◇◇チラシの裏 461枚目◇◇

218: 名無しの心子知らず 2019/12/01(日) 20:00:15.59 ID:X3TyZR7x
フードコートで脱税してる家族連れ初めて見た

席取りしてから買いに行って
戻ってきたらモスの紙袋もってたから、
途中でやっぱり食べてから帰ろうって
気が変わったわけではなさそう

空き席待ちの混雑したフードコートでアレをやるのは
目立つし浮いてたわ

223: 名無しの心子知らず 2019/12/01(日) 21:37:03.62 ID:yAtYUAl/
こういう人ってほんとにいるんだねw
他人の行動を監視して脱税って騒ぐ人

241: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 01:34:16.80 ID:sSGVek0a
>>223
脱税犯乙

228: 名無しの心子知らず 2019/12/01(日) 22:17:42.61 ID:y837dAWz
土日に一人で子どもを連れ出さないといけない時に
トレー返却が大変で紙袋注文をやってたけど、
今だとこんなBBAがいるから大変ね

241: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 01:34:16.80 ID:sSGVek0a
>>228
殺人現場で返り血浴びて凶器持ったまま
「私は犯人じゃない!」
って叫んだって誰も信じやしないよ

232: 名無しの心子知らず 2019/12/01(日) 23:07:00.54 ID:R5VbE4l3
>>228
今だと脱税にしか見えないからね

ちゃんとイートイン料金払うとか
マックみたいにテイクアウトでも同じ値段とかなら
まぁ自分だけは自分が正しいって思えるしやれば

237: 名無しの心子知らず 2019/12/01(日) 23:37:51.93 ID:1jRPo68+
>>232
正しいと思えるんじゃなくて正しいでしょ

242: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 01:48:52.04 ID:NNWf8/MR
>>237
「事実などない。あるのは解釈だけだ」
byニーチェ

244: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 06:20:38.80 ID:3v+8g38o
監視って言う奴絶対出てくると思ったw

混んでるのにあの席誰も座らないな?
あーハンカチで場所とりしてるんだ

→テイクアウトの袋で戻ってきた
→え、なんでテイクアウトの袋から出して食べるんだろ?
あー脱税か!って感じ

ケチくさくてビックリしたわ

>>228
トレー返却できないか返却中大人しくできない子なら
食器下げてくれるお店に入るか
テイクアウトして家で食べなよw

246: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 07:06:43.86 ID:YRy18J+L
脱税はともかく
別に非常識でもない他所のお宅のライフスタイルにまで
口出しせずにはいられなくなったらクソBBAだわ
>>244

287: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 10:35:27.41 ID:K0oyHDzo
>>246
税金の方式が変わったんだから、今は該当の行動も非常識

252: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:28:17.38 ID:sSGVek0a
>>246
非常識だと誤解されたくなければ
紛らわしい行動するなよ
たかが2%ごときにムキになるな

247: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 07:29:24.79 ID:xGQ9gKJa
>>218って脱税と節税の区別ついてなさそう

248: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 07:40:07.72 ID:duWAe/Ig
>>247
218の内容は節税じゃないでしょ

253: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:29:57.36 ID:sSGVek0a
>>248
うん、>>218の内容は脱税だね

255: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:32:11.03 ID:JgiSbhpq
だから脱税だからなんだっていうんだ
他人が得してるからゆるせないの?
自分がしなけりゃいいだけじゃん

257: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:48:58.84 ID:sSGVek0a
>>255
えっ
あなた日本人じゃないとか?

258: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:52:59.47 ID:1HVFnI2E
>>257
過敏に反応しすぎってことじゃね

フードコート行って
あそこの家脱税してる!なんて
普通は思わないよ

260: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:12:47.57 ID:8PrjazNf
店内で食べるから10%でお願いします、
でももしかしたら途中で切り上げたり、
食べきってもトレーの返却が大変だったりするので
持ち帰りの袋に入れてください

ってしてる家庭もあるんだから
脱税!脱税!ってアホみたいよ

262: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:16:56.90 ID:EpcrHQKj
見た目は脱税だけど、トレー返却が面倒や
食べ残しを考えてなどの理由でやってるって人もいる

でも一方で脱税目的で(10%払いたくなくて)
やってる人もいるだろうし

やってる事が同じなら理由は他人には分からないから
ジロジロ見たり聞こえよがしに何か言うとかしなければ、
ちょっと非常識だなーと思うのは仕方ないと思う

259: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 08:58:57.38 ID:ToaVucyn
マックとか、税率関係なく一律料金なのはある意味英断

264: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:18:51.42 ID:hD4TW249
マクドナルドだと持ち帰り、店内飲食が
税込みだと同金額なので
10%で払うけど持ち帰りにして欲しいというのは
一番迷惑な客かもね

263: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:17:03.46 ID:tgl2SEBS
レジ打ちパートだけどレジ側は面倒くさいから
とにかくお持ち帰りの体にしたいと思ってる
(イートインだと10%ボタン押すので操作の手が一旦止まる)

でも自分がレジ並ぶ時は子供に正しい姿を見せたいし、
脱税するのも嫌だからイートイン申告してるけどね

269: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:26:15.46 ID://sV7sOG
たかが2%、されど2%
すげーな!

270: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:28:53.11 ID:EpcrHQKj
最下層の脱税だねw

266: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:21:56.57 ID:EpcrHQKj
店側としてはファストフードはイートインの方が楽だよ、
トレーに商品を用意するだけだから
混雑時にテイクアウトが続くとハマることもある

261: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:16:46.14 ID:L+uvuwa8
昔から、子供の年齢を偽って無料にしてもらうだの
ドリンクバー等を一人分の料金で頼んで二人飲む
みたいな層って残念ながら一定数いるよね…

なのでこの飲食脱税に関しても
「いるだろうな」って感じでいちいち驚きはしないかも

そして関わりもしたくないし、
我が子にもそうなってほしくない

267: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:23:22.04 ID:nOd7bpPf
持ち帰る分(手土産)と食べて帰る分
なんじゃないのかなって私だったら思うわ

いちいちこれはここで食べるので分けて
とかってめんどくさいし

274: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:39:44.05 ID:ivotTCEa
そもそもイートイン税率とかいう
訳分からない課税するくらいなら
イートインする可能性がある店舗
(ファストフードやコンビニみたいな)は
端から食品10%とかしておけばよかったのに

私はイートイン脱税しないつもりでいたけど、
10月の頭にスーパーでペットボトル買った直後に
子供に喉乾いたーと言ったので
イートインスペースで飲ませて一度脱税しちゃってる

帰宅してニュース見てから気づいたので
後の祭りだったけど罪悪感は残るし嫌だわ

279: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 09:48:29.72 ID:hD4TW249
>>274
商品購入時の意思で税率が決定されるから
購入後に食べさせても何も問題ではない、
脱税でもないから罪悪感を持たなくて良い

283: 名無しの心子知らず 2019/12/02(月) 10:02:07.27 ID:ivotTCEa
>>279
ありがとう
なるべくないようにはしたいけど
仕方ない事と割り切るようにするわ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574933246/

※関連記事

幼稚園の後に制服のままの子供を連れてフードーコートに寄っていたらママさんが文句を言ってきた
http://kijosoku.com/archives/54789776.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加