【常識?】義実家おかしくない?31【非常識?】

134: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:04:01 0
昨日義実家に義兄娘の誕生祝い持って行ったらお昼に鮎を出されて
普通にそのまま食べたら、「何故そんな食べ方&たで酢は嫌い」と言われた。
他の人見たら骨を引っ張り出して緑色の酢をつけて食べてた。
夫は義実家近所の友人宅に行ってるし泣きたくなったw

135: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:13:39 0
あなたには失礼ですが、
鮎を骨を抜いて食べるのと蓼酢をつけて食べるのは
常識だと思いますよ。

136: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:15:16 0
134氏はどのくらい非常識ですか?

137: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:18:48 0
>>136
握り寿司をネタとシャリを別々にしてソースを付けて食べるぐらい

138: 134 2010/06/28(月) 14:22:31 0
私が物知らずだったのかw

141: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:29:50 0
う~ん…それは残念ながら義実家の食べ方が正解かも。
ただ旦那いない場で「何故そんな食べ方」と責められたら、
そりゃつらいね。

139: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:24:06 0
あなたは、悪くない。
悪いのは、教えなかったアナタの親。

140: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 14:26:56 0
鮎の塩焼き食べたいw
うちの実家で鮎の塩焼きなんて出されたことないや。
職場のバーベキューで串ごとワシワシ食べたのが初めて。
>>134さんと同じ常識知らずです。

151: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 17:14:26 0
>>140
>うちの実家で鮎の塩焼きなんて出されたことないや。

そんなに高価な物でもないんだから常識教えるつもりで
子供にも食べ方を教えながら食べさせてあげたら。

私の勤めてた会社の部長は毎年6月にある仕入れ先との共栄会
と言う名の懇親会で、
新しく来た担当者でアユを骨を抜かずに食べる人をチェックしては、
「あいつは行儀が出来てないから得意先への同行は×」
とかメモって裁定基準にしてた。

152: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 17:17:44 P
偏った部長だなw

154: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 17:29:00 0
>>152
OLの時に人事部にいましたが、鮎は出ないけど昼食の食べ方は
入社試験の採点項目の一つでしたよ。

147: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 16:13:26 0
私も>>134さんと同じ部類だ。
骨は抜けるけど、その食べ方が常識だとは知らなかったし
蓼酢とやらはさっき知った。
小さい頃から、毎年夏には何匹も食べてたのに。

でも骨抜きができるのは新鮮なものだけだと思ってた。
どんな鮮度の鮎でも、みんな頑張って抜くのか?

149: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 16:21:59 0
>>147
天然の新鮮な鮎なら簡単に抜けるけど
養殖のあまり新鮮じゃない鮎は骨抜き難しいよね。
簡単に抜けなければ諦めて食べちゃう。

ついでに私はたで酢が好きじゃない。
普通に塩味のままで食べた方がおいしいと思う。
これも非常識?
他の人に不快感与えなければいいと思うんだけど。

148: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 16:21:19 0
「鮎は頭から骨を抜いて食べるらしいよ」位の認識しかない。
一度だけ、魚屋に串刺して売ってたのを買って食べて見たけど
他にもっと地元産の美味しい魚があるから、それ以来買ってない。
ので、娘も「らしいよ」しか知らないだろう。

けど、>>134さんの義実家も相当田舎だろうかね?
鮎の独特な食べ方を知らない人はたくさん居る、って事に
気付かなかったんだろうか。
「あらまあ、鮎はこうやって食べるのよ、ハイ蓼酢つけてね」
だと普通かなとは思うけど。

176: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 18:35:35 0
骨の抜き方知ってるけど、
自分は鮎は、蓼酢をつけて、頭からばくっと骨ごと食べるよ、
シッポだけ残る。
鮎は頭も骨もそんなに堅くないしね。

骨抜く時、身を箸でグジグジ押さえるのが、どうも好きじゃないし、
(身が少々ほぐれちゃうでしょ、他の人がやるのはいいけど、
自分は味が落ちる気がして嫌)
放流物の鮎なら、箸で持ち上げるのがマナー違反、という程の
大きさでもないし。

てか、骨毎食べた方が美味しいし、作法違反でもないのに、
何故皆が、あの食べ方に拘るのか不思議。
生ハムメロンみたいなもんかな。

184: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 18:55:02 0
義弟の披露宴でトメが生ハムメロンのハムだけ先に食べて、
下げようとしたウエイターにそのまま置いておくように言って、
デザートの時にそのメロンを食べて「ヌルイ」と言ってて
恥ずかしかった。

185: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 19:05:00 0
>>176
>鮎は頭も骨もそんなに堅くないしね。

落アユも?

186: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 19:13:25 0
落鮎って30cmぐらいあるよ。
あんなのを骨ごとってヤバいよwww

195: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 22:45:58 0
そんなことより鮎てそんなに一般的な食べ物だったの?
スーパーで売ってるのみたことないし、だから一回も食べたこと無い
骨抜き?なにそれおいしいの?て感じだし
鮎ってぇのは料亭でしかでてこないものと思ってたから
この流れでビックリした
そんなに日常の食卓にのぼるもんなの???

ちなみに育ちは静岡県清水、現在は焼津在住
どっちも鮪の町だからスーパーにおいては
メバチやらトンボ、キハダのマグロがハバをきかせている

197: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 23:06:07 0
>>195
日常的ではないからこそ、相手が見慣れないことしてたら
そういうもんなのかなと思ったり後で調べたりする。
知りもしない調べもしないでpgrしてたらそりゃ馬鹿にされるよ。

199: 195 2010/06/28(月) 23:28:12 0
>>197
pgrなんてしてないですよ
ほんとに純粋に驚いただけ

娘には鮎の食べ方を教えとこうと思ったよ
将来嫁ぎ先でpgrされずに済むように。

200: 名無しさん@HOME 2010/06/28(月) 23:33:17 0
それを言い出したら、いろんな食べ物の食べ方を教えないとね。
鮎食べたことないんですって嫁をpgrするような姑かぁ。
怖いね。

206: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 00:30:09 O
>>200
それはうちのトメですorz
私は鮎が嫌いなので、スルーしてます。
旦那一族にとってはいつも鮎を食べられる環境は自分達の自慢みたいです。
興味ないけどねw

207: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 00:35:34 0
こんなにこだわる人がいる鮎っていったいなんなんだと
不思議だったけど、自慢に思う人達がいるのか。
マツタケみたいなものかな。

209: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 00:44:50 0
宮崎マンゴーみたいなものだね。

210: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 00:46:46 0
東京じゃぁ、こんなうめー魚手に入んないだろ
東京じゃぁ、新鮮じゃねーから骨取れねーだろ

うらやましいかー

218: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:20:29 0
川魚なんて、海の魚を手に入れられない山猿の食い物だよ

213: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:02:59 0
>鮎ってぇのは料亭でしかでてこないものと思ってたから
>この流れでビックリした

逆に私は料亭がまったく無縁という発言にびっくりした、
私みたいな一般庶民でも年一か二年に一回は料亭に行く事あるのにw

216: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:18:45 0
>>213
あなたと>>195との間で
料亭に関する認識に大幅にズレがあると思う。

220: 195 2010/06/29(火) 01:23:44 0
>>216
わたしの想像する料亭は
お庭には池そして鯉、ししおどしが時折カコーン!
政治家とかが鮎食べながら毎晩密談して日本が動かされ
隣の部屋のフスマを開けるとお布団がしいてあるイメージ

料亭ってこういうものではないのでしょうか?

222: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:26:37 0
神楽坂、向島のイメージですな。

219: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:21:58 0
>>216は料亭行かないなんて、なんて貧乏なのpgr
って言いたいのかしら???

223: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:26:55 0
>>219
料亭にもピンからキリまであるからねえ。ホントだとしても

「吉兆クラスに年に何回も行ってるけど、アテクシは謙遜して
一般庶民ですって言うことにしてるの」

と思ってそう。

225: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:30:30 0
私も>>220のイメージだわw
吉兆と聞くと、グッと庶民派に思えるけど吉兆も料亭なの?

227: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:34:38 0
>>223
嵐山吉兆は京都の人同士だとあまり使わないし良く知らないけど、
大抵の料亭は夜でなくお昼で法事とかだと本とかに載ってる値段でなくて
それなの値段でちゃんとややってくれるよ  @元西陣住民

221: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:23:49 0
親戚付き合いも少ない、仕事の商談なんてない、
愛すべき子どもたちがいる人にとって
料亭なんていく機会ないと思うけど。

228: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:36:53 0
>愛すべき子どもたちがいる人にとって
>料亭なんていく機会ないと思うけど。

京都では子どもの晴れの日は料亭で食事して祝うって家が
結構多いってテレビでやってたよ

235: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:47:28 0
私も旦那の転勤で2年だけ京都に居たときに
町内の新年会で料亭に行ったよ。
夫歯その間数度行ってたから町内の新年会は2回とも私が行って、
料亭に行ったのはその2回だけ。
京都の人にとっての料亭って結構身近な存在みたいだったよ。

233: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 01:45:21 0
ま、鮎の食べ方程度でグチグチ文句言って
人を見下すような下賎な人間は京都人だけだよ。

249: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 08:59:54 0
どっちにせよ、若いお嫁さんが何かの食べ方しらなくても
pgrする姑ではなく
「あら?これ初めて?こうやって食べるのよ」と
教えてあげる年寄りになりたいものですな。

277: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 10:37:40 0
鮎のとれる地域の者ですが、
生で食べる人もいるし、塩焼き、煮鮎、鮎ご飯、甘露煮、
好きなように食べればいいと思う。

ただ、食べ方を知らないからと人を小馬鹿にするような
人間にだけはなりたくない。


278: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 10:42:32 0
>食べ方を知らないからと人を小馬鹿にするような
>人間にだけはなりたくない。

賛成、でも子供に食べ方を教えとかなきゃとも思った。

282: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 10:53:46 0
ちゃんとした食べ方を知るのは大事だと思う。

義家は田舎の脳村で、ウトメは寿司は披露宴で
数個出てくるの程度しか食べる事が無く、
夫も大学に入って家を出て回る寿司に行くまで寿司は
親が持って帰って来た法事や披露宴のおりに入ってるのしか
食べた事がなかったって言ってる。

そんな寿司は固く握ってあるそうで、
ウトメと寿司を食べに行ったら魚でなくて
ご飯側にしょうゆを付けるから
ご飯がぼろっとしょうゆに落ちちゃう。
そのしょうゆまみれのご飯を食べるから食後に喉が渇く
の連呼で、あげくは町の寿司は柔らかすぎると愚痴る。

死ぬまで直らないだろうな。

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1276956923/

※関連記事

レストランで彼女側から夜景が見えるように窓際に座ったら「上座は女性に譲るものでしょ」と文句言われた
http://kijosoku.com/archives/52403166.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加