【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155

734: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 21:26:55.21 ID:eVRj0nA+
相談させてください。小学一年女児です。

昨日公園へ遊びに行くと言って夕方帰って来ましたが、
途中でクラスメイトの男の子の家に遊びに行った
と今日の夕食時に打ち明けられました。

一年生になったばかりというのもあって家に遊びに行く、来るは
親同士が連絡を取れる事が条件という約束をしたにも関わらず、
一緒に遊んでいた子数人に混じって許可なく行ってしまい、
さらにお菓子やジュースをご馳走して貰ったと。

娘から私が怒るのが恐くて黙っていたと言われてしまいました。
お礼とお詫びのお手紙を子供伝手に渡そうにも
相手のお母さんは面識も無く、しかも明日から連休…

相手のお家に申し訳無いのと、
怒られるのが恐いからという理由で娘に報告させなかった責任で
すごく落ち込んでいます。
お礼のお手紙はGW明けでも失礼にならないでしょうか。

本心では今すぐにでも菓子折りを包んで頭を下げに行きたいくらい
ですが、流石にこれは重過ぎるだろうし、どうしたら良いのか…

735: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 21:43:49.42 ID:7K6tAaL+
お手紙はすぐポストインしなよw

737: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 21:45:54.87 ID:UTor3eGM
連休明けにご挨拶で大丈夫だと思うけどなあ
ご馳走になっただけで粗相はしてないんだよね?
連休どっか行くならそのお土産と一緒に御礼でいいんじゃない

736: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 21:45:07.16 ID:CWmsmVTz
娘さんが怒られるのが怖くて黙ってたことのほうが
よほど問題だと感じるのですが、
先方へのメンツのほうがあなたは大事なんですね。

菓子折りは確かに重すぎるので
お礼の手紙をGWあけに渡す適度で良いと思います。

739: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 21:53:43.45 ID:m2iTC8Fv
GWに連日押しかけた訳じゃなし、1回くらい気にすんな

よそのおうちに迷惑かけちゃいけないとは思うけど、
こういうのって子供の社会勉強にもなるよ

お子さんには怒らずお礼したいから詳しく教えてって言って、
きちんとお家の人にご挨拶したか、名前を名乗ったか、
おやつもらってお礼を言ったか、片付けて帰ったか、
帰りにもちゃんとご挨拶したかを聞く

男の子の親向けにお手紙書いて
連休明けに渡してもらったらそれでいいと思うけどな

お家を行き来するならこういったマナーがあるし
子供が把握してないお家の都合もあるのだから、
来ていいよって言われても勝手に子供だけで行かないでね
って言ったのだと納得してくれるといいね

怒られると思ったから隠そうとしたけどちゃんと言えて良かったじゃん
普通に良い子だと思うな

740: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 22:09:50.93 ID:eVRj0nA+
>>734です。

皆様ありがとうございます。

相手のお家がどこなのかもわからないので、
もし相手の家の方が明日からの連休にお出かけするのであれば、
娘を連れて家を探してポストインは
逆に自分がされたらちょっと恐いので、
GW明けにコンタクトが取れると良いのですが…

勿論娘よりメンツの方が大事、とは思ってないです。
ただ、娘とは家でこれから話す機会はあるので、
取り急ぎご迷惑をかけてしまった相手様への対処を
相談させて頂きました。

書き込み直後にリロードして>>739さんの1回くらい気にすんな
というレスで涙出てきました。

後だしになってしまいますが、別件で他のクラスメイトに
ランドセルのままの連日押しかけや嫌がらせ等があり、
それが解決した今日の夕方に言われ

似たような事を自分の娘もやってるじゃない!
あんなにそれはいけない事だと教えたのに!
と、心が折れ掛けて神経質になってました…

GW中に公共のマナーや楽しみ方を
改めて娘と向き合って過ごしてみようと思います。

741: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 22:19:12.28 ID:hmxpU4um
杓子定規すぎない?もう少し肩の力抜かないと
子供がどんどん萎縮して無気力な子になりそう

743: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 22:42:24.56 ID:ZhI4J4pC
ママに叱られるのが怖いけれど
正直に打ち明けてくれたことをシッカリ褒めてあげてくださいね
お詫びだの先方に迷惑かけただのよりも重要なことだと思う

746: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 23:22:59.95 ID:em17zDFg
自分のことだけど、実母が鬼のように怒る人ですごく怖くて
子どもの時に嘘をついたりしたので、お子さんがそうならないようにしてほしい
最初隠そうとしたのに正直に言えて、良い子じゃないの
ガチガチにならないでね

***

997: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 01:30:41.23 ID:aZNGewo+
前回相談させて頂いた>>734です。
前の相談に乗って下さった皆様、ありがとうございました。
長いです。

更に問題が増えました。
あれからそれぞれに家のルールがある事、
悩ましい事やわからない事は黙るや嘘では無く相談をして欲しい。
そうしてくれれば解決方法があると娘とお話をしました。

勿論、私個人の意見で
「よそのお家にお邪魔したなら、
今度はこっちがお礼をしたいから教えて欲しい」とも。
涙を流しながらも納得してくれたようでした。

二人でいる時には子供用のマナーとルールの本を買いソファで
「この場合はこうだね」「うちだと、こうかな?こっちかな?」
そんな風に寄り添って一週間が過ぎた頃、
また同じことを繰り返しました。

今度は娘本人よりも年下の家へ。
わりと最近近くでちょっとした災害があり、その際に協力しあって
少々交流のあったお家ですが
相手の苗字も家族構成も知らない程度の関係です。

公園で遊んだ帰り道、そのお宅に大声で声を掛け入れて貰った
という経緯です。

先週よりも良くないケースで、嘘と黙るを行った上に、
その理由が「報告をしなくて良いと思った」
それとやはり「怒られるのが恐かったから」の二つでした。

998: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 01:31:12.14 ID:aZNGewo+
続き

その翌日。
親族で出かけた際に娘がお店で盗みを働きました。
不審な行動で店内で私が気付き、未遂ではありますが。
詰め放題の小さな消しゴム。

これを親族が買ってくれると申し出を有り難く受け取り
詰め放題用の瓶に楽しそうに詰めていましたが
入りきらずにだけど
どうしても欲しい物が1つあり、盗みに走りました。

その理由も「怒られるのが恐い」
(他親族は娘に甘い、どころか万引き未遂にも気付かなかった)
「どうしてもあと一つ欲しかった」

この一週間、どんな事でも相談をしてくれたら怒る事は無い
と教えて来たのに…
この場合でも、会計後でも店員さんにお願いして
他のを諦めて詰め直す等の解決策はあったのに…

別行動をしていた夫がそれに激高し、
布団の上ではありますが張り倒して頬を強く何度も叩きました。

叩かれた頬と涙で真っ赤になってごめんなさいと泣いていましたが、
その数時間経たぬうち後も、手を洗った、歯はもう磨いた等の
嘘が続きました。
(重要な事では無い嘘なので、怒る、ではなく叱りました)

スクールカウンセラーに相談する事を前提に、
・件の詰め放題消しゴムの処遇
・どうしても咄嗟に嘘を吐くのを止めない
(正直に言った場合は誉めています)
・窃盗の再犯を絶対に起こさないためには

一週間のうちにこんな事が続いて、精神的にも参っています。
こんな事を繰り返しているうちに「怒られるのが恐い」という言葉も
嘘なのではという疑念すら沸いてしまいます。

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156

4: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 02:00:30.97 ID:aZNGewo+
前スレギリギリに書き込んだ997です。
どうしたら良いのかわからないのでお願いします。

6: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 02:05:30.22 ID:Mr3ZetTz
怒りすぎで子供を萎縮させたりはしてないかい?
旦那さんが張り倒した描写を読んでなんとなく
手をあげたのはじめてにしろ、普段から威圧感あるんじゃないのかな

私の親、厳しくて威圧感あって、ちょいちょい手をあげられた
今と違って親ってそういうもんって時代ではあったけど、
周りと比べても厳しかった

私も親が怖くてよく嘘ついてたよ
怒られる以外の時に信頼関係があって親密なら違ってたかもしれないけど
怖いからあんまり余計なこと言わなくなって軽口を叩いたりもなかったし

親が理屈じゃなく感情で怒るから、
同じことをしても怒られる時と怒られない時があって
地雷が分からないからとりあえず言わないでおこう、みたいになって
結果親に嘘つくようになった

うちの子供は自分の子供時代よりもうちあけ話も多くて
隠し事を多分あまりしてないように感じる

怒らないわけじゃないんだけど、ってかむしろ怒る時は
しゃくり上げるほど泣くまで追い詰めちゃうんだけど
怒ったあとは言いすぎたなと思ったら素直にそれを伝えてる
ぎゅーっとして大好きだよと必ず言うようにしてる

で、仲直りというか友好関係になってから寝るようにしてる
うちの親はそういうフォローなしで言ったら言いっ放しで、
そこからどんどん距離ができてった気がするから

スクールカウンセラーにありのまま話して、プロからアドバイスもらえば
もっと良い解決策提示してくれるだろうけど
昔親に嘘ばかりついてた子供だった側からの体験談として聞いとくれ

7: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 02:06:41.83 ID:Mr3ZetTz
長くて書きこめなかったので、続き

間違いなく子供からのなんらかのSOSだと思うから
今のうちに分かって良かったんじゃないかな
素人の見立てだから間違ってるかもしれないけど
信頼関係に綻びが生じてる気がする

私も子供がSOS見たいな気配を出してきて騙されたと思って
って気分でスクールカウンセラーに相談したことがあるけど
言われたことに気をつけたら1ヶ月と経たずに解決したことがある

ただ、恥をしのんでありのままを繕わずに話した
そしたらうちの子育ての問題点をはっきり指摘されて
そこを改善したら子供も変わった

せっかく相談するんだから自分たちを良く繕わず
ありのまま話した方が良いよ
母親って責められがちで
つい悪く言われそうなことは飛ばして話したりしがちだから
って私が嘘つき子供だったっていう性格的なことかもしれないけども

長くなってごめんね
解決策がみつかりますように

15: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 08:45:11.67 ID:CZJvf8YY
少年鑑別所に、
非行や家族関係の相談できるよ
犯罪は、もう家族の愛とかじゃなく、
プロを入れないと無理

無料だから電話して面談してみて
まだ小さいけど、大きくなれば施設で更生プログラムあるし、
親子関係もちゃんとみてくれるよ

8: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 02:31:05.55 ID:Yl9BEmL7
前の相談の時も思ったんだけど、新一年生女児を
一人で遊びに行かせるのが一般的な地域なの?
咄嗟の誘惑にまだ勝てない子を独りでフラフラさせて
心配するのが他人の家に上がり込まないかどうかなの?

なんか子供を正しく育てなくてはという
厳しさはひしひしと感じるんだけど
その割に遊びに行かせるのは放任というのが
バランス悪く感じるんだよね

子供の為を思っての躾じゃなくて、
他の人に躾のなっていない子と思われるのが嫌で
厳しくしてない?

11: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 04:57:03.81 ID:dWN/2qg6
飴と鞭ってしつけにおいてとても大事だと思ってるんだけど
>>4とご主人からは鞭しか見えないと言うか
自分のメンツを守ろうとして
無理やり押さえ込もうとしてる感じしか見えないな

娘さん辛いだろうな
悪いこととかやっちゃいけない事とか全部わかってると思うよ

9: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 04:00:29.19 ID:FYixJBOx
前スレでメンツを気にしすぎとか肩の力を抜いたほうがいい
とか言われていたのに…
娘さんはまだ幼くて大人と同じようには衝動を抑えられないんだと思うよ

父親が娘を張り倒したとかサラッと恐ろしいこと書いてるけど、
まだ自分のとっさの衝動を抑える力が備わってない子に
やり過ぎでしょう

その時あなたはやり過ぎだって娘を守ってあげたのかな?
とんでもないことやらかしたんだから張り倒されて当然とか
少しも思ってない?

やってしまったことは仕方ないね、気にしないで、
お母さんがちゃんと責任取るから、守るから、一緒に考えていこうって
まずどっしり構えて見守る姿勢も、これから先
素直に反省を促していくためにはとても大事だと思うよ

13: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 07:36:00.61 ID:+YoLiL9J
嘘の度合いがどうであろうと、何をしでかそうと
「 怒る 」 が選択肢に入ってることが驚愕だわ
娘さんは100%萎縮してる

児童に怒るって何なの?
あなた達は、子供と大人を同レベルだと思って育ててる馬鹿夫婦なの?
感情的に怒ってて躾になるとでも思ってるの?

14: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 08:05:33.00 ID:GoWd6qWt
私が親に嘘をつく子どもだった
両親とも教師でとにかくがみがみ怒られて、怖くてしかたなかった
なので嘘をつくのは普通で、自分の身を守るためだと思ってた
嘘をつくのがいけないことだとも思わなかった

カウンセラーに相談も必要
でもまずは夫婦で話し合って、子どもの話を聞いてあげてほしい

>>13
の言うとおり、お子さんは完全に萎縮している
怖くて親に何も言えなくて、でも子どもらしく自分の欲求は満たしたい
そこで嘘をつくんじゃないかな

厳しく怒れば怒るほど、お子さんは嘘をつくと思うし傷は深くなる
子どもを愛しているんだということを伝えてほしい

16: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 09:10:59.60 ID:ZLpijDog
嘘をつく子って残念ながら親の躾が厳しすぎる家庭のお子さんだよ。
子供をコントロールしたがる親になってない?

17: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 09:17:07.82 ID:m2tfiGsA
成長過程で見られる必要な嘘ではないもんね
子供の為に治したいのか、
自分が恥ずかしいのが嫌だから治したいのか…

18: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 09:29:47.51 ID:ZLpijDog
前回の相談内容も見たけど
あなたが我が子の外での振る舞いを恐れすぎてるのはよくわかった。
よそから悪く思われたり躾のなってない子!と思われるのが
恐くて仕方ないんだね。

こういうとこ見てると極端な意見がよく出るから
それに従ってたらあなたは安心できるのかもしれないけど
小学生になったらもう親の見えないとこで遊んだりしてくるわけだから
全てを把握、コントロールは難しいしそもそも無理なんだよね。

よそから何か言われたら謝る。
言われてもない事に怯えない。
そのスタンスでいかないと子供もあなたも辛くなっちゃうよ。

20: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 10:20:08.21 ID:H2BSTksi
私が小学校低学年の頃、>>4みたいに厳しそうな家庭の子に
文房具を盗まれた
数日後にその子が持って現れたので驚き、
「それ私も持ってたけどどうしたの?」と聞いたら
「いとこに貰ったの」と言われた

私がちょっと大人びた子どもだったので、
普段から真面目な良い子だし先生に言っても取り合ってもらえないか
私が嘘をついているような感じで不利になりそう、
厳しそうな家だからこれどうしたの?と親に見つかりいつか返ってくるだろう
と先生にも親にも黙っていたけど戻ってはこなくてちょっと辛かった

そういう子って知恵があるから私が色々考えた上で黙ってる
ってわかってて盗んだのかと思う

いつも可愛い服で色んな髪型に結われていて
可愛い持ち物も持っていたし側から見ると羨ましかったけど
本人なりに親から求めらる良い子をしててストレスがあったんだろうな
と今になって思う

親友の家でシルバニアで遊んでいる時にシリーズもののひとつがなくて
聞いたら「○ちゃんと遊んでから無くなっちゃった、
可愛いねって言ってたから盗られたんだと思う」って言ってて
その相手も厳しそうな家の子だった
親友も私と同じ考えで黙っているようだった

私も親友も相手の子とは疎遠になった
あなたのお子さんが友人の物に手を出さないか心配

カウンセラーとか皆さんの意見に同感で、さらに私ならという意見になるけど、
先生に「盗癖があるので誰かが何か盗まれたと言ったら
娘を呼び出して聞いて欲しい」旨を伝えるかな

21: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 10:38:11.38 ID:aZNGewo+
沢山の厳しい意見、アドバイス、本当にありがとうございます。

馬鹿夫婦。本当に本当にその通りです。
対面、確かに大事にしていましたが、
それ以上に子供の事を考えているつもりでしたが、
きっとそうでは無かったんですね。

皆さんの仰る通り対面ばかりを気にする見栄っ張りの馬鹿
なんだと思います。
私達の様な人間は子を産み育てるべきではなかったんだ、とも。

正直、とても落ち込んでいます。書き込む前よりも落ち込んでいますが、
これで良かった。
少なくとも自分のやり方が間違っていた事に気付くことができたから。
いかに正しい事を教える自分に慢心、己惚れていた事を。

だけど委縮しきってしまった子供の心は私達では戻してあげるのは
どう努力しても不可能だと思います。
今後の事はどうなるかは判りませんが、
ここで皆さんに色んなレスを貰って本当に良かったです。

ありがとうございました。

23: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:09:21.50 ID:cI+UXDV8
>産み育てるべきではなかった
>萎縮しきった子供の心を戻すのは、私たち夫婦では不可能


なんかわかったようないいことを書いてる風だけど、要約すると
「こんな子供いらない」に聞こえるんだけど。

産んじゃった以上、不可能とか言ってないでまず努力しなさいよ。
すくなくともカウンセラーいれて、そのアドバイスで行動する前から
「不可能」って言い切るなよ、馬鹿なの?

22: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:01:21.18 ID:6yIwPoBr
うっざ
子供を産み育てるべきでは無かったとかここで書いて
反省してるアピールしつつ
言い過ぎたかなって思わせようとコントロールねらってるんでしょ
そういうとこだぞ

27: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:44:29.38 ID:Hnw8L0vp
やべえ子どもが可哀想すぎる…

31: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 12:01:19.75 ID:ZLpijDog
気付いた時に変わればやり直せるのに
なんかいちいち大袈裟だよ。
肩の力抜いて。

34: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 12:33:09.04 ID:q7Y+Ax5t
前スレ734を読んだ時に思ったけど、小1の子を1人で遊びに出すの?
うちも小1だけど、怖くて1人で公園なんて行かせられないわ
一緒じゃないと無理

39: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 15:11:33.21 ID:ihHk0Bfc
地域差だろうね
田舎は小学校まで徒歩40分を歩かせたりするから
外遊びにもそこまで神経質にはならなそう

都会はまあ区域によるけど何校か通える所あるし
越境なりして近いところを選べば15分程度だし
帰りも親が家の前で待ってる姿はよく見かけるわ

共働きは学童入ってるし
入れなくても民間の預け先あったりするから
子供だけで外遊びは4年生からって感じ

25: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:34:47.07 ID:ihHk0Bfc
前スレのお友達の家に上がり込んだって書いた人と
今回の窃盗娘の人は別人だろうなと思ってるわ
こんなのに釣られて我も我もも盗癖晒して釣られる方も馬鹿すぎる

28: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:46:11.36 ID:B2067O9w
>>25
よかった
ヤバい夫婦のもとに産まれた可哀想な子はいなかったんだね

33: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 12:18:17.02 ID:ihHk0Bfc
仮に本当だとしたらかなりプライド高そう
この返信もギリギリしながら書いたんだろうな

41: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 15:54:15.54 ID:cYO1Ek60
釣りじゃないなら、きっとまだここのぞいてるだろうから書いとくけど
カウンセラーとかプロはここの人ほど辛辣じゃないから、
ちゃんと取り繕わず正直に話しなね。

まさに>>21のコメントみたいに自分のこと取り繕わなくていいから、
本音言いなよ。

表面上丁寧に書いてるけど、
母親のお前が悪いおかしいとつつかれて
腹わた煮え繰り返ってんの透けて見えてるから。

ここでの意見が辛辣すぎて拒絶したくなる気持ちもわかるけど、
みんなの言ってることは正しいしオーバーでもないし、

お子さんがおかしいんじゃなくて
そもそもあなた達両親の対応や考えがおかしいって事を
本当に自覚して、

第三者に介入してもらえるよう行動おこしてね。
プロに介入してもらえばまだ取り返しつくから。

30: 名無しの心子知らず 2019/05/05(日) 11:59:31.32 ID:Mr3ZetTz
対面気にしたり見栄はったり、多分程度の差はあれ誰でも多少はあるよ
特に母親は外野はもちろん、身内からさえ責められることもあるから、
外からどう思われるか気にしちゃいがちだよね

子供のために一番いいことをって思ってたはずなのに
気がついたら外に向けてに気がいっちゃって
子供の気持ち置き去りにしてた、とか私も覚えがある

親だって完璧じゃないから、気づいたとこで頑なにならず
やり直せば良いって思うしかないよ

>・件の詰め放題消しゴムの処遇

これ、私だったら支払いしないでもってきちゃった分を持って
子供を連れて謝りに行って代金支払うか返却するかな

やっちゃいけないことをやったんだ、おおごとなんだってことを
自覚してもらうというか
身をもって体験させるというか

親が頭下げてるのを見るのも子供にしたらショッキングだと思う
でもショッキングな方がエライことしてしまったってのを
実感として分かる気がする
飽くまで自分なら、で、これが最善策かは分からないけど

万引きは飽くまで症状として行動に露呈しただけで
問題は別のところにあるんだろうけど
どんな理由があれ盗みはダメっていうのは怒る以外の方法で
分かって貰わないとマズイよね

その辺もプロが良い方法を提示してくれるだろうね
取り急ぎカウンセリング受けて、良い方向に行くと良いね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554517328/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556975193/

※関連記事

子供の盗み癖がどうしてもなおらなくて辛い。おちおち私物をしまう場所もない
http://kijosoku.com/archives/53548028.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加