その神経が分からん!part459 

545: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 15:33:06.55 ID:xUK+94wN
娘(小2)の担任が未婚の母になるらしいけどその神経がわからん。
教育者として相応しくないでしょ

558: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 17:15:43.21 ID:AwxiBX4K
背景を知らんからすぐには同意しかねる

571: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 19:06:58.43 ID:xUK+94wN
>>558
先日、娘から「赤ちゃんはどうやってできるの?」と聞かれ、
(小学2年生はまだ性教育もやってない頃だし…)と思って、
「結婚した男の人と女の人が仲良くしているとそのうち出来るよ」と答えました。
すると娘から
「でも先生は結婚してないのに子どもが出来たよ」と言われました。

ちょうどその次の週に保護者面談があったため、
その席で「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」と聞いたところ
「そうですよ」と言われ「出来婚ですか?」と訊ねたところ
「いえ、ちょっと相手の方とは事情があって結婚できないのですが、
私の意思で産むことにしました。
なので今年度一杯は担任をして、来年は産休と育休を取る予定です」
と言われました。
「未婚の母なんて」とは言ったのですが
「別に悪いことではありませんよね?」と言われました。

572: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 19:22:44.88 ID:aLh70ef9
取り合えず、教師のプライベートに突っ込む権利はないと思う。

576: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 19:55:52.43 ID:2neKJ8bQ
釣り針でかすぎぃ

577: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:15:44.12 ID:xUK+94wN
>>576
釣りではありません。本当の話です。
未婚で母になることが絶対にダメだとは言いませんが、
小さい子どもと接する職業の人がするのはいかがなものかと思います。

578: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:36:42.68 ID:HW3vKef0
あんたの頭の中がスレタイ
法に触れでもしない限り、
担任の先生がどんな生き方しようとあんたの知ったことじゃないよ。
あんたともあんたの子ともたまたま一瞬関わり合っただけの他人なんだから。

580: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:49:21.75 ID:qv1dvW7X
モンペ予備軍発見!

581: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:52:25.15 ID:AFGZloJi
出来婚ですか?とかよく聞けるな面と向かって…

582: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:57:16.84 ID:huYUf3th
聞くなら授かり婚だよな

600: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/16(日) 00:05:43.05 ID:Qa5GnYxY
日本少子化まっしぐらなはずだわ

ちゃんとした職業持ってて自分で食べていける人ですら
ゴチャゴチャ言われるんじゃ

583: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 20:57:27.65 ID:gPJzzUJU
生徒にはなんて説明する気かなあ、とは思うね 
法に触れなきゃなにやってもいいってもんじゃないだろうしね

602: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/16(日) 00:32:33.94 ID:1pEtxZDe
>>583
普通に説明すりゃいいじゃん。
何を難しく考えているんだ?

603: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/16(日) 01:31:00.51 ID:0wyFxb7N
生徒になんで説明しなきゃいけないの?プライベートじゃん

604: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/16(日) 01:36:09.82 ID:p8tXccpE
子どもに「でも先生は結婚してないのに子どもが出来たよ」
って聞かれて答えに窮したから

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580896681/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加