人付き合いが苦手なママの雑談スレ31

392: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 05:37:56.31 ID:XZtynT/G
妬み半分入ってるかもしれないけど
幼稚園のお迎えの時、園庭遊びさせてて我が子を見てる親がほとんどいない
みんな輪になって話に夢中でちょっとしたトラブルがあっても気づいてない

別の話で担任と話す機会があったんだけど、
「年中年長さんの親御さんはもう子供だけに任せてる人が多いですから」
と言っていたのも園もそれを良しとしてるのにも腹が立つ
幼稚園児なんてまだまだ親が目を離していい時期ではないと思うんだけど

こんな事言ったらまた真面目すぎとか言われるんだろうな
リアルの数少ない友達にも真面目すぎ、偽善者とか言われるわ
あの人も自分だけ子供追いかけて
輪から離れるのが怖かったりするんだろうからある意味同情するけど

まともな思考したお母さんとお近づきになりたいけど、そういう人は
ちゃんと子供見てるから話すチャンスがなかなかない
難しいわ

394: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 06:57:20.73 ID:9TNTecA6
>幼稚園児なんてまだまだ親が目を離していい時期ではない

それなら幼稚園に入れずに家で自分で見ているべきじゃないかな
幼稚園の先生だって常に全員を見ていられるわけないんだからさ

396: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:04:50.47 ID:7VYZTBnY
年中の始め頃に園庭で下の子に付きっきりになって見てなくて
気付いたら他の子と軽い諍いになってたから、年長はともかく
年中は見といた方がいいと思う

397: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:07:29.09 ID:itE5zoHi
まあ園庭って関係者以外いないから公園よりも安全な空間だし
見てない人が殆どだよ
それが嫌なら園庭なんて行かないにこしたことないよ
保育時間外でトラブルなんてめんどくさいだけだし

395: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:01:48.69 ID:NXBHHVd2
年中以降はそんなもんよ
それに園庭で目を離すなんて全然マシだよ、まだ同じ空間にいるんだから

スーパーの横の公園に子供置いて買い物に行ったり
公園に子供置いて家に忘れ物取りに行ったりする人達よりは

目を離す人って未就園児の頃から離すのが普通になってるよね

398: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:10:27.37 ID:XZtynT/G
そうかー私はまだ上の子がやっと入園したばかりだから
少し上の年齢の子を持つ感覚がまだわかってないのかな
門も開いてるし駐車場もあるし未就園児連れの人も
平気で目離してるしよく目を離していられるなぁと思ってしまうわ

幼稚園行かせずに家で見とけよってのはちょっと極端すぎない?
園内の事は園にお任せしてるけど、園外の事は親の責任でしょう
子供の事放ったらかしにしてまでママ友付き合いしなくちゃいけないのかしら

399: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:15:07.41 ID:IeYyGIHV
極端か?事実だと思うわ
子供たちだけでもある程度は遊んだり活動したりできる
と判断されてるからこそ
幼稚園ってもんがあるわけでしょ

逆にそれが無理なら園に任せることも不可能よ

400: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:19:03.46 ID:gn7wLTiQ
まあ絶対おしゃべりしなきゃいけないってわけじゃないんだから
好きにしたらいいと思うよ
皆が皆おしゃべりしてるわけじゃないだろうしね

ただ

>あの人も自分だけ子供追いかけて
>輪から離れるのが怖かったりするんだろうからある意味同情するけど

って部分は酸っぱい葡萄って感じでちょっとどうかと思うけどw

401: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:20:45.72 ID:9qIQ2OC/
>よく目を離していられるなぁ

そんなもんよ
うちの園も門開きっぱだから勝手に子供が出て行って
行方不明になったってことがあるらしい、
何度もプリントで注意喚起されてる

周りが田畑ばかりだから安全だと思ってるんだろうけど
そんなバカ親は周りの環境関係なく目を離すしね
年齢と共にずっと見とかなくてもいいようにはなるけど
所在確認くらいはしとくべき

402: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:23:24.81 ID:qwUqEjmn
下の子を放置してる人はどうかと思うけど、
園児なら別にいいんじゃないの

403: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:27:44.97 ID:XZtynT/G
まぁ価値観は人それぞれか
他の子供が危ない目にあいそうになって
注意する事も多々あるんだけど親は心配にならないのかな

年齢が上がるに連れて子供との距離も広がっていくだろうから
ママさん同士で遠目に子供見ながらお喋りってのが理想だな
って言ってもこのスレ住民だから夢の話だけど
あまり他の親を非難の目で見ないようにだけ気をつけるわ

404: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:41:18.93 ID:orwYbwQQ
気持ち分かるよ
入園したての頃は他の親がみんな非常識に見えてモヤモヤしてたわー
園庭や公園で見てない、自転車ノーヘル、チャイルドシートなし、
手を繋がず歩くetc.

年長にもなると自分も手を繋ぐのは駐車場や横断歩道だけになってるし、
ありふれすぎて見慣れるからだんだんあなたもどうでもよくなってくると思うよ

406: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 07:56:09.42 ID:xTtXnKrD
自分のこと真面目すぎって書いてるけど他人に対して不寛容なんだと思う
あなたの考えは間違いではないと思うけど、
だから相手がおかしい!っていう姿勢は違うんじゃないかな

子供のキャラも価値観は十色だから、自分の価値観とズレてる人を
批判的にみたり担任に話の流れで言ったりするとしんどくなるよ

407: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 08:07:14.21 ID:EVxNw0ns
先生に言うのはやめた方がいいわな

他人に対して不寛容はものすごくよく分かるよ
私も自分にも他人にも厳しいからそこが人付き合い苦手な一因

価値観違う人と付き合う必要はないけど
敵意持つと自分がしんどいからね
多分今は幼稚園に入って色んな親を見て洗礼受けてる最中だろうから
すぐ慣れてくるよ

408: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 09:19:09.86 ID:XZtynT/G
ありがとう
確かに、自分と価値観違う人を批判するところがあるので気をつけます

先生と話したのは他の親を批判した内容ではなくて、
これはまた別件だから詳細は書かないけど、
これからも先生に他の親御さんの話を出すのは控えます

本当にダメだな私今まで生きていてこんな事ばっかりだわ
人間関係うまく築けないのを人のせいにしてる部分あったけど
もっと考え直さないと

ちょっとでも話せるようになるとこういった面を出してしまうから
やっぱり挨拶だけにするのにとどめよう

412: 名無しの心子知らず 2019/04/20(土) 14:27:42.25 ID:iO2Pa8le
新参者の意見は聞き入れられないものだし、周りが見えてないからこそ
でる意見でもある
我が子の様子だけ相談して慣れた頃、これってどうなのかな
って思ったらまた聞きにくればいいよ

トラブルも我が子とのことでなければ放っておけばいいし、
年中年長さんと絡まないようにさっさと帰ればいい
そこは自分で頑張るところ

そういう環境で遊ぶの了承した上で遊んでるんだから
文句は言えないのよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553741540/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加