育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること116

483: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:05:23.51 ID:+SoHW9Yh
子育てに不安を抱えてる為、街が運営してる教室に通っています
発達障害の子どものための教室ではなくて、
あくまで不安を感じている親を救うための教室です

未就学児のみ、週一回 
地域では有名な先生が監修していて、先生による勉強会の日もあります

私は子どもを時々支援センターに連れて行ったり、街が主催している
子育て講座も(前述の先生の講座)月一で聴講しています

でも、親子教室に通っている親御さん、誰も、支援センターでも
子育て講座でも見かけたことがありません
入会するのに半年待ちの教室には通うのに、なぜ自ら学ぶための場に
足を運ばないのかと不思議に感じます

未就学児のみの教室なので親御さんは専業主婦or自営業の人で、
比較的時間は自由であるはずなのに

484: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:11:58.70 ID:c0QSjYDB
なぜ未就学=専業or自営なのか…

485: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:15:45.83 ID:ueZRIFfR
驚くほどの視野の狭さ

486: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:25:43.10 ID:6FcawNdT
お察し・・・

487: 483 2019/06/20(木) 17:42:13.23 ID:+SoHW9Yh
未就学児じゃなくて未就園児だ…すみません。
でもどちらにしても同じことですね。

平日の真昼間に子どもとお出かけできる状況なのだから
専業主婦だろうと思い込んで、勝手にモヤモヤしてました。

専業主婦or自営業以外だとどういう状況が予想できるのでしょうか。
それを知ることができればモヤモヤが晴れるヒントになりそうです。

488: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:51:03.21 ID:XmW/qCz5
直接聞いたらいいんじゃないの?
平日他にどんなことしてるんですか?とか
モヤモヤ程度ならそれで晴れるのでは?

490: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 18:02:07.87 ID:YkOq4IP5
でもまぁ殆どが専業か自営なんじゃないの?
その人達と親子教室以外で会わないことにモヤるのは
共感できないけど

489: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 17:53:41.97 ID:CHPC0Y6i
よのなか どにちやすみじゃないおしごとのひともたくさんいますよ
そういうひとは、へいじつにやすんでいます

491: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 18:02:24.37 ID:uKcOERMf
人それぞれ事情があるので、自分に迷惑がかかる事でないなら
一々気にしない方が良いですよ

講座だの何だの行ったって、貴方が偉いわけでも
行かない人達よりも子供の事考えてるわけでも何でもありませんよ
他の方々は、その分お子さんとの時間を大切にしてるんじゃないですか?
目の前のお子さんに集中してあげて下さいね

492: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 18:10:56.94 ID:5Tw3lOct
発達に不安のあるお子さんの場合、支援センターとか
子供のたくさん集まる場所が苦手な子も多いと思うよ
イヤイヤ期もあって近所のスーパーにも行けない、
バスや電車にも乗れないとかもあるあるだし

家の中で遊んだり人の少ない時間に公園に行ってたりする人も
多いんじゃないかな
親子教室は頑張って通ってても、普段は余裕がなくて
支援センターに行く気力がないのかもしれないし

496: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 18:43:36.37 ID:BzQx0+zZ
>>492
子供もそうだし親側も周りと比較してしまって嫌になったりとかありそう

499: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 19:01:05.90 ID:H5aPDJk5
療育は子供にとって必要なことだから有給とって通ってる親も
いるんじゃないの
支援センターや他の講座なんて
いっても別に行かなくていい場所だしね

495: 483 2019/06/20(木) 18:42:35.20 ID:+SoHW9Yh
沢山のコメントありがとうございます

平日休みの仕事のママだとしたら、週5勤務だとして週4日は
どこに子どもを預けてるんだろうとか、本当に余計なこと考えてる自分を
責めて、それもモヤモヤしていました

子どものために教室に通ってるのに他のことが気になるなんて
馬鹿げてる

教室ではママ同士の交流は殆ど無いので、補助員の方に
「普段は何して過ごせばいいんでしょうか。
みなさんどうされているのでしょうか」と質問してみます

視野の狭さ、他人への過干渉
カウンセリングで相談しようと思います

498: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 18:48:07.39 ID:ONVAhN53
子育て相談より、精神科でお医者さんに話を聞いてもらいなよ
あなた自身が辛いってのが問題なんだから
ママが明るくなればお子さんも幸せになるから
その方が子育て教室でモヤモヤしてるよりいいよ

500: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 19:01:21.85 ID:n9WmAXk9
自分の子どころか自分自身の発達について考えた方がよさそう…

503: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 19:03:52.83 ID:H5aPDJk5
>>500
みんなが言いたくて堪えてたことをw

504: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 19:05:16.86 ID:7GhOZiIi
うちの子は自由遊び後の皆で
お片付けタイム(片付け後支援員と親子あそび)に癇癪起こすから
支援センターに行かなくなったよ

年齢よりもかなり身体大きいのに癇癪されると
親のストレスが半端ない
支援員さんもボランティアだからご迷惑になるし

よく行くのは公園やショッピングセンターの無料有料遊び場
あとは庭で水遊びやままごとしてる

505: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 20:00:44.18 ID:a+ZDAXYu
2歳過ぎたら支援センターなんて殆ど行かなくなったなぁ
支援センターを最も楽しめるのはハイハイ赤ちゃん~1歳半くらい
それ過ぎたら公園とかショッピングモールにある
子供広場とかで事足りるから会わないんじゃないのかな

501: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 19:02:51.16 ID:uKcOERMf
平日休みだけど、土日は夫が休みなので夫と子供二人です
楽しく過ごしているようです

誰かに貴方は頑張ってるって言って欲しいのかな?
私はこんなに頑張ってるのに、何で周りは頑張ってないんだとか
思ってる?

人と比べなくても、貴方が頑張ってるならそれで良いじゃない
それぞれ事情も子供との向き合い方も頑張り方も違うんだよ

506: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 20:48:33.39 ID:H5aPDJk5
うちも支援センターはハイハイ期しか行かなかった
歩けるようになったら公園の方が気楽

507: sage 2019/06/20(木) 21:00:42.75 ID:+SoHW9Yh
483です。

>>503
何らかの発達障害なんじゃないかと疑って病院に二度行きましたが
何も診断されず、自分はただの性格が悪い人間なのかと
ガッカリしたことがありました

でも自分はやっぱり何らかの発達障害だと思うから、
だから子育てが不安で、子どもも遺伝して発達障害なんじゃないか
と疑っていて、教室に通うことになりました
この話題はスレチですね、すみません

501さんの言う通り、自分を誰かに認めてもらいたいんだと思います
なんて寂しい人間なんだろう…

我が子は一歳半
遊べるような公園は周囲になく、支援センターは街に一つ、
寂れたイオンが隣町にあります
体力発散場所が思い浮かばず、
支援センターの広い庭で遊ばせていました

はやり他のお子さんと比較して、我が子や自分の子育てに
強烈な劣等感を抱くことがありました
しばらく行くのやめてみようかと思います

508: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 21:03:00.63 ID:yGyd/7jt
それだけ田舎なら、車持ってる人が多いんじゃないの?
子どもを遊ばせるために遠くの公園まで行ってるのかもよ

510: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 21:24:26.01 ID:uKcOERMf
誰かに認めてもらいたいのは、誰でも同じだよ
でも「周りより頑張ってるから褒めて」ってなると自分が苦しいよ

心療内科行ってみたら?
沢山誰かに話を聞いてもらうのが良いと思うよ
結果が出なくても、私頑張ったとか頑張ってるとか、褒めてとか
言って良いんだよ

509: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 21:16:14.76 ID:/rHiCaWe
発達っていうより、認知が歪んでない?
アダルトチルドレン的な?
精神科を受診してみたら?カウンセリングとか

他人と比べてずるい!みたいなことばっかり言うのって、
なんとかって名前がついてるらしいよ
忘れたけど

変なこと聞いて悪いけど、最近お子さんや旦那さん以外との
コミュニケーションとってる?
ママ友でも、昔からの友達でも、兄弟でも、近所の人でも
なんでも良いけど誰かと話してる?

内省し過ぎて視野狭窄になって、
思考が負のループになってるように見えるよ

一時預かり利用するとか旦那さんに見ててもらうとかして
お友達でも実母さんでもいいから
誰か大人とお茶にでも行ってたくさん笑ってきなよ

511: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 21:26:22.81 ID:FWNFuAol
>>509
すごいよいこといってるけど
なんとかって名前がついてるらしいよでワロタあなた好きだわ

512: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 22:14:35.18 ID:+SoHW9Yh
そっか、やっぱりみんな車で遠くへお出かけしてるのですね
私は免許がないので、子どもに狭い範囲で生活をさせていて
申し訳ないとは常々思っていました
10代の頃に父を交通事故で亡くしていて、
なんとなく運転する気になれなくて。

母を5年前に亡くしていて、唯一の肉親のきょうだいは屑人間で、
義理家族とは絶縁中です

ACっぽいのは家庭環境が悪かったからかもしれません
父は存命中はワーカーホリックで家庭を顧みない人だったし、
母は屑人間のきょうだいにばかり構ってたし

ママ友とは半月に一度程、軽く遊びます
他人と話したくて支援センターに行くものの、とりあえず目の前にいる人と
当たり障りのない会話して終了
他人と会話して楽しむという刺激、欲しいです

こんな状況なので、自分の投稿に反応してコメントくださる方が
こんなにもいるなんて驚くとともに、全てのコメントに感謝しています

「自分には頼れる親や親族がいなくて苦しいのに、他のママは
実母に愚痴ったりたまに里帰りしたり親族に頼ったりして羨ましい」
この気持ちが諸悪の根源のような気がしてきました

513: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 22:17:58.07 ID:aU0xcvmE
なんか切なくなってきちゃうな

514: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 22:57:48.34 ID:a61ukGs6
なんか疲れてそうと思った
同じような境遇で、出産してから色んな人に対して
いいなぁ羨ましいなぁと思う場面が増えてる

親にも私が産んだ子見せたかったとかさ、わかるよ
でも仕方ないじゃんどうしようもないことだから
過去や周りの人に囚われず、今ある生活を大事にしていこうよ

516: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 23:04:36.75 ID:hZV0LnPL
自己肯定感とかそういうものの問題かもね

私もあなたと境遇が似ているところが多いよ
それで、いつも自信が持てなくて、これで良いかな?良いかな?って
キョロキョロしたり、周りと比べては
「私はこんなに頑張ってるのにどうして皆は…」って
思ったりしてたな

出産してからは我が子に自己肯定感を持って育ってもらいたくて
色々調べたりして、それが結果的には自分で自分を認められる事に
繋がった気がする

そうしたら周りの事がそこまで気にならなくなって、
色んな人がいるけどまぁいいか、くらいに思えるようになったよ

あなた自身が自己肯定感を持つ事は
お子さんの為にもなるはずだから、
自分の中にある問題と向き合ってみるのも良いと思う

520: 名無しの心子知らず 2019/06/20(木) 23:23:52.39 ID:+SoHW9Yh
自己固定観念が異常に低くて、捻くれて卑しい性格になっていること
昔から悩んでいます
ACと自己固定感について、調べてみます
どうか子どもには私みたいな人間にはならないで欲しいと願って。

コメントしてくださったみなさん
温かいコメントも、本音の現実的なコメントも、全部ありがとうございました

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560317763/

※関連記事

家族でビストロに行ってきたけど若い人が殆どいない。若い人はコスパを気にしすぎる
http://kijosoku.com/archives/54097204.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加