離婚問題に直面している人集まれ!その118
704: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 19:38:14.58 0
よろしくお願いします。
◆現在の状況
こちら(父親)親権でなるべく早く離婚したい
◆相談者の年齢 33・職業 会社員・年収 600万
◆配偶者の年齢 36・職業 会社員・年収 250万
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万 ローンなし
◆現在の状況
こちら(父親)親権でなるべく早く離婚したい
◆相談者の年齢 33・職業 会社員・年収 600万
◆配偶者の年齢 36・職業 会社員・年収 250万
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万 ローンなし
◆貯金額 200万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 4年
◆子供 1人 2歳 女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
子にネグレクト・虐待・暴言を吐く嫁と離婚したい。
子の面倒を最低限しか見ず、ちょっとうまくいかないことがあると、
「うるさい」「うざい」「可愛くない」「愛せない」「母性が湧かない」
「産まなければよかった」等、子本人に聞こえるように言う。
前にも、子に対する態度を改めないと離婚すると言った事があったが、
「あなたが産まないと離婚すると言ったから、そうならない為に産んだ。
なのに産んだら今度は用済みか。
どっちにしろ離婚するなら産まなければ良かった。」
「子の生活に合わせて時短勤務になった為、ひとりでは生活できない」
などと言って取り合ってもらえません。
どう考えても、母親がいる方が悪影響です。
どうしたら親権をこちらで離婚できるでしょうか?
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 4年
◆子供 1人 2歳 女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
子にネグレクト・虐待・暴言を吐く嫁と離婚したい。
子の面倒を最低限しか見ず、ちょっとうまくいかないことがあると、
「うるさい」「うざい」「可愛くない」「愛せない」「母性が湧かない」
「産まなければよかった」等、子本人に聞こえるように言う。
前にも、子に対する態度を改めないと離婚すると言った事があったが、
「あなたが産まないと離婚すると言ったから、そうならない為に産んだ。
なのに産んだら今度は用済みか。
どっちにしろ離婚するなら産まなければ良かった。」
「子の生活に合わせて時短勤務になった為、ひとりでは生活できない」
などと言って取り合ってもらえません。
どう考えても、母親がいる方が悪影響です。
どうしたら親権をこちらで離婚できるでしょうか?
705: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 20:19:21.99 0
金で買う
他の男に惚れさせる
虐待してる所の録画
養育実績作る
少しはググれ
他の男に惚れさせる
虐待してる所の録画
養育実績作る
少しはググれ
706: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 21:12:03.64 0
奥さん育児ノイローゼ?
2歳は一番厄介な時期だよな。怒ってもますます逆効果じゃ?
とりあえず当面は優しくしとけ。
虐待が酷いようならおまえの実家に子供を避難させて
おまえが育てろ。
2歳は一番厄介な時期だよな。怒ってもますます逆効果じゃ?
とりあえず当面は優しくしとけ。
虐待が酷いようならおまえの実家に子供を避難させて
おまえが育てろ。
708: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 21:38:05.37 0
>>706
育児ノイローゼではなく、元から子供が欲しくて産んだわけではないので、
ずっと子供に無関心&暴言でここまで来てしまった感じ。
名前を考える時も「私は興味ないからあなたが考えて!」だったし、
嫁の携帯のデータフォルダには、子の写真が一枚もない。
俺の実家は飛行機の距離なので、別居をしながら、
シングルでやっていく準備(転職)をしようと思う。
暴言はあるものの、虐待しているかどうか分からないんだ。
嫁の子に対する態度を見て、俺が居ない時に何をしてるか分からなくて
恐ろしいんだ、、
育児ノイローゼではなく、元から子供が欲しくて産んだわけではないので、
ずっと子供に無関心&暴言でここまで来てしまった感じ。
名前を考える時も「私は興味ないからあなたが考えて!」だったし、
嫁の携帯のデータフォルダには、子の写真が一枚もない。
俺の実家は飛行機の距離なので、別居をしながら、
シングルでやっていく準備(転職)をしようと思う。
暴言はあるものの、虐待しているかどうか分からないんだ。
嫁の子に対する態度を見て、俺が居ない時に何をしてるか分からなくて
恐ろしいんだ、、
707: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 21:32:06.04 0
産まないと離婚とか男の方もモラハラ臭がするわ
709: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 21:39:36.10 0
>>707
結婚する前、俺はとても子供が好きで、
結婚したら子供が欲しい事を嫁も知っていたし、
あなたの父親になる夢を奪う事はしたくないと、
嫁も同意の上で子供は作った。
結婚する前、俺はとても子供が好きで、
結婚したら子供が欲しい事を嫁も知っていたし、
あなたの父親になる夢を奪う事はしたくないと、
嫁も同意の上で子供は作った。
711: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 22:01:06.11 O
弁護士に相談一択で終了
ここに親権獲得を指南する専門家はいない
そもそもスレルールを守れない奴に相談の資格なし
ここに親権獲得を指南する専門家はいない
そもそもスレルールを守れない奴に相談の資格なし
