【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様11反目
979: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 10:34:13.43 ID:saKE12fI0
11月ごろ神社で着物着てる子供見かけたんだけど
足元がスニーカーとかゴムのサンダルでどんびきした。
男の子だったけど。あれじゃ着物着る意味ないじゃない。
足元がスニーカーとかゴムのサンダルでどんびきした。
男の子だったけど。あれじゃ着物着る意味ないじゃない。
980: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:11:55.68 ID:oHvSQBfw0
べつにいいじゃん
981: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:17:53.28 ID:8jn250CL0
トメトメしいな
慣れない草履で転んで泥だらけにするよりよっぽどいいよ
慣れない草履で転んで泥だらけにするよりよっぽどいいよ
984: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:27:47.34 ID:PLx2VLVM0
子供でしょ?
スニーカーで十分だよ
ご機嫌で安全に着物を着てくれる方がいいわ
スニーカーで十分だよ
ご機嫌で安全に着物を着てくれる方がいいわ
982: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:24:59.26 ID:447UaS2O0
神社って砂利道や階段でただでさえ足元悪いのに、
慣れない草履だと大変だよね
写真撮るときだけ草履にして、行き来はサンダルで十分
慣れない草履だと大変だよね
写真撮るときだけ草履にして、行き来はサンダルで十分
983: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:27:01.92 ID:S701VcPM0
大人でも子どもでも着物は平気だけど草履が苦手な人もいるよね。
うちも移動はクロックスだよ。
うちも移動はクロックスだよ。
985: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:42:02.07 ID:lsCWRMPg0
近所の大学の剣道部とか弓道部の学生達は
いつも道着袴にスニーカーやサンダルだな、電車移動の時も
いつも道着袴にスニーカーやサンダルだな、電車移動の時も
986: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 11:54:15.42 ID:S701VcPM0
こういうのってふだん着ない人ほどイメージで語るんだよね
987: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 12:07:08.00 ID:Vwnq04Qi0
ウチは七五三の時、着物にスニーカーで某大きな神社に行ったけど、
掃除のオバチャンに「この子靴履いてて偉いね~」って褒められたw
なんで褒められるの?って思ってたら、
長靴とかサンダルの子が多いんだって…
それに比べればスニーカーはマシな方らしいw
結構歩くからスニーカー履かせたけど、
写真の時と本殿前では、もちろん雪駄履かせたよ。
掃除のオバチャンに「この子靴履いてて偉いね~」って褒められたw
なんで褒められるの?って思ってたら、
長靴とかサンダルの子が多いんだって…
それに比べればスニーカーはマシな方らしいw
結構歩くからスニーカー履かせたけど、
写真の時と本殿前では、もちろん雪駄履かせたよ。
996: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 23:10:11.49 ID:/5/zfqP90
ふと思ったけどサンダルや長靴っていうの
長靴じゃなくてブーツなのでは…
長靴じゃなくてブーツなのでは…
997: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 23:18:04.57 ID:Vwnq04Qi0
>>996
987の事なら
「雨も降ってないのに、長靴履いてるんだよ~」って、話してたから
間違いなく長靴だと思う。
987の事なら
「雨も降ってないのに、長靴履いてるんだよ~」って、話してたから
間違いなく長靴だと思う。
998: 可愛い奥様 2017/12/27(水) 00:06:48.36 ID:+NM1H/2I0
2~3歳って何故か長靴大好きだし、イヤイヤ期で
こだわりが強い時期だからコレじゃないとヤダピギャーされたら
履かせざるを得なくなるよね
こだわりが強い時期だからコレじゃないとヤダピギャーされたら
履かせざるを得なくなるよね
995: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 22:55:54.03 ID:lsCWRMPg0
そもそも着物と草履ってセットで生まれたわけじゃないしね
たまたま日本の被服文化の歴史的に長らく重なっただけで
たまたま日本の被服文化の歴史的に長らく重なっただけで
991: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 16:22:01.63 ID:ZYq6Nbvy0
先月とある庭園に紅葉見に行ったんだけど、
七五三の着物着てご両親に連れられてる女の子が
とても可愛くて着物も本当に素敵だったの
庭園の段差や石の階段で足元は悪いし
写真撮影でお疲れみたいだったけど、
狭い道をゆっくりすれ違ったら
あの人も着物だねー、私と一緒だねー
って声がして
振り返ったらこっち見てぴょんぴょん跳ねてたわ
なんか嬉しかったし
いつもより素敵な着物着て行って良かったなぁとしみじみ…
一見して着物!ってわかる綺麗色は
たまに着ると晴れやかな気分になるね
七五三の着物着てご両親に連れられてる女の子が
とても可愛くて着物も本当に素敵だったの
庭園の段差や石の階段で足元は悪いし
写真撮影でお疲れみたいだったけど、
狭い道をゆっくりすれ違ったら
あの人も着物だねー、私と一緒だねー
って声がして
振り返ったらこっち見てぴょんぴょん跳ねてたわ
なんか嬉しかったし
いつもより素敵な着物着て行って良かったなぁとしみじみ…
一見して着物!ってわかる綺麗色は
たまに着ると晴れやかな気分になるね
992: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 16:25:58.78 ID:/YTmiD9P0
>>979
>>991
同じ七五三の子供を見た感想がこうも違うとはw
見る人の性格で、まるで世界が違って見える。
>>991さんの見てる世界はほんわり優しくて、周りの人も幸せにするわ。
>>991
同じ七五三の子供を見た感想がこうも違うとはw
見る人の性格で、まるで世界が違って見える。
>>991さんの見てる世界はほんわり優しくて、周りの人も幸せにするわ。
993: 可愛い奥様 2017/12/26(火) 17:40:56.13 ID:oHvSQBfw0
>>992
同意だわ
同意だわ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1505893103/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして