□□□チラシの裏917枚目□□□

798: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 11:53:56.12 ID:MCEdm9mC0
義母の余命宣告を受けてからそろそろ期限を過ぎようとしている。
滅多に来ない遠方に住む義弟家族が毎月のように顔を出して
喜んでいるからなのか、顔色も良くなり、ふっくらとしている。

GWはキャンセル料を覚悟して家族で旅行してきたが、
夏休みはどうなる?

803: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:00:19.11 ID:Imbgmu6i0
余命宣告ほどあてにならないものはないよ
うちの祖母は余命宣告から持ち直して2年生きたし
うちの猫は宣告から5年経つけどピンピンしてる

でもまだ安心できる状況にないのに旅行に行く事を、
旦那さんは不安に思ったりしないのかな?

805: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:13:21.40 ID:YacW0/R60
>>803
余命宣告受けてその前に亡くなる人もいる
だからといって余命宣告ほど当てにならないと言うものじゃない
結局は原因疾患によって寿命は縮んでいるんだから
あまり簡単に言うのは如何なものだろう?
ましてや人と猫を一緒にして

807: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:37:31.56 ID:MCEdm9mC0
>>798です。
宣告直後は家族中が動揺していたけど、時間が経つに連れ
義母の顔色も良くなり、数値もそこそこになったので、
旅行へいってしまいました。

別居ですが義両親と夫は自営で職場が同じなので、
重たい空気から離れたかったようです。
遠方の義弟家族も月1の実家に最近は疲れている様子。
みんな、口には出さなくとも心の中は同じはず。

808: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:41:21.99 ID:v6w0VORG0
自分だけじゃないもんと言いたいのかも知れんけど、
義弟からしたら自分の親でしょ。気持ちが疲れてるんだよ。
罰当たりな人間だな。

810: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:43:19.91 ID:5+SXbykG0
もしも出発前日や当日に亡くなったらキャンセル料云々よりも
気持ちの面で「クッソなんで今なんだ!」と怒りそう
旅行中に、ってこともあり得るし

814: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:38:21.96 ID:H+veeFAv0
いざ旅行準備が済んで「さてあとは出発!」という状態の時に死なれたら
「やっぱダメだったか」じゃ済まなさそう
キャンセル料捨ててでもとにかく「旅行に行きたい人」なんだし

815: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:54:58.86 ID:ExTnMjD50
旅行も嫌だけど、ライブだったらもっと嫌かも
チケットを取るのが困難で、尚且つ神席だったりしたら…もうね

816: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:58:47.11 ID:cDLDI5ww0
でもまぁそういう事だよね
キャンセル料金を支払うことになるとしても旅行が一番みたいだから

純粋に旅行を楽しめないわ

812: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:43:43.58 ID:F2Zm+zTF0
>>798
解らなくはない
実父は癌で余命宣告3カ月とされたんだけど
治療や自分の気力で5年持ち堪えた
その間は何度もヒヤヒヤして家族の神経も
限界まで来てたし正直終わりはいつなんだ?と思う事もあったり

だけど今でも思う事はもっと生きてて欲しかった
せめてあと数年でも
最初の3カ月を思えば充分長く生きてくれたけど
でも無念な気持ちは消えない
嫁と実子とは温度差あると思うよ

819: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 16:10:54.48 ID:Imbgmu6i0
>>807
旅行に行ったことを責めてる訳じゃないよ
旦那さんも納得してるならいいと思うよ、患者さんの家族だって
気分転換したくなる気持ちはわかるし

806: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:22:04.18 ID:JteThPN20
>顔色も良くなり、ふっくら

今再検査したら、余命延びてそうな予感

809: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:42:20.48 ID:rByzHqmE0
ナチュラルキラー細胞って本当にあるからな

知り合いの身内が癌で治療も限界までやったけど効果なくて
それならもう好きなことするって色々楽しくやり始めたら
いろんな人と出会って交流の輪が広がったり
あちこち出かけてたら検査で癌細胞なくなって
医者にめちゃくちゃ驚かれたって言ってた

もちろん全員が全員そうやって病気が治るわけじゃないだろうけど
そういう話もあるよ

絡みスレ(IDなし)105

394: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 12:52:21.87
チラシ798
人でなし
GW旅行行ったにもかかわらず夏休みも旅行行きたいから
さっさと死んでくれと言わんばかり

397: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 12:58:33.22
>>394
そんなもんでしょ。
義理の関係に何を期待してるんだ?

396: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 12:56:06.06
>>394
義理の関係ならそんなもん 

もし過去に嫁イビリがあったり、
義弟一家が顔見せのたびに泊まっていったりしたとしたら、
特に

398: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:01:55.46
あの手のは嫁いびりあったら書くでしょ
自分が安心して旅行行きたいから配偶者の親の死を願うとか引くわ

>>396>>397
じゃあ自分の楽しみドタキャンされたくないから、配偶者の親の死願うの?
早く死ねって

399: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:04:08.59
トメ臭

400: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:05:10.09
>>394
別に早く死ねなんて書いてないし、今後どうなるのかな~ってだけでしょ
いつ死ぬか分からない人のせいで旅行行けないなんて可哀想じゃん

402: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:09:41.00
>>400
いや行けるでしょ
実際GWはキャンセル料覚悟で行ってるんだし
そのキャンセル料が惜しいから早く死ねってことでしょ

404: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:12:22.34
>>402
そういう読み取りかたしかできないのも不幸だね

406: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:16:17.61
チラシ798からさっさと死んでくれないかな~を
読み取れない人笑っちゃうわ
純粋にどうなるんだろう?と思ってるのかな

405: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:14:24.20
怖い事考えてる嫁なのかもしれないけど
そんな風に思われちゃう姑なんじゃないの

401: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:06:01.87
余命宣告を数年単位で受けて、その覚悟をしながらの生活に
疲れきっちゃってるんだと思う

たぶん、子どももいるんだろうから、子どもといまじゃなきゃ
作れない思い出も優先したいんだろうし、ジレンマなんだろう
これは、義理でも実でもあること
死を願ってる訳ではないと思うよ

413: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:35:33.31
リロってなかったらさんざん荒れていたわw

414: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:49:27.98
続ききてたわ

>みな口に出さなくても心の中は同じなはず

だってw

そりゃ嫁サイドはそうかもしれないけど
(キャンセルの心配なしで旅行行きたい嫁と、遠方から
月1訪問付き合わされてる義弟嫁いっしょにするのは
かわいそうだけど)

実子達は違うだろうに

420: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 15:10:14.64
>>414
そんなのわからないよ

408: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 13:21:04.00
夏までに死んでくれってことでしょ

424: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 16:19:55.31
本当にそうなると思わなくて
冗談半分で軽く「死ね」って言ったりすることぐらい
誰だってあるのに

425: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 16:21:06.11
ないっす

427: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 16:27:02.37
絶対に言っちゃダメな言葉だよ

415: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:28:14.72
「実家訪問、見舞いに疲れた」という感情があったとしても
実子なら「だからさっさと死ね」とは思わないよね

こういう事を言うと「みんな親子関係が円満だとは限らない」とか
「毒親なら早く死ねと思って当然」と言う人が出てくるけど
今回のケースは今のところそれ書かれてない

416: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:32:36.80
ただただ疲れてるだけだよね

417: 可愛い奥様 2019/05/19(日) 14:42:59.54
遠方なのに見舞いにいくだけで偉い

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556467493/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1557825516/

※関連記事

義父が亡くなって子供たちが1年待ったディズニーシー(26日)がキャンセルになった
http://kijosoku.com/archives/54636283.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加