712: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 06:48:26.38 0
子供は母親にあげれば良いんだよ
かっこつけて父親が引き取るとか言ったら最後、後で後悔するぞ
子供は母親に育てられた方が良いんだよ
父親は基本的に子育て無理だよ
仕事もあるし、夜中まで酒飲むだろ
かっこつけて父親が引き取るとか言ったら最後、後で後悔するぞ
子供は母親に育てられた方が良いんだよ
父親は基本的に子育て無理だよ
仕事もあるし、夜中まで酒飲むだろ
714: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 07:26:30.89 0
書き込みだけで漂うモラハラ臭
715: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 07:31:04.63 0
同じような環境です。うちは嫁が離婚切り出してきたので、
俺が「離婚の条件は親権を俺にすること」を要求したら案外あっさり了解した。
子供が可愛くて仕方がないし、一生子供に会えなくなる可能性もあるし。
育児は絶対なんとかなると思います。
嫁に子供渡すと絶対虐待するし、まともな生活(今ですら出来てない)するとは
思えない
俺が「離婚の条件は親権を俺にすること」を要求したら案外あっさり了解した。
子供が可愛くて仕方がないし、一生子供に会えなくなる可能性もあるし。
育児は絶対なんとかなると思います。
嫁に子供渡すと絶対虐待するし、まともな生活(今ですら出来てない)するとは
思えない
716: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 09:30:57.67 0
母親の彼氏事件になるよりモラハラ父親が養った方がいいと思うわ
717: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 10:04:57.83 0
>>716
うん、彼氏に殺されるくらいならモラハラ父が金出して
祖父母が養育したほうが絶対にいい。
うん、彼氏に殺されるくらいならモラハラ父が金出して
祖父母が養育したほうが絶対にいい。
713: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 07:20:46.65 0
ネグレクト・虐待とあるけど、
相談者が実際に見聞きした具体例を挙げてほしい
夫婦間の会話で離婚を何度もちらつかせるのはどうなんだろう?
書き込みだけ読むと妻がどのような状態だろうと二の次で、
子供ばかり気に掛けている感じがする
それこそ妻の発言にもある「用済み」の言葉が浮かぶように、
子供がほしいから妻と便宜上結婚したと言われたら
納得がいくくらいには、妻に対する配慮が感じられない
今までの妻との話し合いの内容や夫婦のタイムテーブル、
相談者が問題解決のためにした事を書いてみてほしい
相談者が実際に見聞きした具体例を挙げてほしい
夫婦間の会話で離婚を何度もちらつかせるのはどうなんだろう?
書き込みだけ読むと妻がどのような状態だろうと二の次で、
子供ばかり気に掛けている感じがする
それこそ妻の発言にもある「用済み」の言葉が浮かぶように、
子供がほしいから妻と便宜上結婚したと言われたら
納得がいくくらいには、妻に対する配慮が感じられない
今までの妻との話し合いの内容や夫婦のタイムテーブル、
相談者が問題解決のためにした事を書いてみてほしい
721: 704 2018/08/19(日) 09:05:04.11 0
>>713
妻のネグレクト・暴言の内容はこうです。
・「可愛くない」「母性がわかない」「うざい」「いい加減にしろ」
「この子さえ居なければ」等子に聞こえるように言う
・泣いてもオムツとミルク以外はあやさなかった
・寝かしつけをしない
・子が話しかけても最低限しか応えない
・ご飯いらないと子が言ったら食べさせない
・おもちゃ、おやつは買わない
・基本テレビかyoutubeを見せて放置
・公園や児童館は連れて行かない
・生後6ヶ月から保育園に入れた
・嫁のデータフォルダに子の写真が一枚もない
・出産直後、助産師さんが妻に子供を抱かせようとしたら
「いや、いいです」と言い抱かない
・子の名付けを丸投げ
育児が辛いという妻の為に
出産後は実家の近くの方が安心だからと、嫁の希望で
嫁の実家の近くに引っ越したり(通勤時間が1時間半も伸びた)、
出産直後は育休を1ヶ月取り、家事全般+子の世話のほとんどをしたり、
子が一歳になるまでは、毎日仕事を17時に切り上げ
世話のために帰ったり、今でもなるべく19時までには家に着くようにしたり、
自分なりに改善できる事はすべてやってきたつもりです。
妻のネグレクト・暴言の内容はこうです。
・「可愛くない」「母性がわかない」「うざい」「いい加減にしろ」
「この子さえ居なければ」等子に聞こえるように言う
・泣いてもオムツとミルク以外はあやさなかった
・寝かしつけをしない
・子が話しかけても最低限しか応えない
・ご飯いらないと子が言ったら食べさせない
・おもちゃ、おやつは買わない
・基本テレビかyoutubeを見せて放置
・公園や児童館は連れて行かない
・生後6ヶ月から保育園に入れた
・嫁のデータフォルダに子の写真が一枚もない
・出産直後、助産師さんが妻に子供を抱かせようとしたら
「いや、いいです」と言い抱かない
・子の名付けを丸投げ
育児が辛いという妻の為に
出産後は実家の近くの方が安心だからと、嫁の希望で
嫁の実家の近くに引っ越したり(通勤時間が1時間半も伸びた)、
出産直後は育休を1ヶ月取り、家事全般+子の世話のほとんどをしたり、
子が一歳になるまでは、毎日仕事を17時に切り上げ
世話のために帰ったり、今でもなるべく19時までには家に着くようにしたり、
自分なりに改善できる事はすべてやってきたつもりです。
722: 704 2018/08/19(日) 09:07:01.11 0
習い事は送り迎えが面倒だから何もさせたくない、や、
塾は金がかかるから行かせたくない、という発言もありました。
塾は金がかかるから行かせたくない、という発言もありました。
718: 名無しさん@HOME 2018/08/18(土) 10:07:11.61 0
とりあえず朝から晩まで保育園に預けたら?
721: 704 2018/08/19(日) 09:05:04.11 0
>>718
保育園には通っています。
俺が仕事で保育園のお迎えの時間より遅くなる時は、
シッターさんにお願いしようと思います。
保育園には通っています。
俺が仕事で保育園のお迎えの時間より遅くなる時は、
シッターさんにお願いしようと思います。
723: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 09:18:38.04 0
見込みが甘すぎるな
男が年収600万で働きながら1人で育てるのは無理だ
子供が小学生になるまで自分の親か嫁の親に任せる方向で検討しろ
普段は保育園+お前の頑張りで何とかなるだろうが、
大事な仕事が入ったり、お前自身が体調崩したり、
子供が病気になった時の対応が全然考えられてない
特に子供が週一で体調悪くなって保育園に預けられなくなると思って
子育てについて計算しな
男が年収600万で働きながら1人で育てるのは無理だ
子供が小学生になるまで自分の親か嫁の親に任せる方向で検討しろ
普段は保育園+お前の頑張りで何とかなるだろうが、
大事な仕事が入ったり、お前自身が体調崩したり、
子供が病気になった時の対応が全然考えられてない
特に子供が週一で体調悪くなって保育園に預けられなくなると思って
子育てについて計算しな
730: 704 2018/08/19(日) 11:18:47.53 0
>>723
来年から収入が800万ほどになる見込みなので、
それならシッターさんにお願いしながらやっていけるのでは、と
見込んでいるのですが。
来年から収入が800万ほどになる見込みなので、
それならシッターさんにお願いしながらやっていけるのでは、と
見込んでいるのですが。
724: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 09:33:01.58 0
>・「可愛くない」「母性がわかない」「うざい」「いい加減にしろ」
>「この子さえ居なければ」等子に聞こえるように言う
これ以外はよくあるし、別に虐待でも育児放棄でもない気がするけど
>「この子さえ居なければ」等子に聞こえるように言う
これ以外はよくあるし、別に虐待でも育児放棄でもない気がするけど
726: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 09:44:39.37 0
だな。
虐待なんてひとつもないし、言うほどでもない。
どこでも普通によくあること。
全然酷くないよ。
虐待なんてひとつもないし、言うほどでもない。
どこでも普通によくあること。
全然酷くないよ。
727: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 09:49:05.30 0
>>726
虐待というか育児ノイローゼっぽい印象だな。
ノイローゼの原因は子供というよりモラハラ旦那だろうけど。
虐待というか育児ノイローゼっぽい印象だな。
ノイローゼの原因は子供というよりモラハラ旦那だろうけど。
725: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 09:40:14.12 0
共働きだったり専業でも2人目以降なら普通の親でも割りといる。
てか頼み込んで生んでもらったなら、嫁に子育てをやらせるなよ。
メインで育児していない時点でダメでしょ?
家事だけさせとけ。
てか頼み込んで生んでもらったなら、嫁に子育てをやらせるなよ。
メインで育児していない時点でダメでしょ?
家事だけさせとけ。
730: 704 2018/08/19(日) 11:18:47.53 0
育児内容云々ではなく、子供を愛していないし、
一度も可愛いと思った事がないと言っている嫁と子を、
これ以上いっしょにしておきたくないが為の離婚という感じです。
嫁は子と触れ合う時、思いっきり冷めた目で見ているし、
笑顔で接する事はありません。
子も嫁にぜんぜん懐いておらず、完全なパパっ子です。
家庭内の雰囲気も最悪だし、最愛の子に冷たく当たる嫁を見ていたら、
嫁に対する気持ちももう冷めてしまいました。
子に母親は必要と聞きますが、うちの状態をよく知る周りに相談しても、
離婚した方がいいと言われます。
一度も可愛いと思った事がないと言っている嫁と子を、
これ以上いっしょにしておきたくないが為の離婚という感じです。
嫁は子と触れ合う時、思いっきり冷めた目で見ているし、
笑顔で接する事はありません。
子も嫁にぜんぜん懐いておらず、完全なパパっ子です。
家庭内の雰囲気も最悪だし、最愛の子に冷たく当たる嫁を見ていたら、
嫁に対する気持ちももう冷めてしまいました。
子に母親は必要と聞きますが、うちの状態をよく知る周りに相談しても、
離婚した方がいいと言われます。
729: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 10:57:29.72 0
オカン(子供にとっては祖母)を召喚
別居の時点でオカンが同居してくれて、育児実績を積んでいてくれる
あるいは、子供を自分の実家におくりオカンが孫育児
父親は週末には必ず実家で子供と共に過ごしている
もしくは出世は完全に諦めて、父親が定時で帰宅して保育園にお迎え等
父親の方が育児実績を積んでいる
くらいしないと、父親が親権を取るのは難しい
別居の時点でオカンが同居してくれて、育児実績を積んでいてくれる
あるいは、子供を自分の実家におくりオカンが孫育児
父親は週末には必ず実家で子供と共に過ごしている
もしくは出世は完全に諦めて、父親が定時で帰宅して保育園にお迎え等
父親の方が育児実績を積んでいる
くらいしないと、父親が親権を取るのは難しい
730: 704 2018/08/19(日) 11:18:47.53 0
>>729
実家が飛行機の距離で、両親も未だフルタイムで働いているので、
頼るのは難しいです。
嫁の両親は近くにいるのですが、完全に嫁の味方なので、
離婚を理由に頼るのは無理かと。
親権は、もし離婚するなら嫁はいらないと言っているので、
俺が取るのは簡単そうです。
あとは嫁と離婚さえできれば、、
実家が飛行機の距離で、両親も未だフルタイムで働いているので、
頼るのは難しいです。
嫁の両親は近くにいるのですが、完全に嫁の味方なので、
離婚を理由に頼るのは無理かと。
親権は、もし離婚するなら嫁はいらないと言っているので、
俺が取るのは簡単そうです。
あとは嫁と離婚さえできれば、、
733: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 11:40:16.00 0
書かれてることでは嫁に瑕疵はないから離婚理由としては弱いな
子供を自分の思うとおりに可愛がらない嫁が嫌だから離婚って
家裁じゃまず通らないよ
子供を自分の思うとおりに可愛がらない嫁が嫌だから離婚って
家裁じゃまず通らないよ
735: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 13:18:06.38 0
「出産・育児(ほとんどしてないにしても)のために時短勤務になったから
ひとりで生活できない」ということは金が理由?
なら、それを補填するだけの金銭を渡せば離婚に応じるのでは?
たとえば時短勤務にならなければ得ていたであろう収入との差額
プラスアルファを提示するとか。
ひとりで生活できないから離婚しないのなら
その理由をなくしてやればいい
ひとりで生活できない」ということは金が理由?
なら、それを補填するだけの金銭を渡せば離婚に応じるのでは?
たとえば時短勤務にならなければ得ていたであろう収入との差額
プラスアルファを提示するとか。
ひとりで生活できないから離婚しないのなら
その理由をなくしてやればいい
736: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 13:36:13.67 0
あなた、みんながくれたレスみた?
逆ギレしてるとこみると原因はやはりあなたにあるようですね。
何度読み返しても嫁には虐待の事実はなく、
またその可能性も低いように思います。
子供を愛していないとか、それあなたの感想ですよね?って感じですw
奥さんにとってもこんな人なら別れた方がいいですねって
逆にアドバイス送りたいくらいですよー
逆ギレしてるとこみると原因はやはりあなたにあるようですね。
何度読み返しても嫁には虐待の事実はなく、
またその可能性も低いように思います。
子供を愛していないとか、それあなたの感想ですよね?って感じですw
奥さんにとってもこんな人なら別れた方がいいですねって
逆にアドバイス送りたいくらいですよー
737: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 13:45:38.57 0
そもそも妻が子どもを欲しくなかったんだから
自分が主たる養育者になって時短も妻ではなく自分がって
覚悟が足りなかったと思う
妻は普通の夫程度の関心しか子どもに持ってないんだよ
夫は塾の送り迎えも妻に丸投げ
休日気の向いた時にしか子どもと触れ合わない
それでもネグレクトとは言われないからねえ
妻に遅くまで稼いで貰って自分が家事育児やって育てればいい
自分が主たる養育者になって時短も妻ではなく自分がって
覚悟が足りなかったと思う
妻は普通の夫程度の関心しか子どもに持ってないんだよ
夫は塾の送り迎えも妻に丸投げ
休日気の向いた時にしか子どもと触れ合わない
それでもネグレクトとは言われないからねえ
妻に遅くまで稼いで貰って自分が家事育児やって育てればいい
744: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 16:12:41.37 0
>>737
本当にこれ
嫁が嫌がってるのに子供作らせなのなら
自分が子育て中心になってやらなきゃ駄目じゃん
生んだら勝手に母性本能目覚めて良い母親に変身し
子供に尽くしてくれるとでも思ってたんか?
本当にこれ
嫁が嫌がってるのに子供作らせなのなら
自分が子育て中心になってやらなきゃ駄目じゃん
生んだら勝手に母性本能目覚めて良い母親に変身し
子供に尽くしてくれるとでも思ってたんか?
747: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 16:20:24.77 0
こいつの育児放棄とか虐待って世間の認識とズレてる気がしてきた
748: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 18:10:28.08 0
子供がホントかわいそう。
実家からの支援なしとかわかってるのに、この状態でよく別れるね。
虐待している事実もないのに、想像で
こいつは子供を愛していないとか思い込みで離婚までいっちゃうなんて
何考えてるんだろう、この人。
実家からの支援なしとかわかってるのに、この状態でよく別れるね。
虐待している事実もないのに、想像で
こいつは子供を愛していないとか思い込みで離婚までいっちゃうなんて
何考えてるんだろう、この人。
749: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 18:13:50.19 0
>>748
704の嫁が良い母親ではないことは明白だろ
ただ704は離婚したあとのことが全く考えられてないバカなだけだ
年収800万もあるならちょっとググって考えたら分かりそうなもんなんだけどな
704の嫁が良い母親ではないことは明白だろ
ただ704は離婚したあとのことが全く考えられてないバカなだけだ
年収800万もあるならちょっとググって考えたら分かりそうなもんなんだけどな
750: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 18:18:36.69 0
稼ぎと頭の良さは比例しないからねー
東大でても仕事できないバカもいれば高卒でもめちゃ仕事できる人もいるし
東大でても仕事できないバカもいれば高卒でもめちゃ仕事できる人もいるし
751: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 21:13:57.74 0
母性がない女だっている
そんな女と子どもを作るって覚悟があったのかね
離婚されるから仕方なくって相手が言ってるし
子どもが欲しかったのは自分なんだったら
最初からそんな女に任せず自分が主夫やるべきだったんだよ
そんな女と子どもを作るって覚悟があったのかね
離婚されるから仕方なくって相手が言ってるし
子どもが欲しかったのは自分なんだったら
最初からそんな女に任せず自分が主夫やるべきだったんだよ
752: 名無しさん@HOME 2018/08/19(日) 23:39:00.51 0
子供嫌いの嫁と結婚したが全てだな。
そんな糞嫁とっとと放り出せ。
子どもはなんとかなる。
まずは離婚だよ。
そんな糞嫁とっとと放り出せ。
子どもはなんとかなる。
まずは離婚だよ。
754: 704 2018/08/20(月) 00:51:31.96 0
少し離れている間に、たくさんのレスありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
やはり、現在のままだとすぐ離婚は難しいので、
転職or部署移動、シッターやファミサポなど
使えるものはフルに使える状態になるまで調整し、全ての準備が整ったら
離婚しようと思います。
それまでなるべく早く帰り、家庭内別居のような形を取り、
子を嫁の暴言から守る形を取ろうと思います。
嫁の行動が虐待に当たらないとの意見がありますが、
手を上げてないとしても、はっきりと、愛してない、可愛くない、
居なくなったとしても何も思わない、むしろ居なくなればいい等と言っているし、
それが子に対する態度に現れているので、心の虐待では、と思っています。
(そのような発言があった時は日記をつけ始めました)
また、嫁が離婚したくない理由は、私を愛しているからが主な理由らしいです。
金銭面は、嫁は元々自営のような歩合制の仕事をしており、
収入に波がありました。出産育児で休んだり時短にしてから、
より少なくなったと言いますが、出産育児が無かったとしても、
下がっていた可能性があります。
嫁に、もう愛してないし、ある程度の金銭的保障をすると言っても、
離婚したくないと泣かれ、埒があきません。
説得は難しそうなので、やはり調停まで持っていき、
その間にシングルとしての環境を整えていこうと思います。
まとめての返信で申し訳ありません。
やはり、現在のままだとすぐ離婚は難しいので、
転職or部署移動、シッターやファミサポなど
使えるものはフルに使える状態になるまで調整し、全ての準備が整ったら
離婚しようと思います。
それまでなるべく早く帰り、家庭内別居のような形を取り、
子を嫁の暴言から守る形を取ろうと思います。
嫁の行動が虐待に当たらないとの意見がありますが、
手を上げてないとしても、はっきりと、愛してない、可愛くない、
居なくなったとしても何も思わない、むしろ居なくなればいい等と言っているし、
それが子に対する態度に現れているので、心の虐待では、と思っています。
(そのような発言があった時は日記をつけ始めました)
また、嫁が離婚したくない理由は、私を愛しているからが主な理由らしいです。
金銭面は、嫁は元々自営のような歩合制の仕事をしており、
収入に波がありました。出産育児で休んだり時短にしてから、
より少なくなったと言いますが、出産育児が無かったとしても、
下がっていた可能性があります。
嫁に、もう愛してないし、ある程度の金銭的保障をすると言っても、
離婚したくないと泣かれ、埒があきません。
説得は難しそうなので、やはり調停まで持っていき、
その間にシングルとしての環境を整えていこうと思います。
757: 704 2018/08/20(月) 01:04:20.41 0
余談ですが、さんざん話し合い、俺が帰って来る時間の調整や
育児分担、住む場所、時期、産院、すべて納得し、決心してからの出産でした。
嫁も当時は
「育児のネガティブな面だけじゃなく、ポジティブな面も見てみる。
産んだらもしかしたら可愛くて仕方なくなるかも知れないし、
楽しい生活が待ってるかも。」
と言っていたんですけどね。
また、あまりに毎日辛そうなので、
「俺が育児して主夫するから、嫁は外で思い切り働いてみたら。」
と提案したのですが、
「ほとんどの仕事を妊娠出産で切ってしまったし、元から不安定な仕事だった
けど、ブランクによって更に不安定になって前のように稼げない」
と言われてしまいました。
育児もしたくないし、外で稼ぐこともできないそうです、、
育児分担、住む場所、時期、産院、すべて納得し、決心してからの出産でした。
嫁も当時は
「育児のネガティブな面だけじゃなく、ポジティブな面も見てみる。
産んだらもしかしたら可愛くて仕方なくなるかも知れないし、
楽しい生活が待ってるかも。」
と言っていたんですけどね。
また、あまりに毎日辛そうなので、
「俺が育児して主夫するから、嫁は外で思い切り働いてみたら。」
と提案したのですが、
「ほとんどの仕事を妊娠出産で切ってしまったし、元から不安定な仕事だった
けど、ブランクによって更に不安定になって前のように稼げない」
と言われてしまいました。
育児もしたくないし、外で稼ぐこともできないそうです、、
758: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 01:10:20.02 0
明らかに嫌々での出産やんけ
もしネガティブから脱却できなかった場合について
何も考えてなかった糞ダメ夫婦だわ
ホントは出産決心させるんじゃなくて
その前に離婚して次の女に行くべき案件だ
もしネガティブから脱却できなかった場合について
何も考えてなかった糞ダメ夫婦だわ
ホントは出産決心させるんじゃなくて
その前に離婚して次の女に行くべき案件だ
759: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 04:10:18.21 0
まあ仕事にダメージ出るのは
絶対に休まないと行けなくなる女だからねえ
しかし一人で育てるって言いながら
現時点で主夫やれって意見には出来ないばかり
一回メインで家の中にこもって育児してみなよ
長期休暇取るとかしてさあ
結局今やってるのってあくまでもサポートであって
良いとこだけ取るから子どもも懐くけど
一対一で密室で向き合って育ててみてどうなるのか
わからないで離婚だ親権だと先走って子どもが可哀想すぎる
絶対に休まないと行けなくなる女だからねえ
しかし一人で育てるって言いながら
現時点で主夫やれって意見には出来ないばかり
一回メインで家の中にこもって育児してみなよ
長期休暇取るとかしてさあ
結局今やってるのってあくまでもサポートであって
良いとこだけ取るから子どもも懐くけど
一対一で密室で向き合って育ててみてどうなるのか
わからないで離婚だ親権だと先走って子どもが可哀想すぎる
760: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 06:48:20.67 0
頑なに親を頼らない理由は何なの?
年収落とすより嫁の親か自分の親に任せた方が
長期的に見てお金の面で有利になるだろ
もし親が金持ちなら金を援助してもらってシッター雇っても良いじゃん
嫁の親が専業なら嫁の親に任せても良いじゃん
ゴミみたいなプライド捨てて周りを頼るようにしなよ
年収落とすより嫁の親か自分の親に任せた方が
長期的に見てお金の面で有利になるだろ
もし親が金持ちなら金を援助してもらってシッター雇っても良いじゃん
嫁の親が専業なら嫁の親に任せても良いじゃん
ゴミみたいなプライド捨てて周りを頼るようにしなよ
761: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 07:19:39.19 0
なんか嫁親のそばに住んでるって言ってたよ
嫁親派嫁の味方なんだってさ
孫が嫌いとか言うんじゃなきゃ
頼れば良いのにね
嫁親派嫁の味方なんだってさ
孫が嫌いとか言うんじゃなきゃ
頼れば良いのにね
762: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 10:34:50.33 0
嫁の味方ばっかだなw
子供に聞こえるとこで「愛してない、いらない」って言ってんだぞ
しかも1回じゃなく
どこが一般家庭レベルなんだよ こんなもん即離婚だわ
年収400万しかないのに女児2人抱えて離婚したが
うちは子供が2人共小学生だったからかなんとかなった
ちゃんと2人共大学までいかせたよ
子供が優秀だったのがかなり大きかったから
特殊例になってしまうかもしれんが
子供に聞こえるとこで「愛してない、いらない」って言ってんだぞ
しかも1回じゃなく
どこが一般家庭レベルなんだよ こんなもん即離婚だわ
年収400万しかないのに女児2人抱えて離婚したが
うちは子供が2人共小学生だったからかなんとかなった
ちゃんと2人共大学までいかせたよ
子供が優秀だったのがかなり大きかったから
特殊例になってしまうかもしれんが
763: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 10:42:41.27 0
>>762
みんな子供の味方なんだよ
そこが分かってないお前は見ててとても恥ずかしいよ
みんな子供の味方なんだよ
そこが分かってないお前は見ててとても恥ずかしいよ
765: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 10:56:07.03 0
この人の場合自分の希望で子ども産ませたのに
嫌がってた妻に育児させた挙句ネグレクトとか喚く所が問題
最初から消極的な人間が子ども大好きになるわけない
しかも習い事をさせないとか書いてるけど
だったら自分が身を削って送り迎えから全てやれば良いのに
結局自分は手を出さずに文句言うだけなんだよね
引き取ったところでうまく行くのか疑問だし言われることには全て否定だし
やっていける未来が見えない
嫌がってた妻に育児させた挙句ネグレクトとか喚く所が問題
最初から消極的な人間が子ども大好きになるわけない
しかも習い事をさせないとか書いてるけど
だったら自分が身を削って送り迎えから全てやれば良いのに
結局自分は手を出さずに文句言うだけなんだよね
引き取ったところでうまく行くのか疑問だし言われることには全て否定だし
やっていける未来が見えない
766: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 11:18:39.04 0
それ
自分のエゴで母親追い出して本当にうまくやっていけるのって話
どうも今より状況悪くなりそうに思えてね
自分のエゴで母親追い出して本当にうまくやっていけるのって話
どうも今より状況悪くなりそうに思えてね
769: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 12:13:32.05 0
そもそも何の相談かもわからない
親権をこちらにって言うから親権で揉めてるのかと思えば
相手は親権なんかいらないって言ってるみたいだし
離婚したくないって言ってるだけなら
調停でも弁護士でもさっさと動けば良いのに
親権をこちらにって言うから親権で揉めてるのかと思えば
相手は親権なんかいらないって言ってるみたいだし
離婚したくないって言ってるだけなら
調停でも弁護士でもさっさと動けば良いのに
770: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 12:35:45.19 0
>>769
本当にこれ
ネグレクトとか虐待とか最初書いてるからどんな鬼母かと思えば
兼業主婦なら当たり前のことしかほとんど書いてないし、
ならこいつが子育てやってるのかと思えば全く育児参加してないみたいだし
こいつの理想の育児やりたいなら自分が頑張ればいいだけ
本当にこれ
ネグレクトとか虐待とか最初書いてるからどんな鬼母かと思えば
兼業主婦なら当たり前のことしかほとんど書いてないし、
ならこいつが子育てやってるのかと思えば全く育児参加してないみたいだし
こいつの理想の育児やりたいなら自分が頑張ればいいだけ
771: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 12:38:35.27 0
>>769
嫁に情があって家族3人の生活に未練があるんだろ
当事者自身がゴールの見えない相談に答えなんかねーよ
妥協で生きるなら妥協点を探せ
嫁に情があって家族3人の生活に未練があるんだろ
当事者自身がゴールの見えない相談に答えなんかねーよ
妥協で生きるなら妥協点を探せ
772: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 12:40:45.52 0
>>771
ごめん情があるようには見えない
嫁に文句ばっかりだし
とっとと法的手段で別れろよって思う
ごめん情があるようには見えない
嫁に文句ばっかりだし
とっとと法的手段で別れろよって思う
774: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 12:45:04.21 0
配偶者に文句たらたらなヤツほど「でも好きだから」って別れないんだよな
775: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:00:19.99 0
相手が自分の事が好きで別れないとか
離婚されるの嫌だから子ども産んだとか
相手を下に見てるんだよな
下の人間が自分の思う通りに動かないからイラついてる
子どもだって大きくなったら思い通りにはならんよ
離婚されるの嫌だから子ども産んだとか
相手を下に見てるんだよな
下の人間が自分の思う通りに動かないからイラついてる
子どもだって大きくなったら思い通りにはならんよ
778: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:18:29.00 0
嫁が悪いことにしたいのかな
それがモラハラゆえなのか金を渋りたいのかはわからないが
嫁が親権を争うとは思えないし、離婚を拒む理由が生活不安なら
財産分与に時短勤務になった損失分をプラスするとか
フルタイム復帰して収入が安定するまでの生活費援助とか
養育費請求なし(将来子供が請求したら肩代わりを約束)とか
金銭的な補償を厚く提示したら済みそうだけど
それがモラハラゆえなのか金を渋りたいのかはわからないが
嫁が親権を争うとは思えないし、離婚を拒む理由が生活不安なら
財産分与に時短勤務になった損失分をプラスするとか
フルタイム復帰して収入が安定するまでの生活費援助とか
養育費請求なし(将来子供が請求したら肩代わりを約束)とか
金銭的な補償を厚く提示したら済みそうだけど
779: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:25:44.24 0
>>778
甘すぎw
嫁は損得計算なんかしてないよ
704のことが好きすぎるただのメンヘラなんだよ
704が離婚に向けた動きをしたら嫁は子供を利用して704に縋り付くだろう
そこをどうにかする対策を考えとかないといけない
メンヘラと結婚したならこれくらいのことはちゃんと覚悟してほしいもんだけどな
甘すぎw
嫁は損得計算なんかしてないよ
704のことが好きすぎるただのメンヘラなんだよ
704が離婚に向けた動きをしたら嫁は子供を利用して704に縋り付くだろう
そこをどうにかする対策を考えとかないといけない
メンヘラと結婚したならこれくらいのことはちゃんと覚悟してほしいもんだけどな
781: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:37:54.62 0
メンヘラじゃないね
今まで共働きで働いてきたのに
出産によって自分だけキャリアが断たれる
隔離された子育てによって社会との疎外感も生まれる
復帰しても育児の多くは女の分担であり
仕事で遅くなったため男が迎えに行くだけで
ネグレクトだとかグチグチ言われる
よくある風景
今まで共働きで働いてきたのに
出産によって自分だけキャリアが断たれる
隔離された子育てによって社会との疎外感も生まれる
復帰しても育児の多くは女の分担であり
仕事で遅くなったため男が迎えに行くだけで
ネグレクトだとかグチグチ言われる
よくある風景
780: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:30:50.90 0
好きだって言ってるのも本当かどうか
782: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:38:24.07 0
>>780
年収800万が目的なら子供の面倒見るだろw
そもそも年収が低くなるような行動をさせないよ
嫁の実家が近いんだから嫁の親を利用して最低限の育児だけすればいい
本当に金目当てならこれくらいのことは出来る
年収800万が目的なら子供の面倒見るだろw
そもそも年収が低くなるような行動をさせないよ
嫁の実家が近いんだから嫁の親を利用して最低限の育児だけすればいい
本当に金目当てならこれくらいのことは出来る
784: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 13:43:15.43 0
>>782
いや相談者が
嫁が俺を好きだって言ってる事が
本当かねって話
いや相談者が
嫁が俺を好きだって言ってる事が
本当かねって話
791: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 15:07:38.75 0
なんか現に子供産んでキャリア途切れて減収になったのを
子供産まなくても同じくらいの収入になってた可能性大
とか書いてて酷い人だな
子供産まなくても同じくらいの収入になってた可能性大
とか書いてて酷い人だな
792: 名無しさん@HOME 2018/08/20(月) 15:19:29.89 0
相談者のおかしいところは「ネグレクト」に保育園に生後6ヶ月から預ける、
って書いてあって、何だこいつって思った
専業主婦でもない限り生後6ヶ月からなんて普通なんだが…
こいつは本当に育児知ってるのか?
育児放棄やネグレクトはこいつの方なんじゃね?
って書いてあって、何だこいつって思った
専業主婦でもない限り生後6ヶ月からなんて普通なんだが…
こいつは本当に育児知ってるのか?
育児放棄やネグレクトはこいつの方なんじゃね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1530969239/
※関連記事
夫には定時で帰るか育休を取ってほしい。日々の育児と家事とで忙しくて体力的に厳しい
http://kijosoku.com/archives/53995525.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして