何を書いても構いませんので@生活板93

190: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:28:48 ID:XD.gx.L1
母と、母の職場の人どっちが非常識なのか分からん案件発生

母の職場の人(平成生まれ)は、実の祖母が早くに亡くなっていて
籍も入れてない上にどうも週末婚らしい、
祖父の内縁の妻(病気だか体質だかで結婚しないことを決めた人)を
おばあちゃん、おばあちゃんと呼んでいて
職場の人が小さいときから
親にかわっての送り迎えや一緒に児童センター行ったりしてたそうだ
その世代には珍しい女性の管理職かつ家庭が複雑なんで、
田舎の地方都市である地元で知ってる人は多い
うちの母が「それはおばあちゃんじゃないの、他人よ?」って正論突きつけたら
怒って飲みかけの梅昆布茶を母にぶっかける寸前まで行ったそうだ

これってどっちがキチなんだ?
母の勤め先の人々は「多様性の時代だから生き方も家族も色々」って
全面的に職場の人の肩を持ってて、母が孤立無援なので不安になってきた

191: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:29:40 ID:XD.gx.L1
あ、女の管理職なんは職場の人の祖父の愛人です

192: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:30:22 ID:0P.sv.L1
どっちもどっちかなー。
わざわざ他人だっていうお母様もアレだけど、
人が聞いたら困るような事をわざわざ話す職場の人もアレだなって感じがする。

193: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:31:03 ID:XD.gx.L1
>>192
職場の人の家庭事情は地元で長く住んでる人は知ってる人多いです

194: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:31:48 ID:0P.sv.L1
イッツアスモールワールド

195: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:39:21 ID:XD.gx.L1
>>194
田舎ってのはそんなもんですよ
職場の人世代だと県外進学も珍しくない(ってか俺もそうだし)けど、
この人の祖父や愛人世代では県外の大学行くなんていったら大騒ぎだし
それぞれ東京や関西の大学行って戻ってきて就職しただとか、奥さんが死んだだの、
婿も取らずに働いてるけど身体に病気があるだのは皆知ってることですし
それで休みの日にショッピングモールや百貨店を連れだって歩いてたら皆察するでしょ

職場の人も猛勉強するのはいいけれど、
進学先がおじいさんやお母さんの行った東京の大学ではなく
おじいさんの愛人と同じ大学っての、
当時は割と近所でも有名でヒソヒソ言われてましたよ

196: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:44:08 ID:0P.sv.L1
東京に生まれた自分って幸せだったんだなー親に感謝

197: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)00:50:43 ID:H2.vs.L1
孤立無援なのは変わらないだろうから好きにすればいい

199: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)06:24:52 ID:ln.gx.L1
職場の人は優しくて頭も良い、憧れのおばあさまに憧れて頑張ったんだね。
職場の人は偉いね

212: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)11:33:41 ID:Zi.jz.L1
母親が基地でしょ
皆が知ってるからってそこをわざわざ訂正しなくたっていいじゃないか

あなたのお母さんが言う「他人」は実質おばあちゃんの役割をしてくれてたんだよね?
例えばある人が養子の手続きをとらずに親戚の子を預かって長年育てて、
その子が「お母さん」って呼んだら
「それはおかあさんじゃないの、他人よ?」って正論突きつけるの?

219: 名無しさん@おーぷん 20/08/10(月)14:46:21 ID:E3.sc.L10
血が繋がってない、戸籍上の繋がりがないっていうのは法律上の事実ってだけで、
実際の生活上や心情的には「おばあちゃん」なんでしょ、
本人も周りも事実を知ってる中でわざわざ指摘する意味が分からない

あなた家では法律最優先で他人は他人って考え方なのかもしれないけど余計なお世話
そんなこと言ってたら毒親だろうと虐待親だろうと
血が繋がってたら捨ててはいけないってことになるじゃん

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加