【意見募集】じっくり相談/質問させて97

693: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 22:14:19.42 ID:ByqC6CrW
兄弟関係に悩んでいます。
二人は3歳違いで兄は小6、弟は小3。

兄は優等生タイプでスポーツも得意、友達も多く
先生ウケがいいタイプです。
弟は勉強は普通で、ひょうきんな性格でマイペース。
友達は多いですが、先生ウケはイマイチです。

兄は外面がよく、
外では弟を可愛がる良いお兄ちゃんに見えるのですが
見えないところでは弟を執拗に苛めることがあります。

今日は、DSをやっていてマリオがこけた(?)ことに腹を立て
いきなり弟を蹴りました。
弟はダーンと倒され、よほど痛かったらしく、
「ギャー」とも「ヒー」ともつかないような
凄い泣き声を上げて泣きました(続きます)

694: 693 2014/03/17(月) 22:15:38.69 ID:ByqC6CrW
あまりのことに、私も泣きながら兄を叱りました。
ケンカでもない、完全な八つ当たりであり、イジメです。

なぜ、こんな酷いことをするのか聞いたところ、卒業間際の今日、
担任とトラブルがあり、小学校生活に挫折感を抱いたようです。
担任の替わりに授業をやらされ、
全員が理解できるような説明をしなかったと担任に責められたそうです。

担任は有名な問題教師なので、
兄がストレスを抱えて辛かったのは分かっていますし、
担任に何度も「授業を子供に任せないでほしい」と要請して、
やや改善していたのですが最後の最後に、またやらされてしまいました。
そのストレスが、今日の弟へのイジメに繋がったようなのですが

問題は弟の方です。兄が部屋に引っ込むと
「俺はもう、お兄ちゃんと暮らすのはガマンできない」
「お兄ちゃんと同じ部屋にいると、具合が悪くなる」
「児童擁護施設に行ってもいい。お兄ちゃんのいない家で暮らしたい」
というのです。

弟はいつも明るくてひょうきんで、
お兄ちゃんと楽しそうにしていることもあるのですが、
「仲良くしてるのは演技。そうしないと余計にやられるから」
「大嫌いだ。嫌いすぎて我慢できない」
というのです。
兄のほうは多分そこまで嫌われている自覚はないと思います。

695: 693 2014/03/17(月) 22:16:48.36 ID:ByqC6CrW
子供部屋を別にして、ストレスを減らしてやろうとは思うのですが、
(今は同じ子供部屋なので、弟のストレスが非常に大きいようです)
ここまで本気で兄を嫌っているとは思いませんでした。

もうすぐ春休みなのですが
「お兄ちゃんと一緒にいたくないから、おばあちゃんの家に行くよ」といい
祖母に電話して、春休みの間中、他県で過ごすことになりました。

兄が「ごめんな」と謝ると「いいよ」と答えますが
それ以上は一言も喋りません。まるで弟の人格が替わったかのようです。

私も兄弟げんかをしたことはありますが、
ここまで本気で相手を嫌ったことはないのでショックを受けています。
ここまで嫌いになるには、親の見ていないところで
よほどのことが積み重なっていたようです。
とりとめの無い話ですみませんが、何かアドバイスやご意見を
いただけたら幸いです。

696: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 22:21:07.07 ID:xn5spQjp
いくつもの問題を一つのこととして処理しようとしない方がいい。

長男の件もそう。担任の話と弟への八つ当たりをつなげてるけど、
その話をし始めた時点でおかしいとおもわないあなたがおかしい。
学校の問題は学校の問題、今起こしたことは別の問題としてとらえないと。

八つ当たりの要因のひとつに学校の出来事があったとしても、
それだけでは起こりえなかったわけで、その他の要因を無視しすぎ。
原因は一つじゃないよ。問題も一つじゃない。ひとつずつ見て行かなければ。

逆に弟の問題は、兄をどうにかしないと治らないと思う。
なんかいろいろと窮屈そうな家庭ですね。

697: 693 2014/03/17(月) 22:26:05.81 ID:ByqC6CrW
すみません、弟自身が
「お兄ちゃんがおかしくなったのは担任のA先生のせいだ」と言うので
つなげてしまいました。
なんで弟がそう思ったのかは、今は寝ているので分からないのですが

698: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 22:33:57.71 ID:2tOkV0Bb
マリオがこけたって、兄がプレイしてて自分で勝手にこけて、
それで弟を蹴ったの?協力プレイとかであしひっぱったとかでなく?
学校でストレス抱えてる兄も気の毒だけど、ただただ弟が可哀想。
学校の件と繋がりがあったとしても、八つ当たりには違いないし
弟何も悪くないのに。

子供部屋を分けてやろう~なんて悠長にしてないで
すぐにでも別部屋にするか、せめてどちらかは寝る部屋を変えて、
同じ部屋に2人きりにならないようにしてあげたほうがいいのでは。

誰だって、八つ当たりで蹴ってくるような兄弟とは
一緒に暮らしたくないでしょうよ。
兄は弟をサンドバッグかなにかだと思ってるの?

真面目に兄が変わったとしても、弟さんの兄に対する
さめた気持ちはもう変わらないと思う。
せめてもう暴力振るわれないように守ってやってほしい。

700: 693 2014/03/17(月) 22:41:23.90 ID:ByqC6CrW
>>698
協力プレイでも何でもなく、勝手にこけて、それで弟を蹴りました。
そうですね、サンドバッグ扱いですよね・・・
親の前でこんなことをしたのは今日が初めてですが、
子供部屋は密室なので、親の知らないところでも色々あったと思います。

今、兄の卒業式を控えてバタバタしていますが、至急部屋を別々に
してやろうと思います。ありがとうございました。

699: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 22:38:20.11 ID:Y7wOT9Zd
とりあえず授業を代わりにさせられたのは、
住んでる市の学校教育委員会の学校教育課に相談。
弟さんも居るんだし、早く手を打った方が良いと思う。
今なら弟の学校から転勤させてもらえるし。
大事にした方が良いよ。校長にも相談。
思ってるよりヤバい状態だと思う。

701: 693 2014/03/17(月) 22:43:52.10 ID:ByqC6CrW
>>699
教委には相談済みなんですが、市教委と学校がベッタリ癒着しており、
改善しませんでした。
幸い、その先生は転勤になるので、弟が当たる心配はありません。
ありがとうございます。

704: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 23:13:50.08 ID:3a1SbWuX
>ストレスが、今日の弟へのイジメに繋がったような

そりゃ弟も、そんな理由で八つ当たりされちゃたまったものじゃないでしょう。
普段から(恐らく)兄と比較されて、猫被ってる兄が猫被ってる所為で
自爆してるだけなのに、上手くいかなきゃ八つ当たりされてきたって事が、
今になってひしひしと感じてるんだよ。

自分が今まで味わってきた兄弟げんかと同じように思わない方が良いかも。
悪いけど、いじめだと感じたのは当然で、外部モラハラ兼ねたDVだわ。

とにかく弟さんは春休みの間だけでもお婆さんの所に預ける手配をして、
その間に兄をどうにかするしかないんじゃないかな?
弟が担任の所為だって言っていたとしてもね、
そう思わなきゃやってられないってのもあるからそう言ってるだけだよ。
鵜呑みにしない事です。

元々、嫌な事あっても誰かに八つ当たりしない子はしません。
兄は間違いなく平然と八つ当たりできる悪い子であり、
それを容認してきた母親である貴方の責任です。

それと、

>幸い、その先生は転勤になるので、弟が当たる心配はありません。

も、ちょっと甘く見すぎなんじゃないの?
既に兄はその担任の所為で担任に対して何らかの感情が芽生えてても
おかしくないよ。
担任が変わって、新しい担任は良い人だから、で問題は解決しないと思う。

兄は、何か上手くいかない事があれば、
誰かに八つ当たりできる事を覚えて味を占めてるようだし、
その気持ちを改めない限り、弟さんの恐怖は一生付き纏うよ。
既に今、トラウマになりつつあるし。

702: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 23:08:00.37 ID:xn5spQjp
子ども部屋が密室な時点でダメじゃね?
小学生のうちは個室なんか要らないよ。
リビングで宿題やらせとけば、喧嘩になればすぐにわかる。
放置しといてどうしましょうとか、あんたは何をしてるの?

703: 693 2014/03/17(月) 23:13:03.87 ID:ByqC6CrW
>>702
勉強や宿題はリビングでやってますが、ベッドが同じ部屋なのです。
兄弟で子供部屋でキャーキャー遊んでいる時もあったので、
仲のいいときもあるのだと思っていました。

弟にとっては、それも苦痛だったと分かったので、
ベッドを別々の部屋に移して、
一緒に遊ばないよう兄に言おうと思っています。
兄はすぐ弟を呼んで部屋に入れたがるので。

705: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 23:26:13.79 ID:4M7EXUCJ
問題なのは弟じゃなくて兄だと思うけど。

学校の先生に問題があることと、兄が弟でストレス発散するのは
別問題だよ。これからも兄は何らかのストレスがかかる度に
弟を標的にするんだよ?
今回だって、学校のことでムシャクシャしていたとはいえ、
そもそものきっかけはゲームでミスったことでしょう?

なんかどちらかと言うと
兄を許さない弟にびっくりしているみたいだけど、
弟からしてみれば家は逃げられない蟻地獄みたいな場所だよ。

今回の事、やり過ぎだとは思っていても、
お兄ちゃんはストレスたまってるし仕方ないって思ってない?
理由なんてどうでもいいし程度問題じゃない。
弟でストレス発散しちゃ「絶対にダメ」なんだよ。

兄が弟を苛めているの気づいていたんでしょう?
でも仲直りしているようだからと見てみぬふりをしてたんでしょう?

その間、弟は兄への怒り・母への諦めの感情を溜め込んでたと思うよ。
春休みの間弟を祖母の家に避難させている間、
兄をなんとか軌道修正しないと大変なことになるよ。

706: 693 2014/03/17(月) 23:34:02.64 ID:ByqC6CrW
レスありがとうございます。
楽しそうに遊んでいるのは、本当に楽しんでいるときもあるのだと
思っていました。
でも弟が「演技だった」とハッキリ言ったので

モラハラですよね。とにかく物理的に距離を置くべきだと思うので
明日にでもベッドを他の部屋に移します。
担任については、息子の中では
「もうすぐ縁が切れる嫌な奴、道であっても挨拶したくない」
という存在のようです・・・

弟によると、その担任になる前おにいちゃんとの関係は
「普通だった」とのことで、弟も担任の先生に対して
「お兄ちゃんをおかしくした奴」という恨みを持っているようです

とりあえずは、ベッドを別にして物理的に離すことから始めます
ありがとうございました。

707: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 23:37:16.12 ID:GLosXWPT
段々ストレス解消のタゲにされ始めてる感じだな
言ってることは正論だったりするんだけど・・・
弟をいじめる兄も、どんどんエスカレートしていったんだろうね

708: 名無しの心子知らず 2014/03/17(月) 23:49:43.78 ID:WCLLU+Vj
卒業式、いつ?うちは今週中だよ。
お兄ちゃんのストレスは、卒業+中学進学のストレスも重なって
大変なものだったと思うわ

モラハラだということにお母さんが気づいて良かったと思うよ。
兄弟間のモラハラって、親にとってはどうしたらいいか難しい。
物理的な距離を置くのは正解だよ。

方針が決まったあたりで、お母さんもこれ以上ストレスためないよう気をつけて。
卒業・入学・部屋替え で、親のストレスも大きいから。
ネットで知らない人からのストレスまで受けないようにね。

709: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:00:42.11 ID:gYx8rbjz
私も姉からモラハラを受けて育った。
すごく巧妙にやられてたので、親にいくら言っても分かってもらえず
逆に𠮟られる有様だったよ。
当時のことを思い出すと、部屋を別々にしてもらえたら
すごくストレスが減ったと思う。

うちの親は未だに私たちの関係が理解出来てない。
あなたみたいに「モラハラだ」と認めてくれてたら、
もうちょっと救いがあったと思うんだけど、大抵の親は
兄弟間のモラハラなんて認めたくないものなんだよね。

ここであなたを叩いてる人だって、他人事なら正論を吐けても
自分の子供同士のこととなったら
案外気づかなかったり、軽視したりすると思う。
あなたはそれを認めて対処しようとしている。
つらいと思うけど、頑張ってね。

710: 693 2014/03/18(火) 00:12:50.85 ID:7RT4UOs+
ありがとうございます。優しい言葉に泣いてしまいました・・・
あさって卒業です。

目の前で弟を蹴り倒されたので、兄には
「この子はあんたのストレス解消のために産んだんじゃない!」
「あんたは今後、弟に対して何の権利もないから、覚悟しろ。
こんなことして兄貴でいられると思うな」
と怒鳴ってしまいました。

兄弟、ともにストレスを抱えているので、それぞれのケアを
どうしたらいいのかかなり混乱していましたが、とにかく落ち着いて
出来ることから始めます。
これで〆たいと思います。ありがとうございました。

712: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:33:45.73 ID:gYx8rbjz
落ち着いたみたいで、良かった。
締めた後に申し訳ないけど、うちは優等生の姉が贔屓されてて
私がいくら親に訴えても

「お姉ちゃんに向かって、なんてこと言うの」
「姉妹仲良くしなさい!」

で終わりだったw
今、自分が親の立場になってみたら、兄弟仲いいと嬉しいし、
仲が悪いとホントに辛い。
「見ざる聞かざる」を決め込んでた親の気持ちも少しは分かるようになった。

だからって、自分は絶対に同じことをする気はないけど。
693のお子さんたちの関係が、修復可能な段階であることを願うよ。

713: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:44:33.10 ID:39ljBpZD
兄弟ってお互いがそんな感じじゃない?
上の子って我慢強くていい子ぶるのも大変なんだよ
弟が唯一自分を全部さらけ出せる相手だから
意地悪も八つ当たりもするよ

それで怒ると今度は下が調子に乗る繰り返しだよ
私は「お互いを大事に扱え!パパとママは先に死ぬからな!」ってキレる
下の子はママを味方にしたくてこんなに傷付いたよって大げさな事ない?
「大変だったね」って抱っこしてなでなで可愛可愛いして
うやむやにはならない感じ?

よその県にやらなくても部屋わけなくても
ママが甘えてもいいよオーラ全開で子供部屋に居座って
お泊りしちゃえばいいのに
アメリカンなご家庭だと気持ち悪いのかな

714: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:51:51.07 ID:7RT4UOs+
>>713
年齢的なこともあると思う
もうすぐ中学生って、すごく扱いづらい年齢だからなあ・・・
小学校半ばくらいだったら、>>713方式でいけると思うけど

716: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:56:38.35 ID:rmjRXNzs
>>713
今回は下は調子にのってないじゃん
今回兄に蹴られて初めて母親が認識したんでしょ
なんでもかんでも喧嘩両成敗すればいいってもんじゃないと思うよ

717: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:59:47.84 ID:7RT4UOs+
あ、〆たあとだったのにごめんなさい。>>714=>>693です
小さい頃はそうやってきたんだけど、5年生くらいからかなあ
急に扱いづらくなってきたというか、思春期に入りかけてるみたいで


>下の子はママを味方にしたくてこんなに傷付いたよって大げさな事ない?

そうだといいんですけど、下は逆に
「たいしたことないよ!」って平気なフリしちゃうタイプなんですよ。
今回みたいに傷をさらけ出してきたのは、初めてなので・・・
あと、関係ない弟に躊躇なく蹴りを入れた兄を見て
「これは常習だ、慣れてる」と分かりました。

〆るとか言っといて、また書き込んでしまったorz
すいません。でも色んな意見を聞けて、とても助かりました。
ありがとうございます。

718: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 01:00:18.43 ID:5wrNIQv9
>>713
ごめんよ
上の兄弟の場合は親がきっぱりしたほうがいいと私も思う
自分から電話して他県に行くような知恵のある子供相手にウヤムヤは良くない
お兄さんはただでさえ難しい年齢だからなおさら。

「兄弟仲良くしなさい」じゃなくて
「お互いを大事に扱え」はとてもいいと思います。

715: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 00:56:33.40 ID:VoZ4dYWz
春休みに兄弟が離れるのを機会に、それぞれからじっくり
話を聞いてみるべきだと思う
中学進学でまた環境も変わるだろうし、今仕切り直しておかないと
年齢的に兄はこれから反抗心も強くなって
どんどん手をつけられなくなりそう

719: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 03:22:21.87 ID:wTyjBvda
単に、思春期の入り口でこじれているだけじゃないのかなあ。
私自身もそうだった。
なんていうか、お互いを憎んでるのかと思うくらい、
相手がそうなら自分もこうだ!みたいになって、
親を介してしか会話しなかったり。

でも、大人になったらまた幼いころに戻るというか、仲良くなれた。
思春期の反抗期と同じで、一時的に迷走してても
親の愛情のかけ方が間違えてなければ戻ってくると思うんだけどな。
何を持って間違いじゃないというのかといわれると難しいけど、
間違わない人間はいないと思う。

些細な間違いはあっても、根本的な間違い、きょうだいの
どちらかにしか愛情を持てないとか、絶対にどっちかしか怒らないとか、
成績だけしか評価しないとか…そういうのがなければ、
うまく言えないけど戻ってくる気がするんだよね。

720: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 07:23:58.32 ID:zjEwrhJC
>>719
この場合は、そういう問題じゃないような

721: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 07:47:53.69 ID:q1pXl2Xo
>「この子はあんたのストレス解消のために産んだんじゃない!」 
>「あんたは今後、弟に対して何の権利もないから、覚悟しろ。
>こんなことして兄貴でいられると思うな」 

水をさすようで悪いけど、これはもうちょっと冷静になった方が良いような。
まあ、何が正しいか解らないんですけどね。

後、DV気があるのは今の内になんとか改善すると良いんだけどねぇ。
そういう意味では認めないよ!って威圧的な態度に出るのはとても良い事だと聞く。
気が立ってるからって、なぁなぁで済ませて悪くなるケースあるからね。
将来的に家の中の物を壊したり痣が出来るまで殴られたりとかなんて嫌だしさ。

けど、それと同時に、兄に心のケアが必要なんだよね。
その辺をどうしてやったら良いものか。
弟の関係での叱り方としてはそれで良いのかもしれないけど、
兄自身の生活環境についてはどうフォローしてやれば良いんだろうね。

私が思うに、学校で無理して良い子にならなくても良いんだよ。とか、
ストレスに感じるようなら普通にさえ生きてればそれで良いんだから、とか。
真面目にやってこうとしてきてよく頑張ったね。そこは認めるけど、
それで他の事が悪くなったら意味がないから、
自分の出来る範囲をやっていこうね。とか。

722: 名無しの心子知らず 2014/03/18(火) 07:49:43.58 ID:q1pXl2Xo
後、妙に神経質っていうか、エリート意識とか無いだろうか?
挫折を感じたとか言ってる時点で、かなりプライド高そうなんだけど。
そのプライド、少し折っちゃった方が良いのかもね。暴力に変換されるのなら。

https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1392533319/

※関連記事

弟に勝てるものが1つもなくて辛いと娘に言われてしまった。勉強も運動も習字すら勝てないと
http://kijosoku.com/archives/53589201.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加