ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう486
***
76: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:26:20.07 0
大学生の娘が結婚しようとしてるんだけど
どうにか頭を冷やさせたい
どうにか頭を冷やさせたい
78: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:30:49.85 0
せっかく大学入ったんだから
80: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:32:09.02 0
学歴がいずれ保険のように
いつか自分を助けてくれるかもしれないんだから
卒業したほうがいい
いつか自分を助けてくれるかもしれないんだから
卒業したほうがいい
79: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:31:13.90 0
あと何年?
それにしても大学は出とけ
それにしても大学は出とけ
81: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:34:06.83 0
今4年。3月で卒業で内定断って4月に結婚するって言ってる
82: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:38:36.60 0
一応大学は出るんだ
83: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:38:58.68 0
泣けるなー
うちも大学生いるけど理系だから親は必死なのに
そんなこと言われたら泣くに泣けん
うちも大学生いるけど理系だから親は必死なのに
そんなこと言われたら泣くに泣けん
84: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:39:40.17 0
どうして結婚に反対なの?
85: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:40:37.45 0
相手が気に入らないとか?
86: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:40:49.65 0
早すぎるとか
91: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:47:19.29 0
反対の理由?
相手も同じ歳なんだよ
いくら一流企業とは言えド新人と社会経験の無い専業主婦の夫婦が
縁もゆかりも無い東京で生活して上手くいくと思う?
相手も同じ歳なんだよ
いくら一流企業とは言えド新人と社会経験の無い専業主婦の夫婦が
縁もゆかりも無い東京で生活して上手くいくと思う?
87: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:41:24.65 0
なんで「結婚」なのかね
普通に交際を続けたらいいじゃないの
普通に交際を続けたらいいじゃないの
92: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:49:01.14 0
ネタ?
これから一流企業に入社予定なのに
妊娠でもしてなきゃこのタイミングで結婚とかないわ
これから一流企業に入社予定なのに
妊娠でもしてなきゃこのタイミングで結婚とかないわ
95: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:54:57.91 0
>>92
高校の時から付き合っていて
この4年は遠距離恋愛してたんだけど、紆余曲折の末に
彼氏の方は4月からUターンする事が決まっていたんだけど
一度落ちた第一志望の企業から年末に電話が来て
補欠で合格したらしいんだよね
その会社は原則的に転勤無しで、ずーっともう東京
そしたら彼氏の方が
「社会人の遠距離恋愛て絶対別れるらしいからこっち来て」
って言ったらしい
でも娘の方は
「今から就活してまともな会社あるわけないじゃん。
結婚するなら別だけど」
って言ったら、相手が「結婚しよう」となったらしい
高校の時から付き合っていて
この4年は遠距離恋愛してたんだけど、紆余曲折の末に
彼氏の方は4月からUターンする事が決まっていたんだけど
一度落ちた第一志望の企業から年末に電話が来て
補欠で合格したらしいんだよね
その会社は原則的に転勤無しで、ずーっともう東京
そしたら彼氏の方が
「社会人の遠距離恋愛て絶対別れるらしいからこっち来て」
って言ったらしい
でも娘の方は
「今から就活してまともな会社あるわけないじゃん。
結婚するなら別だけど」
って言ったら、相手が「結婚しよう」となったらしい
97: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:57:02.83 0
本人にしてみれば反対される理由がないわな
98: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:57:26.76 0
いやむしろ本人には絶好のタイミンクよ
100: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:58:26.04 0
>「今から就活してまともな会社あるわけないじゃん。
>結婚するなら別だけど」
>って言ったら、相手が「結婚しよう」となった
本当にその通りの会話ならすぐにダメになるパターンに思える
>結婚するなら別だけど」
>って言ったら、相手が「結婚しよう」となった
本当にその通りの会話ならすぐにダメになるパターンに思える
101: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:58:41.12 0
遠距離で別れてしまうなら別れるべきなのよ
102: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:58:59.31 0
別れるのが嫌だから結婚するっての?
そりゃまた幼稚な...
そりゃまた幼稚な...
103: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 11:59:11.13 0
>>97 に同意
これは難しいねー
「うまくいくわけない」という親の気持ちもわかるけど
長距離恋愛だってうまくいくわけないからね
(うまくいった体験談いらない)
これは難しいねー
「うまくいくわけない」という親の気持ちもわかるけど
長距離恋愛だってうまくいくわけないからね
(うまくいった体験談いらない)
104: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:00:26.14 0
結婚じゃなく同棲にしとけって言えば?
107: 76 2017/12/30(土) 12:08:15.38 0
>>104
それで職無しの状態で捨てられたら
どうにもならんからねえ。
相手の親も大反対みたいだけど当人同士で盛り上がってる感じ
正月に子供たち抜きで4人で話し合う事になったけど
どうなる事やら
こんな先の見えないバカだと思わなかった
大体いくら一流企業だって1年目なんかl給料安いみたいだし
本当にどうするつもりなのやら?
それで職無しの状態で捨てられたら
どうにもならんからねえ。
相手の親も大反対みたいだけど当人同士で盛り上がってる感じ
正月に子供たち抜きで4人で話し合う事になったけど
どうなる事やら
こんな先の見えないバカだと思わなかった
大体いくら一流企業だって1年目なんかl給料安いみたいだし
本当にどうするつもりなのやら?
111: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:33:18.34 0
両親たちで話し合うのって無駄じゃない?
「両家とも親は反対だからねっ」と言ったから何だっていうの?
「両家とも親は反対だからねっ」と言ったから何だっていうの?
112: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:36:33.08 0
不満を共有したいだけ?
114: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:47:32.05 0
なんか妥協案が出るといいけどねえ
とりあえず一年間は遠距離で
週末娘さんが彼んちいく新幹線代を出してあげるとかさ
四年も遠距離で頑張った2人を「うまくいくわけないから」という
本人たちが納得できない理由で引き離しても禍根しか残らんよね
とりあえず一年間は遠距離で
週末娘さんが彼んちいく新幹線代を出してあげるとかさ
四年も遠距離で頑張った2人を「うまくいくわけないから」という
本人たちが納得できない理由で引き離しても禍根しか残らんよね
116: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:53:29.95 0
私も大恋愛(笑)のすえ互いの親の反対押し切って
若くして結婚し子供作って光の速さでスピード離婚したw
若気の至りかな、何年かして年相応に落ち着いてきて
あの頃の自分は浅はかすぎたなーと猛省…
でも一昨年に件の別れた夫と再婚した
向こうも年相応に落ち着いてて
今は問題もなく夫婦かつ親子でうまくやってる
もう少しお互いに年齢重ねてから結婚していたら
人生変わったのかな~
若くして結婚し子供作って光の速さでスピード離婚したw
若気の至りかな、何年かして年相応に落ち着いてきて
あの頃の自分は浅はかすぎたなーと猛省…
でも一昨年に件の別れた夫と再婚した
向こうも年相応に落ち着いてて
今は問題もなく夫婦かつ親子でうまくやってる
もう少しお互いに年齢重ねてから結婚していたら
人生変わったのかな~
118: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:55:06.03 0
>>116
この話をさっきの娘さんに聞かせてやれるといいね
この話をさっきの娘さんに聞かせてやれるといいね
120: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:57:49.98 0
ダメになるのが目に見えてるね
「結婚しよう」と言うってことは
結婚したら一緒にいられると思ってるからでしょ?
1人は慣れない土地で専業主婦
1人は慣れない仕事で家にも帰らない
こんなことは想像してないでしょうね
「結婚しよう」と言うってことは
結婚したら一緒にいられると思ってるからでしょ?
1人は慣れない土地で専業主婦
1人は慣れない仕事で家にも帰らない
こんなことは想像してないでしょうね
121: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 12:58:50.79 0
妊娠してないなら結婚を急ぐ必要はないよね
娘は内定蹴って専業に=働きたくないのかな結局
娘は内定蹴って専業に=働きたくないのかな結局
***
144: 76 2017/12/30(土) 17:00:49.41 0
返信遅くなったけど娘は元々大学は家政学系の分野に興味あって
遠距離恋愛を避けるために本女に行こうとしてたんだけど
夫が「嫁入り前の娘を下宿なんかさせない。どうしても東京行きたいなら
お茶の水しか認めない」と娘に言い放ったんだよね
でもさすがにそこまでの学力は無くて
結局泣く泣く地元のいわゆる駅弁大の農学部の食物研究科みたいな所に行ったんだよね
加えて就活の時も娘が相手の男に「東京での就活も視野に入れて欲しい」と言われて
資料取り寄せた段階でそれを見た夫が
「嫁入り前の娘がry。自力で地元で就職できないなら俺が探してくる
(夫は地元最大手地銀でそこそこのポジション)」
と言って娘が東京で就活すんの妨害した経緯があるんだよね
それで娘は夫がいる時は
「嫁入り前の娘だから自由にやっちゃいけないんでしょ?私もう嫁に行くから
いつもお父さんが言ってた事だもんね。それをどうしようも無くなってからあたふたして
バカじゃ無いの?」と露骨に喧嘩腰な一方
私と2人だけだの時だと
「ちょっとだけライフプランに無理が生じている事に関しては否定しきれない・・・」と
弱気な事も言う
だから相手の親と話し合って妥協策が見つかるなる、
最低でも相手の男も含めた全体的な情報が手に入れば
娘説得の取っ掛かりだけでも得られるかもしれないという判断
遠距離恋愛を避けるために本女に行こうとしてたんだけど
夫が「嫁入り前の娘を下宿なんかさせない。どうしても東京行きたいなら
お茶の水しか認めない」と娘に言い放ったんだよね
でもさすがにそこまでの学力は無くて
結局泣く泣く地元のいわゆる駅弁大の農学部の食物研究科みたいな所に行ったんだよね
加えて就活の時も娘が相手の男に「東京での就活も視野に入れて欲しい」と言われて
資料取り寄せた段階でそれを見た夫が
「嫁入り前の娘がry。自力で地元で就職できないなら俺が探してくる
(夫は地元最大手地銀でそこそこのポジション)」
と言って娘が東京で就活すんの妨害した経緯があるんだよね
それで娘は夫がいる時は
「嫁入り前の娘だから自由にやっちゃいけないんでしょ?私もう嫁に行くから
いつもお父さんが言ってた事だもんね。それをどうしようも無くなってからあたふたして
バカじゃ無いの?」と露骨に喧嘩腰な一方
私と2人だけだの時だと
「ちょっとだけライフプランに無理が生じている事に関しては否定しきれない・・・」と
弱気な事も言う
だから相手の親と話し合って妥協策が見つかるなる、
最低でも相手の男も含めた全体的な情報が手に入れば
娘説得の取っ掛かりだけでも得られるかもしれないという判断
145: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 17:02:48.86 0
抑え付けすぎた旦那もバカだわ
趣味でもなんでもそうだけど、逆に作用するってわからなかったのかね
趣味でもなんでもそうだけど、逆に作用するってわからなかったのかね
149: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 18:05:56.41 0
旦那はそのこと指摘すると何て言うの?
自分が言いすぎた、悪かったって思ってるならまだ解決策はあるかもしれないけど、
それはそれ!これはこれ!なんて言い出したら目も当てられないよ
自分が言いすぎた、悪かったって思ってるならまだ解決策はあるかもしれないけど、
それはそれ!これはこれ!なんて言い出したら目も当てられないよ
150: 76 2017/12/30(土) 18:40:44.39 0
>>149
本音はそれはそれこれはこれ
だけどさすがにそれを言うと娘がますます頑なになるのは理解してるみたいで
娘本人は「俺にも悪い所はあったのかもしれない」くらいの感じ
本音はそれはそれこれはこれ
だけどさすがにそれを言うと娘がますます頑なになるのは理解してるみたいで
娘本人は「俺にも悪い所はあったのかもしれない」くらいの感じ
151: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 18:46:21.05 0
反対するからそこに陶酔しちゃって娘も後戻りできないんだよ
そこまで行っちゃってるなら
自己責任ということを何べんも確認して
出戻って来たときの準備をしっかりして待つのみ。
そこまで行っちゃってるなら
自己責任ということを何べんも確認して
出戻って来たときの準備をしっかりして待つのみ。
152: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 18:48:13.04 0
帰ってきた時こそ再教育のチャンスだから。
しっかりした親御さんみたいだから大丈夫だよ。
これから長い人生だもの早めに失敗してくれた方がいいかもよ。
しっかりした親御さんみたいだから大丈夫だよ。
これから長い人生だもの早めに失敗してくれた方がいいかもよ。
154: 名無しさん@HOME 2017/12/30(土) 18:53:45.85 0
・卒業までの学費出す
・アドバイスはするけど強制はしない
の代わりに結婚は再考してで解決
このまま結婚されたら絶縁一直線だわ
・アドバイスはするけど強制はしない
の代わりに結婚は再考してで解決
このまま結婚されたら絶縁一直線だわ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1514469070/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして