◇◇チラシの裏 452枚目◇◇
絡みスレ361
306: 名無しの心子知らず 2019/08/31(土) 23:47:02.54 ID:Z1yXSGh1
嫁が重症悪阻で脱水起こして緊急入院した…
1歳児いるのに預け先とか仕事どうしよ…
1歳児いるのに預け先とか仕事どうしよ…
307: 名無しの心子知らず 2019/08/31(土) 23:53:30.92 ID:dmQbxfcy
出産の時も結局1歳児は
誰かに見といてもらわないといけないだろうし
実家か義実家は頼めないかな?
延長の融通がきく保育園を見つけるとか
誰かに見といてもらわないといけないだろうし
実家か義実家は頼めないかな?
延長の融通がきく保育園を見つけるとか
308: 名無しの心子知らず 2019/08/31(土) 23:58:56.59 ID:6ETo8cKs
脱水と言う事は昨日今日じゃないでしょ?
今までどうしてたの?
とりあえず明日会社に連絡して
数日有給取得、今から検索して一時保育探そ
今までどうしてたの?
とりあえず明日会社に連絡して
数日有給取得、今から検索して一時保育探そ
309: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:04:21.03 ID:b36nN596
あなたの息子さんやあなたの奥様は何やってるの?
お祖父ちゃんに1歳児の世話はきついよね。
あなたの息子さんは仕事休めないの?
お祖父ちゃんに1歳児の世話はきついよね。
あなたの息子さんは仕事休めないの?
310: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:05:21.19 ID:b36nN596
あ、奥様はもう鬼籍に入ってるとかかな。
ならごめんなさい
ならごめんなさい
311: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:09:57.63 ID:4KKADbdJ
嫁=奥さまではないのか
312: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:13:08.29 ID:LavF41dK
嫁=息子の配偶者としか認識しない情弱が一定数いるんだよ
314: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:16:00.11 ID:LavF41dK
嫁=女性配偶者は誤用でもなんでもないけど
313: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 00:14:11.21 ID:IXFfcqLV
言葉の本来の意味を知っているのは立派なことだけど、
それだけ国語が得意なら場の雰囲気や話の内容、
その単語の多い誤用も把握した上で
書き手が伝えたかった内容を想像すること大事
それだけ国語が得意なら場の雰囲気や話の内容、
その単語の多い誤用も把握した上で
書き手が伝えたかった内容を想像すること大事
320: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 01:04:33.02 ID:b36nN596
あ…嫁って>>306奥様のことなのね
ナチュラルに306家のお嫁さんのことかと思ってしまったわ
ごめんなさい
ナチュラルに306家のお嫁さんのことかと思ってしまったわ
ごめんなさい
327: 306 2019/09/01(日) 08:11:07.61 ID:pos45rw3
誤解させてごめんなさい
妻、ですね
なにぶん、急な事だったので混乱しています
まだ6週目で悪阻が酷くなったのはここ数日でした
入院前日にも点滴を打っていていくらか体調回復したか
に見えていたのですが、
やはり回復しきってなかったようです
まだ随分先なので出産の時は一時保育かなぁと
二人で話していました
ある程度は融通がきくみたいですが
(義父はセミリタイア、義母はパート)
義両親も仕事がありますので、ホイホイ気軽に頼めません。
幸いにも義両親は協力的ですが負担をかけ過ぎると
申し訳ないので一時保育を探し中です。
当初は月曜退院という話でしたが、一週間ぐらい
入院した方が良いと看護師に言われたとかなんとか…
俺の方はちょうど半期決算にさしかかり
業務量が大変な事になってきていて、休めるかどうかorz
ちなみに有休?なにそれおいしいのな会社なので
そのあたりはそっとしておいて下さい
料理以外の家事はこなせるのですが、息子用ご飯を
どうしたもんか思案中です
(冷凍庫の息子用ご飯のストックは在庫切れ)
今、やらなければいけない事は
・預け先を確保
・息子用ご飯
・仕事の調整
で、大丈夫でしょうか?
他にした方が良さげな事はありますか?
妻、ですね
なにぶん、急な事だったので混乱しています
まだ6週目で悪阻が酷くなったのはここ数日でした
入院前日にも点滴を打っていていくらか体調回復したか
に見えていたのですが、
やはり回復しきってなかったようです
まだ随分先なので出産の時は一時保育かなぁと
二人で話していました
ある程度は融通がきくみたいですが
(義父はセミリタイア、義母はパート)
義両親も仕事がありますので、ホイホイ気軽に頼めません。
幸いにも義両親は協力的ですが負担をかけ過ぎると
申し訳ないので一時保育を探し中です。
当初は月曜退院という話でしたが、一週間ぐらい
入院した方が良いと看護師に言われたとかなんとか…
俺の方はちょうど半期決算にさしかかり
業務量が大変な事になってきていて、休めるかどうかorz
ちなみに有休?なにそれおいしいのな会社なので
そのあたりはそっとしておいて下さい
料理以外の家事はこなせるのですが、息子用ご飯を
どうしたもんか思案中です
(冷凍庫の息子用ご飯のストックは在庫切れ)
今、やらなければいけない事は
・預け先を確保
・息子用ご飯
・仕事の調整
で、大丈夫でしょうか?
他にした方が良さげな事はありますか?
331: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:40:39.10 ID:vuSWM5Na
今やることはそのくらいじゃないかな
役所に保育園入れてもらえないかの相談と、義父母に相談
子供さんは一歳何ヶ月か知らないけど
まだ離乳食なら離乳食マンドクセスレが参考になるかも?
奥さんが帰ってくるとなったら直前に掃除をちょっとがんばって
普段の掃除は最低限でいいよ
役所に保育園入れてもらえないかの相談と、義父母に相談
子供さんは一歳何ヶ月か知らないけど
まだ離乳食なら離乳食マンドクセスレが参考になるかも?
奥さんが帰ってくるとなったら直前に掃除をちょっとがんばって
普段の掃除は最低限でいいよ
328: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:15:18.28 ID:83DeAfjS
家にいたら具合が悪くても動かなきゃならないのが
わかってるから病院側も退院させないんじゃないかな
自分が休めなくて義父母がご健在なら頼るほかないんじゃない
頭下げてお願いしたら
わかってるから病院側も退院させないんじゃないかな
自分が休めなくて義父母がご健在なら頼るほかないんじゃない
頭下げてお願いしたら
329: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:18:43.35 ID:83DeAfjS
妊娠中、ずっと入院する場合もあるし、産むまで悪阻が酷い人もいるよ
1人目の妊娠状態と同じとは思わないほうがいいような...
1人目の妊娠状態と同じとは思わないほうがいいような...
330: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:21:52.77 ID:KLaJVwoo
料理以外の家事はこなせる&仕事は休めない
ってことは、料理(少なくともお子さんのご飯)は確実に
奥さん&日中の育児も全部奥さんってことだもんね
私も看護師だけど、その状況なら退院してもすぐ悪化して
病院に出戻ってくるだけだから医者は退院させないと思うよ
自分が休めないなら義両親に頼む他ないのではないかな…
「他にした方が良さげなこと」は各家庭で細々あると思うから
奥さんに聞くしかないと思うけど…とりあえずお大事にしてください
退院して家の中が汚かったら一気に冷めるから
掃除はガッチリしてた方がいいと思うよ!水回りとかトイレとか!
ってことは、料理(少なくともお子さんのご飯)は確実に
奥さん&日中の育児も全部奥さんってことだもんね
私も看護師だけど、その状況なら退院してもすぐ悪化して
病院に出戻ってくるだけだから医者は退院させないと思うよ
自分が休めないなら義両親に頼む他ないのではないかな…
「他にした方が良さげなこと」は各家庭で細々あると思うから
奥さんに聞くしかないと思うけど…とりあえずお大事にしてください
退院して家の中が汚かったら一気に冷めるから
掃除はガッチリしてた方がいいと思うよ!水回りとかトイレとか!
332: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:44:46.98 ID:DwrTYNFP
離乳食は夜だけでも実母か義母にお願いできないのかな?
朝はスティックパンとバナナだけでもいいし
今の状況じゃ気にしてられない
朝はスティックパンとバナナだけでもいいし
今の状況じゃ気にしてられない
333: 306 2019/09/01(日) 08:51:51.01 ID:pos45rw3
色々レスありがとうございます
ちょっとこれから車の納車の為、出掛けるので
ちゃんとレス出来ませんが
皆様のアドバイス参考になんとかやってみます
取り急ぎ、妻曰く義両親も休むの厳しかも
という話がありましたorz
それとこちらの両親は色々あってあてに出来ません。
子は一歳四カ月です。
割と色々食べられるようになってきたので
数日はちょっと手抜きしてみます
ちょっとこれから車の納車の為、出掛けるので
ちゃんとレス出来ませんが
皆様のアドバイス参考になんとかやってみます
取り急ぎ、妻曰く義両親も休むの厳しかも
という話がありましたorz
それとこちらの両親は色々あってあてに出来ません。
子は一歳四カ月です。
割と色々食べられるようになってきたので
数日はちょっと手抜きしてみます
337: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 09:08:18.45 ID:d7F9/Hp/
子供の離乳食なんてレトルトで大丈夫でしょ
今時キューピーやら和光堂やら充実しているし
今時キューピーやら和光堂やら充実しているし
338: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 09:48:54.96 ID:zzMLUunS
うん離乳食なんてどうでも良い
日中の過ごし先の確保が一番の課題だよ
日中の過ごし先の確保が一番の課題だよ
334: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 08:54:08.59 ID:0ZWURvfn
乳児院とかが泊まりで預かってくれないかな
339: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 09:57:11.09 ID:wp1qTw7R
脱水で入院って悪阻よほどひどいんだね。
お医者さんのいうとおり1週間きちんと入院させて
休ませてあげてほしいわ。
あとは義父母にあなたが直接会いに行って
状況を説明するのと、保育園か一時預かりなどの
預け先を探す、離乳食はレトルトで乗り切る、かな
お医者さんのいうとおり1週間きちんと入院させて
休ませてあげてほしいわ。
あとは義父母にあなたが直接会いに行って
状況を説明するのと、保育園か一時預かりなどの
預け先を探す、離乳食はレトルトで乗り切る、かな
340: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 10:15:28.74 ID:s8BQfeaf
保育園頼めたら、細かい日常的な相談もできそうだし
まずはそこからだね
まずはそこからだね
346: 306 2019/09/01(日) 11:56:15.04 ID:bs1PuQII
みなさんありがとうございます
とりあえずレトルト品買い込みと預け先の確保を優先します
正直、吐き出すだけでも落ち着くのですごく助かります
ググったら24hの一時保育が見つかったので
そちらと可能な時に義両親と、あとはなるべく
早く帰れるように調整してみます
とりあえずレトルト品買い込みと預け先の確保を優先します
正直、吐き出すだけでも落ち着くのですごく助かります
ググったら24hの一時保育が見つかったので
そちらと可能な時に義両親と、あとはなるべく
早く帰れるように調整してみます
347: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 12:53:38.50 ID:s8BQfeaf
吐き出せるだけで気持ちも状況も整理できるからいいかもね
夫婦だけで抱え込まず、体裁悪くても
周りにできるだけ頼ったらいいと思います
頼ったあとはしっかり感謝していけば、
こういうとき助けてくれる人たちといい関係を作っていけると
思いますよ
今後も何があるかわからないから、土台づくりと思って!
夫婦だけで抱え込まず、体裁悪くても
周りにできるだけ頼ったらいいと思います
頼ったあとはしっかり感謝していけば、
こういうとき助けてくれる人たちといい関係を作っていけると
思いますよ
今後も何があるかわからないから、土台づくりと思って!
絡みスレ361
240: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 12:20:26.10 ID:k6NrSxGu
チラシ悪阻の夫
上の子が小さくてびっくりした
お産はその時によって軽くもあるし重くもあるし、
常に最悪のことを想定してなんて無理だと思うけど、
あの年齢の子をワンオペで妊娠中も育てられるかどうか
を子作りする前になぜ話し合わなかったのかと
疑問に思うわ
だって出来てもいいって思ってしたわけでしょ?
2歳差で産みたかったのかもしれないけど、
話し合いが足りないんじゃない?
上の子が小さくてびっくりした
お産はその時によって軽くもあるし重くもあるし、
常に最悪のことを想定してなんて無理だと思うけど、
あの年齢の子をワンオペで妊娠中も育てられるかどうか
を子作りする前になぜ話し合わなかったのかと
疑問に思うわ
だって出来てもいいって思ってしたわけでしょ?
2歳差で産みたかったのかもしれないけど、
話し合いが足りないんじゃない?
241: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 12:27:04.43 ID:757lbRiX
奥さんもちょっとのんびり屋に感じた
親は頼れない夫は休み取れない状況で2人目妊娠して、
産む時は一時保育かなぁ?と話してたってことだけど、
緊急時とはいえ近場に1週間預けられる一時保育の
場所があるかどうか、妊娠前に調べてアタリつけとかないと
厳しくない?
親は頼れない夫は休み取れない状況で2人目妊娠して、
産む時は一時保育かなぁ?と話してたってことだけど、
緊急時とはいえ近場に1週間預けられる一時保育の
場所があるかどうか、妊娠前に調べてアタリつけとかないと
厳しくない?
242: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 12:38:46.79 ID:CS7eGWnN
急に脱水になったわけじゃなくて予兆はあったんだろうし、
入院になる前に奥さんが旦那に相談すべきだったと思うわ
入院になる前に奥さんが旦那に相談すべきだったと思うわ
243: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 13:04:40.64 ID:L+mvpwlO
急に悪化はあると思う
上の子の時、五週で胃痛凄いなーとか思ってたら、
六週目で突然、意識がある間中吐くようになって絶食
私はデブだから耐久力があったけど、普通に細い人だと
即入院だと思う
ただ、悪阻もそうだし、切迫とか頚管とか
いきなり安静入院もあるから、上の子のことははじめから
考えておかなきゃだが
上の子の時、五週で胃痛凄いなーとか思ってたら、
六週目で突然、意識がある間中吐くようになって絶食
私はデブだから耐久力があったけど、普通に細い人だと
即入院だと思う
ただ、悪阻もそうだし、切迫とか頚管とか
いきなり安静入院もあるから、上の子のことははじめから
考えておかなきゃだが
246: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 14:52:54.13 ID:E7ot8Yqd
一人目の時悪阻なんて全く無かったから、入院するなんて
考えもしないわ
全てにおいて最悪のケースを完璧に考えておかなきゃ
ボロクソに言われるなんてそりゃ少子化まっしぐらだわ
考えもしないわ
全てにおいて最悪のケースを完璧に考えておかなきゃ
ボロクソに言われるなんてそりゃ少子化まっしぐらだわ
247: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 15:04:35.86 ID:hnRcoLnN
つわりとかじゃなくても切迫早産とかなら考えない?
244: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 13:05:01.93 ID:QeqWI6Aw
>>240
しんどいでも2歳0歳多いよね
しんどいってわかりそうなものだけど
しんどいでも2歳0歳多いよね
しんどいってわかりそうなものだけど
253: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 15:44:39.16 ID:FszTUIP0
>>240>>244
子供にとってもメリットないのに
これだから2歳差親は・・・って言いたくなるよね
親の知能と子供の年齢差は比例する
子供にとってもメリットないのに
これだから2歳差親は・・・って言いたくなるよね
親の知能と子供の年齢差は比例する
248: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 15:07:37.01 ID:nldax7/m
初期から出産までずっと入院程の極端な最悪ケースは
想定しないかもしれないけど、切迫で少し入院とか
出血で自宅安静くらいは考えるよね
ましてや上の子とかいたら預け先の問題もあるし、
経産婦で青天の霹靂だったら考え無しと言わざるを得ない
想定しないかもしれないけど、切迫で少し入院とか
出血で自宅安静くらいは考えるよね
ましてや上の子とかいたら預け先の問題もあるし、
経産婦で青天の霹靂だったら考え無しと言わざるを得ない
249: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 15:09:15.65 ID:CFAkeWUr
こわー
255: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:01:00.56 ID:HlVahy7K
両親&義両親を頼れない状況ならまずは
あの旦那さんがどうにかしなくちゃならないのに、
呑気にチラシに書き込み
さっさとやることやれや
まずは預け先の確保を優先しますって当たり前だろうが、
アホか
あの旦那さんがどうにかしなくちゃならないのに、
呑気にチラシに書き込み
さっさとやることやれや
まずは預け先の確保を優先しますって当たり前だろうが、
アホか
263: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:37:41.38 ID:uCYgNndQ
自分も切迫で入院してたけど、入院仲間で
上の子は施設に預けてるっていう人がいたわ
詳しい事情は聞かなかったけど
チラシの人も最悪そうなるんじゃない?
上の子は施設に預けてるっていう人がいたわ
詳しい事情は聞かなかったけど
チラシの人も最悪そうなるんじゃない?
245: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 14:34:36.75 ID:ac6oRQnd
>>240
デキてからそんなこと言ったってしょーもない、
誰も幸せにならない、クソの役にも立たない、
避妊はどの方法でも完璧100パーセント確実は無い
ってことがわからない大バカ乙
デキてからそんなこと言ったってしょーもない、
誰も幸せにならない、クソの役にも立たない、
避妊はどの方法でも完璧100パーセント確実は無い
ってことがわからない大バカ乙
251: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 15:20:06.83 ID:52zLmF1k
完璧な出産子育て以外許さない人は
自分の首絞めるだけだろうにねぇ
是非そのまま誰に対してもブチギレながら頑張ってほしい
自分の首絞めるだけだろうにねぇ
是非そのまま誰に対してもブチギレながら頑張ってほしい
256: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:15:31.55 ID:RkaAL2ia
第1子がまだ小さいのに第2子を作るって覚悟必要よ。
上の子はまだ抱っこ抱っこなのにお腹は大きくなる。
わざとじゃなく、寝てる時に踵落としくらうとか色々あるもの。
妊娠前に色々考えておくべきだわ
上の子はまだ抱っこ抱っこなのにお腹は大きくなる。
わざとじゃなく、寝てる時に踵落としくらうとか色々あるもの。
妊娠前に色々考えておくべきだわ
257: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:22:16.31 ID:QCe5C4cR
幼稚園以上になると年子や2歳差兄弟良いなと思う。
うちは4歳差にしたけどさ。
うちは4歳差にしたけどさ。
259: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:31:10.78 ID:2JOWhzVb
>>257
歳離れると幼稚園と学校でバラバラなのしんどそうだよね
生活リズムも違ってくるし
年子2歳差はほんと幼稚園くらいから楽になると思う
歳離れると幼稚園と学校でバラバラなのしんどそうだよね
生活リズムも違ってくるし
年子2歳差はほんと幼稚園くらいから楽になると思う
258: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:27:42.06 ID:jfaNknPW
したけどって狙ったような言い方嫌だわ
265: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 16:38:54.67 ID:QCe5C4cR
>>258
ごめんなさい。言葉足らず過ぎた。
悪阻が酷くて妊娠期間中ずっとだったから歳が近い兄弟は諦めたんだ。
予想通り二人目もきつかった。
幼稚園や保育園の補助も歳が近い方が多くもらえるし
一緒に遊ぶ期間が長いしね。
うちは本当に一緒に遊べたのは二人とも小学生だった時だけ。
上が中学生になったら塾と部活で家にいないのよ。
ごめんなさい。言葉足らず過ぎた。
悪阻が酷くて妊娠期間中ずっとだったから歳が近い兄弟は諦めたんだ。
予想通り二人目もきつかった。
幼稚園や保育園の補助も歳が近い方が多くもらえるし
一緒に遊ぶ期間が長いしね。
うちは本当に一緒に遊べたのは二人とも小学生だった時だけ。
上が中学生になったら塾と部活で家にいないのよ。
266: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 17:17:13.77 ID:9hj+PUjW
>>258
狙うこともできない不妊や高齢に失礼だよねー
狙うこともできない不妊や高齢に失礼だよねー
270: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 19:15:24.20 ID:hEo78+vr
>>266
ひねくれた発想
ひねくれた発想
271: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 19:32:56.99 ID:Fqf769bF
>>266の言い方は失礼だけど
4年後に確実にできるとは限らないから
2歳差くらいから子作り再開する人が多いんじゃない?
2人目不妊も多いみたいだし
高齢の人は体力もいるから早目に産まないと大変でしょう
狙って上手く産める人の方が少ない
4年後に確実にできるとは限らないから
2歳差くらいから子作り再開する人が多いんじゃない?
2人目不妊も多いみたいだし
高齢の人は体力もいるから早目に産まないと大変でしょう
狙って上手く産める人の方が少ない
273: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 20:29:15.97 ID:kEMtBoFr
できるかわからないから早めに子作り開始するってのが
意味わからん
できたらできたでいい人ならわかるけど、4歳差予定が
2歳差になっちゃったどうしようこんな予定じゃなかった
みたいな人結構見かける
意味わからん
できたらできたでいい人ならわかるけど、4歳差予定が
2歳差になっちゃったどうしようこんな予定じゃなかった
みたいな人結構見かける
276: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 20:41:04.02 ID:foX5v8ps
不妊の定義が6ヶ月で出来なかった場合だっけ?
不妊じゃない人は半年以内にたいてい出きるから
十分計画的に4歳差でうめるよね
私も希望の年の差で下の子授かれたけど
特にラッキーとは思ってない
不妊じゃない人は半年以内にたいてい出きるから
十分計画的に4歳差でうめるよね
私も希望の年の差で下の子授かれたけど
特にラッキーとは思ってない
278: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 20:59:54.51 ID:JE3rusrH
今は1年が定義だね
不妊の人の方が少数派なんだし狙って出来る人が殆どでしょ
狙ったって言い方が嫌だとか出来るかわからないから
何年も前から妊活するって言ってるのは不妊脳こじらせ過ぎ
不妊の人の方が少数派なんだし狙って出来る人が殆どでしょ
狙ったって言い方が嫌だとか出来るかわからないから
何年も前から妊活するって言ってるのは不妊脳こじらせ過ぎ
281: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 21:07:44.20 ID:4W1XGtyp
>>278
狙ったって言い方の何が気に触るのか理解できなかったけど
不妊様か
作る気なかったのにできちゃった、が不快ならともかく
作るつもりでできたなら普通じゃん
狙ったって言い方の何が気に触るのか理解できなかったけど
不妊様か
作る気なかったのにできちゃった、が不快ならともかく
作るつもりでできたなら普通じゃん
279: 名無しの心子知らず 2019/09/01(日) 21:01:38.50 ID:d7F9/Hp/
体外はもちろん狙えるけど、普通よりできる確率は低い
だって不妊だから
移植時期選んでも、早産になったら計画全部パーだしね
だって不妊だから
移植時期選んでも、早産になったら計画全部パーだしね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566861633/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566961997/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566961997/
※関連記事
「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ私さんにあげますよ☆」
http://kijosoku.com/archives/25403429.html
※関連記事
「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ私さんにあげますよ☆」2
http://kijosoku.com/archives/25430577.html
※関連記事
「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ私さんにあげますよ☆」3
http://kijosoku.com/archives/25430581.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして