結婚式にすら妻が出席を拒んでいることです。
私はせめて冠婚葬祭くらいはと妻に何度もお願いしていますが、
とにかく嫌との一点張りです。

私たちの結婚式にも私の妹を含め両家の家族が出席してくれました。
せめて1日くらい内心を抑えてもらいたいと思うのは私のわがままなのでしょうか。

114: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 10:35:32.11 ID:Aca5XJdb
諦めたほうがいいですよ、なにか問題があったらめんどいです
苦手なことはさせないほうがいいでしょう
あなたの気持ちは当然です、けれど仕方ないですね

120: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:03:58.66 ID:lpcv6W+J
>>114 
私の気持ちが非常識なのかと思っていましたが、
あなたの言葉で少し救われました。

近しい人ほどこういう相談はしにくくて…。 

115: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 10:36:41.94 ID:qlIa41d5
そこまで嫌がるってなんかあったのかもしれんね
結婚式は>>112が一人だけで参加してもいいんじゃないのかな
お祝いの席に嫌がってる人を無理に引っ張り出してもいい事は無いと思う

116: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 10:37:17.85 ID:97yoc8J3
ソレは本当に「人間同士なのだから反りが合わないこともある』レベルのことなの?
あなたのご両親が奥さんに何かやったのではないの?
もしくは奥さんに取って許せない価値観の持ち主だとか
その辺の「理由」によって、どっちの我儘なのか話が変わって来る

私の妹は読書家で、貸した本が端を折られて返って来たと言う理由で
いとこと絶縁したよ
そんな感じで、あなたにとって大したことでは無くても
奥さんにははらわたが煮えたぎるほど不愉快な事をご両親がやったのかも知れない
だから理由を聞いて「そんなことで?」とか絶対に言っちゃダメだよ

そこで「そうか、それは許せないよな。わかった仲直りはしなくていい
会話も一切しなくていい、ただ出席だけして欲しい。お礼に〇〇に付き合う
もしくは〇〇を買う、ではどうだ?」みたいに交渉してみては?

120: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:03:58.66 ID:lpcv6W+J
>>115 >>116
以前、妻に両親の何処が嫌なのかを聞いたことがあります。

①父が喫煙者であること。
②結婚前に母に一緒に料理をしようと言われたこと。妻は料理をほとんどしません。
③孫の顔が見たいと言われること。妻はあまり子供が好きではありません。
④妻は母子家庭で育ったので私の父親という未知の存在に恐怖を覚えること。

これらに大きなプレッシャーを感じているようです。
今は妻にそこまで辛いなら冠婚葬祭以外で両親と顔を合わせなくていい、
会話もしなくていいと言っています。
しかし、妻はどんな条件をつけても結婚式への参加は承諾してくれませんでした。
私一人だけで出席するしかないのでしょうね…。

117: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 10:42:44.92 ID:B5Xyd52P
身内には予め欠席と伝えていて
対外的には病気です、て事にしとけば?
無理やり出席させてトラブルになる方が妹さんが可哀想な思いをするかもだし

123: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:13:03.38 ID:lpcv6W+J
>>117 
実は顔合わせ、結納でもその手段を使っています。
流石に3度目は…と思いますが、他に手段が思いつきません。 

119: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:03:52.56 ID:IfEflAky
よく嫁姑問題で夫(息子)は板挟みで悩む~とか言ってるけど
結局は自分がつつかれたくないだけですごく他人事だよね
そもそもお前が頼りないから問題が発生しているのに
どこからその悠長さが出てくるんだろう

それに肝心要のお前の妻とお前の母親(親兄弟親戚)は他人
ということが全然わかっていない

123: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:13:03.38 ID:lpcv6W+J
>>119
厳しい意見ありがとうございます。
実はこういう意見をお待ちしておりました。

やはりどちらも仲良く、は理想論でしかないのでしょうか。
妻なら妻、両親なら両親に着くとはっきり陣営を決めて、
もう一方を切り捨てるべきでしょうか。

121: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:06:43.94 ID:85qAaAbK
嫌がってる人に納得して出てもらう方法は、メリットを作ってあげることだ
要は我慢する理由さえあればそれで自分を納得させられる
常識を説いたところで嫌なものは嫌なんだからそれでは解決しない

130: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:08:32.60 ID:lpcv6W+J
>>121 
確かに妻は常識を振りかざす人を苦手にしています。 
「普通」出席するよね、などとは口にしたことはありませんが、
その意識が私にあるせいかメリットが弱かったのかもしれません。
何か効果的な対価を考えてみます。 

124: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:48:15.40 ID:IfEflAky
そういう極端な考えも危険です
どちらかに「つく」のは争いしか生まないよ
どちらかに「つく」んじゃなくて両者の間に立って調整するの

お前の妻とお前の親兄弟親戚は他人ということを理解して
お互いが不愉快にならないように両者の話を聞いて動くの
それを今までしてこなかったからツケが回ってきたんだよ積もり積もった大きなツケが

130: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:08:32.60 ID:lpcv6W+J
>>124
基本的な考え方は「どちらも仲良く」のまま継続します。
おっしゃるように先延ばしにしてきた結果がこれですので、
お互いが不快にならないよう妥協点を引き続き探っていきます。

まずはどんな形でもいいから一言会話をしてもらうのを目標にやってみます。
アドバイスありがとうございます。

126: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:50:23.89 ID:A3KkG7Or
切り捨てるって縁切りもしくは離婚でもするの?
なんか考え方が極端すぎない?

133: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:20:01.21 ID:lpcv6W+J
>>126
妻につく場合は今後一切の両親から妻へのコンタクトを停止してもらい、
両親につく場合は何度でも妻にこちらの要望
(冠婚葬祭への出席、盆、暮れの両実家への顔出し)を説き続けるつもりでした。

128: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 11:59:02.36 ID:KBquxH2F
①~全部それぞれ1つずつでも奥さん側にだけ我慢させたら
もう二度と会いたくなくなる要素だよ。
奥さんは会わないことで悪化を防いでいるんだから、あとは君が守ってあげないと。

息子役やってくるから留守番しててくらいのノリじゃダメなのか

131: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:10:49.47 ID:/Dzxm7pm
えぇ~…>>120の4つって完全にただのわがままにしか思えないんだが…
直接何かされたとかでもないのに全部旦那側が我慢するのはおかしいだろ
俺自分の奥さんがこんな理由で両親を拒絶したら冷めるわ

138: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:40:50.40 ID:lpcv6W+J
>>131 
私自身あまり人を嫌いにならない性格ですので、
逆に誰かを嫌いになった人へのフォローが的外れなのかもしれません。 

134: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:24:09.60 ID:GtK6BwSk
既婚男性板で相談した方が良かったのでは…と思うけど。
2と3はどれだけしつこく言われたのかによる。1は理解出来ない。
私も嫌煙者だけどアレルギーや喘息持ちでない限り
そこまで毛嫌いするってどんな生活してるんだろ。
4はねぇ…だったら母子家庭の人と結婚しろよと。

悪いけど変な人と結婚しちゃったね。
このまま夫婦を続けたいなら従うしかないけど、それでやっていけるのかな。

138: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:40:50.40 ID:lpcv6W+J
>>134
ほとんど5chは利用したことがなく、既婚男性板の存在を忘れていました。
次からはそちらで相談させていただきます。

1については、妻も私も昔はゲームセンターで遊んだりしていて、
喫煙者に対する耐性もあるかと思っていたのですが…。
2, 3はしつこく言われるほど妻と両親に面識はないはずです。
4は…私には何とも言えません。

最近、こんな状態で夫婦である必要があるのかと疑問には思っています。
子供も要らない、両実家ともうまくいかないのであれば、
ただの恋人でいたほうが都合がいいのでは…と。

136: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:38:02.80 ID:85qAaAbK
ふと思ったんだが、奥さん畏まった席が苦手ってことはない?
母子家庭で育ちが悪いから冠婚葬祭のマナーに自信がないとか
そういう風に思ってないかって話
だとしたら無理に出席させるのはちょっと可哀想かもしれない

逆に今から一緒に勉強すれば上手く出来るようになって大丈夫になる可能性もあるけど

145: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:49:01.95 ID:lpcv6W+J
>>136
苦手かもしれません。
いわゆる常識がモノを言う場所ほど苦手だと思います。
ただ、マナーについては勉強していたので私よりよほどしっかりしていると思います。

141: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:45:08.68 ID:yfN4wAYo
一般的にはクズ嫁だよな
だがこの旦那がその嫁でいいと思ってるなら嫁の意志を尊重するしかない
この嫁に無理強いしたところで考え方を変えるのは無理だもん

142: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:45:16.03 ID:97yoc8J3
それら奥さんの言い分を、あなたのご両親は知ってるの?

その上で出席してもらいたいと言ってるなら
「じゃあ父さんは結婚式の日まる1日禁煙」とか
「母さんは『普通は』『料理の話題』『孫の話題』禁止ね」など
妻が譲るんだから両親も譲ってね、という交渉をするのがあなたの役割では

ご両親が何も知らないでいるのなら、まず知らせるところからだね
知らなきゃ親戚一同は「130の嫁が全面的に我儘言ってるだけ」と認識してしまうよ

147: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:01:30.66 ID:lpcv6W+J
>>142
両親も>>120の4点については知っています。
両親は妻と会う時はそれらの話題は出さない、煙草も吸わないと約束してくれましたが、
それを妻が聞いても何も効果はありませんでした。

最近になって、両親からも
「他の時はもういいから、せめて妹の結婚式にだけは顔を出して」
と妥協の要望がくるようになりました。

146: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 12:56:08.67 ID:85qAaAbK
じゃあやっぱり母子家庭に負い目があって所謂普通じゃないと思い込んでるから
そういうのに自信がないんだよ
勉強してたってのもその不安の裏返しだろうと思う

一度自分がなってないと思い込んだらどこまで勉強しても不安に思うものだから、
そういう場所は避けたいのは分かるだろ?
不安なのは分かるけど、自分が見た限りでは落ち度みたいなのはないから心配しないで、
ちゃんとフォローするよと話し合ってみるといい

こういうときにこういうフォローが欲しいとか、
こういうのはそもそも直面したくもないから話題を避けてとか、対策は取れると思う

149: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:12:25.01 ID:lpcv6W+J
こんなに皆さんが親身に回答してくださるとは思っていませんでした。
本当にありがたい限りです。

>>146
一度妻に公式な場での自分の振る舞いについて不安に思っているかどうか
を聞いてみるのは悪手でしょうか。
その上でおっしゃるように対策についての話し合いをしたいと思います。

148: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:06:54.70 ID:97yoc8J3
奥さんが結婚式に出席することのメリットって何?

あなたもあなたの家族も、
「結婚式に出るのは正しい事で、奥さんは我儘を言ってる
普段は我儘許してやってるんだから今回くらいは譲って、ねえお願い」
という態度でいるから奥さんも頑なになるのでは?

「奥さん、あなたは正しい。こっちの価値観を優先した我儘を押し付けて申し訳ない
こっちの我儘をきいてもらう代わりにこれこれを提供しようと思うがどうだろう?」
という感じの交渉をしてはどうかな

151: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:23:06.24 ID:lpcv6W+J
>>148
そのあたりの真意を両親に聞いたことはありません。
おそらく、妹の結婚相手のご家族への面子を気にしているのだと思います。
私自身は単純に妹が私たちの結婚式に出席してくれたから、
妹の結婚式には夫婦で出席してあげたいと思っています。

妻にとってのメリットを強調して交渉をつづけます。

150: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:17:09.34 ID:97yoc8J3
「もしかして、フォーマルな場で常識はずれな振る舞いをするかもと思うのが不安?」
と質問するのは悪手だね

「もしかして、うちの家族が居るからという理由じゃなく
フォーマルな場が嫌なの?友達の結婚式にも出ないの?どうして?」
という方向で質問してみては?

152: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 13:38:05.31 ID:lpcv6W+J
>>150
そういえば確かに友達の結婚式にも出席していません。
その方向で聞いてみます。
アドバイスありがとうございます。

153: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 14:00:58.56 ID:85qAaAbK
ちゃんと寄り添ってあげてね
もう学ぶのさえ嫌になってるなら無理にゴリ押ししないように

今回は無理かもしれないのもちゃんと視野に入れておけば無理強いはしないだろうけど、
気をつけて

154: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 14:34:27.89 ID:DuDNNGWz
わがままな嫁だなあ

155: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 14:39:33.15 ID:GtK6BwSk
>>154
同意。面倒くさい事から逃げてるだけじゃん

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513235703/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加