スレ立てるまでもない悩み相談 153【既女】
321: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:18:39.16 ID:mJz8rIly0
客観的なご意見をお聞きしたいです
結婚して6年目、子供一人の主婦です
結婚当初お金がなく式は挙げず、新婚旅行もなし、入籍と
指輪のみ買ってもらいました。
結婚して6年目、子供一人の主婦です
結婚当初お金がなく式は挙げず、新婚旅行もなし、入籍と
指輪のみ買ってもらいました。
当時双方の両親に挨拶と、顔合わせの食事会をしただけだったのですが、
最近になって義父が兄弟と親同士の顔合わせをしていないのは非常識だ
と言い、顔合わせ会をするようにと言ってきました。
それはそうかとお叱りを素直に受けとめ、義兄弟家族とこちらの両親、兄に
都合を聞き、日付を調整していたのですが、
式はどこで挙げるんだと義父から連絡があり、
何のことかと思っていたら式を挙げるもので話を進めていると思っていたらしく、
式は金銭的なことや今更ということもあるので挙げる予定はない
とやんわり伝えると、
お前らは自分勝手の変わり者だ。親として恥ずかしい。非常識だ。
式を挙げないなら顔合わせなどする意味がないから行かない。と
激怒し一方的にキャンセルされました。
兄のところは赤ちゃんが生まれたばかりで3人子供がおり、
それでも来ると言ってくれていたのにです。
私と夫は同意の上で式を挙げずにいたのですが、
結婚式を挙げないというのはそんなに非常識なのでしょうか。
また、今に住んでいるところは義父所有のアパートを安く貸してもらっていて、
お世話になっているという事情もあり、ないがしろにはできません。
愚痴になりますが、普段からだめな嫁だ気が利かない嫁だと叱られており、
毎月のように義父主催で義親戚を集めた食事会もあり、
飲めない酒を勧められ残してこっそり捨てたところを見つかり、
非常識だと皆さんの前で怒鳴られました。
義父とどうすればうまく、やれるのでしょうか。
お金も本当にないのですが、それでも式を挙げたほうがいいのでしょうか。
立場なく、つらいです。どうかアドバイスをお願いします。。
最近になって義父が兄弟と親同士の顔合わせをしていないのは非常識だ
と言い、顔合わせ会をするようにと言ってきました。
それはそうかとお叱りを素直に受けとめ、義兄弟家族とこちらの両親、兄に
都合を聞き、日付を調整していたのですが、
式はどこで挙げるんだと義父から連絡があり、
何のことかと思っていたら式を挙げるもので話を進めていると思っていたらしく、
式は金銭的なことや今更ということもあるので挙げる予定はない
とやんわり伝えると、
お前らは自分勝手の変わり者だ。親として恥ずかしい。非常識だ。
式を挙げないなら顔合わせなどする意味がないから行かない。と
激怒し一方的にキャンセルされました。
兄のところは赤ちゃんが生まれたばかりで3人子供がおり、
それでも来ると言ってくれていたのにです。
私と夫は同意の上で式を挙げずにいたのですが、
結婚式を挙げないというのはそんなに非常識なのでしょうか。
また、今に住んでいるところは義父所有のアパートを安く貸してもらっていて、
お世話になっているという事情もあり、ないがしろにはできません。
愚痴になりますが、普段からだめな嫁だ気が利かない嫁だと叱られており、
毎月のように義父主催で義親戚を集めた食事会もあり、
飲めない酒を勧められ残してこっそり捨てたところを見つかり、
非常識だと皆さんの前で怒鳴られました。
義父とどうすればうまく、やれるのでしょうか。
お金も本当にないのですが、それでも式を挙げたほうがいいのでしょうか。
立場なく、つらいです。どうかアドバイスをお願いします。。
322: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:25:17.48 ID:wSHgolV+0
旦那はなんて言ってんの?
今更披露宴とかするのもなー
今更披露宴とかするのもなー
327: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:10:40.06 ID:mJz8rIly0
>>322
夫は、今更でしかも当初と話が違うと困惑し怒っています…
義父は気まぐれなところがあるので義兄弟や兄へのキャンセルの連絡は
とりあえず保留にしております
夫は、今更でしかも当初と話が違うと困惑し怒っています…
義父は気まぐれなところがあるので義兄弟や兄へのキャンセルの連絡は
とりあえず保留にしております
323: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:36:03.96 ID:NHEJsmAE0
親戚のみのこじんまりとした披露宴にするとか?
うーん、でも今更だよね……
金銭的に厳しいかもしれないけど
義父のアパートからは出た方がいいんじゃない?
うーん、でも今更だよね……
金銭的に厳しいかもしれないけど
義父のアパートからは出た方がいいんじゃない?
327: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:10:40.06 ID:mJz8rIly0
>>323
友人はさすがにとても呼ぶ気はないのですが、やるとしても
義兄弟や兄家族の負担を考えると申し訳なくて…
アパートを出たいのはやまやまなのですが、金銭的にすぐに
というわけにもいかず。。
友人はさすがにとても呼ぶ気はないのですが、やるとしても
義兄弟や兄家族の負担を考えると申し訳なくて…
アパートを出たいのはやまやまなのですが、金銭的にすぐに
というわけにもいかず。。
325: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:44:54.35 ID:9InsZBuT0
挙式すらできないほど金がないのになぜ結婚したのか
330: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:22:17.20 ID:mJz8rIly0
>>325
当時から式をしたいとは思っていなかった部分もあるのですが、
金銭的な面も含め結婚に対する考えが甘かったとひしひし感じています
当時から式をしたいとは思っていなかった部分もあるのですが、
金銭的な面も含め結婚に対する考えが甘かったとひしひし感じています
324: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:43:58.18 ID:Nsn2NCwO0
挙式有無は人それぞれだから非常識じゃないよ
義父の言うとおり式をすることになったとしても、
どうせ式場や内容でも文句ばっかり言うんだろうし
しない方が気分良くいられると思う
て言うか義父から式の件や普段の文句、
みんなの前で怒鳴られたとき、
あなたの旦那さんは何か言い返したりしないの?
義父の言うとおり式をすることになったとしても、
どうせ式場や内容でも文句ばっかり言うんだろうし
しない方が気分良くいられると思う
て言うか義父から式の件や普段の文句、
みんなの前で怒鳴られたとき、
あなたの旦那さんは何か言い返したりしないの?
327: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:10:40.06 ID:mJz8rIly0
>>324
ありがとうございます。少し気が軽くなりました
お酒の件の時ちょうど夫は席を外していて、
帰宅後に泣きながら話したところ、
そんなことになってるとは気づかなかったと言われました。
次の食事会からは私がお酒を注がれそうになったら、
飲まさないで酒弱いから、と諌めてくれるようにはなりました。
夫と義父は折り合いが悪く、あまり関わりたがろうとしません。
本人からすると義父と私の板挟みでほとほと疲れているようです。
以前、食事会で義父が私や子供のことをけなしたと夫が義父に激怒、
怒鳴っての大喧嘩になったのですが、義父は、
夫がこうなったのは嫁の出来が悪いからだと怒っていました。
その後義父から夫ではなく私の方に色々言うようになりました。
ありがとうございます。少し気が軽くなりました
お酒の件の時ちょうど夫は席を外していて、
帰宅後に泣きながら話したところ、
そんなことになってるとは気づかなかったと言われました。
次の食事会からは私がお酒を注がれそうになったら、
飲まさないで酒弱いから、と諌めてくれるようにはなりました。
夫と義父は折り合いが悪く、あまり関わりたがろうとしません。
本人からすると義父と私の板挟みでほとほと疲れているようです。
以前、食事会で義父が私や子供のことをけなしたと夫が義父に激怒、
怒鳴っての大喧嘩になったのですが、義父は、
夫がこうなったのは嫁の出来が悪いからだと怒っていました。
その後義父から夫ではなく私の方に色々言うようになりました。
326: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 08:56:01.46 ID:zCtHny7H0
甲斐性がないのはその義父の息子だよね
嫁も庇わない、甲斐性もない、なんでそんな男と結婚したのか
嫁も庇わない、甲斐性もない、なんでそんな男と結婚したのか
330: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:22:17.20 ID:mJz8rIly0
>>326
結婚当初から私に黙っていただけで
ずっと私への小言を聞いていたそうです。
そのことを知った今は、息苦しく立場のない日々です。
夫は義父に対してうんざり、私を庇うのに疲れたようです。
義父も、夫というクッションを挟まず直接言うようになりました。
すみません、ルールがよく分からず全レスしてしまいました。
ここからは控えます。申し訳ありません
結婚当初から私に黙っていただけで
ずっと私への小言を聞いていたそうです。
そのことを知った今は、息苦しく立場のない日々です。
夫は義父に対してうんざり、私を庇うのに疲れたようです。
義父も、夫というクッションを挟まず直接言うようになりました。
すみません、ルールがよく分からず全レスしてしまいました。
ここからは控えます。申し訳ありません
331: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:30:13.45 ID:Nsn2NCwO0
旦那さんもあなたも義父にうんざりしてるなら、
>>323さんの言うように義父所有のアパートを出て
没交渉にした方がいいんじゃない?
義父も義父だけど旦那さんもかなり残念だね…
顔合わせ会ももうキャンセルしたらいいと思う
>>323さんの言うように義父所有のアパートを出て
没交渉にした方がいいんじゃない?
義父も義父だけど旦那さんもかなり残念だね…
顔合わせ会ももうキャンセルしたらいいと思う
332: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:31:59.21 ID:UhGj9HSj0
旦那さんはあなたを庇ってくれてるんだね。良かった。
義父は息子を支配出来ない鬱憤を逆らわない嫁にぶつけてるんだと思う。
義父を変えることは出来ないし引越も出来ないというなら
義父との関わりについてはあなたが強く図太くなるしかない。
何か言われたら頭の中で義父をバカ殿とか引越オバサンに見立てて
義父の発言はスルー、
対応は常に旦那君に伝えておきます・旦那君と相談します
のおうむ返しにする。
あと、みんなの前で怒鳴られたら泣き真似で号泣して
周りが義父を止めるようにもっていく。
最初の話の食事会はしなくていいと思うよ。
式もやりたいのでないなら必要ないと思う。
親同士の顔合わせはするのが普通だけど兄弟の顔合わせは
普通とまでは言わない気がする。
私は式を挙げたけど弟は挙げなくて、
役所勤めの弟が結婚しよと思ってると同僚のお嫁さんを連れてきたけど
お嫁さんの親と顔合わせはしなかったな。
義父は息子を支配出来ない鬱憤を逆らわない嫁にぶつけてるんだと思う。
義父を変えることは出来ないし引越も出来ないというなら
義父との関わりについてはあなたが強く図太くなるしかない。
何か言われたら頭の中で義父をバカ殿とか引越オバサンに見立てて
義父の発言はスルー、
対応は常に旦那君に伝えておきます・旦那君と相談します
のおうむ返しにする。
あと、みんなの前で怒鳴られたら泣き真似で号泣して
周りが義父を止めるようにもっていく。
最初の話の食事会はしなくていいと思うよ。
式もやりたいのでないなら必要ないと思う。
親同士の顔合わせはするのが普通だけど兄弟の顔合わせは
普通とまでは言わない気がする。
私は式を挙げたけど弟は挙げなくて、
役所勤めの弟が結婚しよと思ってると同僚のお嫁さんを連れてきたけど
お嫁さんの親と顔合わせはしなかったな。
333: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:35:30.10 ID:UhGj9HSj0
あら、旦那さん庇ってくれてたと思ったら鳩かい!
庇うのに疲れたとか、糞じゃないの。
でも離婚しないのなら
義父に対してはやっぱりあなたが強くなるしかないよ。
庇うのに疲れたとか、糞じゃないの。
でも離婚しないのなら
義父に対してはやっぱりあなたが強くなるしかないよ。
335: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 09:50:30.60 ID:zCtHny7H0
なんで食事会行くのよ
アパートとっとと出て付き合い止めればいいじゃん
アパートとっとと出て付き合い止めればいいじゃん
336: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 10:37:03.40 ID:mJz8rIly0
親身なアドバイス本当にありがとうございます。
食事会はキャンセルします。
式も、言い分を聞いてみたら、親である自分を立てるための式をしない
ということに怒っているようで、そこに息子夫婦への情は
まったく感じられませんでした。
義父と折り合いをつけるのは諦めます
>>332さんの仰るように、義父は夫や夫婦のことを
すべて自分の言う通りにさせないと気がすまないような感じがします
私も、バカ殿に見立てられるくらい強くならないと…
普段の食事会は、妊娠中に体調不良で出れなかった時でも
お叱りを受けるほどだったので、夫や子供の立場が悪くならないように
今まで参加していました。
夫は本来は大らかな人で、子供にも優しい父親なのですが、
義父が絡むと家のことが負い目で強く出れず、
結果的に今のような状況になってしまいました。
身をすり減らして仕事をしているのを見ているので、
夫に怒る気にはとてもならないのです
子供はまだ2才なので、すぐには難しいですが
アパートは近いうちに必ず出て行きます。
誰にも相談できなかったので、レス本当にありがたかったです。
長々と失礼いたしました
食事会はキャンセルします。
式も、言い分を聞いてみたら、親である自分を立てるための式をしない
ということに怒っているようで、そこに息子夫婦への情は
まったく感じられませんでした。
義父と折り合いをつけるのは諦めます
>>332さんの仰るように、義父は夫や夫婦のことを
すべて自分の言う通りにさせないと気がすまないような感じがします
私も、バカ殿に見立てられるくらい強くならないと…
普段の食事会は、妊娠中に体調不良で出れなかった時でも
お叱りを受けるほどだったので、夫や子供の立場が悪くならないように
今まで参加していました。
夫は本来は大らかな人で、子供にも優しい父親なのですが、
義父が絡むと家のことが負い目で強く出れず、
結果的に今のような状況になってしまいました。
身をすり減らして仕事をしているのを見ているので、
夫に怒る気にはとてもならないのです
子供はまだ2才なので、すぐには難しいですが
アパートは近いうちに必ず出て行きます。
誰にも相談できなかったので、レス本当にありがたかったです。
長々と失礼いたしました
337: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 10:38:55.50 ID:9jpZ0LRD0
>>335に同意。
関わると揉め事が増えるだけだから義父とは関わらない。
認めてもらおうと努力してもするだけ無駄だよ。
義父は自分の思い通りにしなきゃ気がすまない
田舎の王様パワハラモラハラ親父。
いい嫁になろうと頑張って義父の言いなりになっても
義父の気はすまないし付け上がる一方だよ。
スルースキル身につけて図太くなって付き合うか、
出来ないなら関わらない。
関わらないのが無理なら図太くなるしかない。
関わると揉め事が増えるだけだから義父とは関わらない。
認めてもらおうと努力してもするだけ無駄だよ。
義父は自分の思い通りにしなきゃ気がすまない
田舎の王様パワハラモラハラ親父。
いい嫁になろうと頑張って義父の言いなりになっても
義父の気はすまないし付け上がる一方だよ。
スルースキル身につけて図太くなって付き合うか、
出来ないなら関わらない。
関わらないのが無理なら図太くなるしかない。
338: 可愛い奥様 2018/06/27(水) 10:46:15.29 ID:mJz8rIly0
>>337
気持ちを代弁していただいたようでスッとしました
気に入られようと、ずっと頑張ってきたのですが、もう関わることをやめます。
アパートを出ないとですが、今よりはずっとましです
気持ちを代弁していただいたようでスッとしました
気に入られようと、ずっと頑張ってきたのですが、もう関わることをやめます。
アパートを出ないとですが、今よりはずっとましです
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1528800004/
※関連記事
義姉夫婦から「結婚の挨拶が無い。新婚旅行とか結婚指輪とかどうなってんの」とブチ切れられた
http://kijosoku.com/archives/51597262.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして