婚活に関する異性への質問 44問目

616: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ a762-qJhA) 2018/03/07(水) 11:30:04.22 ID:rP5yWW9I0
女性に質問です
私は36才の男なのですが、働いたことがありません
ただ資産が4億ほどあり、
長期の分散投資で年平均5%以上増えていっています

個人的にはお金のために働く必要は感じませんし、
一生そこそこ裕福な安定した人生を送れると思うのですが、
やっぱり働いていない男を伴侶にするのは不安でしょうか?
一応税金対策の法人の代表取締役ではあります

617: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7f37-EWEW) 2018/03/07(水) 11:47:45.44 ID:m8JVTOpI0
嫁に働けと言わずいい暮らしさせてくれるんなら最高だなと思う
しかしながら働く姿にかっこよさを感じるし
ずっと家にいて何もしない亭主って正直かっこよくない

だがお金は素晴らしい
というかその条件ならすぐにでも結婚できるでしょ
釣られた?

618: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 2704-j0yU) 2018/03/07(水) 11:55:54.04 ID:0tIrpOfm0
自分も初心者だけど投資やってる者なので、全然問題ないと思ってしまう。
お金に対する価値観とかセンスが似たような女性を見つければ良いのでは?

ただ彼女本人又はそのご両親が、資産云々より会社名とか
肩書きに重きをおくタイプだと厳しいかもしれませんね。。

619: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-Ah7U) 2018/03/07(水) 12:00:26.06 ID:SF1lSZf70
無職はムリ。
働いたことない人は社会人としての経験がないわけで、
何かの拍子に資産を失ったときに対処していける能力があるとは思えない。

621: 愛と死の名無しさん (ブーイモ MMcf-16sr) 2018/03/07(水) 12:12:45.26 ID:d0wg0YqnM
働かないという普通じゃない人生を選んでおきながら、
結婚という普通を求める都合の良さを自覚すべきでは?

資産があれば幸せではないよ。

620: 愛と死の名無しさん (スップ Sd7f-Z3TJ) 2018/03/07(水) 12:11:41.85 ID:CfRwfpe0d
会社を設立して代取になればよいじゃない。
時間があるんだから自分で法人決算して、
1番安い厚生年金かけとけばいいんじゃない。

623: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ a762-qJhA) 2018/03/07(水) 12:45:02.56 ID:rP5yWW9I0
様々お答えありがとうございます
やはり基本的には忌避感があるみたいですね
一応自分の法人で厚生年金には入ってます

自分はIQは高めだけどEQがかなり低いタイプで、
客観的に明らかに優れているのが資産だけなのです

よって婚活においては資産をアピールせざるを得ないのですが、
それは人格を認めて欲しいという欲求とは相反しがちで、
どうもうまくお付き合いが続きません

結婚したら月60万円位の消費で一緒に楽しく暮らせるといい
と思っています

624: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 2704-j0yU) 2018/03/07(水) 13:05:54.01 ID:0tIrpOfm0
逆に結婚相手の女性にはどんなことを望むんですか?

627: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ a762-qJhA) 2018/03/07(水) 14:05:17.50 ID:K0Ci5CrT0
>>624
二十代で好みの容姿
子供を産み育てる気がある
価値観、金銭感覚に大きな差異がない
一緒にいて落ち着く
家事が嫌いではない
非喫煙者

全く面白みもないですが
高望みかな…

631: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7f37-EWEW) 2018/03/07(水) 14:22:27.82 ID:m8JVTOpI0
四億持ってる人と差異のない金銭感覚持ってる二十代女性ってどんなんだ
セレブかモデルを想定してるのかしら

632: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ a762-qJhA) 2018/03/07(水) 14:45:18.22 ID:K0Ci5CrT0
>>631
私の金銭感覚は多分ちょっと余裕のある一般家庭レベルです
趣味、服飾、外食等で月に5万位
食費が4万位です
ブランド品を沢山買われたりしたら引きます

629: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ df10-k3ZN) 2018/03/07(水) 14:07:57.22 ID:4gAn+mzJ0
>家事が嫌いではない 

自分は仕事してないのに嫁には家事させるの?

633: 愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa2b-fI18) 2018/03/07(水) 14:46:53.08 ID:69WcpVmMa
家事6割家電か外注で済ませて
趣味兼暇つぶしに高校の非常勤講師やってもいいなら立候補する

好みかどうかは分からないけど
学生時代美容院モデルとかやってた程度で
非喫煙者、料理は好みを聞きながらすり合わせていけたら

644: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7f7c-M1/U) 2018/03/07(水) 18:46:41.97 ID:Mg6lBMRV0
資産が四億あったらまずは顔面を300万円かけて整形して、
高級ブランドの洋服を150万円分揃えて
800万円くらいのレクサスのRUV車買って
山手線内の小綺麗なマンションに住んでれば
婚活なんて楽勝なんじゃないの

636: 愛と死の名無しさん (スッップ Sdff-G75Z) 2018/03/07(水) 15:31:44.30 ID:H+6b5jjhd
いくら金あってもIQ高くても顔や話し方がダメだと
合わないという人は多いと思う
そこは男女問わずそうだと思う

自分の場合異性の年収や職業見るけど話していくうちに
表情・話し方・動作などが合わないという人は本命にはならない
会って最初の30分はまだいいけど1時間2時間経つとそう思える人が多い

637: 愛と死の名無しさん (スプッッ Sdff-8ZDK) 2018/03/07(水) 15:34:30.28 ID:YEQBSgHud
4億って言っても投資の種銭でしょ?
それ使っちゃったら本当の無職になっちゃうよね
使えないお金を基準に考えても意味ないかと

となると、年間5%の利益(=2000万円)が年収ってことになるんだろうけど
本人的には『ちょっと余裕のある一般家庭レベル』のお金
しか出す気がないわけだから

>月60万円位の消費で一緒に楽しく暮らせるといい

つまり、年収800万円くらいの男が女に>>627の条件を求めてるってことになる

そう考えたら、結婚出来るかどうかはID:K0Ci5CrT0の年齢や容姿次第じゃない?

643: 愛と死の名無しさん (ブーイモ MM4b-y0r/) 2018/03/07(水) 18:46:00.06 ID:rOaTZCU7M
金があればいいってもんじゃない
一日中家に居てチャートに張り付いてる変人と
結婚したい女がいるか考えた方がいい
別居で生活費だけ送金してくれるとかならアリ

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1518863348/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加