【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?23【義弟嫁】

796: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 13:36:12 0
相談なのでageさせて下さい。
義兄がもういないので「元、義兄嫁」なのですがよろしいでしょうか?
中学生の息子を名義上だけ養子に欲しいと懇願されています。

養子縁組がダメなら後見人とかそういうの(よくわからない)でもいいから、
と言われています。
義兄とよく似ているからだそうです。

確かに息子が生まれて顔が定まった頃から良く言われます。
義兄が連れて遊びに行ったら父子にしか見えない写真だったし…

義兄嫁は今55歳で公務員です。
子供が出来ない体質で老後に寄りかかるつもりはないけど淋しいから
お金を残す代わりに親しく付合いさせて可愛がらせて、というんですが
怖いです。
そんなお金は別にいらないです。

私も夫も元義兄嫁があんまり好きでない、というのも大きいです。
でもはっきり「お金いらない、付合いしたくない、もう会いたくない」というと
取り返しがつかないほど傷つけてしまいそうな気がするし、悩んでます。

797: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 13:45:43 0
「うちの大切な子ですし、いくら似てるといってもそれはお断りします」
ではダメなのかな。
傷つけるとしても、しつこいようなら
いずれはっきり意思表示しないといけないんじゃない?

義兄が生きてるなら養子話もまだなんとか分からんでもないけど、
ある意味もう関係の切れた人だしね。

肝心の息子さんはなんと?

799: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 13:48:38 0
中学生の息子はどうなの?懐いてるの?
息子が懐いてないならそれを理由にすればいい。
懐いてるなら息子に任せなよ。
あちらさんは寂しいだけでしょ。
中途半端に返事してるとお互いが嫌な気分になるよ。

800: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 13:56:01 0
名義だけといっても、縁組すればそれなりに法的な権利を
むこうさんに与えてしまうしなあ。

だいたい、ふだんの世話はせずに好きな時に可愛がりたいって
「いいとこどり」だよね。
いくら、財産残すからっていわれたって、
その年齢だと、これから病気だ老後の費用だって
いくらかかるかわからないし。

つか、自分がその元義兄嫁さんの立場とそっくりおなじだけど、
未成年の子の将来を縛るような縁組はしたくないよ。

798: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 13:48:08 0
どう言っても相手の気に入る返事が出来ないなら仕方ないんじゃない?
傷つけても。
曖昧なままだと相手に気体を持たせるし。
兄弟の嫁なんだから旦那さんに断らせるのが良いとは思う。

801: 796 2009/09/11(金) 13:58:55 0
ありがとうございます。
息子は今年から中高一貫の寮生活なので詳しい話はしていません。

義兄とはサッカーのクラブ(義兄は社会人、息子はジュニア)で
プロチームの試合を見に行ったりしましたが、
元義兄嫁にはなついていません。

義兄の49日後に最初に養子のことを言われた際に夫と私で
「4人ともどの子もともうちの大事な息子です。
養子には出せる息子は一人もいません」
と返事をしたら目の前で倒れて入院になってしまい、
以後「怖い」と感じています。

でも断わらないとこのまま諦めてはくれないんですね…
夫に相談して次の義兄の法事の際にでもはっきり断わります。
義両親、息子達もいる場所で断わった方が良いでしょうか?

804: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:04:42 0
倒れて入院って、まさか養子縁組が断られるとは…!とショックで?

807: 796 2009/09/11(金) 14:13:14 0
49日の法事の精進明けで元義兄嫁がいきなり
義兄がいない後もこのまま義実家の近くで暮したい、同居でもいい。
もちろん長男の嫁として義両親の介護も覚悟している。
ついては、跡取りに義弟家の次男=うちの息子を養子に欲しい
自分は子供に恵まれなかったけど夫=義兄と似ているので
赤ちゃんの時から特別な思いを持ってる…
と話して義両親、私達含め大混乱。

義両親は同居する必要はないといい、
私達から>>801の発言になりました。
そしたら目をつり上げてまっ青になって
そのまま前のめりに倒れて痙攣して…怖かったです。

803: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:02:56 0
養子縁組しなくてもお金は残せるし、可愛がる事は出来ますよ
とか言ってみたらどう返すんだろ?
とにかく「養子縁組するつもりはありません」でいいんじゃないの?

806: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:12:08 0
そういう人なら鬼になってでも断固として断るべき。
それ自分が倒れることで希望をかなえさせないと加害者にしてやるって
脅しかけているのと同じだから。

どんなに具合が悪くなろうが
他人の子を取り上げようとするような人に情け無用。
きっぱりと養子だろうと子の親になりたいのに
生みの親の気持ちも考えないような人でなしな人は
人の親になるには不適格者です、
あなたは親になる以前に人として問題がありすぎると言ってやりなよ。

そんなにこの子に金残したいのなら遺言書いとけ、で終わる話だw
養子縁組する必要がないことで養子縁組を迫るのには
他の目的があると思う。
倒れるほどの執着振りからして
義兄代わりにと性的虐待もありえると思えるんでお子さん守って欲しい。

810: 796 2009/09/11(金) 14:41:36 0
義実家は自営で、義両親は平均よりやや裕福程度の悠々自適生活。
家業は義姉夫婦が継いで庭向かいに住んでいるので
元義兄嫁の同居希望には皆驚いたのです。

義兄(故人)は30代にサラリーマンから職人へ大きな転職だったそうです。
元義兄嫁が公務員なので弟子入りした習得期間(無給)を
経済的に支えたのは偉いと思うんですが…
でも夫が亡くなってしまった以上、そっちの親族とは縁が薄くなるのは
仕方ないじゃないかと思います。
なんで同居したり養子取ってまで関わりたいのか怖いです。


808: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:27:53 0
きちんと自分で関係を築いてこなかったのに
自分が孤独死する現実を感じてけなげな未亡人をきどって
無理やり一族の中での居場所を確保しようとしたんだね。
自分にだけ都合のいい夢をいまさらと全員に拒否されて
現実に対応できず倒れたのか。

義姉には自分の血縁はいないんですか?
諦めないのならそちらの身内に連絡とって
精神科医に連れて行ってもらうほうがいいかも。

809: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:32:13 0
>>808
だろうなあ>居場所確保
べつに義両親のそばにいたいとか介護までしたいとかなら
養子なんかとらなくったってできるしw

あと、義両親の財産が惜しくなったとか。

811: 796 2009/09/11(金) 14:44:12 0
元義兄嫁が倒れた時
義姉が救急車に付き添って行って説明を聞いた限りでは
夫の急死で心身が弱っていたところにさらなるショックで
ヒステリー症状ということでした。
その後心臓が弱ってるのがわかってしばらく入院生活していました。
元義兄嫁の実家についてはわかりません…

812: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 14:48:08 0
義兄嫁、実家や血族と仲が悪いのかもよ。
誰かに聞いてみたら?

817: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 15:06:44 0
子供いないんだから
最初からお世話になる次男夫婦に媚売ってりゃよかったのに。
長男嫁でございと威張っていたのが
いきなり足元が崩れて必死なんだね。

誰もが嫌がるウトメの介護して
目下の次男の息子養子にしてやって金残してやるから
変わらず長男の嫁を立てて皆尽くしなさいよってあきれるわw

820: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:26:41 0
それまで信頼が置ける関係だったとしても
小梨夫婦で関係を繋ぐ血縁(この場合義兄)が亡くなったら
ギリギリ同士でその後も「今まで通り」は難しいと思うよ。
子供がいればその子を通じて関係が持続するけど嫁単独は他人。

>>796義兄嫁は自分の実家親族が居ないか、いない方がマシな関係なのかもね。
夫の急死は気の毒だけど50代ならどのみちもう子供は望めないんだから
夫婦どちらか一人遺った老後のプランを設計しておくのに遅すぎるほどなのに…

822: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:47:50 0
四十九日が明けた時ってことは旦那さんが死んで間もないって事だよね。
そして旦那さんは急死。
普通なら混乱して多少も無茶発言も仕方がないと
周囲は見守るスタンスだと思う。
それなのに義実家義弟家共に「縁切り希望」宣言だもの…
ショックで倒れる罠。

そんな経緯の後も養子ほしいと言い続けてるのは
よほど独りが怖いのかなあ…南無。

821: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:37:35 0
どんなに良い関係でも血縁者が死んだらそれっきり縁切りしなきゃ面倒
子供がいないとそんな風に思われてるんだ

827: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:17:47 0
同居でもいい、甥を養子にの二つの発言と義兄嫁倒れるがなければ
別に揉めなかったと思うんだけど。

このまま近くで暮らしたいだけなら、多分今まで通りか、
若干疎遠になるくらいで済んだ話。

829: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:21:05 0
義兄が健在でも、旦那に小梨兄夫婦がいたら
先々に自分の子供に負担になるのが心配だよ

830: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:22:32 0
普通の小梨はそんな無茶振りしません。

824: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:04:54 0
>家業は義姉夫婦が継いで庭向かいに住んでいる
>義兄(故人)は30代にサラリーマンから職人へ大きな転職だったそう

義実家の自営と義兄の職人ジョブチェンジの関連がある?

831: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:23:38 0
住んでる家の名義が義実家だったとか、
義兄名義だったら、まあ、わからんでもないけど、
(義兄名義の家だと、1/3がウトメの相続になる。
夫婦で半々の名義でも1/6がウトメへ)
ある程度、話し合いなり金銭で解決できる話だしなあ。
賃貸だとかだったら、全然関係ない話だし>このままで暮らしたい

どっちにしても、養子云々とは別問題だよ。
どうしても自分の居場所が義実家の中にほしいなら、
その子が成人するまで学費とか負担して、成人後に、という話なら
まだ、わからんでもないけど。

832: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:23:41 0
倒れたのは急死と葬式(喪主は忙しい)で寝る間もなかったツケじゃない?
うちの母も四十九日明けに倒れて1日入院してたよ。
同居でもいい、はものの例えで
「今まで通り近居で親戚付合い」が目的だったんだろうか

それにしても養子にほしいは図々しすぎる。
そんなんで養子に取ったら息子君結婚時に大騒ぎ起こしそうだ。

840: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:38:59 0
子供くれとか、そんなこという人いるんだね。
小梨って子供嫌いな人も、割り切ってイラネってなった人もいるんだけどね。
自分の子供はかわいいけど、他人の子なんて全然かわいくないのに。
義兄・弟夫婦の子供なんてぜーんぜんかわいくない。
あげると言われてもいらないなぁ。

この場合は他の男性と結婚する方が幸せなのにな。

841: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:42:20 0
ほしいって言ってる子が中学生で手がかからなそうなのが大きいと思うよ
小梨さんが子供嫌い、苦手っていうときの「子供」って言い方は
誰かの息子、娘って意味じゃなく小学生くらいまでの年代指してるっぽいから。
旦那さんに似てる12~13歳くらいの少年だから
老後の安泰含め名目上でもほしいんじゃない?

843: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:53:19 0
多分具体的な想定が出来てないと思う。
育児の手間はもう無い年齢だから
かかるのが学費だけとか思ってそうだよw

845: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 20:17:58 0
>>843
具体的な想定以前に夫に似ている子供=夫だから無理無理w
自分の夫同然な子だから自分のものになると思い込めるんでしょ?
中学生なんて男らしくなる年頃だし更に旦那に似てきたからの発言としか。
近親相姦につながるような思考回路がキモい。

846: 796 2009/09/11(金) 21:11:43 0
PCをちょっと離れて家事するつもりが気が付いたらこんな時間に…
相談しっぱなしですみません。

>>831
さんの指摘で「あっ」と思いました。
義兄家は元は義姉達の住いなので
名義関係も義両親か義姉の可能性があります。
そのまま住むのは難しいと考えたのでしょうか、

もしそれが正解だとしてもうちの子供を養子には酷い飛躍だと思います。
夫と相談して次の法事の時に皆の前ではっきり断わるようにしたいです。
ありがとうございました。

847: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 21:36:27 0
> 義兄家は元は義姉達の住いなので
> 名義関係も義両親か義姉の可能性があります。


これは
> 義兄家は元は義両親達の住いなので
> 名義関係も義両親か義兄の可能性があります。
が正しいんでは?

848: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 21:40:31 0
>>847
義姉:義兄の実の姉なんじゃね?

849: 796 2009/09/11(金) 21:46:13 0
再度すみません
義姉は義実家の長女で夫と義兄の姉に当たる人です。
義実家は自営で、まだまだ義父も現役ですが
義姉夫婦がだんだんと継いでいます。

義姉夫婦が結婚した時に住んだ戸建てがあって
義実家の庭向かいに引越し、義兄が転職して義兄夫婦が住んで
今に至ります。

うちの夫は義実家とは仕事も全く違うので色々と疎くてすみません。
こんな説明でわかるでしょうか?

854: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 08:41:00 O
戸建の名義はどちらなんだろう。
でもそれは関係無いよね。
とりあえず全力でお断りだね、頑張れ。

855: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 10:04:15 0
子どもを養子にする時って養う側が独身だと無理じゃなかったっけ?
ここなんかにも書いてあるけど
ttp://okwave.jp/qa1467242.html
「養育家庭の場合は独身でも申請できる。
ただしこの場合、子どもを育てた経験がある、保母などの資格がある、
同居する大人がいる、などの条件をクリアしなければならない」だそうだよ。

小梨で寡婦になった独居の義兄嫁に家庭裁判所が許可を出すとは思えんよ。
子どもの養子制度は不幸な子どもを救う為にあるんだから。
成人に達してる場合なら年下でさえあれば養子縁組は簡単だけどね。
財産関係が理由で養子縁組するなら普通は子が成人迎えてからやるもんだ。

857: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 10:16:51 0
>>855
>子どもを養子にする時って養う側が独身だと無理じゃなかったっけ?
↑は施設から子供を養子に貰う場合ね。

>>796のケースだと
両親(796夫婦)の合意の上で伯母(義兄嫁)に養子に出す形になる。
養親側の経済、社会的な面で問題がなければ家庭裁判所で許可出るよ。
※義兄嫁が「姻族関係終了届」を出してない限り
義兄が死んでも姻族とは親戚のまま。

時々勘違いしてる方がいるけど
特別養子以外は養子に行っても実親と縁が切れるわけではない。
実親に加えて養親が増える、当然遺産相続&介護義務も増えるw

858: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 12:33:30 0
>>857
てことは実の親が同意しなければ家庭裁判所は絶対に許可は出さないんだね。
そりゃ良かったよ。

860: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 14:36:03 0
だから義弟夫婦さえOKしてくれればいいとシツコク懇願するんだろうね
小梨なんだから身の程知って慎ましく暮せばいいのに

ちゃんと親がいる親族の子を養子に奪ってまで
自分の老後の安泰が欲しいなんてさもしい
甥が故人に似ていてほんとうに可愛いと思ってるなら、
遺言状で遺産残すか学資保険入ってあげればいいだけなのに

861: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 15:13:14 O
小さい頃から可愛がってて、子供が懐いてるっていうなら
まだ気持ちは分かるんだけどね。
明らかに違うもんね。

864: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 17:24:52 0
養子縁組を切望してると言っても
子供を奪って一緒に住みたいワケじゃないと思うよ。
あくまで名義上の養子縁組でしょ

865: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 17:30:03 0
一世代上だけど母にとっての兄嫁がうちの弟を欲しがったことがある。
伯母本人は○○くんが可愛いから、と言ってたけど…
どう見ても子供に恵まれた母への嫌がらせと自分の老後の心配の足掻きだったよ…
当たり前だけど私の両親は養子を拒否、それが原因になって伯父夫婦と絶縁した。

そして少し前20年ぶりに伯母から実家へ連絡。
伯父が他界して施設に入るのに50歳未満の保証人が要るらしい。
事情聞くのも鬱陶しいので断わりました。

866: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 17:48:09 0
私の幼ななじみの兄弟の次男の方が、子供のころから
そのお宅の本家の養子になる約束があったらしい。

でも、縁組したのは成人後、本人の意思確認もした後。
学費とかの援助もあった上で、しかもほんとに名義上だけらしくて
本人は地元で就職して、実家の近距離で一家を構えてるよ。

他にも身近に養子に行った人、もらわれた人が多くて慣れてるんだけど
ほとんどが赤ん坊の時にもらわれて、大事に育てられた人か
成人後に、納得した上での話だよ。

信頼関係がないならないで、今すぐ縁組するんじゃなくて、
「いずれ」「成人後、本人の納得の上で」という話だけして、
学費の援助だとか、両親・義実家ぐるみのお付き合いを丁寧にした上で、
というアプローチの仕方もあると思うんだよね。
それを、いきなり自分の希望ぶちまけて、それがかなえられなかったら
ヒスるって、最初から信頼関係ぶちこわしにかかってるとしか。

867: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 18:04:40 0
そうだよねー。
今が一番さびしくて焦ってるのかもしれないけど
子どもの心情が一番大事にされるべきだと思う。
それもちゃんと色々分かった後、つまりせめて18歳までは待ちたい。

868: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 18:55:23 0
普通夫が亡くなって情緒不安定な義兄嫁にそんなこと言われても
即答できないんじゃないかと思うんだけど(気の毒で)、
ウトメも即答している所から普段の人柄がしのばれるってもんだわ。

869: 名無しさん@HOME 2009/09/12(土) 19:47:37 0
いや、どんだけ情緒不安定で可哀相でも
未来ある子供の方が大事だよ
その場しのぎで好い加減な返事をするのは優しさじゃない

https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1250922222/

※関連記事

会社を興したりと仕事が面白くて婆になるまで独身だったけど魔が差して結婚したのが二年前
http://kijosoku.com/archives/31743484.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加