【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい164

736: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 16:26:56.96 ID:7cTx/KQI
里が来た方がいたら教えてもらいたいのですが
退院後すぐからお手伝いをお願いしていましたか?

初産で全てが不安ではありますが夫と一緒に
今後協力してやっていきたいので
自分が帰宅してからせめて5日は自分たちで…と
実母に伝えたはずだったのです

が、初孫でテンションがあがっているのか
退院後即来る気だったことが
今日電話で話していて判明しました

こちらは都内在住で里は九州なので
コロナ関連で来れなくなるかもしれないことも考えて
無痛分娩予定をはじめ宅食等々の手配をしています

すぐ来て手伝ってくれるほうが
自分も体が休まるのはわかるんですが
夫が産後10日ほど休暇を取る予定になっていて
その期間に実母が来るとなると
帰宅後即3人体制→10日後にはワンオペになります

戦力は日程をバラけさせたほうがいいのか
それとも10日で集中して回復優先させるのがいいのか
里が来た方のスケジュールを教えてもらえるとありがたいです


里が来るとは

出産の際に実家に一時的に居を移すことをを里帰りという。
対して現住地に実家または義実家より家事の得意な人を呼び寄せることを
里が来ると表現する人が最近は散見される。

738: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 16:39:32.98 ID:7HMdbOuO
初産の時は会陰縫合の傷が痛い、乳首が切れて痛い、
腰が痛いととにかく身体が痛かった
頻回授乳で昼間は授乳していない時は
とにかく横になって寝てたし記憶があまりない

育児初心者&満身創痍の状態で
家事も育児も初心者の夫にああしてこうしてと
言う余裕はとてもなかった

母は私が寝てても何も言わずにご飯を作ってくれて
洗濯も掃除もしてくれたから、授乳とおむつ替えだけ
ひたすらすれば良くてすごく助かった

旦那さんにはおむつ替えや着替え、沐浴を
練習する機会にしてもらうと
お母さんの帰宅後楽だと思うよ

739: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 16:40:37.32 ID:Qaj/cmem
うちは旦那と実母と義理母で一週間ずつバラけさせたよ
退院後初日だけは全員いたけど
皆手持ち無沙汰っぽかったのでバラけさせてよかったかな

740: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 16:52:14.51 ID:0hV8EMzU
どうせ来てもらうなら
ダメージの大きい内に来てもらうべきかと

「子供のことは出きる限り自分達でやりたいから
お願いしない限りはノータッチで」
ときちんと話をして

てか、お母さんは九州からわざわざくるのに
10日で帰っちゃうの?

そこの計画がまず謎だなぁと思うけど、
どうしてもその期間しか来れないなら
母体回復優先で分散だろうね

退院後10日間はあなたと旦那さん、
そこから10日はあなたとお母さんで、って感じで

新生児期は、旦那と一緒にあの世話この世話したい
ってほんわかな感じゃなくてガッチリ分担して
できる限りの手間を減らすって感覚でいないと
あなたが潰れるよ

旦那さんもお母さんも
家事育児の労働力としているのであって、
あなたが育児と回復に徹するための人員だよ

741: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 17:20:15.50 ID:9mT9bFMh
実母も仕事してたり他の用事あったりで
10日しか来れない理由があるんだろうから謎と言う程でも

夫はどれくらい家事スキルあるんだろう?
一通りのことが出来るならバラけさせたほうがいいと思う
できるなら実母に先に来てもらって、次に夫

育児と家事のスキルは実母には及ばないと思うから
ダメージ大きいうちは経験者の方が回復出来ると思う
ただ、赤ちゃんのお世話はノータッチって
実母にしては面白くないかもだから言い方が難しいね

742: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 17:42:14.71 ID:JI9coUMz
退院してすぐは体が辛かったし
新生児を扱うのにビビってたから
沐浴は母にやってもらって助かったな

徐々に一緒にやって
手伝ってもらいながら慣れていけて良かった

737: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 16:34:42.17 ID:MSu/+zms
うちは近所なので実家は通いで日中だけ1ヶ月、
朝夜は旦那だったので、私はゆっくり休めた
身体のこと考えるとお母さんに甘えた方がいい気がする

10日で回復は難しいと思うけど、せめて
お母さんがいてくれる間はゆっくりした方がいいと思う
無理するとあとでつらいと聞くよ

743: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 18:25:19.94 ID:7cTx/KQI
736です
みなさんいろんな回答ありがとうございます
書き漏らしがあってすみません

実家からは母が来てくれますが
時間に融通が利くといえ仕事をしているのと
持病のある父(典型的九州男児です…)が
留守番をしているため
お願いできるのは10日が限界かという自分の判断です

父母の都合によって日数は前後する可能性があります
家が狭いのと夫の在宅勤務の都合で
近所のウィークリーマンションを借りて
日中通ってもらうことにしました

本人も家事をメインに手伝うつもりで
赤子のお世話は自分たちでやりなさいと
言ってくれています

夫の家事スキルは洗濯掃除は問題ありませんが
料理はほぼできないので
最近はミールキットを試しに作って
練習してもらっています
冷凍の作り置きと宅食とミールキットに
しばらく頼るつもりです

直後から来てもらったほうが
体力的にはいいんだろうけど
こちらのメンタルがなぁ…という心配もあります
押しが強い性格なのとちょっと信教とか…
そういう危うさがありましてorz

749: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 19:02:24.17 ID:9mT9bFMh
よりベターというのはあるけど、
どちらが正解ってのはないから
自分が直後から来てもらいたくないなら
もうそれでいいんじゃない?

実母には直後から来てもらわなくて大丈夫だよ!
って背中押して欲しいなら、
里無しで乗り切る人もいるんだし
どうにかなるから大丈夫だよ

750: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 19:57:19.00 ID:XSyFtv8n
超安産で出産後もケロっとしてる感じ
を想定してるんだろうけど(自分もそうだった)
出産後って思ってた以上に体しんどかったよ
痛いし

それ考えると直後からいてもらった方が
安心な気がするけどな

744: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 18:27:15.55 ID:ib+y/Osd
旦那さんはミールキットでいいと思うよ
ヨシケイワタミOisixとか色々あるけど、
作り方も切り方も細かく書いてるし最適かも

758: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 21:04:07.56 ID:UypNJyf2
我が家も初産のとき
自分たちでやりたい気持ちが強かったから
すごく気持ちわかるなぁ

多少しんどくても、失敗や喧嘩があっても、
二人でやり切ったあの数日間は
かけがえない時間だったなぁと今でも思う

旦那さんは休みを10日もとってくれる心意気があるし、
仮に家事能力なくても栄養あるご飯があって、
ゴミ出し買い出しが出来ればうちは大丈夫だったよ

というか
そのへんは宅食ミールキットで対策できてるし
実際うちは産後一ヶ月
トイレ掃除湯船掃除なんてしなかったよ
自分とベビーの生活範囲だけ掃除機はパパっと
やっちゃおう

我が家は夫に産後9日間休んでもらって、
5日は日中ワンオペ(この間に保健師の訪問はあった。

産前にワンオペ期間あるって言ったら
他所より早めに訪問することを提案してくれた)、
母には産後の2週間検診に合わせて
1週間来てもらったよ

ベビーとのはじめての外出になる検診に
誰かがついてきてくれるの本当に本当に心強い!

産後すぐ母が来ると、自分はまだ産後ハイで
赤ちゃんの面倒見たい!とギラギラ(ガルガル期ともいう)
してるから衝突しそう、ということもあった
我が家は…

ワンオペ期間中に、こんなことが大変だな
っていうのがわかるから
お母さんにも頼みたいことが具体的になると思うよ

760: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 21:39:24.59 ID:GX14s1eN
うちは九州から実母が1週間
→義母が1週間(こちらも遠方)→夫が1週間育休でした。

正直、実母のことが苦手で、
親としては尊敬してるけど相性が良くなくて

肉体的にはありがたいけど精神的にしんどそうだなぁ…
むしろ義母に先に来てほしい…
とまで思ってたけど、
蓋を開けてみたら実母が一番精神的に楽でした。

実母は、私も実家のやり方を知ってるし、
うちの家事も実家の家事をベースに
私が段取りしてるものが多いから、
「これはうちではこうなんだよね」で通じるし、

「アンタこういうのは嫌いじゃない?」って
相談してくれるタイミングがベストだった。

義母には注文しづらいし、義母もよくわからないから
自分のペースで家事をするので、
正直自分では絶対使わない(でも義母が愛用する)ものを
バンバン買ってくれて
よかれと思って置いて行ってくれたのとか、
いまだに処分に困るものもある…。

義実家で面倒見てもらうのと、
自宅で義母に面倒見てもらうのって違うなと思った。

実母で唯一イラっと来たのは、
飛行機やホテルを早割で抑えようとしてて
産前に日程確認しつこかったのと、
予定日超過したから肝心の世話が短くなったと
愚痴られたことw

762: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 22:08:57.31 ID:7cTx/KQI
743です
みなさんありがとうございます
いろんな意見聞けて自分の考えは甘いと痛感してます

産後すぐ来てもらう予定で
>>760 さんのように飛行機早割で押さえても
同じような事態になることもあり得ます

九州からの飛行機は通常料金だと
なかなか厳しいですよね~
宿泊はコロナの影響で直前になればなるほど
安くなってるのはありがたいけどw

実家出てから10年以上経つのと
実家ではほとんど家事手伝ってこなかった不孝者なので
家事において実母との段取りは合わないかも

>>758 さんの書いているように
最初に夫婦で試行錯誤していく期間があると
何に困って何を手伝ってほしいというのがわかって
その後来てくれる母に優先順位と具体性を持って
伝えられるかなと
いや全部大変なんだとは思うんですが…甘いなやっぱり

夫は休み取ってくれるけど
考えがどうにも甘そうなのがなぁ…

男性はそういうもんっぽいので
とにかくつらいアピールしまくって時短や在宅勤務や
フレックス駆使してもらえるようにします

764: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 22:29:52.10 ID:69U7g6Lt
飛行機はチケットショップ等で株主優待券買って使うと
産まれてから予約しても安くできるんじゃないかな
早割ほどではないかもだけど

765: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 22:47:20.24 ID:UypNJyf2
旦那さんが時短やフレックス駆使できるなら
尚産後すぐを二人でやったほうがいいと思っちゃった

産後1週間とか別格の可愛さのときをお世話させると
ベビーが可愛くて仕事行きたくなくなるみたい
うちの旦那がそうだったwベビー男の子なのにw

男性は妊娠出産出来ないから
やっぱり考えがどこか甘いし
(まぁこの甘さ緩さに精神的に助けられたりもするんだけどね)、
上手く育児に巻き込んであげるといいよー

763: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 22:27:21.20 ID:qzcsD0mC
>>762って完ミの予定ではないんだよね?
旦那さんと2人の場合、主に育児をあなたがやって
旦那さんは家事ばかりすることになったりしないかな?

後々、育児のために休み取ったのに家事ばっかりしてた!
とか言われても困るし、かと言って
産後に身体動かして家事バリバリできないし

最初の10日は何に困ってるかすら分からないぐらい
何がなんだか分からないから、
家事はお母さんにお任せして
2人でおむつ替えやミルク作りの練習してっていうのでも
いいと思う

766: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 23:30:20.33 ID:7cTx/KQI
762です
まだ出るかわからないし母乳にこだわりはないので
ミルクも積極的に使う予定

夫は寝なくても大丈夫だよと今から豪語してるので
夜中はシフト組むか一緒に起きて授乳しようという
方向で話し合いをしています

しかし地震や豪雨で全然起きないのに
赤子の声で起きられる自信は一体どこから…
一応ミルク作りは練習してます
ウォーターサーバーも借りた

株主優待券めちゃくちゃ安くなってるの
今検索して知りましたありがとう!

やっぱり夫婦だけで最初10日は厳しくても
せめて最初の数日くらいはなんとかしたいなぁ

手伝いに来てくれるとはいえ
実家が距離的に遠いことは事実で
今後なんかあってもすぐに頼れるわけじゃないし
夫婦で頑張りたい
デモデモダッテで申し訳ない

767: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 23:49:41.01 ID:mE5ZeaiL
産後ってホルモン的にかなりハイだから
結構なんとかなると思う

旦那にはホルモン効果こそないけど
メンタル的な産後ハイはあるから
まあなんとかなると思う
ただしどちらも長くは続かないよね

というわけで希望通り数日は夫婦だけ、
数日後からお母さんに来てもらう、で
いいんじゃない?

ベビーグッズキッチンツールあれこれの
場所や使い方を、
新生児見ながらお母さんに伝えるだけでも
手間だったりするよ

旦那さんが実際に使って把握していれば
引き継ぎスムーズで助かるよ

768: 名無しの心子知らず 2020/09/07(月) 23:54:04.90 ID:mE5ZeaiL
あと、母親がどんなに疲れていても
赤ちゃんのかすかな声でも目が覚めるのは
ホルモン効果だから、通常運転の男親には
期待しない方がいいですw

普段から物音に敏感で眠りが浅いタイプ
ならともかく、そうじゃないなら
大抵はグースカ熟睡だわw

772: 名無しの心子知らず 2020/09/08(火) 00:39:17.02 ID:wzlxKLZJ
シフトならともかく一緒に起きて授乳はアホの極みだよ…

あなたも旦那も休めるときに休んでおくのよ
連続睡眠出来なくなるのは100%確実だし、
連続睡眠時間じゃなく合計睡眠時間をいくら稼いでも
疲弊は積もる一方だよ

失礼だけどあなたの場合、想像の万倍大変だと思って
計画立ててちょうど良いと思う
お花畑すぎて見てて痛いよ

775: 名無しの心子知らず 2020/09/08(火) 07:21:04.74 ID:mfG+SIBO
赤ちゃんがどんな子かもわかんないしね

寝ない子だったら三ヶ月もしたら
「二人で協力して」どころか
「頼むから誰かみてて。少しでいいから寝かせて」
になるかも
助けてくれる人がいるなら頼ればいいだけなのに

昔から言われてることや続いてることって
やっぱりそれなりに真実なんだから
産後無理するとのちのち体にガタくるよ

776: 名無しの心子知らず 2020/09/08(火) 12:02:57.61 ID:VAqqZAPF
766です
ありがとうございます
夫と母ともっと話してみます

777: 名無しの心子知らず 2020/09/08(火) 12:43:12.37 ID:guwGhG6l
わたしは里がないから否応なく夫婦二人で乗り切ったけど
なんとかなるもんたよ

770: 名無しの心子知らず 2020/09/08(火) 00:06:29.18 ID:SN/60fgn
決めるのもやるのも自分だし
自分たちで頑張りたいという結論ならもうそれでいい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595923580/

※関連記事

体調崩して旦那に家の事を任せてたらなぜか部屋の模様替えが行われてた
http://kijosoku.com/archives/55870102.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加