【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 333【必須】

396: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/26(日) 14:15:54.34 ID:EdnR04F1a
◆現在の状況
妻を怒らせてしまい、話ができない状況 

◆最終的にどうしたいか
離婚を回避し、なんとか良い関係に戻したい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳 事務 500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
30 事務 400万

◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン 月6.5万
◆貯金額
なし
◆借金額と借金の理由
なし

◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・性別
なし

◆親と同居かどうか
なし
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細
過去に私に問題が多々あり、
離婚を前提とした別居をしてましたが、話し合いを重ね、
同居を再開、婚姻関係継続できそうか様子を見る
と言われていました。


どうにか前のような関係に戻ろうと、夫婦の貯金も
全て妻に渡し、家計費も折半だったのを2:1で私が負担、
家事も掃除洗濯は私がやるようになりましたが、
相変わらず妻は笑わず、よく自分の部屋に引きこもっています。


私たちは仲が良かった頃、妻のことをあだ名で呼んでいました。
恥ずかしいからその名前で呼ばないでと
照れる妻が可愛かったのですが、いつの間にか
あだ名で呼ぶことはなくなっていました。

そこで、あの頃に戻れたらと思い、久しぶりに妻を
その時のあだ名で呼んでみたところ、妻は
「人のことばかにすんのも大概にしろ!ふざけてんのか!」
と激怒し、口も聞いてくれなくなりました。


私としてはもう打てる手は打ちまくった印象なのですが、
どうしたら妻は昔に戻ってくれますか?

また、客観的に見て私の頑張りはどうでしょうか?

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 14:19:15.25 ID:LM3bkLlLa
あだ名って相手の身体的特徴disる系のやつ?

398: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/26(日) 14:23:55.21 ID:EdnR04F1a
身体的特徴をディスるというわけではありません。

私は響きがよくて呼んでおり、私にとっては
その呼び名に意味はなくただの名詞に過ぎなかったのですが、
客観的に見ると確かにいい意味ではなかったのかもしれません。
(妻は、「自分が臭い?私のことお風呂に入ってないと思ってる?」
と気にしていました。
もちろんそんな風には思っておらず、妻は大変綺麗好きです。)

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 14:26:05.21 ID:asPssVIC0
どういうあだ名なんだ?

400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 14:28:04.54 ID:+k5KebTs0
過去の問題をくわしく
そしてその問題を解消するためにしたことと結果をくわしく

別でご機嫌とったところで問題がそのままなら
妻にとってはマイナスがゼロになったくらい

好意がある時点では「(本当はすごく嫌だけど)恥ずかしい
(ということにしておくか)」で済んでも
今はそうではないということだよ

401: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/26(日) 14:49:31.50 ID:EdnR04F1a
あだ名は詳しく書くとバレてしまうのであれですが、
単純に「くさい」という意味に捉えられてしまいそうな
名刺です。

>>400
実は私に少々浪費癖があり、
このことで妻には大変苦労をかけていました。

給料は全て家計に入れおこづかい制であったため、
何かを買う前には妻にいつもお伺いを立てていましたが、
妻はいつも笑顔で「いいよいいよ」というので
甘えてしまっていました。

しばらくして妻から
「クレジットカードの支払いが追いつかない」と
相談を受けましたが、その月に私の冠婚葬祭が
重なっていたことから一時的なことだと思い、
私は一時的にリボ払いにして
ボーナスで一括返済することを提案しました。

その後相談はなかったので
妻がうまくやりくりしてくれてるとおもっていたら、
実は後ほど発覚するのですが、

支払いが追い付かないのは慢性的な問題であり、
毎月妻は自分の独身時代の貯金を切り崩しており、
それがなくなってからは
妻の両親にお金を借りていたようでした。

そんな折妻の男友達からお金を助けてあげると
連絡があったようで、お金がなくパニックになっていた妻は、
この男友達と会おうとしておりました。
この男友達と会おうとしているメールを私が発見し、
浮気していると思い込み、妻を問いただしてしまいました。

上記のことについて妻から説明を受けましたが、
私は浮気をごまかすための嘘だと思い、
妻を激しく叱責してしまいました。

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 15:07:32.66 ID:S8M7K5Y+d
浪費癖は「少々」じゃないだろ
具体的に何にいくらぐらい使ったんだ?

403: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/26(日) 15:16:49.94 ID:EdnR04F1a
>>402
お恥ずかしい話、妻に指摘されるまで
それほど使ってる印象はなかったです。

妻から聞いた所だと、毎月貰ってる小遣いでは足りず
その都度追加でもらっていたのが月3-5万、
ボーナス時には10-15万

上記とは別に私が家計のクレジットカードで行う
細々とした買い物が毎月1-2万、
2.3ヶ月に一回5-10万の買い物、
誕生日やクリスマスには10万、

それ以外にも私の両親や兄弟親戚への冠婚葬祭が
月平均2-3万(父の日、母の日、クリスマス、誕生日等々)

また、これも私の意向で車やマンションなども
少し高めのものを買ってましたので、その他
生活にかかる諸経費ももともと高めだったと思います。

405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 15:39:14.59 ID:g5JPFYd40
借金が無いと自分では書いてるが
妻に切り崩させた貯金額が元々はいくらだったのか
妻の親に借りた金額の総額はいくらだったのか
正確な金額を把握してんのか?

なし崩しにして返す気が無いんだろ
話になんねーよ

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 15:35:09.78 ID:g5JPFYd40
まず離婚するにしても回避するにしても
妻と妻の親に負担させた金を全額返金しろ
それすらもできないクズは話にならん
保険金かけて死ね

406: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/26(日) 15:43:17.19 ID:EdnR04F1a
>>404
冒頭の相談内容に書いた、
「夫婦の貯金を全て妻に渡し、家計費の負担を折半
→私:妻=2:1にする」がこれに当たります。

正直貯金では妻が建て替えてくれていた金額には足りないため、
そこを補填するために生活費を多く負担することを申し入れ、
妻も認めてくれました。

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 19:28:27.25 ID:PoWZ89c2r
客観的に私の頑張り()とやらを言うなら甘えすぎ温すぎ

本来なら今すぐサラ金に借りてでも
妻や妻親に利子をつけて返済して離婚すべき
何が昔みたいに仲良くだバカ

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 17:27:59.82 ID:XpmdM7ZDa
今はいくらの小遣いでやりくりしてるの?
どうせどこかから「細々と」浪費してるんだよね?
金の信用は二度と取り戻せないよ

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 20:04:06.53 ID:2r5ASFSg0
〉小遣いでは足りずその都度追加でもらっていたのが月3-5万、
ボーナス時には10-15万
→ボーナスが年2回として、年60~80万

〉家計のクレジットカードで行う細々とした買い物が毎月1-2万
→年20万前後

〉2.3ヶ月に一回5-10万の買い物
→年20~50万

〉誕生日やクリスマスには10万、
→夫婦の誕生日とクリスマス?年30万?

〉私の両親や兄弟親戚への冠婚葬祭が月平均2-3万
→年24~36万?

ちなみにこういう出費は396側の親族に向けたものだけなの?
嫁さん側の親族には?

上記を多い方で足すと200万以上、元々の小遣いとか
396の意向で高めになったという家賃・車のことも考えると
年間250~300万くらいはいってそう

年収500万でこれは少々どころの浪費じゃないと思うんだが

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 20:11:38.44 ID:FL53D0UDa
もっとなんか隠してることあるよね

412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 22:06:45.66 ID:0gtHGejw0
臭いと思われるあだ名、昔から嫌だったんでしょ
それを呼ぶとか馬鹿かよ

奥さんはやり直すとしても
必死で自分の気持ちを抑えていたんだと思う
それがあだ名で爆発したんだろうね

多分きっかけに過ぎなくて、修復は元から無理だったのかも

415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/26(日) 23:32:12.60 ID:jsz+Pk6jr
修復が無理である決定打のための再同居だった可能性

416: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 01:59:50.84 ID:4SnUMS+80
今嫁が当時つけていた家計簿を見てみました。

住宅ローン 9万円
共益費修繕積立金 2.5万円
駐車場 1.5万円
水道代 0.5万円
光熱費 1.5万円

小遣い 9万円(スマホ代込み、2人分)
食費 6万円(お互い仕事が遅いので昼や夜も外食の日も多かった)
クリーニング代 0.5万円(嫁のアイロン負担を軽減するため
クリーニング)

車のローン 2万円
雑費 2.5万円(ペットの餌代などが高いですね)
保険 2万円
ガソリン代 1万円
計38万

ここから私の支出で毎月赤字となっており、
赤字のときは妻は自分のお小遣いをなくしたり、
自分の貯金を繰り入れたりしてました。

叩かれ覚悟で書きますと、
嫁の誕生日や嫁実家側のプレゼントなどはありませんでした。

嫁の分も嫁が自分で家計費から出して、買ってるもんだ
と思ってたら「そんなお金あるわけないでしょ」と言われて
初めてそうだなと思いました。

>>412
本当にその通りです。
当時は何を言われてもニコニコしてる
ノリのいい妻が本当に可愛くて…
あの頃に戻れたらと思いつい呼んでしまいました。

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 02:13:49.24 ID:lZxjpXTn0
何を言われてもノリが良かったんじゃなくて、
何を言われても我慢してただけだろそれ…
呼ぶなって言われたのを
照れてるって受け取ってたくらいだし

普通に言っただけじゃわからない、
ブチキレた状態で言わなきゃ話が通じない相手と暮らす
って地獄かよ

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 02:46:36.49 ID:7lWWmiKIa
愛情があるうちは許せてた言葉も愛情が摩耗すると
徐々に許せなくなりとうとうトドメの一言になる
と言うわけで言葉は悪く使ったらアカンのよ

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 02:48:02.57 ID:6TOKFRkn0
随分とズボラで鈍い旦那だな
嫁は今まで良く耐えてきたよ
端から見てもそういうレベル

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 08:15:14.77 ID:FF5JCrnva
>>396>>416で住宅ローンの額すら違うんですが
共益費は別に記載されてるのに

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 08:35:23.00 ID:l7CZ70t80
全部投げ渡してるというけど、
毎月奥さん側へお金返せてるのか聞いて見た?

義両親から借りたお金なんかは無理しても返さないと
奥さんが肩身狭い思いするし
浪費してた原因が何かは知らないけど処分するなりの
アピールはした?

何か個人のお金にこだわった生き方してるようだけど、
奥さんのお金を使いこんでる状態だし、
借金も396の責任がほぼなんでしょ
先にそれを全力で返しきったほうがいいんじゃない?

あと奥さんがあだ名を嫌がってたのに
気が付いてなかったのは
396が相手に興味がなかったのを表してるんじゃ
ないかな

424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 08:47:36.46 ID:l7CZ70t80
なんか相談に答えてる感じじゃなかった

今まで50%はらってた家計費を66%とか
ぬるいこと言ってないで、借金と奥さんの個人資産の
使いこんだ分をしっかり出して責任をとる方が
いいんじゃないの?

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 03:12:54.61 ID:jCvyXD0B0
三年の結婚生活の
どの段階で嫁から事実を突きつけられたの?

嫁は自分の小遣いから出すのが数回超えたり
貯金を切り崩す前に言うべきだし
親にまで借りるなんて馬鹿の極みなんだが…

毎月足りないと言われてもなお浪費を続けての今現在だ
としても、嫁もちょっとおかしいのでは
普段から相談できないさせない
精神的モラハラでもしてたのかと疑いたくなる

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 08:53:38.77 ID:YPsh9b5x0
奥さんのSOSに相談者が気付かなかった可能性もある
そもそも500万しか稼いでないくせにこんだけ使ったら
赤字になるの普通は感覚でわかるだろ

428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 10:57:03.65 ID:N5LkIHspM
「家計費も折半だったのを2:1で私が負担」
ってあるけど給料から家計費出した残りはどうしてんの?
あと奥さんの両親からの借金は自分の親に金借りてでも
即返済した方がいいんじゃないか

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 12:08:09.35 ID:UfevS5hV0
>>428
ほんそれ

なんで多めに負担したらオッケーだと思ってるんだろう
給料全額嫁に渡して小遣いなしでも全然足りてないレベルなのに
自己中にも程があるわ

432: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 19:33:01.52 ID:4SnUMS+80
仕事から帰ったらすごい叩かれようで正直驚いてます。

確かに私がしたことは褒められたことではないが、
そもそも嫁が男友達と会って金を工面しようとしたことは
どう思いますか?

男と会って金を工面するってそういうことだと思うし、
そもそも正直にいうと、
俺は嫁の浮気疑っています。

この点については客観的に見てどうですか?

433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 19:43:34.26 ID:bPtL5Mn+0
話にならん
心の底からそう思っているなら
嫁をもっと叱ればよいではないか
そうすればこんなところにも来なくて済むようになる

今回回避してもいずれは離婚するだろうけどな

435: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 19:49:47.97 ID:4SnUMS+80
>>433
実は相当責めました。
嫁のメールもスクショ撮って全部見せて説明を求めました。

しかし嫁の言い分は、
「私が最後に服買ったのいつか知ってる?
私が最後に美容院行ったのいつか知ってる?
私のお小遣いが毎月ないことも気づいてる?
熱が出ても病院にも行けないの知ってる?

あなたは2ヶ月に1回美容院に行って、毎週服買って、
お金もあればあるだけ使って、
私がどれだけ支払いに追い詰められていたかわかる?」
でした。

しかしこれが理解できなくて、
嫁が大袈裟で、かつ男と会ってた言い訳なんじゃないか
と思ってしまうんです…。

共働きで片方が美容院にも行けないなんてことありますか?
私の同期は妻が専業主婦の人もいますし、
さらに子供がいる家庭もあります。
それでもやっていけるのに、嫁が大袈裟なだけな気がします。

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 20:01:18.56 ID:4ihBB79kr
自分の正当性をきっちり金額を計算し直して
嫁の不当性を証明してみせろクソバカ

浮気相手とやらが実際には弁護士だとしても
てめえはそんな寝言ほざくのかよ

くだらねーこと書いてねーで
とっとと実家から嫁一家に返す金を借りてこいよ
クソバカボンクラ

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 19:58:24.56 ID:s22pH2Yta
じゃあとりあえず嫁の金と親の金で埋めてた家計を一旦全額返せよ
お前の親の金で

お前の親に「いっぱいお小遣い使ったら嫁の金と
嫁実家に借金作っちゃったー」って泣きつけよ
そもそも男友達に会わなきゃならん羽目になったのはお前のせい

438: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 20:05:53.83 ID:4SnUMS+80
金については家計費の負担割合を変えたことで、
長期的に見たら私が使い込んだ以上のプラスを
嫁にもたらすことになりますから、
この約束をした時点で支払い義務は果たしたかな、と
思ってました…。

またこの約束をする前、
私の実家には実はすでに頼みに行きましたが、

私に信用がないということと、
親は、いずれ嫁は私と離婚すると思っており、
そのため嫁にお金を払いたくないという思いがあるようで、
貸してもらえませんでした。

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 20:14:20.00 ID:QQJKpN6r0
>この約束をした時点で支払い義務は果たしたかな 

果たせるわけないじゃん。
さっさと耳揃えて返しな。
回りが生活できてるのは貴方みたいに浪費してないからだよ。

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 20:39:14.90 ID:/AcAbAe/0
支払い義務を果たしたって言えるのは
嫁さんと嫁両親が補填してくれてた金を
まとまった形で全額返した時だろ

今お前が出してるのは家計費=月々消える金であって
何の足しにもなってなくないか?

嫁さんがそれまで出してた家計費がちょっぴり浮く分を
嫁さんが貯金して嫁両親に金返すのか?
なんかおかしくない?

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 20:21:41.94 ID:QxUplglV0
そして親にも信用されてないのなw
さあどうすんのよ?浪費のお金

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 20:52:16.76 ID:l7CZ70t80
これじゃ、他の相手探してる可能性はあるかもしれんし、
再構築とか甘い判断する奥さんだから
不倫もあるかもしれんとは思うよ

444: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 20:54:25.19 ID:4SnUMS+80
>>443
そうなんです!

正直に言いますと、
私の浪費は確かにきっかけではあったと思いますが、
離婚になるほどひどいものではないと考えてます。

妻が単純に他に好きな男ができ、
私の浪費を言い訳にしてるのだと思っています。

445: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 20:55:43.13 ID:4SnUMS+80
それに対し、
私はここまで歩み寄りを見せ、
妻との再構築を望んでいるのだから、
妻にも誠意を見せてもらいたいのです。

私はもう過去のことは問いません。
ですから妻も過去のことは問わず、前を向いて欲しいんです。

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:04:53.38 ID:l7CZ70t80
ちょっと甘やかしてるみたいだから
きびしく接したほうがいいのかもしれんね
不倫を認めないなら、認めるまで執拗に追いつめるとか
借用書もない金の話は突っぱねて1:1にもどしたほうがいいよ

甘えた嫁はちゃんとしつけろ

449: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 21:09:40.99 ID:4SnUMS+80
>>447
なるほど。
確かにそうですね。

私が前向きに自身の罪を改めれば、妻も同じくそうしてくれる
と思ってましたが、
現実は妻は相変わらず自分の非を認めず、
私ばかりを攻めてきますので、この方法は逆効果だったようです。
もう一度話し合ってみます。

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:15:33.38 ID:yzYO61i50
厳しくされるべきはどっちなんですかねえ……

ほんとに反省とかないのなw
ここまで日本語通じない阿呆って久々な気がする

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:06:14.63 ID:1zDO3HIv0
過去ではなく前を向いてほしいのなら、
親かサラ金から金借りて嫁と嫁親に一括で返せよ。
離婚になるほどの大きな額じゃなく、はした金なんだろ?

今までそんだけ浪費してきた奴が長期的に~とか
調子良いこと言うなよ。
どうせ「今回だけは特別必要だった」とか抜かして
また浪費するに決まってるわ。

お前はもう信用されないないんだよ。
まぁ一括で返したところで信用なんか取り戻せないけどな。

449: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 21:09:40.99 ID:4SnUMS+80
>>448
借りてでも嫁に返す件は、
嫁にも相談しましたが、
過去に借金をしてしまい、家計費で精算したことを持ち出し、
サラ金でなく親に借りて来いと無理を言います。

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:12:09.65 ID:QxUplglV0
だったらこんなとこに書き込んでないで
頑張って親を説得してこいよ

454: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 21:26:20.97 ID:4SnUMS+80
ここで話していて自分の中でモヤモヤしてたことを
スッキリ整理することができました。

私の浪費の問題は、
長期的な家計費の負担増で解決しており、
合わせて贖罪として家事に勤しんでいます。

しかし妻は自分の不倫を認めず、贖罪もありません。

このことについて問いただしても、自分の非を認めるどころか、
話をすり替えて私を攻めて終わります。

妻にも自分の非を認めてもらうにはどうしたら良いですか?
もちろん認めてもらった後は責めることはしませんし、
お互い様で前を向いて元の仲良し夫婦に戻りたいです。

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:21:28.47 ID:SPpDQNCNr
返す計画立てただけで支払い終えたようなつもりでいたの?
あまりにも頭悪すぎてドン引きだわ
小学生が夏休みの計画だけ立てて
実行もせずに満足してるのと同レベルかそれ以下だよ

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:40:29.93 ID:s22pH2Yta
そもそも金を借りに行く為に男と会おうとした=不倫だ
と思ってるのがもうクズ
お前が頭下げて借りにいけよ

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 22:01:03.45 ID:l75a95EM0
そもそもそんなに浪費してなきゃ
借りに行く必要も無かったのに何言ってるの?
俺のせいでそんなことまでさせてすみませんって
お前が謝罪するところだよ

誰でもいいから借りなきゃやっていけないところまで
お前が追い詰めたんだよ馬鹿かよ

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:30:58.14 ID:YPsh9b5x0
こいつの親もクズすぎるわ
いつか離婚するにしても借りた金は返せよ

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 21:36:59.63 ID:7tvhc5Uar
いつか離婚するなら尚更返せよ他人なんだから
って話だよな普通は
身内じゃなくなるなら返す必要がないって、
考え方が日本人のそれではない

464: fusianasan ◆PKzKO1zTxE 2020/01/27(月) 22:10:44.32 ID:4SnUMS+80
なんだか私の書き方が悪いようでうまく伝わらずもどかしいです

返済についてはおっしゃるようにまだ返済は出来ていません。
しかし返す「意思」は明確にしてますし、謝罪もしてる。
ここが妻とは違うところです。

先ほど不貞行為について再度問い詰めたところ、
認めないどころか
今住んでいる家の頭金として入れた分を慰謝料として
放棄して離婚してくれと言っています。

頭金は1000万ですし、慰謝料の相場としては高すぎるので
折れられません。
しかし妻は、「だって他にあなたお金持ってないでしょ?
なら仕方ないじゃない」と上から目線。
いつまで経っても意固地で困ります…

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 22:39:03.20 ID:+Jt9/i6f0
不貞行為の証拠は無いだろ
有るのはお金を助けてもらおうとした遣り取りじゃ無いのか?

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 22:38:31.13 ID:5oSorTU50
なんだ間違いなく発達障害旦那だな
自分の思い込んでることが正しいとしか思えない旦那

まー、弁護士が入ってきて離婚成立一直線

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/27(月) 23:42:12.11 ID:zA8MlQLU0
反省だけなら猿でもできる
返す「意思」なんて形のないものに何の価値があるのか?
どう考えても踏み倒す気満々にしかたは見えない

大体、「返済する意思」なんて物が借金の形になるなら、
差し押さえなんて制度があるわけがない

つか、ハッキリ言って釣りでしょ
こんな奴が実在するとは思えないんだが

470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/28(火) 00:07:37.94 ID:Me/WlBFer
>>469
残念だが「返す意思」に物凄い価値があると言うのは
サイマーには普通の事だ…
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1565095911/

※関連記事

旦那が私のへそくりを探し出してタンスから持っていかれた。こつこつ貯金してきたのに
http://kijosoku.com/archives/54546382.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加