妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴104

58: 名無しの心子知らず 2018/06/18(月) 01:09:21.77 ID:tZTPcb9O
義実家に産後やられたことがたたって体調も治らないし
旦那には特に不満もないけどもう離婚したいレベルまできてるわ

産後次の日あらわれて労いの言葉もなしにずっと仏頂面して
しあわせな気分に水差しやがって

たまたま同時期に出産した義妹が早産になったのは
私のせいではないし
そんなに娘がかわいそうなら来なきゃいいのに

そもそもわがまま放題育てて大人気ない義妹とは
ほとんど面識ないのに
逆恨みされて気持ち悪いにもほどがある

お宮参りでもさんざんやらかされて最悪な一日になったし
写真も満足に撮らせてもらえなかった
流産しまくってやっと生まれた最後の子なのに
一生許さない

64: 名無しの心子知らず 2018/06/18(月) 21:30:20.14 ID:npg824Uq
トメ「嫁が出産したせいで娘タンが産気づいた!どうしてくれるのよ!」
ウト「見舞い、お宮参りに来なくていいだと?そういう訳にはいかないだろう」

65: 名無しの心子知らず 2018/06/19(火) 07:51:08.35 ID:vYaebGc0
撮影は別日に夫婦でして良かったと思う。
改めて撮影してはどうだろうか?
今まで好き勝手にやられた分、
七五三は自分の思う通りに頑張るんだ
主導権手放しちゃだめだ 頑張って

66: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 05:01:32.15 ID:X8JqFexW
>>64
>>65
ありがとう。写真は撮りなおしに行ったけど数日寝込んでしまい
顔パンパンになってひどい写真。
子供も義実家来た日は起きていたのに寝ちゃっていて。

上の子の色々で遅れてしまったり授乳タイムになってしまったりで
おまたせすることはその日たしかに多かったけど体調が悪いから
待っていたくない。帰る。いつまで写真撮るんだとかずっとブツブツ。

まわりのご家族なんか抱っこする人を変えたり楽しそうなのに
ガン飛ばされながら文句言われて赤ちゃんちっとも見ないで
結婚式が隣でやっててそっちみながら義妹の話してて
本当に惨めだった。

さらにそれでは終わらず食事の場所が気に入らないのか
こんな贅沢な店必要ないとか店の批判。体調悪いとかいいながら
昼間から強い酒。延々と続く説教。

なんか自分の娘が荒れてるらしくその八つ当たりも入っているようで
ムカつきすぎて上の子いるのに料理もほとんど食べられず
涙止まらなかった。

毎日忙しくて常にこんなこと考えているわけじゃないけど
あきらかに夫婦仲ギクシャクしてる。思い出すと離婚したくなって
今後のこと考えると眠れない。

義妹は親の介護私に押し付ける気まんまんのようだけど絶対無理だわ。
産前産後にされたことは一生残るよ。

67: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 05:02:03.13 ID:X8JqFexW
長文本当にすみませんでした。

69: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 06:07:57.24 ID:W4GR3tjN
取り直しの日に義母が来たってこと?
食事もなんの食事なんだかよくわからない…
まあ、むくんでても取り直しはできてよかった

70: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 07:27:54.27 ID:POjv7ERJ
3行目以降はお宮参り当日の話でしょ
長いけど普通にわかる

75: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 21:12:04.46 ID:W4GR3tjN
ごめん 読んでいるうちに悔しくて悔しくてカッカッしたら
わけわからなくなって。 いやはや…
大事な記念を台無しにされんのは冷静ではいられないわ

本当に元気だしてね 邪魔されないように
七五三は別日でお祝いした方がいいわ

68: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 05:38:13.92 ID:w7iUTLwE
顔面をおろし金で削りたくなるトメだ。

71: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 09:33:44.77 ID:j5WC5nfO
写真の時点で帰らせちゃえば良かったのに

72: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 12:02:19.48 ID:X8JqFexW
みなさんありがとう。3行目からはお宮参り当日のことです。
今となっては本当に>>71の言う通りだね。

入院中からはじまったことだけど
今まで義両親にここまで最悪なことされたことなかったから
面食らったのとお宮参りの食事の予約がーとか考えちゃって
産後脳で全然頭まわってなかった。

待ちに待ったコトメの出産が理想通りにならなくて
よっぽどショックだったのか説教もほぼほぼコトメ絡みで
おもいやりがないとかなんとか。

コトメはうちの上の子見るの辛いとかで
上の子ができてからむこうから疎遠にされて
その後の結婚式では
優しい自分演出のために上の子利用したくせに
おもいやりって。

不満があれば言えばいいけど
なにも産後のこのタイミングでなくでもいいのに。

73: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 19:52:24.65 ID:EVb/GF3K
旦那はなんて言ってるの?そんなことあったら絶対許せない
ってかもう会わなくていいし子供たちにも会わせなくていいよ。

74: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 20:09:43.14 ID:jvWFTI3K
私とお宮参りの状況似てる
我が子を変な顔だの悪く言う
自分の予定があるからって授乳タイムを待てずにわいわい言う

結婚前からありえなかったけど子どもの悪口は許せないから今疎遠
離婚もしたい

世の中には普通の義両親も存在するんだよね?

76: 名無しの心子知らず 2018/06/20(水) 22:26:11.61 ID:X8JqFexW
ありがとう。旦那は一緒に怒ってくれてます。それは救いなんだけどね。
元気出します。みなさん本当にありがとう。
嫌なこと思い出させてごめんなさい。
これから新しい家族と楽しい思い出たくさん作りたいね。

77: 名無しの心子知らず 2018/06/21(木) 13:49:16.71 ID:FWIJfBgm
酷すぎる…
嫁をなんだと思ってるんだろう
自分達の娘が思うようにいかず当たりどころがないからって
何の否もない嫁に好き勝手八つ当たりして
嫁はサンドバッグじゃないっつの

そんな仕打ちしといて自分達の老後の面倒見させるつもりとか
頭沸いてるわ
親も親ならコトメもコトメだよね

後からあの時はショックで~とか言い訳しても聞かない方がいいよ、
そういう時に出るのがその人の本性だから
老後に思うように動けなくなった時に毎日グチグチ罵られても仕方ないレベル
もちろん面倒見る必要なんてないけど

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528742801/

※関連記事

結婚してはじめの2年は夫が義母との防波堤になってくれていたのに最近は義母から守ろうとしてくれない
http://kijosoku.com/archives/45967043.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加