[カチン!]今日あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]21
177: 名無しの心子知らず 05/01/20 01:21:00 ID:iwJt+iph
1年生の娘にスポーツ系の習い事をさせてます。
終わるのは夜7時なのに娘の友達(Aちゃん)の親は
絶対に迎えに来ない。
(年中の頃からいつも放置されてる)
終わるのは夜7時なのに娘の友達(Aちゃん)の親は
絶対に迎えに来ない。
(年中の頃からいつも放置されてる)
この時期の7時なんて外は暗いし
Aちゃんがしつこく誘ってくるし、家も同じ方向なので
いつも一緒に帰ってるんだけど、
昨日はたまたま教室の1階にあるスーパーで
買い物がしたかったので、Aちゃんには先に帰ってもらいました。
彼女は待つことが出来ない子なので・・・。
そしたら今日のお昼にAちゃんの母親から電話がかかってきて
昨日の帰り道に車と接触して転んだらしい。
ケガはなかったみたいだけど。
その電話でいきなり
「●さん(私)と一緒だから安心してたのに!」
と怒鳴られてしまいました。orz
今まで一度もAちゃんの母親から「お願いします」などと
言われたこともないし、もし言われても断ろうと思ってました。
何かあっても責任持てないから。
それにあまりAちゃんは好印象ではないので・・・。
確かにAちゃんの下に子どもが3人いたら大変だと思う。
でもでも、幼稚園や学校の役員を立候補してまで引き受ける前に
自分の子どもを守ってやって下さい。
Aちゃんがしつこく誘ってくるし、家も同じ方向なので
いつも一緒に帰ってるんだけど、
昨日はたまたま教室の1階にあるスーパーで
買い物がしたかったので、Aちゃんには先に帰ってもらいました。
彼女は待つことが出来ない子なので・・・。
そしたら今日のお昼にAちゃんの母親から電話がかかってきて
昨日の帰り道に車と接触して転んだらしい。
ケガはなかったみたいだけど。
その電話でいきなり
「●さん(私)と一緒だから安心してたのに!」
と怒鳴られてしまいました。orz
今まで一度もAちゃんの母親から「お願いします」などと
言われたこともないし、もし言われても断ろうと思ってました。
何かあっても責任持てないから。
それにあまりAちゃんは好印象ではないので・・・。
確かにAちゃんの下に子どもが3人いたら大変だと思う。
でもでも、幼稚園や学校の役員を立候補してまで引き受ける前に
自分の子どもを守ってやって下さい。
181: 名無しの心子知らず 05/01/20 01:29:37 ID:e5ZnqzxM
放置な親に限って
何かあると人のせいにするって本当だね。
八つ当たり以外のなにものでもないじゃん。
何かあると人のせいにするって本当だね。
八つ当たり以外のなにものでもないじゃん。
183: 177 05/01/20 02:25:19 ID:iwJt+iph
>>181
ちなみに、Aちゃんの下に5歳と3歳(双子)がいるけど
全員放置です。
4年生の男の子のお母さんだって迎えに来てるのに・・・。
ちなみに、Aちゃんの下に5歳と3歳(双子)がいるけど
全員放置です。
4年生の男の子のお母さんだって迎えに来てるのに・・・。
182: 名無しの心子知らず 05/01/20 01:55:18 ID:0rSNE6U2
この際ハッキリと面倒みきれないから!とは言った?
183: 177 05/01/20 02:25:19 ID:iwJt+iph
>>182
言いましたよ。でも多分これからも迎えに来ないと思うし
Aちゃんにしつこく誘われたらどうしようかと考えてます。
それに娘は最近あまり習い事が楽しくないようなので、
辞めるのもアリかなぁと。
言いましたよ。でも多分これからも迎えに来ないと思うし
Aちゃんにしつこく誘われたらどうしようかと考えてます。
それに娘は最近あまり習い事が楽しくないようなので、
辞めるのもアリかなぁと。
185: 名無しの心子知らず 05/01/20 03:30:16 ID:OXA3qG2y
Aちゃんがしつこく誘うのは親に言われてるからかもね。
「○○ちゃんのお母さんと一緒に帰ってきなさい」って。
「○○ちゃんのお母さんと一緒に帰ってきなさい」って。
187: 名無しの心子知らず 05/01/20 04:32:19 ID:r6p+i7py
Aちゃんが好みの子供じゃないからいじわるしている
大人げない大人としか読めん。
Aちゃんの母もずうずうしいけど、177も暗い奴だね
子供なりの身の守りかたなんでしょうに、一緒に帰るくらい
いいのに酷い大人だね
大人げない大人としか読めん。
Aちゃんの母もずうずうしいけど、177も暗い奴だね
子供なりの身の守りかたなんでしょうに、一緒に帰るくらい
いいのに酷い大人だね
189: 名無しの心子知らず 05/01/20 05:19:23 ID:lb6bynFz
>>187
頼まれてもいないのに何かして万が一の事があったら
その方が拙くないか?
家まで何分か知らないが、親が迎えに来ないなら
一人で帰れるのだなと私は思うよ。
>>177さんが暗いやつだと思わない。
>>187が意地悪だとは思うけどね。
Aちゃんはともかく
親は>>177さんにお迎えを勝手にまかせて楽してるだけ。
頼まれてもいないのに何かして万が一の事があったら
その方が拙くないか?
家まで何分か知らないが、親が迎えに来ないなら
一人で帰れるのだなと私は思うよ。
>>177さんが暗いやつだと思わない。
>>187が意地悪だとは思うけどね。
Aちゃんはともかく
親は>>177さんにお迎えを勝手にまかせて楽してるだけ。
192: 名無しの心子知らず 05/01/20 09:43:35 ID:4ecq51Wt
Aちゃんの母はずうずうしいけど
1年生の女の子を真っ暗な中1人で帰すのも
大人としてどうか。
習い事の先生にひとこと相談するとか、何か
出来たんじゃないの。
1年生の女の子を真っ暗な中1人で帰すのも
大人としてどうか。
習い事の先生にひとこと相談するとか、何か
出来たんじゃないの。
188: 名無しの心子知らず 05/01/20 04:43:19 ID:dAiPvHJX
Aちゃんが一緒にスーパーに来れれば一番よかった
とは思うが
無理だったようだしなあ
177もAの状況わかって、ずっと一緒に帰っていて
その場でさよならしたんだから後味悪いよね
とは思うが
無理だったようだしなあ
177もAの状況わかって、ずっと一緒に帰っていて
その場でさよならしたんだから後味悪いよね
193: 名無しの心子知らず 05/01/20 09:46:07 ID:K9TNjgy1
これから習い事のたびに、警察か児童相談所に連絡してやれば?
「最近物騒だから心配だ」っつって。
もちろん、「私は用があるので~」でサイナラ。
「最近物騒だから心配だ」っつって。
もちろん、「私は用があるので~」でサイナラ。
198: 名無しの心子知らず 05/01/20 10:04:49 ID:e5ZnqzxM
Aちゃんのママは、「OOさんが一緒に帰ってきてくれるから
迎えに行かなくてもよくて楽だし安心♪」って思ってそう。
図々しいっていうより、自分の子供が心配じゃないのか?
と激しく疑問。
迎えに行かなくてもよくて楽だし安心♪」って思ってそう。
図々しいっていうより、自分の子供が心配じゃないのか?
と激しく疑問。
201: 名無しの心子知らず 05/01/20 10:30:48 ID:H5Vf+9NW
習い事で遅くなる娘を他人に送らせることを
勝手に決めるバカ。
こういうバカ親がいるから世間の目が冷たくなって、
カチムカすることが増えるんだよ。
勝手に決めるバカ。
こういうバカ親がいるから世間の目が冷たくなって、
カチムカすることが増えるんだよ。
196: 名無しの心子知らず 05/01/20 10:02:14 ID:i8s2u7fC
車に接触したというのは本当の事かな?
ひとりで帰ってきたのを見て、A母が>>177を脅すつもりで
作り話した気がする
一緒に帰ってあげないと、危ないと思わせたいんじゃない?
ひとりで帰ってきたのを見て、A母が>>177を脅すつもりで
作り話した気がする
一緒に帰ってあげないと、危ないと思わせたいんじゃない?
202: 名無しの心子知らず 05/01/20 10:38:07 ID:LQ/fW2+t
>>177が直接A子の親に言っても無理そう
習い事に事務所があるだろうから
「A子ちゃんのお母さんがこないので
見ててやってください」と
預けちゃえ!
A子が一緒に帰るとか言い出しても
「お母さんから頼まれたわけじゃないから
勝手に連れて帰れない」
と事務の人にも聞こえるようにはっきり言っちゃえ
今後も頼まれても断わった方がいいと思う
習い事の先生とか旦那さんとか巻き込んで
とにかく困る!って事を訴えた方が良さそう。
同じ方向だからとかかわいそうだからとか
あいまいな態度してると付け入られるよ。
177のお子さんが辞める気ならば
スパッと辞めちゃえば済むけど
迷ってたりしてるのなら
やるだけやってから辞めたほうが良い
習い事に事務所があるだろうから
「A子ちゃんのお母さんがこないので
見ててやってください」と
預けちゃえ!
A子が一緒に帰るとか言い出しても
「お母さんから頼まれたわけじゃないから
勝手に連れて帰れない」
と事務の人にも聞こえるようにはっきり言っちゃえ
今後も頼まれても断わった方がいいと思う
習い事の先生とか旦那さんとか巻き込んで
とにかく困る!って事を訴えた方が良さそう。
同じ方向だからとかかわいそうだからとか
あいまいな態度してると付け入られるよ。
177のお子さんが辞める気ならば
スパッと辞めちゃえば済むけど
迷ってたりしてるのなら
やるだけやってから辞めたほうが良い
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1105994620/
※関連記事
中1娘の友達が工場地帯の中にある団地に住んでる。付き合いをやめて欲しいレベルな気がする
http://kijosoku.com/archives/55583632.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして