【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】

464: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 20:55:09 ID:sEXZqE0B
俺27歳、嫁27歳、長女4歳、次女1歳半

嫁が長女に対してものすごく冷たい。

普段から次女には笑顔で、だっこやスキンシップを図るんだけど、
長女が抱っこしてと近寄ってきても、「あつい!はなれて」とか
ママの顔描いたよ~と嫁に絵を見せに行っても
「ふ~ん…クレヨン片付けたの?」みたいな。

夜が一番その傾向が強くて、必ず次女を抱いて長女に背を向けて寝る。
最近は長女が「ママがこっち向いてくれない」と
淋しそうな顔して俺の布団に来る。

俺がその事について
「なんで長女だけ見放した態度をとるんだよ」と言っても
「そんな事してない」とか言い訳連ねて機嫌が悪くなるだけ。

けど身の回りの事については、毎日ちゃんと世話をしてくれるし
長女の誕生日やクリスマスにはスゴク力を入れて、
喜んでもらえるように気を配る。

だからこギャップにものすごく戸惑ってる。
長女は生意気なところがあって、口ごたえもするし、
怒ると怖いから俺の言う事は聞くんだけど、
嫁の言う事は頑として聞かない事も多々あるから。

それが原因なのかな?と思うんだけど、
嫁の対応っておかしいですよね?
どう対処すればいいかよく分からない。

今は、冷たい態度とられても俺が長女をフォローしてる感じです。

466: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:11:33 ID:4ZgJ0fy1
すごく気持ちが分かってしまう私は↓のスレの住人。
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/

私の場合は時が解決しただけなので、
気の利いたアドバイスもできなくてごめんなさい。
ただ、好きとか嫌いとかそんなんじゃない、もっと複雑な心境なのは確か。

467: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:21:11 ID:qZzRvNM2
そのレスの中で思いつく父ができることというと
お父さんの言うことなら聞くなら、お父さんが
お母さんの言うことは絶対だ
よくお母さんの言う事を聞きなさいって言い聞かせるとか。

なんでなんだよ!って責める風じゃなくて
長女ちゃんの可愛い一面を夫婦で語らうとか
「ママがこっち向いてくれない」と淋しそうだった、
やっぱ俺よりお前がいいんだな、みたいな言い方にして見るとか。

そのくらいの年で口も達者だと、言ってる事がむちゃくちゃなんだけど
押し通そうとしてしつこかったり譲らなかったり、下にいなくても
相手にするのうんざりするんですよね。

そんな中少しでも育児を楽しむために可愛い部分を見出そうと
努力できるときもあるけど
私も子供のやさしさや可愛い甘えを冷たく突き放して
反省することも多々あり・・

下の子も居て赤ちゃん返りしちゃってたり、
親の本能で上の子疎ましい下の子可愛いが発動してたりなんかで
冷静になれる機会もなかなか無いのかも。

472: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:45:31 ID:sEXZqE0B
>>467
母親を立ててみるってことかな?
最近はその事で言い合いうるばかりになってたので
たしかにそういう話し合いはしてなかった…。

469: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:31:19 ID:pIuT9CPB
ああ、貴方の奥さんの姿、そのまま私だ・・・。
長女3歳、次女6ヶ月なんだけど、
騒々しくて生意気な上の子が疎ましくて仕方ない。

私は旦那に正直に話しました。「上の子をかわいく思えない」って。
旦那は私の気持ちもわかってくれて、
帰宅後は思いっきり上の子と遊んでくれる。

私自身この状況がいいとは決して思っていません。
上の子とのつきあい方スレとか参考にしたりしてますが
なかなか簡単には変われず、辛い日々です。

奥さんも毎日娘さんが寝たあと自己嫌悪に陥っているのかもしれない。
奥さんを責めないように、話を聞いてあげて欲しいです。

471: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:40:12 ID:tPzaJp1k
>>469
うわ、最低。
3歳の子が日々淋しい思いして泣いてるなんて。
こんな精神欠陥女がママ面してるくらいなら、
やさしいお婆ちゃんや、親切な継母に育てられた方が
長女ちゃんは幸せだね。

何が「奥さんを責めないように」だよ。
自分が責められるみたいで立つ瀬ないからだろ。
甘ったれるな、クズ。

472: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 21:45:31 ID:sEXZqE0B
>>469
そういえば、うちの嫁も、長女の寝顔見ながら、
今日言い過ぎたな~っていってる事が一度あった。
疎ましいって感情は、治そうと思っても簡単には
打ち消せないって事なのかな~…(´;ω;`)?

473: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:09:23 ID:UnilkT5u
ああ、私もまったく>>464奥さんと同じだわ。
上の子もうすぐ5歳、下の子2歳になったとこ。
奥さんの気持ちよっっっくわかる。自分でもこの対応はまずいと判ってて、
でもどうしようもないんだよね。

私も下の子にチューとか(ほっぺとかね)するのに、
上の子が真似して私のほっぺにチューしにくると、拒否してしまったり。
下の子の方を向いて寝るのも一緒。まだ夜の授乳があったころは、
「おかあさん、僕のほうを向いて寝て!」と何度もせがまれた。

結局、母親自身が上の子に甘えているんだよね。
「これくらいちゃんとやってよ」「なんで忙しいのわかってて
面倒をかけるの?」って無意識のうちに思っちゃってるんだよ。

毎日の生活の中で可愛く思えないことがあったとしても、根本では上の子も
ちゃんと愛してるんだから、父親として出来ることは、まず奥さんの気持ちを
理解は出来なくても否定しないこと。否定されたら立つ瀬ないよ。

そして、長女をフォローする時に、お母さんを悪者にしないこと。
奥さんがキリキリしてるときは、なるべく穏やかに雰囲気を和らげる方向に
持っていって。

奥さんも上の子が大事なのは間違いない。でも日々の生活がのしかかって、
近視眼的になってしまってるだけだよ。上の子との距離が近すぎるんだね。

血が上ったら一呼吸おく、近すぎたら一歩下がる。そういうクールダウンの
役割をお父さんがしてあげたらいいんじゃないかな。

475: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:13:40 ID:DDHVE4rb
>>464の書いた内容だとどう考えたって、「母親が悪者」じゃないの。
それも言い訳ばかり達者な、かなりタチの悪いタイプ。

旦那さんが「仕事がつらくて近視眼的なんだよ」っていって、
上の子だけ冷たくあしらって苛めていても、
「旦那さんを責めちゃいけないわ。
妻のあなたが旦那さんを大事にしてあげて」って本当に思えるわけ?

自分に都合のいい言い訳ばかりして親としての役割も果たさない、
>>469>>473に親になる資格なんかないわ。
母親としての臓器、切り取って捨ててしまえよ。無駄だから。

474: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:11:54 ID:X4IfDnnb
他の方も書いているけど、人間頭では「平等に扱わなければ」と思いつつ
本能的により小さい弱いほうを可愛がってしまう部分も
あるのではないでしょうか。

奥さんもそれをわかってて、罪悪感を持っているからこそ

>けど身の回りの事については、毎日ちゃんと世話をしてくれるし 
>長女の誕生日やクリスマスにはスゴク力を入れて、
>喜んでもらえるように気を配る

と努力しているのだと思います。

自分も姉弟を育てていますが、最近なんとなく思うことは
そもそも兄弟分け隔てなく、全く同じ量と種類の愛情や手間をかける
というのは不可能なんじゃないかと。
どちらかに偏ったり、どちらかを軽んじたり疎んじたり
というのではなく、質が違う。

上の子は初めての子だからおっかなびっくり、けれど慎重に、繊細に、
ゆっくりと手間ひまをかけられる。
おもちゃだって服だって、何でもその子専用に買い与えてあげる。
愛情は独り占め。

下の子はと言えば、要領をつかんだものだから手の抜きどころはわかってる。
「上の子のがあるからいいや」とお下がり人生。
でも精神的余裕をもって接することが出来る。

多分今寂しい思いをしている上の子ちゃんも、もう少し大きくなれば
きちんと説明すればそういうことも理解できるんではと思いますが…
今はわかれという方が無理だよね。

とりあえず父親に出来ることは
母親は上の子ちゃんのことを大好きなんだということを
何かにつけて言い聞かせることかな。

たとえば食事の時
「ママが○○の好きなハンバーグ作ってくれたよ、
良かったね、おいしいね」とか
着替えたら
「この服はママが○○に似合うかなーって思って
買ってくれたんだよ、かわいいね」とか。

絶対に(上の子ちゃんがその場にいてもいなくても)
母親を責めないで欲しい。

476: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:14:41 ID:DDHVE4rb
>>474
あ、ここにも言い訳屑母がいる。
よくそうやって「自分にだけ」甘くなれるよね。

477: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:15:22 ID:uc888g4G
己はどうかとw

478: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:19:15 ID:qlPfPOKG
自分語りの無駄な長文になるあたりに、
後ろめたさと言い訳っぽさがにじみ出ていると思う。
>>464奥を含めて、やってることは虐待の寸前じゃないの?

知人は、そうやっていいわけばかりする妻を離婚して、
小学生娘と幼稚園息子の親権を取っていた。

子供たちの昼間の面倒を見るのは保育園とかだけど、
少なくとも「実の母親に差別される家庭」じゃなくなって、
明るい笑いのこぼれる家になったそうですよ。

479: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:21:01 ID:xDtAyTVo
取り合えず、かわいそうなのは奥さんじゃなくて子供たちだと思う。

483: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:32:38 ID:ECLcHkAF
高校生位に図書室で見付けて読んだ本には、
動物(人間も)は我が子達に優劣をつけて可愛がる習性があって、
いつの間にか、劣の方の子も何故か優の方の子を可愛がる。

「劣」と書いたけど、愛していないのではなく、
優の方を若干多く可愛がっているだけで、
可愛がられている方もそうでない方も、勿論親も
何となくやっているそうです。

ソース無くて申し訳ないけど・・
片方が気が付いて気にしているなら、フォローしていけば
良いんじゃないの?

484: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:38:38 ID:FEv36c0M
うちも同じ悩みを抱えています。
主人が上の子を疎んじていて、
下の子にはそれこそチューをする勢いで溺愛。

幼稚園の運動会でパパ参加かけっこなどで
「下の子ちゃんのときばっかり一生懸命」って
哀しそうに言われたこともあります。

何度も主人とケンカしたんですけど、
「上の子を愛してないわけじゃない」と。
そして、>>483さんの言うようなことも言われて、
「自然なことだ、母親がフォローしろ」と。

離婚するしかないかとまで悩んでるんですけど、
それが当たり前と思う人が多いんですか?

485: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:43:34 ID:7GBu6/fd
>>484
そこまで悩むくらいなら、離婚と言う選択も仕方ないんじゃない?

487: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:46:44 ID:ECLcHkAF
離婚して解決するとは思えないんですけど・・

486: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:46:05 ID:xDtAyTVo
どちらの子にも不器用にしか愛情表現できない
というのは分かるけど、
どちらかの子が悲しい思いをするほど偏るのが自然だ
とも当たり前だとも思わない。

ここでも厳しく糾弾する人から、「自分もそうそう!」って
賛同する人までいろいろだよ。
私は、「いくら人間には相性ってものがあっても、
子が幼いうちに被差別感を与えるようなことをするのは、
親としてよくない」と思うけど。

差別やってる本人が、歯を食いしばって
親としての義務を果たす気がないなら、
周りでいくら説得しても無駄かも知れないね。
悲しいことだね。

488: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 22:47:29 ID:3itEqGWH
母親の気持ちとしては、どっちも同じくらい可愛いけど、下の子の方が物理的に
手がかる。だから、抱っことかオムツとか、物理的にしたの子に手をかけている
だけなのに、上の子から
「私も~~私も~~」
みたいに、同じ事を要求されて、一杯一杯になってるって気もするけどなぁ。

下の子を可愛がってるつもりじゃないのに、上の子に過度にプラスアルファで
直接的な愛情表現を期待されて、「無理無理」みたいな。

下のお子さんが大きくなったときに、上の子にしなかったような事を特別に
するって感じじゃなさそうだ。
女性だから抱っことかベタベタが好きな母親ばかりじゃないと思うんだな。
私も、そういうの苦手。

父親にもわかってもらえないと、辛いと思う。
うちの場合は主人がわかってくれて上の子にフォローしてくれるから助かってる。

492: 名無しの心子知らず 2007/07/22(日) 23:57:53 ID:GqtGZ8bL
同姓同士は難しいんでしょうね。
私の知り合いのママさんで旦那さんが
「次男の方がかわいい、長男とは正直合わない」と言ってて悩んでると。

そしたら、何人かのママさんが「うちもそうだ」といってました。
けっこう多いもんだなと思いました。

495: 名無しの心子知らず 2007/07/23(月) 00:22:05 ID:nfzNAAe2
>>464は、奥さんが上の子に冷たくしてしまうのが、特別な状態じゃないって
このレスの流れでよくわかっただろうから(いいか悪いかではなくてね)、
奥さんを追い詰めないようにフォローしてあげて。
それがすなわち、お子さん達をフォローすることにもなると思うから。

あと、大きくなっても上の子の今の記憶って、意外と根っこのところで
こだわりとして残ってることもあるだろうから、
奥さんには早めに乗り越えてもらうことを祈るよ。

497: 名無しの心子知らず 2007/07/23(月) 00:27:22 ID:MfFU+CK6
>>495
えー、上の子が悲しがるくらいなんて「特別な状態」だよ。

「嫁の対応っておかしいですよね?」って聞いてるから答えるけど、
>>464の奥さんは、おかしい。親として失格」だと思う。

498: 495 2007/07/23(月) 00:35:08 ID:nfzNAAe2
うん。そこに反論するつもりはないよ。
「私も私も」の自分語りにもかなりイラッともしたし。

とはいえ上の子が疎ましい…までは親としても自然な流れだし
(他の人の意見にもあったよね。より小さいものをかばったり、
どちらかに重点を置いて育児することもあるって)

それを露骨に出すかとどまるかは、本人の資質と
周りのフォローの有無だと思うから。
責めても事態はよくならないしってことさ。

501: 名無しの心子知らず 2007/07/23(月) 06:06:59 ID:01uC19pO
私は上の子がかわいいと思えない気持ちとか
ちょっとわからないんだけど、例えばキスの回数とか、
目に見える愛情表現は、平等にしてみることはできないかなあ?

子供が望んでいることは、必要なことだと思うんだ、
それをやってあげるのが親の仕事なんじゃないかなあ。

うちの上の子がもうすぐ5歳だけど
未だに一人でトイレにはいるのが嫌だというので
ついて行っている。

内心、腸面倒くさいし、
やろうと思えばスキル的には一人で入れるんだし、
甘ったれてんじゃねええこっちも忙しいんだ
下の子供は一人で行くだろうがボケ
と思っています。

本心からしたくてする愛情表現である必要はない、
親の義務として。親がいっぱいいっぱいだからできない、
という状態なら、
子供の成長とともに解決する部分もあるだろうし、
配偶者を責めるとか、自分を責めるとか、
そんなことしなくていいから、表面上取り繕ってみては?

502: 名無しの心子知らず 2007/07/23(月) 08:52:31 ID:6oznquTe
>>501
普通はそうだよ。うっとおしいなと思っても態度には出さない。
でも精神的にも体力的にも余裕がなかったら、子供に対して
感情がストレートに出るよ。取り繕う気力がわかないこともある。

だから夫にできることは、しっかり原因や状態見極めて
奥さんのフォローすることだと思う。

ちょっとでも子供と離れて暮らすのがいいのか
(最終手段ってかんじだけど)
一人になる時間を作ればいいのか、
夫婦でデートがいいのかはそれぞれの奥さんに聞いて。

https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1184023081/

※関連記事

仕事から疲れて帰ったら子供たちが騒いで妻が怒ってて疲れる。巻き込まれたくない
http://kijosoku.com/archives/53417334..html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加