スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性115
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 03:19:40.05 ID:kT9bDIfl0XMAS
すんません
正月の挨拶についてなのですが
1.当方、関西出身にて、嫁は埼玉。住まいは東京です。
2.嫁の実家は、義父のお兄さんの実家にて正月の集まりをしております。
正月の挨拶についてなのですが
1.当方、関西出身にて、嫁は埼玉。住まいは東京です。
2.嫁の実家は、義父のお兄さんの実家にて正月の集まりをしております。
3.嫁から、嫁の実家だけではなく、その義父兄宅での年賀挨拶に来て欲しい
と言われております。
4.義父兄宅は、娘さんたちしかいないので、
つまりは嫁の従姉妹(長女)が年賀を取り仕切っています。
5.そこに小生がいくと、年齢が微妙に1番若いこともありため、
末席扱いのようになり、従姉妹やその旦那さんたちが、
あたかも義兄や義姉のような雰囲気になっています。
6.悪い方たちではないのですが、よく考えたら、
なぜ嫁(長女)の夫である小生(長男)が、その従姉妹宅にて
末席として振舞わなければならないのかと。。
7.小生の側では、正月に親戚周りはしていません。
単に小生の実家のみです。
これは普通なんでしょうか。
皆さんならどうします??
と言われております。
4.義父兄宅は、娘さんたちしかいないので、
つまりは嫁の従姉妹(長女)が年賀を取り仕切っています。
5.そこに小生がいくと、年齢が微妙に1番若いこともありため、
末席扱いのようになり、従姉妹やその旦那さんたちが、
あたかも義兄や義姉のような雰囲気になっています。
6.悪い方たちではないのですが、よく考えたら、
なぜ嫁(長女)の夫である小生(長男)が、その従姉妹宅にて
末席として振舞わなければならないのかと。。
7.小生の側では、正月に親戚周りはしていません。
単に小生の実家のみです。
これは普通なんでしょうか。
皆さんならどうします??
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 05:11:09.93
そういう慣習のある家の嫁と結婚したんだから普通だよ
末席がイヤってガキみたいな態度って外に出るし
事後に嫁に当たり散らすんなら正月は仕事でもしてろ
末席がイヤってガキみたいな態度って外に出るし
事後に嫁に当たり散らすんなら正月は仕事でもしてろ
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 05:32:13.94
普通だね
行くね
俺も同じような環境で嫁側の本家とやらにいくけど
義ひいひい、義じいばあちゃん?義大伯母とやらに可愛がってもらってるし、
不満と言えば嫁がこきつかわれてる事くらいかな
結婚したばかりじゃ晩婚でもない限り末席が当たり前のような
シカト食らうかチヤホヤされるかはお前の態度次第です
行くね
俺も同じような環境で嫁側の本家とやらにいくけど
義ひいひい、義じいばあちゃん?義大伯母とやらに可愛がってもらってるし、
不満と言えば嫁がこきつかわれてる事くらいかな
結婚したばかりじゃ晩婚でもない限り末席が当たり前のような
シカト食らうかチヤホヤされるかはお前の態度次第です
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 06:55:18.31 ID:Z6+MiD5daXMAS
親戚づきあいはまず年齢で決まると思う
次に関係。誰が長子とか、直系だとか、異父母だとか。
ただし、財力や社会的地位、家族への貢献度で地位は変わる
自分は末っ子だけど、実家の基盤を継ぐので家族間での地位は一番上だよ
義家族間でそういう扱いを受けるということは、
おまえさんがそれたけの人間ということ。
でもそれはそれで悪いことばかりではないと思うけどね
地位が上だと、やらなければならないことも増えるわけだし
次に関係。誰が長子とか、直系だとか、異父母だとか。
ただし、財力や社会的地位、家族への貢献度で地位は変わる
自分は末っ子だけど、実家の基盤を継ぐので家族間での地位は一番上だよ
義家族間でそういう扱いを受けるということは、
おまえさんがそれたけの人間ということ。
でもそれはそれで悪いことばかりではないと思うけどね
地位が上だと、やらなければならないことも増えるわけだし
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 07:49:23.02 ID:4Jd4W8CzdXMAS
一番年若いのに上に座らされる方が居心地悪いと思うのだが。
貴方は、周りが親類縁者の付き合いをする中、
お客様の様に丁寧に扱われたいと言う訳か?
次行ったら、何か手伝うことはありませんか?位言ってこい。
貴方は、周りが親類縁者の付き合いをする中、
お客様の様に丁寧に扱われたいと言う訳か?
次行ったら、何か手伝うことはありませんか?位言ってこい。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 07:34:05.12 ID:dDMKH766MXMAS
親兄弟だけでもめんどくさいのに親戚づきあいとかやってらんねえわ
生計を別にしてリスクも共有できない関係なんてほぼ他人だろ
農家とか同族企業で全員と仕事上の付き合いがあるならともかくな
親戚なんて厄介事だけ持ち込んでくるし心底いらん存在だ
生計を別にしてリスクも共有できない関係なんてほぼ他人だろ
農家とか同族企業で全員と仕事上の付き合いがあるならともかくな
親戚なんて厄介事だけ持ち込んでくるし心底いらん存在だ
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 07:53:31.58 ID:12xDIxsb0XMAS
兄妹揃って同い年の従姉弟がいるからすげー楽
よく遊んでて気も置けないからとりあえずその4人で固まっときゃ過ごせる
よく遊んでて気も置けないからとりあえずその4人で固まっときゃ過ごせる
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 09:52:23.56 ID:kT9bDIfl0XMAS
末席云々っていうのは、偉そうにできるとかそういう意味ではなくて
客扱いされるのが普通なのではないか、、という意味です。
嫁に取ったのはこちらだけども、親戚(祖父母家)への年賀挨拶に行きません。
旦那実家と親戚家への年賀挨拶は、嫁も大変だろうからという配慮です。
姉の旦那さんも、実家には来ますが、さすがに親戚家には行きません。
仮に親戚家に同行したとしても、姉の旦那はあくまでお客さん扱いだ
と俺は思ってます。
姑が嫁さんに色々手伝わせるのは普通かもしれませんが、
従姉妹が旦那にそれをさせるのはおかしいと思いませんか?
嫁の義父さんならまだしも。
客扱いされるのが普通なのではないか、、という意味です。
嫁に取ったのはこちらだけども、親戚(祖父母家)への年賀挨拶に行きません。
旦那実家と親戚家への年賀挨拶は、嫁も大変だろうからという配慮です。
姉の旦那さんも、実家には来ますが、さすがに親戚家には行きません。
仮に親戚家に同行したとしても、姉の旦那はあくまでお客さん扱いだ
と俺は思ってます。
姑が嫁さんに色々手伝わせるのは普通かもしれませんが、
従姉妹が旦那にそれをさせるのはおかしいと思いませんか?
嫁の義父さんならまだしも。
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 09:54:36.17 ID:JY1LcFgMrXMAS
じゃあ行くなよw
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 10:10:00.03 ID:+2bfgiuk0XMAS
でもほんと、それしか言いようがないな
お前がどう思ってるかとかお前の家がどう過ごしてきたか
は知った事ではなく、
相手の家がどういう年末の過ごし方をしてきたか、が問題なんだよ
個人的にはその従姉妹がクソだとは思うが、
嫁を立てて一緒に行くか我を通して行くのを拒否するか
の二択だろ
まぁこういうのは鬼女スレで
嫁の立場で上げられ易い年始あるあるだと思うけど
お前がどう思ってるかとかお前の家がどう過ごしてきたか
は知った事ではなく、
相手の家がどういう年末の過ごし方をしてきたか、が問題なんだよ
個人的にはその従姉妹がクソだとは思うが、
嫁を立てて一緒に行くか我を通して行くのを拒否するか
の二択だろ
まぁこういうのは鬼女スレで
嫁の立場で上げられ易い年始あるあるだと思うけど
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 11:44:27.62 ID:b6Hp42zwrXMAS
まあ後のことを考えると行っといた方が無難だろ
一日ぐらい我慢しろ
一日ぐらい我慢しろ
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 10:04:20.01 ID:H6X782rgaXMAS
お前の実家では嫁が我慢するんだから逆も然りだろ
その場にいるのが嫌なら散歩にでも行って時間つぶせ
その場にいるのが嫌なら散歩にでも行って時間つぶせ
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 10:31:39.48 ID:+h4YdlWRMXMAS
姉の旦那さんと一緒にいれば良いんじゃね
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 10:35:44.11 ID:+2bfgiuk0XMAS
>>735
鬼才現る
鬼才現る
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 12:59:18.60 ID:qr4Yew2/MXMAS
うちの父方なんて、はとこ同士で遊んでるし、
嫁の従姉妹の家に行くなんてざらだったからなあ。
行く行かないは勝手だけど、末席が屈辱とかいう
ちっぽけなプライドなんて、なんの役にも立たないと思う。
嫁の従姉妹の家に行くなんてざらだったからなあ。
行く行かないは勝手だけど、末席が屈辱とかいう
ちっぽけなプライドなんて、なんの役にも立たないと思う。
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 14:12:58.85 ID:c7HeULyj0XMAS
ケツの穴の小せえ男だなあ、で終わる話だよな。
自分がしたい事あんなら主張すりゃいいじゃねえか糞チキン。
俺は基本ルーチンとして盆正月は嫁側祖父母宅に行ってるか、
行きたくないとか用事ある年は断る。
嫁にも絶対強制しない。それだけの話だ。
自分がしたい事あんなら主張すりゃいいじゃねえか糞チキン。
俺は基本ルーチンとして盆正月は嫁側祖父母宅に行ってるか、
行きたくないとか用事ある年は断る。
嫁にも絶対強制しない。それだけの話だ。
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 17:48:04.40 ID:+rTfFVxDpXMAS
追伸になりますが
それでいて、嫁はうちの実家には、ホテル且つ一泊が限界だ
っていうことなんですよ。なので、うちの祖父母宅には
事実上、年賀挨拶に行けないんですよ。
相手の家の風習に従えってことですけど、
うちの祖父母宅には行くの厳しいってことなのに、
嫁の従姉妹宅には挨拶に行って、従姉妹さんたちの子供の面倒や
買い出しをさせられるんです。
これが普通なんですか?器量が小さいとかの問題なんです?
それでいて、嫁はうちの実家には、ホテル且つ一泊が限界だ
っていうことなんですよ。なので、うちの祖父母宅には
事実上、年賀挨拶に行けないんですよ。
相手の家の風習に従えってことですけど、
うちの祖父母宅には行くの厳しいってことなのに、
嫁の従姉妹宅には挨拶に行って、従姉妹さんたちの子供の面倒や
買い出しをさせられるんです。
これが普通なんですか?器量が小さいとかの問題なんです?
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 19:00:37.90 ID:w8lySuPDpXMAS
自分の中で「納得できない」って答えが出てるならわざわざ聞くなよ
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 19:17:44.63 ID:B8tsjpFF0XMAS
承認欲求を満たしたいだけなら嫁への愚痴関係のスレに行けば良かったね
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 17:58:01.26 ID:scQbJU4bMXMAS
>従姉妹さんたちの子供の面倒や
>買い出しをさせられる
同じことやり返してやれよ
対等じゃない関係は長くは続かない
>買い出しをさせられる
同じことやり返してやれよ
対等じゃない関係は長くは続かない
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 19:30:36.35 ID:/nC29Kje0XMAS
>>746
おまえ幼稚だな
俺も昔はそんな考えだったがw
おまえ幼稚だな
俺も昔はそんな考えだったがw
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 18:53:43.68 ID:laW9NlSIdXMAS
親戚付き合いを大切にしてる家庭で育った人って
配偶者の家族や親戚も大切にしそうなんだけどな
うちは先輩の義従妹を紹介してもらってるから親戚付き合いに本当に感謝してる
結婚して初めての年末年始だけど、年末は先輩の義両親の家(嫁の伯父宅)、
正月は嫁の祖母宅で過ごす予定
嫁も年末年始は実家に行きたがらないけど豪雪地帯だから仕方ない
俺は嫁を形成したのは親戚も含んでると思ってるから、
一緒に過ごさせてもらえてありがたい
配偶者の家族や親戚も大切にしそうなんだけどな
うちは先輩の義従妹を紹介してもらってるから親戚付き合いに本当に感謝してる
結婚して初めての年末年始だけど、年末は先輩の義両親の家(嫁の伯父宅)、
正月は嫁の祖母宅で過ごす予定
嫁も年末年始は実家に行きたがらないけど豪雪地帯だから仕方ない
俺は嫁を形成したのは親戚も含んでると思ってるから、
一緒に過ごさせてもらえてありがたい
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 19:07:51.43 ID:dwwoxDSjpXMAS
まぁ、年末年始で旦那の実家なんて一日しか行かないって女は多いんじゃね?
うちの嫁は昔は年末年始で4~5日泊まりで俺の実家に行ってくれてたが、
周りのそんな女共に感化されて普通はそんなに帰らない!って言い始めた。
実家まで500kmくらいあるからトンボ帰りは疲れるんだよなぁ。
うちの嫁は昔は年末年始で4~5日泊まりで俺の実家に行ってくれてたが、
周りのそんな女共に感化されて普通はそんなに帰らない!って言い始めた。
実家まで500kmくらいあるからトンボ帰りは疲れるんだよなぁ。
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 17:51:55.90 ID:dgUItqCuaXMAS
少数派なんだろうが俺は>>721の気持ちわかる
まあ割り切って上手くやってくしかないな
まあ割り切って上手くやってくしかないな
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/25(月) 19:36:10.30 ID:5qcgxsnw0XMAS
そこは嫁と話し合えよ
こんな所に来るんじゃ無くね
例えば、此処で「お前が正しい」と言う肯定のレスが
山ほど着いたところで全く意味無い
こんな所に来るんじゃ無くね
例えば、此処で「お前が正しい」と言う肯定のレスが
山ほど着いたところで全く意味無い
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512431397/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして