兼業ママの不満・愚痴スレ part19
絡みスレ330
6: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 19:01:34.08 ID:yjtPdiyv
あーしんどい
パートで母子手当貰いながら働いてる人がいる事を知ってしまって
生活の為にフルタイム正社員やってるのが馬鹿らしくなってしまった
拘束時間的にはそのパートの人の方が長いけど、
母子手当貰える金額超える程は働けないから仕事減らして
と言われた
パートで母子手当貰いながら働いてる人がいる事を知ってしまって
生活の為にフルタイム正社員やってるのが馬鹿らしくなってしまった
拘束時間的にはそのパートの人の方が長いけど、
母子手当貰える金額超える程は働けないから仕事減らして
と言われた
8: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 22:01:02.92 ID:IytrQYEg
え、シングルの人が母子手当もらってパートってなにが気に入らないの?
しかも拘束時間正社員より長くて減らしてほしいってそりゃそうだとしか
しかも拘束時間正社員より長くて減らしてほしいってそりゃそうだとしか
10: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 22:43:37.67 ID:yjtPdiyv
拘束時間(何時から何時までの間の何時間)長いなら
その分だけ働けばいいのに、
拘束時間の隙間隙間で働いてるからだよ
正社員は拘束時間も給料出るけど、パートは無給だから
それなら同じ様時間帯働くんだから
正社員とかでフルで働いたら良いのに
手当目当てに手当貰えないから仕事減らしてくれって
そのしわ寄せを税金納めて汗水垂らして働いてる
自分が食らってると思うと馬鹿らしくなるわ
ナマポボッシーの為にこっちは仕事してんじゃないんだわ
こっちは頼れる人もいなくて未就学児抱えてヒイヒイ言ってるのに
向こうは祖父母にも頼って子供も大きいんだから
税金なんか宛にしないでめいっぱい働けっての
その分だけ働けばいいのに、
拘束時間の隙間隙間で働いてるからだよ
正社員は拘束時間も給料出るけど、パートは無給だから
それなら同じ様時間帯働くんだから
正社員とかでフルで働いたら良いのに
手当目当てに手当貰えないから仕事減らしてくれって
そのしわ寄せを税金納めて汗水垂らして働いてる
自分が食らってると思うと馬鹿らしくなるわ
ナマポボッシーの為にこっちは仕事してんじゃないんだわ
こっちは頼れる人もいなくて未就学児抱えてヒイヒイ言ってるのに
向こうは祖父母にも頼って子供も大きいんだから
税金なんか宛にしないでめいっぱい働けっての
7: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 21:05:45.93 ID:kYBLqAFS
手当て目当てのこじきが増えた
恥ってものを知らない
恥ってものを知らない
9: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 22:08:33.89 ID:EKo1NGy0
はいはい釣り針でかすぎ
アルミ缶拾って生計たてなさい
アルミ缶拾って生計たてなさい
11: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 22:48:06.06 ID:yjtPdiyv
働いて足りない分を公的支援なら分かるけど
支援ありきで仕事をしないのは乞食
だからボッシーなんだろう
支援ありきで仕事をしないのは乞食
だからボッシーなんだろう
14: 名無しの心子知らず 2018/11/08(木) 23:07:42.38 ID:/qsLtNkG
母子手当と生活保護はちがうよ?
大丈夫かな??
大丈夫かな??
15: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 00:04:55.06 ID:/UH+it2A
どっちもある程度収入あったら貰えないし税金だから同じだろ
17: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 00:15:08.16 ID:nXg/5Hf8
>>15
児童手当も税金だよ
児童手当も税金だよ
16: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 00:10:10.29 ID:b31GMZ6B
ナマポも母子手当も、本人が働けるのに働かないで受給してると、
何だかなぁ~って感じ
そりゃあ離婚家庭も増えるわな
夫婦で低賃金でフルで働いても生活大変だと
働くのアホらしくなるだろうな
何だかなぁ~って感じ
そりゃあ離婚家庭も増えるわな
夫婦で低賃金でフルで働いても生活大変だと
働くのアホらしくなるだろうな
18: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 00:17:35.98 ID:P+/aMJDA
うちの自治体基準なら、支給満額の年収+手当の金額足しても
私の年収の半分だったわ
他にも色々手当とか貰ってるのかも知らないけど
所詮は住む世界の違う人種だから
いちいちズルいとか馬鹿らしいなんて思わない
底辺ボッシーなんか何処が羨ましいんだか
両親揃ってるだけで我が家は有り難いわ
私の年収の半分だったわ
他にも色々手当とか貰ってるのかも知らないけど
所詮は住む世界の違う人種だから
いちいちズルいとか馬鹿らしいなんて思わない
底辺ボッシーなんか何処が羨ましいんだか
両親揃ってるだけで我が家は有り難いわ
21: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 00:34:49.38 ID:h8Q6tbWU
夫が明日にでも不慮の事故で亡くなるかもわからないし
母子手当を否定しないわ
正当に支給されるものはもらっておくよ
プライドなのか知らないけどそれよりも子の幸せを優先したいわ
母子手当を否定しないわ
正当に支給されるものはもらっておくよ
プライドなのか知らないけどそれよりも子の幸せを優先したいわ
22: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 03:29:12.25 ID:m2b9KavN
>>21
ずっと後ろ指さされる子供たちが可哀想でならない
負の連鎖を絶ちきる努力するってものが教育でしょう
ハナからずるを正当な権利とのたまうなんて日本人ではないよ
ずっと後ろ指さされる子供たちが可哀想でならない
負の連鎖を絶ちきる努力するってものが教育でしょう
ハナからずるを正当な権利とのたまうなんて日本人ではないよ
24: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 06:05:15.12 ID:BOWp+a2F
後ろ指なんかさしませんが。
おまえの頭やばい
おまえの頭やばい
25: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 07:11:25.56 ID:bFcXrQqe
母子手当貰うことを否定してるんじゃないのに
母子手当貰えなくなるから
仕事減らしてくれって言われたらハァ?だわ
仕事して足りない分を補って自立を促す為の母子手当なのに
母子手当貰えなくなるから
仕事減らしてくれって言われたらハァ?だわ
仕事して足りない分を補って自立を促す為の母子手当なのに
30: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 10:34:11.32 ID:eHpkx0co
母子家庭ってだけで底辺なのにそれを恥とも思わず
手当アテにして働かないって社会のお荷物じゃん
そのパートもそれが当たり前だと思ってるから手当理由にして
仕事減らしてくれと言うのだろう
そこはせめて家庭の事情とか体がきついとか子供の習い事だとか
それっぽい理由付けりゃいいのにとは思った
恥ずかしくないのかな
手当アテにして働かないって社会のお荷物じゃん
そのパートもそれが当たり前だと思ってるから手当理由にして
仕事減らしてくれと言うのだろう
そこはせめて家庭の事情とか体がきついとか子供の習い事だとか
それっぽい理由付けりゃいいのにとは思った
恥ずかしくないのかな
36: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 12:39:59.30 ID:YM0pf3P4
気になったから調べてみたら年収160万までだと
満額受け取れるけどそれでも子一人だと年間50万だけなんだね
子ども一人の場合、年収300万で年間約12万、
2年目以降は年間21万、年収350万を超えると0円に
意外と少ないなぁ
これを目当てに仕事しないのは効率が悪いきがする
満額受け取れるけどそれでも子一人だと年間50万だけなんだね
子ども一人の場合、年収300万で年間約12万、
2年目以降は年間21万、年収350万を超えると0円に
意外と少ないなぁ
これを目当てに仕事しないのは効率が悪いきがする
37: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 12:52:36.71 ID:MihxtleE
よっぽど時給低いのかもね
私も田舎で賃金低いけど
正社員だから一応ボーナスもあるし福利厚生もあるから、
パート+母子手当なんかよりよっぽど収入多い
まあ母子家庭はそれ以外にも色々手厚く貰えてるんだろうから
がっつり働かなくてもそこらのフルで働くよりお金貰えるのだろうよ
その仕様もどうかと思うけど
私も田舎で賃金低いけど
正社員だから一応ボーナスもあるし福利厚生もあるから、
パート+母子手当なんかよりよっぽど収入多い
まあ母子家庭はそれ以外にも色々手厚く貰えてるんだろうから
がっつり働かなくてもそこらのフルで働くよりお金貰えるのだろうよ
その仕様もどうかと思うけど
31: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 11:00:19.75 ID:BzEVtlDI
まあ扶養内で働くのも母子手当もらえる枠内で働くのも
おなじようなものだと思うけどな
別に不正受給じゃないしもらえる権利ある人はもらっといたらいいじゃん
ワークライフバランスも人それぞれだしな
ほっとけ
おなじようなものだと思うけどな
別に不正受給じゃないしもらえる権利ある人はもらっといたらいいじゃん
ワークライフバランスも人それぞれだしな
ほっとけ
32: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 12:09:36.14 ID:78naAdgD
扶養内は旦那が税金払ってくれてるんだから違うだろ
真面目に働ければ受けなくて住む補助を受けて
その仕事のしわ寄せを既婚者フルタイムが受けたら
そりゃ働くの馬鹿らしくなるだろ
ワークライフバランスは人それぞれ以前にモラル疑うわw
せめて口外すんなって話だろバカか
真面目に働ければ受けなくて住む補助を受けて
その仕事のしわ寄せを既婚者フルタイムが受けたら
そりゃ働くの馬鹿らしくなるだろ
ワークライフバランスは人それぞれ以前にモラル疑うわw
せめて口外すんなって話だろバカか
34: 名無しの心子知らず 2018/11/09(金) 12:18:51.89 ID:yELI8/Wr
絡みたいならこちらへどうぞ
絡みスレ330 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541233274/
絡みスレ330 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541233274/
53: 6 2018/11/10(土) 13:11:15.52 ID:Z/Bxs++4
うわ、何かめっちゃ絡まれてる
この人が母子家庭で手当貰ってると知った瞬間に
働くのが馬鹿らしくなったから、パートだからどうこうじゃないんだよ
てっきり旦那さんの扶養とかの加減で収入抑えなきゃいけないのか
と思って
ずっと契約時に言われた通りの時間数で働いて貰ってた
だけど子供も大きくなってきて、お金も掛かるころ
(大体他のパートの人もその位の子供がいる人は
収入増やしたいから働く時間増やして欲しいと言われるので)
になる頃になって、
うちも人手が足りなくなってきたから、思い切って扶養外れて
正社員で働いてみない?と
今みたいな拘束時間に無給なんてことが無くなるし
収入はかなり上がる、ただ、正社員フルタイムだから
九時から六時までは拘束されてしまうが、と打診をしたら
上記の様に
「今もちょっと働き過ぎ(実働月70時間)て
もしかしたら母子手当貰えなくなるかもしれないから
仕事を減らしてくれ」
と言われてそれ以上は言えなかった
あまり踏み込んで辞められても困るし、「え、そこ!?」と思ったら
何か馬鹿らしくなっちゃって
あー、旦那いないと汗水垂らして働かなくても恩恵受けられるんだー、
フーン
みたいな
激務過ぎて心が荒んでるのは重々承知してるから
ここで毒吐きたかった、スマソ
この人が母子家庭で手当貰ってると知った瞬間に
働くのが馬鹿らしくなったから、パートだからどうこうじゃないんだよ
てっきり旦那さんの扶養とかの加減で収入抑えなきゃいけないのか
と思って
ずっと契約時に言われた通りの時間数で働いて貰ってた
だけど子供も大きくなってきて、お金も掛かるころ
(大体他のパートの人もその位の子供がいる人は
収入増やしたいから働く時間増やして欲しいと言われるので)
になる頃になって、
うちも人手が足りなくなってきたから、思い切って扶養外れて
正社員で働いてみない?と
今みたいな拘束時間に無給なんてことが無くなるし
収入はかなり上がる、ただ、正社員フルタイムだから
九時から六時までは拘束されてしまうが、と打診をしたら
上記の様に
「今もちょっと働き過ぎ(実働月70時間)て
もしかしたら母子手当貰えなくなるかもしれないから
仕事を減らしてくれ」
と言われてそれ以上は言えなかった
あまり踏み込んで辞められても困るし、「え、そこ!?」と思ったら
何か馬鹿らしくなっちゃって
あー、旦那いないと汗水垂らして働かなくても恩恵受けられるんだー、
フーン
みたいな
激務過ぎて心が荒んでるのは重々承知してるから
ここで毒吐きたかった、スマソ
55: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 14:32:13.65 ID:GfB12Iq3
なるほど気持ちはわかった
でもあなた管理職なんだっけ?
それならそれぞれがどれくらいの働き方をしたいか
把握しておきたいよね、情報教えてもらえるのかな?
むずいね
でもあなた管理職なんだっけ?
それならそれぞれがどれくらいの働き方をしたいか
把握しておきたいよね、情報教えてもらえるのかな?
むずいね
56: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 14:32:44.20 ID:jcNvwQav
きっとそのパートさんが優秀だから
やりきれない思いとかもあるんでしょう
いつか正社員になってくれると良いね
やりきれない思いとかもあるんでしょう
いつか正社員になってくれると良いね
57: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 15:15:14.41 ID:oaBgPHzR
たった70?
扶養内パートの人より少ないね
そんなだから母子なんだろうなその人の場合は
扶養内パートの人より少ないね
そんなだから母子なんだろうなその人の場合は
58: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 15:54:29.77 ID:NRE33Iy9
70しか働いてないのかー
一日4.5時間て感じかな
それは少ないね…
こどもの年齢と人数によるかもだけど
でも正社員になった方が年金も増えるし
頑張ったら母子手当よりも貰えるかもだし
ボーナスも出るかもだしモチベーション上がりそうなもんだけど
目先の母子手当が大事なのかな
一日4.5時間て感じかな
それは少ないね…
こどもの年齢と人数によるかもだけど
でも正社員になった方が年金も増えるし
頑張ったら母子手当よりも貰えるかもだし
ボーナスも出るかもだしモチベーション上がりそうなもんだけど
目先の母子手当が大事なのかな
54: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:48:32.21 ID:rhh4jeFV
旦那いる人は扶養内で時間減らしてもよくて
母子家庭だと減らしてあげないのは差別では
どっちも働いて疲れても実収入増えなくて
家庭に割ける時間が減ると言う点では全く同じなのに
扶養内の人にもゴリゴリ働け税金にタダ乗りすんなって言うなら
一個人の意見として筋通るけど
母子家庭だと減らしてあげないのは差別では
どっちも働いて疲れても実収入増えなくて
家庭に割ける時間が減ると言う点では全く同じなのに
扶養内の人にもゴリゴリ働け税金にタダ乗りすんなって言うなら
一個人の意見として筋通るけど
60: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 20:33:30.97 ID:Jp7lzDPH
>>54
扶養は旦那さんの稼ぎがあるから
そもそもフルで働く必要性が無いからだと思う
でも母子家庭だと、稼ぐ人は母親しか居ないから
自分が稼がなきゃいけないのに
手当アテにして仕事減らすんかい!って感じじゃないの?
それに扶養内のパートさんなら旦那さんが税金納めてるでしょ
扶養は旦那さんの稼ぎがあるから
そもそもフルで働く必要性が無いからだと思う
でも母子家庭だと、稼ぐ人は母親しか居ないから
自分が稼がなきゃいけないのに
手当アテにして仕事減らすんかい!って感じじゃないの?
それに扶養内のパートさんなら旦那さんが税金納めてるでしょ
61: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 20:36:42.87 ID:0XblKVg3
愚痴スレなのに何なんだこの流れ
本当に絡みに行きなよスレタイと離れてるじゃん
本当に絡みに行きなよスレタイと離れてるじゃん
絡みスレ330
519: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 01:21:35.80 ID:nGs0xuWo
兼業愚痴
ボッシーが手当てのために仕事減らしてほしいというのが許せない
の流れ
自分がフルタイム低収入だと許せないんだろうなと思った
正直、母子手当て貰ってる人とは収入が全然違うから、
狡いなんて発想が湧かない
底辺同士の話って感じ
ボッシーが手当てのために仕事減らしてほしいというのが許せない
の流れ
自分がフルタイム低収入だと許せないんだろうなと思った
正直、母子手当て貰ってる人とは収入が全然違うから、
狡いなんて発想が湧かない
底辺同士の話って感じ
522: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 07:38:20.53 ID:OiDma9PO
>>519
マウント楽しそうだね
そりゃ税金で養われてる人間が、お金欲しいから仕事減らして!って
モロに言われて自分がそのしわ寄せを食うとしたら
収入あろうが無かろうが腹立つわwww
収入あったって仕事が減る訳じゃないんだから
金の問題じゃないと思うけど?
マウント楽しそうだね
そりゃ税金で養われてる人間が、お金欲しいから仕事減らして!って
モロに言われて自分がそのしわ寄せを食うとしたら
収入あろうが無かろうが腹立つわwww
収入あったって仕事が減る訳じゃないんだから
金の問題じゃないと思うけど?
537: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 11:57:55.67 ID:t8vWTobq
>>522
自分の仕事が増えてキャパオーバーなのは
そのボッシーパートのせいじゃないよ
仕事を割り振る側の正社員のせい
自分の仕事が増えてキャパオーバーなのは
そのボッシーパートのせいじゃないよ
仕事を割り振る側の正社員のせい
539: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 12:29:45.80 ID:NREw5RKt
>>537
元レス読む限り仕事を減らしてくれと言われたんだから
その人が割り振る正社員なんじゃないの
割り振ればそれはそれで
他人に仕事押し付け付る無能正社員と言われ
他の人に反発受けるかもしれないし
元レス読む限り仕事を減らしてくれと言われたんだから
その人が割り振る正社員なんじゃないの
割り振ればそれはそれで
他人に仕事押し付け付る無能正社員と言われ
他の人に反発受けるかもしれないし
541: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 12:46:22.52 ID:t8vWTobq
>>539
仕事割り振るのが仕事なら
その人のキャパに応じて仕事任せたり
人員調整しなきゃだめでしょ
それをボッシーパートに八つ当たりって
無能すぎだと思うわ
仕事割り振るのが仕事なら
その人のキャパに応じて仕事任せたり
人員調整しなきゃだめでしょ
それをボッシーパートに八つ当たりって
無能すぎだと思うわ
544: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:21:29.67 ID:TR0j4PX3
>>541
こんな公的支援目当てに緩くパートなんかしてるやつの為に
上司だろうがパートだろうが他の人が負担被るなんて
馬鹿らしいと言う以外に何があるのよ
自分の食い扶持も稼ぐ気がないボッシーなんて
ゴミクズ以下なのは間違いないでしょ
なんでそんなボッシー擁護するの?ボッシーなの?
こんな公的支援目当てに緩くパートなんかしてるやつの為に
上司だろうがパートだろうが他の人が負担被るなんて
馬鹿らしいと言う以外に何があるのよ
自分の食い扶持も稼ぐ気がないボッシーなんて
ゴミクズ以下なのは間違いないでしょ
なんでそんなボッシー擁護するの?ボッシーなの?
545: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:23:51.52 ID:S56EviII
男女逆なら絶対総叩きだよねwww
本当に子供の為を思うなら真面目にフルで働くのがマトモなボッシー
その努力を怠る時点でだからボッシーになったんだろう、としかw
本当に子供の為を思うなら真面目にフルで働くのがマトモなボッシー
その努力を怠る時点でだからボッシーになったんだろう、としかw
548: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:28:26.86 ID:yyxsgI7/
>>541 が働いたことがないのはわかった
551: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:38:29.06 ID:Wgk65eYZ
うちも母子家庭だけど自分で稼がないって先が心配じゃないのかな?
手当だけなんて到底生きていけないと思うけど
手当だけなんて到底生きていけないと思うけど
556: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:50:00.34 ID:22Z5oTWN
一緒にしないでほしいよね
546: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:27:02.89 ID:x7EfOw1k
やっぱり扶養や手当なんか無くして
女でも稼げる給与体系にするのが一番平和だな
(乳幼児世帯は除く)
女でも稼げる給与体系にするのが一番平和だな
(乳幼児世帯は除く)
547: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:28:08.48 ID:mdOOwz5T
低収入のシングルマザーなんて手当があろうが無かろうが
哀れみしか感じないわ
哀れみしか感じないわ
550: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:33:45.58 ID:Mj/UNd8b
>>547
高収入でもシングルマザーの時点で可哀想だよ
高収入でもシングルマザーの時点で可哀想だよ
553: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:42:54.61 ID:pFzqVXhb
いつ自分がシングルになるかもわからないのによく言えるね
離婚死別理由なんて色々あるのに
個人的にはシングルで可哀想とは全く思わないし逆に尊敬するわ
離婚死別理由なんて色々あるのに
個人的にはシングルで可哀想とは全く思わないし逆に尊敬するわ
555: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:47:17.36 ID:G9pHjDLT
死別だったら遺族年金あるしローンチャラだし全然違うと思うけど
557: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:50:56.98 ID:Mj/UNd8b
明日旦那が死んでシングルマザーになった自分を想像すると、可哀想だわ
離婚された自分を想像してもやっぱり可哀想だし
離婚された自分を想像してもやっぱり可哀想だし
558: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 13:56:47.06 ID:9nxD6Cx6
死別は母子ともにかわいそう
離婚は子供がかわいそう
離婚は子供がかわいそう
561: 名無しの心子知らず 2018/11/10(土) 14:39:40.89 ID:GKHpDCNm
離別だと詰むけど死別だったら色々入ってくるしな
ローンチャラで遺族年金も生命保険も下りるし学資保険もチャラになる
ローンチャラで遺族年金も生命保険も下りるし学資保険もチャラになる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541570957/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541233274/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541233274/
※関連記事
子供がいるのに夫に冷めたから離婚しよと言われた。夫「仕事と家事の両立が出来ていなくて冷めた」
http://kijosoku.com/archives/52391663.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして