【じっくり】相談/質問させて下さい21【意見募集】

513: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 07:22:39 ID:E/rNjKyB
夫との子育ての価値観の違いで気まづい状態です。
幼稚園に通う一人娘ですが、習い事を始めたいようで
何件か見学にいっています。

年少で入園した昨年から行きたいといってましたが、
まずは幼稚園に慣れて欲しいと思いそちらを優先させました。

現在夫の収入だけで幼稚園代を出す事が出来ず、
私はパートに出ています。金銭的な余裕はありません。

私は娘のためにも食費を少し抑えて習い事させたいといいましたら、
「このような状況なのに習い事させるのか?」
といわれました。

食費は、夫が大食いなのとおいしいものが好きなために
毎月高くつきます。週末の昼は大体家族で食事にいきます。

それについて、協力を求めていましたが
いままであまり聞いてくれませんでした。
子供のためにと思う私、習い事にそうまでしないでもという夫・・
どちらが正しい考えでしょうか。

514: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 07:28:07 ID:4bPwUIgI
子供のためなら切りつめてでもお金を工面するのが親として当然だ
と言ってもらいたいんだろうけど、
どっちかが正しくてどっちかが間違ってると言うような問題では
無いと思います。
本当に価値観の相違としか言いようが無いと思います。

それはそれとして

幼稚園時代にそこまでムリして工面しなきゃ
一人の子供の習い事代も出せないのでは
小学校、中学校、高校とますます何かとお金がががるようになったときに
塾にも行かせられないのではと心配です。

幼稚園のうちに頑張ればお金を用意できるのであれば、
そのお金を将来のために貯金した方がいいような気が
しなくも無いのですが。

515: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 07:55:08 ID:U9QXM1Db
私立しかない地域では幼稚園時代は金かかり、
小学校時代では少し楽になるよ。

案としては
『こちらも譲歩するかわりに、あなたも譲歩してください』
週末の外食費を半分にし、それを貯金する。
幼稚園時代を半分にわけて、後半から習いごとをさせる。
(年少入園なら年中秋から、年中入園なら年長春から)
習いごと代は貯めた食費分から捻出する。

小学校からは普通に家計負担で習いごとをさせる。
それなら旦那さんにも強気に出られるだろうから、以後はそれで。

夫婦仲がギスギスしてる仲で習いごとなんて子供に良くないから、
なんとか同意の上で行けるように頑張って。

517: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 08:20:42 ID:g8LRfgy9
どちらが正しいかとは、一概に言えないよね。

習い事をさせるのも良いと思うけれど(うちも習い事してるから)
でも、幼稚園代3,4万もパートしなきゃ出せない状況で、
習い事を続けていくことができるのか?とも思う。

もし、習い事が大好きになってずっと続けたいと、子供が思ってても、
家計に負担がかかって、断念せざるを得なくなったら、子供がかわいそう。

あ、でもね。年少が一番保育料が高かったよ。どうですか?
うちの幼稚園は年中になったら、5千円以上は安くなった。だから、
年中になって、その浮いたお金で習い事始められるよ。
まぁ幼稚園によって違うけどね。

で、小学校に上がれば授業料や給食費など月々5,6千円くらい?
あと女の子は服飾費がかかる?など、そういうのを予想していくと、
どれくらいのお金が浮くかとか、どの程度の習い事ができるか、わかると思う。

ただ近所で、習い事をしていない子もいっぱいいるので、
あまり心配しなくても良いとは思うが。

それよりも、まずは夫婦間の考えのズレを話し合わないと。
というか、何が家族にとって重要か、そうでないか、どういう生活をしたいのか、
実態はどうか、金銭面について現状は・・・。いろいろ話しある余地はあるよ。

うちもギスギスすることがあるが、やはり話し合いで解決します。
長文スマソ

518: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 08:27:55 ID:LdLyiASJ
習い事云々の前に旦那の収入じゃ幼稚園代も出ない現状で
食費を抑えるのは子を持つ親として
「しなきゃいけない事」だと思うけどなー。

516: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 08:09:30 ID:Resj56AR
私なら外食について行かずに節約に励み、調理法を工夫して
食材費を抑え節約に励み、習い事はさせずに更に節約に励む
で、お金をかけずに体験させられることには積極的に参加する
でも私が唯一正しい解答とは思わないし
>>513夫婦が間違ってるとも思わないよ

蛇足だけど私の住んでる地域では、ボランティアさん達が
タダ同然の金額でプチ習い事をさせてくれる
探せば>>513の周りにもあるかも…??

521: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 08:55:28 ID:/ZRZhwmv
ご主人とあなたと双方が「歩み寄る」しかないと思う。
幼稚園代が家計費から出せないというのは、ご主人が思ってる以上に
財政は逼迫してる。

まずは毎週ごとの外食頻度を半分にする。(ご主人側譲歩)
足を使って安い食材を買い求めて調理する。(あなた側譲歩)
クリーニングとか出しているのを家で洗う。(あなた側譲歩)

月8000円の習い事であれば、外食(昼っていくらくらい?)2回分と
小さな節約で十分捻出できると思う。
ただしバレエとか、月にかかる金額も大きく、別の費用もかかるのは無理だと思う。

具体的に金額を細かくリストアップして、(習い事の月謝も1回の外食も食費の明細も)
互いに譲歩する案を出して見る。

そして小学校に入れば、給食費くらいしかかからなくなるので、
その辺も見極めて提示する。

みんな言ってるけど、「どちらが正しいか」の論争は不毛ですよ。
その辺のキーワード(子供より自分なんて間違ってるとか)を言わずに
話し合いをしましょう。

519: 515 2007/04/26(木) 08:31:08 ID:U9QXM1Db
ごめん、年少から入園して今年中なんだね。
だったらあと一年我慢して貯金。

つか旦那さんは『毎月こんな状態なのに毎週外食してる』事について
どう考えてるの?
収入や家計がわからないからなんとも言い難いんだけど、
貯金も十分してて現状なのか…とか。

あと結局は子供が行きたがってる云々抜きで、
あなたが『子供に何か習い事をさせたかった』のでは?
子供がより行きたがる様に自ら仕向けたのでは?
(見学なんてあなたが仕向けなければ行けないのだから)

地盤が固まっていない内から、子供の好奇心をそそり
期待させるのは親としてどうかと。
見学なんかに行ったら、子供はもう習う気になっちゃうよ。

ともかく私は、子供(+私)だけ我慢するのではなく
みんな少しずつ我慢する。案を提案。
そんで>>516の様にプチ習い事をさせる。

522: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 09:10:02 ID:xZ5Zgnkb
正直な感想としては、外食も習い事も我慢して貯金しろと思いました。

525: 名無しの心子知らず 2007/04/26(木) 09:37:45 ID:98LBo2QX
習い事に何をしたいのかわからないけど
将来その道のプロにしたいとかじゃなきゃ、今は体験教室とか
テキストを図書館で借りて家でマネッコとかで良さそうだな。

554: 513 2007/04/26(木) 14:58:46 ID:JRBOKOIG
みなさんたくさんのレス、どうもありがとうございます。
習い事は去年からやりたいと本人が言ってたので、
幼稚園に慣れてきたいま見学して
どのようなものか見てみようと私が思い立ちました。

私の親が、家計が苦しい中習い事をさせてくれていましたので
自分も子供にそうしてあげたいと思っていました。

仕事と家事で最近は近所のスーパーしか行けなくなってしまい
安い食材を買い求めたりという努力を怠っていました。
節約スレをみて研究しようと思います。

外食については前にも話し合いましたが聞いてくれず、
私と娘が家で食べると言ったら
そのまま一人で行ったこともありました。
節約についてもう少しつめて話し合いたいと思います。

近所での無料のイベントなども探してみようと思います。
いいアイディアありがとうございます。

小学校にあがってからは、長い時間働けるようになるとお給料を
もう少しいただけそうです。
長い目で見て少し余裕ができたときにまた考えようと思い直しました。

朝は興奮状態で書き込んでしまいましたが、
みなさんのアドバイスで落ち着いて考えていけそうです。

夫婦が険悪なのが一番子供によくないのでとりあえず
夫と和解しようと思います。
みなさんありがとうございました。

https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1175848159/

※関連記事

私だって塾に行きたい。貧困家庭の高校受験生に「スタディクーポン」 どういう仕組み?
https://www.huffingtonpost.jp/2017/10/12/shibuya-study-coupon_a_23240747/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加