百年の恋も冷めた瞬間!199年目

337: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 08:43:25.91 ID:KN0SP7P7
彼氏に朝ごはんを要求されたので、昆布で出汁とってお味噌汁作ったり
自分で漬けた梅干しとか漬物出したらババア呼ばわりされたこと。
さらに「家庭的アピールする痛い結婚必死ババアw」という
いじりキャラが彼の中で確立されたらしく、その後もしつこく言われた。

テンプレかも知れないがそれまではそんな事ない
(と思い込んでただけかも知れない)人だったので
しばらくは「面白くない冗談を言う人だなぁ」と流していたけど、
ある日プツンと「あぁもうコイツダメなんだ」と理解して別れた。

確かに普段より少しは家庭的に見えるよう背伸びしたけど
(常時昆布でだしなんかとらない、というか味噌汁を飲まない)
22才就職したてで結婚なんか意識してなかったし、
この先するとしてもお前とだけはゴメンだわと思った。

338: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 08:48:32.02 ID:wlwYIF/L
昆布はともかく、梅干って作るのに半年かかるのに
学生時代から?常備してたってすごいなあ

339: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 09:03:35.05 ID:KN0SP7P7
>>338
母がそういうの凝る人だったので年に数回呼び出されて皆で作ってました
でもそもそもそういうのがキモかったみたいで、デートねじ込もうとされたり
こうしてまとめてみると、積もり積もったババア扱いだったのかなぁ…と

340: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 09:36:47.97 ID:vnLUbyHh
22の若さで梅干しはやりすぎだろ

うちの娘なんて
梅干しは買うもの、味噌汁はお椀に出してお湯をいれるもの
と覚えてる
昔はお婆ちゃんが梅干し作ってくれたんだぞと教えたら
梅干し工場にはお婆ちゃんがたくさんいると覚えた
バカ娘が…

341: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 09:36:59.99 ID:Q/fXPbS+
22で自分一人で梅干し漬けてたらすごいと思う反面、
自然派とかちょっとめんどくさいタイプだと警戒しそうだけど
母親と一緒にだったらまたそういうのとは違うし、
家族仲良くしてるししっかりしてるんだろうと好印象だな

>>337
彼が照れ隠しとなでなければ(それも失礼だけど)
自分から朝食作れと言ったくせに、そこまでしてくれる彼女に
ババア呼ばわりとか最悪だよな

344: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 09:49:14.74 ID:5t30hGZv
これで見た目ギャルとかだったら面白い

343: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 09:44:35.95 ID:erS/z1Tx
昆布で出汁とったり自分で漬けたとか言わなきゃ
知らずに食べたんじゃないの

自分でもちょっと背伸びしたって言ってるから
自分から昆布で出汁とったんだよ~とか
これ去年漬けた梅干しだよ~とか言ったのかな
それがうれしいという男もいるしただ相性が悪かったんじゃね

345: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 10:21:55.13 ID:N+CfbUsW
>>343
好きな人には言いたいと思うけどな
むしろそんなことに気を使わなきゃいけない相手と付き合う方が嫌じゃん

346: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 11:44:43.11 ID:QvUW7vcm
いや相性ではないだろ。糞男なだけ。
俺和食苦手だから、この先ずっと和食かあってなったら冷める。
これは相性が悪い。でも和食ばっかの食卓が駄目とかダサいは思わんぞ。

347: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 12:00:17.93 ID:Az94sf9B
>>346
苦手なら伝えるだろうし、彼女もそしたら洋食出すだろうしね。
そこで彼女が「朝食は和食!絶対!」と譲らなかったり
彼氏が何も伝えずに出てきた和食にケチつけるのならアレだけどさ。

そういうコミュニケーション上手く出来てるなら
好み合わなくても上手く行ってる事も多いと思う

351: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 13:03:13.76 ID:FG6OLSiK
和食を作ると彼氏から文句つけられる冷め話、ネットで多い気がする
ハンバーグとか唐揚げみたいなお子様メニューじゃないと、
一部の男にはダメなのかね

352: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 13:06:52.09 ID:wqnblnH4
朝から唐揚げ出すのはそれはそれでアホじゃないか

353: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 13:08:47.76 ID:7zoFLX5Z
「朝はポタージュスープ!」って力説してた元彼がいたよ
インスタントで構わないみたいだから楽だったけど

355: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 13:11:56.56 ID:vRyx39WJ
和食がいいな
毎日煮物食いたかったけど元カノはバター炒め好きで
気が狂いそうになったわ

360: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 14:06:36.63 ID:NvrO0ruV
朝はご飯に目玉焼きにのりに味噌汁だろう
この基本に反するパン派は国外追放にすべし

価値観の問題ではない

361: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 14:25:17.66 ID:ODzYyuBa
>>360
目玉焼きい?
そこは納豆か生卵だ

356: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/30(火) 13:22:23.40 ID:wqnblnH4
てゆーか食べたいものがあるならそいつが作ればいいんだよ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515576453/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加