【24時間】子育てってしんどい…3【365日】

594: 名無しの心子知らず 2005/06/17(金) 22:40:29 ID:5pN9VC6L
質問させてください。
1歳8ヶ月の娘がいる、野郎です。
つい最近、地元から遠い地方に転勤になりました。

転勤前は実家もあったので、嫁も子育てをあまり苦痛と感じてなく
それほどでもなかったんですが、転勤後から徐々に嫁が
子育てのストレスで参ってきてるんです。

休日の土日は、出来るだけ嫁に負担がいかないように
オムツ替えたり、風呂に入れたりやれることはやっています。
問題なのは平日で、私が仕事でいないときにイライラするようで
ワガママを言ったり、グズったりすると疲れるようなんです。

正直子供いらないとか、誰かもらってくれないかなとか聞かされると
なんと答えて良いのかわかりません。
怒ろうにも、嫁に苦労かけてるのがわかるから怒れません。

そういうことがいくつも積もって、夫婦関係もギスギス。
どうにかしたいのですが、何も思いつきません。
どうしたらいいんでしょうか。。。長文すみません。

595: 名無しの心子知らず 2005/06/17(金) 23:38:18 ID:effcTdxK
「子供いらない」とか「もらってくれないかな」とかって
本気で言ってる訳じゃないと思います。

見知らぬ土地で愚痴る相手は旦那様しかいないですもんね。
身内に愚痴るときは結構過激な言い方になってしまうこと
もあると思います。

でも奥さんが限界なら、保育園や託児所に
お子さんを預けてみてはどうでしょうか?

596: 名無しの心子知らず 2005/06/17(金) 23:55:10 ID:x6b9A0vD
1歳8ヶ月なら、もうそんなに手間はかからないでしょ。
わがままは言うか知らんけど。
なら、土日の内どちらかだけでも
一日気晴らしに外出させてあげれば?(毎週)

週末に一日だけでも解放される日があれば、
あんがい平日はがんばれるものだよ。
それでダメなら595タンの言うように保育園や託児所
考えてみればいいと思う。

600: 594 2005/06/18(土) 00:18:58 ID:UI5Yo5M4
手間がかかるのかわかりませんが、すごく怖がりなんです。
「車の音が怖い」「カーテンが揺れると怖い」「扇風機が怖い」などなど
あげればきりがないくらい、怖いものが多すぎなんです。

怖がるたびに嫁に抱きついてくるらしく、そのたびに
家事が中断するからイライラするそうです。
1歳8ヶ月ってこんなに怖がりなんですかね?
それとも、成長の過程と思ってもいいもんなんでしょうか?
保育所は、少し考えてます。

598: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 00:16:50 ID:fZHvC8l/
私の娘も1歳8ヵ月。うちも知らない土地に引っ越して来て半年。
ダンナは日曜日だけ休みの水商売。
おてんとさまが昇ってる間は寝てるダンナに気を遣って
家の中の事は何も出来ん。

引っ越したばかりの頃はスーパーや銀行やいろんな店探したり、
荷物の片付けとか子供抱えながら2ヵ月くらいかけてゆっくりやってた。
うちも実家遠いし、ダンナは仕事でほとんどいない&昼夜逆転してる
から子供の面倒は私が24時間みてる。

ママ友とも離れたし、家の中ずっと2人っきりでとうとう壊れたよw
いまだに友達出来ないし、外に出るのもおっくう。
このままじゃまずいんで、子供一時保育に預けることにした。週一とか。

ダンナはいい顔しないけど、仕方ない。
子供の為にも母親がリフレッシュしなくちゃ。

599: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 00:18:03 ID:7K3L2vvR
私も、一度旦那に
「もう、子供、サル山に置いてきちゃおっかなぁ」
って言ってみたことがあります。
上の子がイタズラ真っ盛りで、気の休まる暇がなくて大変だったの。

で、旦那が「絶対ダメ」って優しく微笑んでくれて、
そんなことぐらいでストレスがかなり減った。
大変かもしれないけど、その都度広い心で受け止めて
少しずつガス抜きさせてあげるといいかも。

601: 594 2005/06/18(土) 00:23:13 ID:UI5Yo5M4
たくさんのレスありがとうございます。

夫婦でよく話し合って、私も出来るだけ育児に参加して行こうと
思ってます。要は、嫁の息抜きですね。
どういうことが出来るのか、考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

602: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 00:31:24 ID:vpMRqBNI
たぶん、引っ越して間もないからかなあ。
住む家が変わったから、たぶん子も落ち着かないんじゃない?
そんな時こそ母親がかまってあげられればいいんだろうけど、
奥さん自体がまだ新しい環境になじめてなくってパニくってる感じ。

娘さんがそんな状態なら、保育園はまずいかもしれないなあ。
よけい怖がりそう。
家に来てくれるベビーシッターさんとかの方がいいのかなあ・・・

604: 594 2005/06/18(土) 00:36:53 ID:UI5Yo5M4
>>602さん
引越して2ヶ月になります。
だいぶ落ち着いてもおかしくないと思いますが
子はやはり違うんですかねぇ。。。

605: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 00:42:05 ID:sT9mD27u
> 「カーテンが揺れると怖い」「扇風機が怖い」

わぁ、うちの2歳2ヶ月の子と一緒。
成長による一過性のものだと思いたいけど、
どちらかといえば月齢というより性格かなぁ。
今後改善するかどうか不明。

重いのにずっとだっこだっことせがんできたり、
やたら愚図ったり、母にとっては本当につらいのよね。
アロマでも試してみようかと思う今日この頃。

609: 594 2005/06/18(土) 01:21:23 ID:UI5Yo5M4
>>605さん
やはり性格ですか。。。orz
まぁ最後まで、一過性のものだと信じてみようかと思ってます。
大変ですけど。。。

610: 595 2005/06/18(土) 01:50:42 ID:NqWIwbLE
がんばれー!
今、冷静に家庭内の状況を判断できるのは旦那様しかいない
様子だと思いますが、あまり一人で悩みを背負い込まないで
下さいね。

613: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 07:57:29 ID:vpMRqBNI
慣れてくれば、甘えたくて泣いてるのかそうでないのか
わかってくるようになる。
たぶん奥さんもわかってると思うよ。
だからよっぽどせっぱつまってなきゃ家事優先で大丈夫と思う。

あと、家事の仕方変えたら案外楽よ。

私は晩御飯の食材は一日前に買ってる。案外煮物は楽で、
旦那が夜子供見てくれてる間にぱぱっと作っちゃう。
そして煮てる間に掃除。

そうしたら次の日洗濯だけで済むからイライラも減ったよ。
うちはその要領で週に2回はカレーしてますw

614: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 08:12:39 ID:8YwRkLYo
子育て支援センターとか児童館に行ってみたら?
1歳8ヶ月なら,同じくらいの子供が結構行ってるかも。
役所に問い合わせてみて,そういうのやってるなら
利用するといいかも。

自分のところは超田舎&年寄りばっかりなので、
もうどうしようもなく煮詰まったとき,
シルバー人材センターにお願いして,おばあちゃんを呼びますた。

話し相手になってくれるし,料理は教えてくれるし,
子供も可愛がってくれるし、何よりおばあちゃんの娘夫婦と
お友達になれましたよ。

615: 名無しの心子知らず 2005/06/18(土) 12:19:54 ID:MRHhEkVA
3才女児のママです。
うちの子も1才代の時は、犬の鳴き声やら人の拍手やら
「音」に対して敏感ですぐ抱っこ、家事の間はおんぶ。
さすがに疲れて旦那に当たりまくりで、これじゃ壊れると思い、
思い切って一時保育しました。

最初は1時間から始めて、徐々に時間を増やしていって。
そりゃ置いていくときは大泣きされたりしたけど、
ここで踏みとどまってしまうと、悪くなるばっかりだと思い
頑張りましたよ。

今は3年保育でその間は買い物したりゆっくりしてます。
うちも旦那が協力してくれてる方だと思うけど居る時の話で、
忙しくて夜もいないことがあるの。

第三者の協力も、たまには必要だと思うよ。
預けて二人で映画見たりとかね。

619: 594 2005/06/18(土) 19:39:28 ID:s2bSZJgY
皆様

本当にたくさんのレスありがとうございました。
参考になることばかりで、勉強になります。
これから、もっと夫婦ともども子供のことを勉強していきたいと
思ってる所存でございます。

今日、家族で海へドライブして遊んできました。
嫁も癒されたみたいで、笑顔が戻りました。
ありがとうございました!

気合入れて、愛娘を愛して行こうと思いますノシ

https://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1115616511/

※関連記事

同居している姑の意地が悪い。夕飯を待っている娘にわざとお菓子を見せつけて泣かしている
http://kijosoku.com/archives/35940801.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加