【じっくり】相談/質問させて下さい4【意見募集】

213: 名無しの心子知らず 04/01/31 18:26 ID:0Pbe3GI9
3歳半の息子がいるのですが、最近特に言う事を聞かなくなってきました。
反抗期?とも思っているのですが、今まで言い聞かせで納得してくれてた事も、
全くダメです・・・。

イヤイヤと言う時期は終わったように思うんですが、最近は
買い物に行きたい!と言うようになって、一緒に連れて行ったら
スーパーのゲームセンターまで連れて行かれます。
そこでゲームをやりたいと・・・。または玩具が欲しいとか・・・。

今までは「何も買わないよ」と言い聞かせて、納得で帰ってきたのに、
最近は床に座り込んだり、泣き叫んだりします。

放って帰ろうとしても、前は急いで追いかけて来たのに、今はずっと
その場で泣いてこっちを見ています。世間体もあるので、連れ戻そうと
しても今度は逃げ回って捕まえさせません。

家でも、怒っても絶対あやまりません。
前まではすぐに「ごめんなさい」が言えていたのに・・・。
とにかく、言い聞かせをしても「イヤ、ダメ」と泣き叫んで
絶対言う事を聞きません。

それで、前に買い物でも疲れて、家でも我侭を言われて
ゴメンナサイも言えなかったので、ほっぺたを何回も叩きました。
「なんて言えばいいの?」と聞きながら。
息子は泣いてむせ込んでました・・・がゴメンナサイは言いませんでした。

スミマセン続きます

214: 213の続きです 04/01/31 18:29 ID:0Pbe3GI9
旦那にその事を話したら、「それは虐待だ」と言われました。
旦那はとにかく優しいです。息子にも「子供だから」と甘いです。
でも、旦那に「コラ」と言われただけで息子は泣き出したりします。
私は何を言ってもダメなのに。

旦那に「イライラし過ぎる。子供の言う事間に受けるな」と怒られました。
私は、最低限のマナーが守れる子に育てたいのに、
旦那はまだ子供だからしょうがないと一緒に買い物に行っても
すぐにゲームセンターで一緒に遊びます。

お店の物も、私は触ったらダメ!だけど、旦那は触らせたり平気です。
毎日安物だけど小さい玩具や人形を買って帰ります。
それでうちには玩具が錯乱してますが、息子は一向に片付けが出来ず、
毎日私に怒られて泣きながら片付けてます。
「買ってこないで。」と言っても、しばらくしたら、また持って帰ってきます。

確かに私も最近、息子に手をあげすぎかな?って思うほどです・・・
育児に自信が持てません。虐待と言われても、それくら厳しくしないと
息子が全く言う事を聞かないのです。
それとも放っておけばそのうち出来るようになるんでしょうか?

どうすれば良いのか分からずカキコしましたが、長文ですみませんでした。

215: 名無しの心子知らず 04/01/31 18:33 ID:87sLJBPZ
世間体を気にするなら連れて行かない方がいいかと…

1度置いて帰ってきてみたらどう?
お母さんが追っかけまわすのを遊びの1つだと思ってる気がする。
あと、何度もビンタは虐待だと思う。感情的になりすぎだよ。

216: 名無しの心子知らず 04/01/31 18:36 ID:87sLJBPZ
虐待の定義とピッタリです。やめましょう。

虐待はどうしておきるのでしょう
親は、もともと子どもを愛しています。

けれども毎日の生活の中のいろいろなストレスが
あなたの気持ちを不安定にし、そのいらだちを
子供にぶつけてしまいます。
そして、それが度重なって、あなたが止めようと思っても
止められなくなってしまいます。
http://www.ktv.co.jp/child/

217: 名無しの心子知らず 04/01/31 19:35 ID:wc8vtXph
本当はお子さんにじゃなく甘いダンナさんに腹が立っているんじゃないですか?
それともほかに何か毎日イライラする理由とかありませんか?

お子さんが213さんが怒っても言うことをきかずダンナさんが「こら」というだけで泣く
というのはメリハリなく怒っているから怒っているのが当然の状態になって
なめられているんだと思います。

何度もビンタをしてそれでも言うことを聞かなくなったらどうしますか?
ゲンコツで殴る?それでも言うことを聞かなくなったら?
どんどん叩く強さが強くなり頻度も増えていくばかりですよ。

私にも似たような経験がありだんだんエスカレートしていく自分が怖くなって
気をつけるようになりました。
私がイライラしなくなると子供もだんだんと落ち着いてきましたよ。

まずはしつけについてダンナさんと話し合うことからはじめてみてはどうでしょうか。

218: 名無しの心子知らず 04/01/31 19:50 ID:w/zBZ+Kb
私も、お子さんに対する気持ちとかしつけ、ということ以前に、
ダンナさんとの育児に関する意見の違いがベースにあるような気がする。

お子さんも混乱すると思います。かたやお母さんはめちゃくちゃ厳しい、
お父さんはなんでもホイホイ買ってくれる・・・となると、優しいお父さんの
言うことなら聞く、って言う状態になっちゃっているのでは。

叩いて言うことをきくようになるなら、簡単なことなんだよね。
どうしてもいっぱいいっぱいなら、心療内科などの門を叩くのも、
ありかと思います。

219: 名無しの心子知らず 04/01/31 22:03 ID:Q142hPLX
>育児に自信が持てません。虐待と言われても、それくら厳しくしないと
>息子が全く言う事を聞かないのです。

ビンタされて痛いから、仕方なく言う事をきく、という子供に
なっていませんか?

子供には子供なりの主張があるんですよね。
例えそれが親にとっては理不尽なものであっても

>一緒に連れて行ったらスーパーのゲームセンターまで連れて行かれます。

子供の主張はそうでしょうが、あなたは行かなくても良いのでは?

「あなたは毎日行きたいのだろうが、お母さんは時間が取れない。
○曜日の30分だけなら連れて行ってあげる。」
と、自分の主張も作って子供と約束すると良いですよ。

他の日は、子供がごねても「約束でしょ?」といって絶対近づかない。
子供は大人と対等に扱われるのが好きなので、先に約束をすると
結構有効です。

>毎日安物だけど小さい玩具や人形を買って帰ります。

これはご主人と話をするしかないですね。
ただ、ご自分の主張ばかりして説得しようとするのでなく、
子供を喜ばせたいという
ご主人の気持ちはくんでさしあげるべきだと思います。

毎日新しいおもちゃを買ってもらえると思ったら、
古いおもちゃは見向きもされない、
だからご主人は子供の喜ぶ顔見たさに玩具を買ってしまう、
という悪循環になっていること。

それをご主人にも認識してもらって、例えばクリスマスと誕生日に
プレゼントを絞って「もらえる喜び」を感じさせよう、とか。
玩具より父親と遊ぶ方が楽しいだろう、とか。

・・・んーー。
子供よりご主人の方が難題かも・・・。

221: 213です 04/02/01 00:40 ID:k/dDzk1n
レスくださった方有り難うございます。

冷静になって考えると、確かに酷い事したな・・・って思えてきました。
子供のことは大好きで、可愛いと思ってます。

普段は好き好き~って息子にベタベタしたりしてるんですが。
特にイライラする事は無いと思ってるんですが、もうすぐ引越しする予定なんで、
それでチョット考える事も多くて、イライラしてるんでしょうか・・・?

旦那との育児の価値観については、違うな~というのは感じています。
真剣な話し合いはしたことないけど、例えば
「玩具ばっかり買ってくるから、息子が玩具を大事にしない」とか

「旦那がゲーセンによく連れて行くから、私と2人で行った時も行きたがって困る」
等はいつも言ってます。でも旦那はそれを「ゴメン」とは言っても、真剣には
受け止めてないのかも・・・。辞めてくれたことないですから。

他にも、汚い言葉を使うとか、ゴミを道にポイ捨てしたりと、
息子が真似するから辞めて欲しいと言う事を相変わらず辞めてくれず、
腹が立つ事もありました。

書いてると、やっぱり旦那に対してイライラしているのかも?と
思えてきました・・・。
ちゃんと話し合いをして、育児方針を統一させなくては!と思います。
書いて良かった。本当に有り難うございました。

222: 名無しの心子知らず 04/02/01 02:20 ID:GMZ5WxG0
出かける前に約束しましょう。
今日はゲームはナシよ(今日はゲームは1回だけをタマに入れてあげる)
今日は玩具は買わないよ(今日はお菓子を1つだけをタマに入れてあげる)

約束した事はどんなに出先で愚図られても負けてはいけません。
泣き叫ぼうと寝転がろうと曲げてはいけません。

「じゃヨーグルト買いに行こうか!」
「はやく帰らないとパパが帰ってきちゃうよ
(お母さんと一緒が始まっちゃう)」
「ここはお店だからここで寝てるとお店の人にママ叱られちゃうよ」
とか

声掛けてもダメなら放置して、黙って泣き止むのを待ってみては?
必ず、泣き止む時がきます。何時間も泣けないでしょ?

負けると子供は愚図ると買って貰えると思い、また愚図る事になります。
生意気ですが、子育てって根気と繰り返し教えるの連続だと思います。
ご主人にも同じように話して協力してもらってはいかがでしょう?

223: 名無しの心子知らず 04/02/01 02:30 ID:GMZ5WxG0
それと「玩具を大事にしない」っていうのは3歳半では
ちょっと難しいと思います。
自分の遊びたい欲求の方が先に立っていて「大事にする」っていうのは
これから先に学ぶ事だと思いますよ。

あと、ごめんなさいが言えるかどうかも
本当に悪いと思っていても言えない事もあるし、その逆もアリです。

心と言葉が一致しているかどうかもまだ分からない時期です。
ごめんなさいの言葉にはあまり重きを置かないで
(もちろんゴメンナサイは?と諭す事は必要ですが)
言えなくても、その表情で汲み取ってあげてはどうでしょうか?
(ごめんなさいの件は育児本の引用です)

224: 名無しの心子知らず 04/02/01 04:15 ID:GMZ5WxG0
連投スマソ。

>私は、最低限のマナーが守れる子に育てたいのに。。

お気持はわかりますが、一日でならず。。って思えませんか?
ダメダメばかりでは
お子さんの気持は「ぼく遊びたいのにママがダメばかり言う」

興味のあるものやりたい事を邪魔する存在にはなっていませんか?
お子さんの遊びたい、興味のあるものを満足させないでは言う事
はきかないと私は思います。

今日は何したい?と聞いて要望に沿ってあげる日と
今日はママがお買い物したいから我慢してね。と
メリハリをつけて接してあげたらどうでしょうか?

それと、叩くのには私は反対ですが(1年に1~2回は叩いてしまいますが)
泣いている時は決して叩いてはいけないと思います。
(これだけは絶対やりません、感情的になっている時はママの言葉を理解
できませんし、叩かれるという事で、憎悪心が生まれると思います)

子供が感情的になっている時は叩いても逆効果だと思いますよ。
泣いている時は穏やかに厳しく言って聞かせるか
泣き止むまで放って置いて泣き止んだところに言ってきかせるか
だと思います。

考えてみて、大人(貴女が)泣いている時に更に
謝れ謝れ!お前が悪い!って
(ご主人にでも)言われたら感情的になりますよね。

今一度冷静になって(叩く前に深呼吸して)
お子さんの気持を考えてあげてほしいです。
生意気で長文ごめんなさい。

225: 名無しの心子知らず 04/02/01 04:44 ID:nH5q1KsK
>>224
全然生意気じゃないよ
正論だしね
感情任せになりすぎでっせ虐待予備軍と呼んでいいかもと思う
やってる事が完璧虐待だしね

227: 名無しの心子知らず 04/02/01 10:51 ID:3vSho3fA
213さんは、きちんと躾をしようとしてる、いいお母さんだと思います。
その気持ちや心がけは、いつか必ず実ると思いますよ。

ただ、躾にはほんと、根気と繰り返しが必要なんですよね。
いったん身についたと思ったことが元に戻ってしまうというのも
これからも何度もあると思います。

どうかあまり追い詰めず、また追い詰められず頑張ってくださいね。
3歳から5歳くらいって、どんどん成長していくし、こちらも追いつけないくらい
変化して大変じゃないですか。
でもあとから思い出すと一番面白くて可愛い時期でもあるんですよね。

226: 名無しの心子知らず 04/02/01 05:08 ID:7o3SJQp6
うちは2歳児と0歳児がいるんですが、下の子がまだ1ヶ月くらいの時
夜中の授乳等の疲れで朝、起きられない日がちょこちょこあった。
ある日、息子より遅れて起きたら粉ミルクの缶を棚から取って全部こぼして
自分も粉だらけになって遊んでた。

一瞬カッとなって両頬を両手でパシッって叩いてしまった。
叩いてから我に返った。1時間以上ほっておいて、多分お腹がすいてたんだ。
私何してるんだろう・・・叩く瞬間に手加減したつもりだったけど、叩いた手が
すごく痛くて、思い切り自分の頬を両手で叩いてみた。すごく痛くて涙が出たよ。

子供はもっと痛かっただろうなって思った。
それからは叩いていないけど、もしカッとなって叩いてしまったら
自分を叩いてみて。本当に痛いから。心もね。

235: 名無しの心子知らず 04/02/01 15:45 ID:qTsF3IdZ
それから、玩具やゲームを我慢できたら大袈裟に褒めて上げて下さい。
本人の楽しいと思える事もママが我慢して付き合ってあげる時間
も大切です。

自分の興味を満たす事と我慢してママに褒めてもらえる嬉しさと
この二つのバランスが大事だと思います。
夜ベットに入ったらもう一度、今日はゲーム我慢できて偉かったね
って抱きしめて上げて下さい。

それとパパはゲームも玩具もOKなのにママはダメって言う
子供の心の中では悪い事っていうラインの認識ができないと思います。
だから余計に自分のやりたい欲求が抑制されて泣くと思うのです。
そこへ叩かれたりすると余計に不満に思うと思います。

今日はダメ、いい時もママとの人間関係の中で取り入れる事もアリかな?
何にしても3歳半で何でも言う事を聞いて、マナーもわきまえていて
お片付けもできて。。そんな子いませんよ。
1つづつできてくるように指導していく事が寛容かな?

ママはあまり多くを望みすぎないで、
時間をかけて取り組んでくださいね。頑張って!

236: 213です 04/02/01 16:22 ID:n6fk94Va
またまたたくさんのレス有り難うございます。

私も皆さんのアドバイスにあるような事は、結構実行しているつもりです。
買い物前に「今日はママのお買い物だから何も買わないよ」
「走り回ったり、大きい声出したらすぐ帰るよ」等と言って聞かせて、
ダメならすぐに帰ることも何度もあります。

時間に余裕のある時は、息子の好きなペットコーナーで犬や猫を
ずっと見ていたり・・・
たまにはお菓子や小さい玩具も買ったりしているし。
ちゃんとできた時は、家に帰っても褒めてあげたり、旦那の前で話して
一緒に褒めたりしています。

泣き叫んでても、だからと玩具やお菓子を買ったりしません。
例えばお茶をこぼしたりとか、私に痛い事をしても、わざとでないなら
怒ったりしません。
わざとだったり、ふざけた場合はちゃんと言い聞かせています。

あと、玩具を大事にしないというのは、息子と同い年の甥っ子が
大事に出来ていると思えるからです。お片づけもちゃんと整理して直せるし、
それが当たり前なのかと思っていました・・・。
ちなみに甥っ子の両親はうちなんかより厳しいです。

私も自分の息子ですから、多くを望んでいるわけではありません。
躾も今からやっていかないと、もっと大きくなってからでは意味がないと
思っています。

マナーにもそんなに厳しいとは思ってません・・・。一般的に見て、
息子は他の子よりマナーもなってないし、うるさいとは思います。
普段からいつも叩いたりしてる訳でもありません・・・と思います。

なんだか言い訳見たいになってしまいましたが、
今までコレで上手く行ってたのに、最近急に我侭が激しくなってきたので
自信喪失してしまいました。
読んでくださった方有り難う。

240: 名無しの心子知らず 04/02/01 21:03 ID:j0hMZ5jr
急にワガママになる反抗期ってあるよ。236を読んでるとそのままで
今をなんとかしのげば貴女がやっていた事が報われる日がくると思うけどな。
きっと、完璧になる必要ないからそう調子でやってみたらどうかな~?

ただ。。↓これはちょっとね。。

>ほっぺたを何回も叩きました。
>「なんて言えばいいの?」と聞きながら。


こうなると母親の気持の中で「ごめんなさい」をどうして言わないの!
っていう感情的な部分が見えるんだけど。。。

だいたい甥ッ子なんてどうでもいいじゃない?
親の躾もあるけど本人の資質もあるんだから、
その子その子に合わせた育て方したらいいんじゃないかな?

241: 名無しの心子知らず 04/02/01 21:09 ID:XeaV1IuM
私、>>240さんが問題点として書いてる部分、すごくワカル~って感じ。
私もそうだった。私は甥っ子と比べたわけでないんだけど、
姑を筆頭に、「人の目」が気になって仕方がなかったんだと思うんだ、

今思えば、なんだけど。良い母として、良い子を育てなくちゃ!って。
余裕がなかったんだ~。甥っ子さんのことも、人の良い部分だけが
見えたりするんだよね、
その甥っ子さんだって欠点が無い子じゃないはずなのに。

余裕を持とう、って人に言われても難しいかもしれないけど、
せっかく2ちゃんに来てるのですから、育児とは全く関係ない板を
覗いて気分転換するとか、いかがでしょう?
全然トンチンカンなレスしてたら、ごめんなさい×

242: 名無しの心子知らず 04/02/01 21:26 ID:j0hMZ5jr
236を読んでいるとさ・・・こんなに自分は頑張っているのに
こんなに工夫して、ちゃんと考えてやっているのに何故!?って
聞こえてくる。

一生懸命やっても子供は反抗期になったらそうなる時はなるよ。
そういう時どうやって受け止められるか?じゃないかな?
子供って自分の思い通りには育たないよ、私はそう思ってる。

でも自分なりに躾や育て方を努力したら
必ずや結果は付いてくると思わないかい?

247: 名無しの心子知らず 04/02/02 16:59 ID:xI9mFULN
近くの公園でも有名な話があって、
A君は反抗期がすごくて長かった。

他の子にも影響及ぼしたけど、
A君ママは何度も繰り返し諭したり、叱ったり
他のママたちも「あと少しだよ~頑張って」
みんな励まし暖かい目で見守っていた。

やっと終った。。1年半。
今では子供同士も仲良し、ママ同士も
「ホント大変だったよね~よくママは堪えたよ~」と

A君も思いやりのあるとってもいい子に成長。
A君ママも「みんなが暖かい目で見てくれたから頑張れたよ~」
。。と涙

反抗期ってあるよ、213さんの子もガンガレば
いつかはその日が来ると思うよ
忍耐忍耐、聞き分けのある子なんて3歳半でいないと思え、
いつかは日が昇るよ。。。きっと。。。<<213

248: 名無しの心子知らず 04/02/02 17:36 ID:YBIz3uC2
>>213です
私の言いたい事あまり分かってもらえなかったようで・・・


>236を読んでいるとさ・・・こんなに自分は頑張っているのに
>こんなに工夫して、ちゃんと考えてやっているのに何故!?って
>聞こえてくる。

そんな事思ってないし・・・
勝手な思い込みでレスされてもありがた迷惑です

もういいですから


253: 名無しの心子知らず 04/02/02 18:14 ID:Ilh1Bjpk
>ありがためいわくです もういいから

ってなによ?自分の子に、他人に迷惑かけたくない、
常識のある子にしたいって言ってるけど、
母親のあんたがそんな、人様に失礼なモノの言い方してるようじゃ
だめだめじゃん。
「ありがためいわく」って感じても、もっと言い方考えなよ。

今までのあなたのレスみて、一生懸命がんばってるお母さんなんだな
って思ってたけど、>>248見てすっげーがっかりした。

254: 名無しの心子知らず 04/02/02 18:16 ID:JNle9t5C
>>253
あなたの気持ちはよくわかった。
でもさ、それを>>213さんにぶつけたら、相手のやってることと同じ。
ここは大人らしく、ぐっと飲み込もう。

https://life3.5ch.net/test/read.cgi/baby/1073319981/

※関連記事

5才の息子が注意されると謝りもせずヘソ曲げて無言を貫いてご飯も風呂も拒否する
http://kijosoku.com/archives/53352563.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加