【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?169【義弟嫁】
508: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 10:17:00.68 0
ほんとただの愚痴なので読み飛ばしてくだされ
義弟嫁がうざい、
お嬢様気取るなら心根もそれなりに優しくなっとけ
義弟嫁がうざい、
お嬢様気取るなら心根もそれなりに優しくなっとけ
うちの娘が高校の家庭科で茶道の授業があって
ふくさに四苦八苦していた
公立高校だからいきなり言われても出来ない子が大半
だと思うが娘は負けん気が強いタイプ
本や動画や見ながらやっても出来ないらしく
最後の方は泣きながらやってた
先日義弟一家が来た際に姑がその話をして
「義弟嫁ちゃんはお茶の先生の免許持ってるから教えてあげて」
と言ってくれた
娘が大喜びでふくさを持ってきたら、義弟嫁は小学生と幼稚園の
義弟子にふくさ代わりのハンカチ持たせて
ウチの娘を並べて教え始めた
そりゃ母親が先生なら教えてるから甥姪はスルスルこなすわけで…
トドメにうちの娘のわからない箇所を甥が説明してくれた時点で
娘が部屋にこもった
「うちのこは幼稚園で茶道の授業があるから、高校になって
いきなり困るようなことはないですね~姪ちゃん可愛そうに」
と義弟嫁
年2~3回しか合わないけどただただうざい
ふくさに四苦八苦していた
公立高校だからいきなり言われても出来ない子が大半
だと思うが娘は負けん気が強いタイプ
本や動画や見ながらやっても出来ないらしく
最後の方は泣きながらやってた
先日義弟一家が来た際に姑がその話をして
「義弟嫁ちゃんはお茶の先生の免許持ってるから教えてあげて」
と言ってくれた
娘が大喜びでふくさを持ってきたら、義弟嫁は小学生と幼稚園の
義弟子にふくさ代わりのハンカチ持たせて
ウチの娘を並べて教え始めた
そりゃ母親が先生なら教えてるから甥姪はスルスルこなすわけで…
トドメにうちの娘のわからない箇所を甥が説明してくれた時点で
娘が部屋にこもった
「うちのこは幼稚園で茶道の授業があるから、高校になって
いきなり困るようなことはないですね~姪ちゃん可愛そうに」
と義弟嫁
年2~3回しか合わないけどただただうざい
ふくさに四苦八苦とは
茶道では初心者でも使う茶器を拭うのに帛紗と呼ばれる小さい布を使う。
布巾のように適当に扱うわけはないので、お茶を点てるときから
帛紗は型にはまった扱われ方をする。これを帛紗捌きというが、きちんと畳まないと
見栄えよくならないので四苦八苦することになる。
509: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 10:31:37.58 0
どっちもどっちな気がする
娘は高校生でしょ?
甥姪は免許持ちの母親が教えるから出来るって
分かってることなのに、すねて部屋に篭ったの?
幼いね
娘は高校生でしょ?
甥姪は免許持ちの母親が教えるから出来るって
分かってることなのに、すねて部屋に篭ったの?
幼いね
511: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 10:37:06.23 0
>>509
高校生だからこそ、小学生と幼稚園にとどめさされて
傷ついたんでしょ
よほど年行ってないと、その手の身内と比較されて
できない子扱いされる屈辱はこたえるよ
高校生だからこそ、小学生と幼稚園にとどめさされて
傷ついたんでしょ
よほど年行ってないと、その手の身内と比較されて
できない子扱いされる屈辱はこたえるよ
510: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 10:34:45.48 0
娘さんの気持ちはよくわかる…
義弟子並べてやらせたり、一言余計なこと言った義弟嫁が
無神経だとは思う
でもそれ、「義弟嫁うざい」とか、出てきてないけど
「トメが余計な事いわなければ」 とかの恨み言をむけるのは、
ただただ逆恨みでもある…
義弟子並べてやらせたり、一言余計なこと言った義弟嫁が
無神経だとは思う
でもそれ、「義弟嫁うざい」とか、出てきてないけど
「トメが余計な事いわなければ」 とかの恨み言をむけるのは、
ただただ逆恨みでもある…
512: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 10:58:26.89 0
免許持ってる自分に気軽に教えてあげてなんて言われて
ムカついたんだと思う
ムカついたんだと思う
515: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 11:20:58.79 0
>>512
義弟嫁が「言われてムカついた」なら、それを晴らす相手はトメで、
年若い姪相手に意地悪するのはどうかと思う
義弟嫁が「言われてムカついた」なら、それを晴らす相手はトメで、
年若い姪相手に意地悪するのはどうかと思う
513: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 11:09:09.56 0
本気で出来る様になりたければ相手が幼児であろうと
教えを請わなきゃいけない
出来なくても良いと思うなら最初から聞かなければ良い
教えを請わなきゃいけない
出来なくても良いと思うなら最初から聞かなければ良い
516: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 11:25:21.65 0
>>513
私も同意だわ
本当に負けん気が強ければ我慢して覚えるまで頑張ってると思う
機嫌悪くして部屋にこもるのは小さい子がゲームで負けて
癇癪起こしてるのと同じ
高校生の割に幼いと思う
娘さん、ひとりっ子か妹の立場かな?
下に妹や弟がいる感じではないね
私も同意だわ
本当に負けん気が強ければ我慢して覚えるまで頑張ってると思う
機嫌悪くして部屋にこもるのは小さい子がゲームで負けて
癇癪起こしてるのと同じ
高校生の割に幼いと思う
娘さん、ひとりっ子か妹の立場かな?
下に妹や弟がいる感じではないね
519: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 11:53:17.14 0
>>513
> 相手が幼児であろうと教えを請わなきゃいけない
娘が頼んだならそうだろうけど、このケースは娘飛び越して
トメが義弟嫁に頼んでる
さらに義弟嫁を飛び越して小学生だか幼稚園児が、
高校生に教えようとするからこじれる
義弟嫁は教えたくないならトメに断るべきで、
自分の子や姪にまで被害広げるのはだめでしょう
> 相手が幼児であろうと教えを請わなきゃいけない
娘が頼んだならそうだろうけど、このケースは娘飛び越して
トメが義弟嫁に頼んでる
さらに義弟嫁を飛び越して小学生だか幼稚園児が、
高校生に教えようとするからこじれる
義弟嫁は教えたくないならトメに断るべきで、
自分の子や姪にまで被害広げるのはだめでしょう
522: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 12:27:10.00 0
〇〇道などのお稽古ごとは年齢関係ない
孫ほどの年下でも師匠や先輩には「教えていただく」
態度で接するものだわ
孫ほどの年下でも師匠や先輩には「教えていただく」
態度で接するものだわ
514: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 11:17:32.60 0
> お嬢様気取るなら心根もそれなりに優しくなっとけ
根性悪いお嬢様も少女漫画の定形ではあるので
義弟嫁はそっちを目指してるんじゃねw
袱紗捌きの手順めんどくさいもんね~
私もお免状持ちだが、今いきなりやったら
ちゃんとできる気がしないわww
根性悪いお嬢様も少女漫画の定形ではあるので
義弟嫁はそっちを目指してるんじゃねw
袱紗捌きの手順めんどくさいもんね~
私もお免状持ちだが、今いきなりやったら
ちゃんとできる気がしないわww
520: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 12:03:44.92 0
袱紗捌きは正面からの動画で見るよりは
できる人の右側に座ってガッツリ横見ながら
真似するほうが動きが捉えやすい
できるなら第3者が正面から二人一緒の動画を取ると
後から記憶を呼び起こしやすい
できる人の右側に座ってガッツリ横見ながら
真似するほうが動きが捉えやすい
できるなら第3者が正面から二人一緒の動画を取ると
後から記憶を呼び起こしやすい
521: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 12:25:46.32 0
>>520
そういう意味でいったら、母親が娘に
イケズされっぱなしじゃなくて、チャンスととらえて
三人の経験者の動画をとりまくって
これ見て練習しようねーで終われば、
娘の傷が浅くてすんだのかもしれんよな
そういう意味でいったら、母親が娘に
イケズされっぱなしじゃなくて、チャンスととらえて
三人の経験者の動画をとりまくって
これ見て練習しようねーで終われば、
娘の傷が浅くてすんだのかもしれんよな
524: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 12:50:37.79 0
負けん気が強いわりに泣きながらやるとか
幼子に負けたらすねて部屋にこもるとか
ほんとに高校生なの?
ただのプライドだけが無駄に高いワガママ娘にしか見えんよ
幼子に負けたらすねて部屋にこもるとか
ほんとに高校生なの?
ただのプライドだけが無駄に高いワガママ娘にしか見えんよ
525: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 13:02:05.23 0
>>524
ほんとに
チヤホヤされて育ってきたから、年下の姪っ子達が
上手にできたのが気に食わなかったわがまま娘
ほんとに
チヤホヤされて育ってきたから、年下の姪っ子達が
上手にできたのが気に食わなかったわがまま娘
526: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 13:02:32.10 0
負けん気強いから泣くんやん
530: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 13:06:02.83 0
「袱紗さばき」って知らなかったから今YouTubeで見てきたけど
面倒くさそうね
面倒くさそうね
537: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 13:33:28.82 0
ここで義弟嫁叩いてるやつは自分の子供にもアマアマなんだろうなあ
542: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 15:27:19.72 0
教えるなら我が子である小学生児童と幼稚園児を放置して
付きっきりで教えろって話?
無料の片手間で教えてもらうなら
幼い我が子の面倒見ながらになるに決まってるよね
自分の子が世話になってる間
子供たちを預かってたわけでもないのに、そもそもが
厚かましすぎない?
付きっきりで教えろって話?
無料の片手間で教えてもらうなら
幼い我が子の面倒見ながらになるに決まってるよね
自分の子が世話になってる間
子供たちを預かってたわけでもないのに、そもそもが
厚かましすぎない?
544: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 15:35:19.53 0
初めは娘だって大喜びで教えてもらおうとしていたのに、
義理弟嫁がただただウザいとか相談者の被害妄想がすぎるわ
義理弟嫁がただただウザいとか相談者の被害妄想がすぎるわ
554: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 17:33:30.67 0
私も池坊の段持ちだけど508さんは悪くないよ
社会に出たらお勉強なんかいらない、
数学や理科の方程式覚えるくらいなら女子力上げて
モテ力上げた方がいいよって娘ちゃんに教えてあげて
社会に出たらお勉強なんかいらない、
数学や理科の方程式覚えるくらいなら女子力上げて
モテ力上げた方がいいよって娘ちゃんに教えてあげて
555: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 17:36:39.05 0
>>554
池坊1級准華綱の者ですが、段ってなんでしょう?
空手教室とお間違いでは?
池坊1級准華綱の者ですが、段ってなんでしょう?
空手教室とお間違いでは?
560: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 19:16:53.70 0
>>555
茶道の話してるのになんで花道が出てくるの?
バカじゃないの?
茶道の話してるのになんで花道が出てくるの?
バカじゃないの?
564: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 20:58:30.19 0
表千家の三段よりも遠州流の二段のほうが強い!
563: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 20:43:08.66 0
いくら義母が仲介したからって、小さい子持ちの家に
遊び相手でもない高校生お邪魔させる親が
一番悪いんじゃねーの
遊び相手でもない高校生お邪魔させる親が
一番悪いんじゃねーの
565: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 21:30:17.41 0
>>563
バカなの?
姑と同居している>>508のところに
義弟嫁とその子どもたちが来たって
書いてあるじゃん
バカなの?
姑と同居している>>508のところに
義弟嫁とその子どもたちが来たって
書いてあるじゃん
552: 名無しさん@HOME 2019/10/03(木) 17:27:15.62 0
義弟嫁はそもそも義実家に来たくなかったとか
含むものがあったんだろうね
それにしても姪っ子を公開処刑は大人気ないわー
私もお茶の免状持ちだけど初心者に教える態度じゃないよ
うちの子は出来ますって自慢したかったのかもしれないが
ただただ大人げない
含むものがあったんだろうね
それにしても姪っ子を公開処刑は大人気ないわー
私もお茶の免状持ちだけど初心者に教える態度じゃないよ
うちの子は出来ますって自慢したかったのかもしれないが
ただただ大人げない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1568174027/
※関連記事
幼稚園のお弁当を少し凝ったものにしたら「うちの子が羨ましがって困る」と文句いわれた
http://kijosoku.com/archives/55792431.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして